■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ビッグバンって妄想だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 1 :NAS6 ◆n3AmnVhjwc :2013/09/19(木) 09:31:18.31 ID:uPaW3whF
- ビッグバン論のダメなところ
・エネルギー保存則が成り立たない
・光速度以上の加速膨張としているが
→
光速度が100km/hとして100km/h以上で後退する床の上を
100km/hの光が進んで地球に到達できるわけがない
→
だから光速度以上の加速膨張は観測できない
・そもそもビッグバンが起きた原因は?
の質問で返ってくる虚数時間
虚数時間とかいうの見せてくれよwww
穴ぼこだらけ
- 2 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/19(木) 09:56:15.20 ID:???
- ビックリメコスジンって妄想だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 3 :NAS6 ◆n3AmnVhjwc :2013/09/19(木) 10:21:14.81 ID:uPaW3whF
- カシミール効果ってただの静電気じゃないってどうして言えるの?
クーロン力は
f=kq1q2/r^2
二枚の金属板の1枚の電荷ををq1としてもう一方をq2として
q1<q2ならq1+q2-磁性
q1>q2ならq1-q2+磁性
で静電引力が働くんだろ
q1≒q2なら同磁性に近くなって静電斥力
ただの静電気、距離の逆二乗にも符合する
カシミール効果は逆四乗だけど単位面積当たりだからね
- 4 :NAS6 ◆n3AmnVhjwc :2013/09/19(木) 10:40:05.95 ID:uPaW3whF
- 鉄板A
-----------------
+−+−−+−
鉄板B
-----------------
−++−+
となっているときABを近づける
鉄板A 鉄板B
----------------- →← -----------------
+−+−−+− −++−+
誘導して
鉄板A 鉄板B
----------------- →← -----------------
+++−−−− +++−−
静電引力
- 5 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/19(木) 15:53:15.63 ID:???
- 他の奴なら相手してやろうと思ったが、NASじゃね
- 6 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/19(木) 20:20:17.70 ID:JZ/pFe/X
- 良スレの予感だね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 7 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/19(木) 22:04:44.49 ID:???
- 頭にNAがつく奴はかまってちゃんと見せかけてひとりで延々とつぶやくローゼちゃんという統計がこの板では出ておる
- 8 :NAS6 ◆n3AmnVhjwc :2013/09/20(金) 07:40:06.36 ID:Y76xuCmS
- カシミール効果は放電したけど電荷ゼロにできなくて少し残った電荷の静電気でしたってオチ
電荷が少ししか残ってないからカシミール効果はごく小さい値
- 9 :NAS6 ◆n3AmnVhjwc :2013/09/20(金) 08:18:40.04 ID:Y76xuCmS
- カシミール効果なんて実際にあったら、エネルギー保存則破ってんだから
そこからエネルギー取り出したら、永久機関の完成だろ
ありえない
- 10 :NAS6 ◆n3AmnVhjwc :2013/09/20(金) 08:21:28.91 ID:Y76xuCmS
- 永久機関詐欺だろ
- 11 :NAS6 ◆n3AmnVhjwc :2013/09/20(金) 08:41:54.11 ID:Y76xuCmS
- カシミール効果が実際にあって使えるなら
ごく近くに金属板を並べて設置したら真空のエネルギー?から
エネルギーを無限に取り出せんだろ
なわけないから
静電気が残ってた実験ミスからのただの詐欺
- 12 :NAS6 ◆n3AmnVhjwc :2013/09/20(金) 08:56:58.62 ID:Y76xuCmS
- というかカシミール効果ってなんで2枚の金属板がくっついてちゃいけないんだ?
接触してても原子間距離なり分子間距離なりは離れているんだろ
- 13 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/20(金) 20:37:59.77 ID:???
- エネルギー保存しないって言っているけどソースは?
僕も知ったかできないけどエネルギー保存はしていると思ったが?
あと光速以上の膨張って言うのはハッブルの法則が成り立つ上で、
我々の地球を中心としてある程度遠方で法則どおりだと光速で遠ざかり、
(観測できなくっても)そこから先は観測できなくっても理論的には
光速以上で遠ざかるという風に計算はできてもちっともおかしくない。
簡単な例だと、膨らむ前に1cm離れた点が1秒後に10cm離れた点になったとする。
このとき10cm離れた点はハッブルの法則により100cm離れる。ということは
1cmの点の後退速度は秒速10cmだが10cm離れた点の後退速度は100cmとなり、
簡単に10倍ぐらい行ってしまう。この考え方を観測可能な点全体の情報を
集めれば、十分遠方で光速以上になるなんて当たり前だと思うんだがどうよ?
- 14 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/21(土) 13:07:12.35 ID:???
- そういうまともな話が通じる奴じゃないし…
- 15 :NAS6 ◆n3AmnVhjwc :2013/09/21(土) 18:57:03.18 ID:mOYmVwc+
- >>13
光速度が5として宇宙観測限界A点が100として、膨張が110%とする
次の瞬間は地球からの観測限界は105、A点は110、したがってA点の96%近くしか見えない
そうこうして光速度以上の膨張を認めると結局何も見えなくなるんだけど、ありえないです
- 16 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/21(土) 20:03:25.99 ID:???
- >>15
もう一度自分の書いた文読んでみてよ。
それ結論の導き方が間違っているよ。
- 17 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/22(日) 08:24:46.00 ID:???
- > 光速度が100km/hとして100km/h以上で後退する床の上を
> 100km/hの光が進んで地球に到達できるわけがない
↓
下記サイト参照。
http://www.nao.ac.jp/study/uchuzu/rule.html
- 18 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/29(日) 14:04:14.44 ID:XfeiApaL
- >>1
・一般相対論は宇宙項を禁止していない
・光速以上の膨張は観測できないから夜空は暗い
・宇宙項
- 19 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/29(日) 18:35:51.56 ID:???
- NASなんか相手にしてもなぁ〜
- 20 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/04(金) 13:40:12.57 ID:???
-
- 21 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/05(土) 14:21:31.65 ID:zyY/ZpYS
- >>15
言いたいことはあってるだろ
だから夜空は星の光で満たされていない
暗い夜空に光速超えない範囲の星の光しか届かない
- 22 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/05(土) 16:53:58.99 ID:z/9OZlTQ
- 951 : 悪魔崇拝者(大阪府)[【魔女】すかいら〜く・ガスト・ばーみやん・ジョナサン【裁判】] 投稿日:2013/02/24(日) 00:07:10.33 ID:PbXoV9SO0 [1/3回(PC)]
文系が組織の頂点に多いのは、遺伝子レベルでそれら力学に有利な特性を有しているからなのさ
そして、それは文系の学問一般に共通するものと関係しているのだよ
それは「検証されることのない論理であり、みながそれが正しいと思えばそれを正解とするロジック」のこと
これは社会において非常に強力な影響力をもっている
簡単にいえばこれらはオカルトにおける妄想と差はない
単に多数が正しいと信じているか信じていないかだけの差
妄想を操作する能力
これこそが人類史数千年以上にわたり多大な影響力を与えてきた魔力のひとつである
これは、武力、富、と並ぶ「知」に相当する。 すなわち「宗教」である。
- 23 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/05(土) 17:01:39.47 ID:z/9OZlTQ
- 998 : 悪魔崇拝者(大阪府)[【魔女】すかいら〜く・ガスト・ばーみやん・ジョナサン【裁判】] 投稿日:2013/02/24(日) 00:30:34.89 ID:PbXoV9SO0 [3/3回(PC)]
>>978
その一方で彼らの別の能力も意外と科学には大切なようだ
ノーベル賞受賞者が西日本に多い理由だよ
これはおそらくカオスの縁と同じ関係にあるのだろう
そう、カオスの縁において計算能力がチューリング完全となるように
遺伝子から構成される人間もチューリング完全となるとおもわれる
- 24 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/05(土) 17:30:58.17 ID:???
- メコスジハイ
- 25 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/14(月) 22:35:09.30 ID:Q6IPk076
- >>6
予感が外れたみたいだ(* ´・д・)(・д・`*)ネー
- 26 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/27(日) 02:28:37.26 ID:foiMc7sg
- 光速以上の力で外側に引っ張られてると考えた方いい
ブラックホールのような物ね
それなら光も届かないでしょ
- 27 :井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/04(月) 11:42:08.01 ID:RFcc54v4
- 外側ってどうなってんの?
- 28 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/12/20(金) 20:41:20.38 ID:D/GbxEeu
- 明確に分けられないので外も内も人の脳が描く妄想でしかありません
- 29 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/12/21(土) 12:22:54.84 ID:qKVI9uvH
- >>1
妄想では無く
論理的理論的仮説
- 30 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/12/21(土) 13:09:49.22 ID:???
- NASなんぞ相手にしてもなー
- 31 :NAS6 ◆n3AmnVhjwc :2013/12/21(土) 17:11:57.02 ID:QGQkTJaX
- 等方膨張で遠方が光速度を越える
これを認めると
可視範囲が狭まります
光速度、初期可視範囲100、1につき0.1膨張、次の瞬間初期可視範囲110可視範囲は光速度より100その点の初期位置は91
以降従って最初に見えていた範囲がどんどん狭まる
最終的に初期位置の0%しか見えなくなる
- 32 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/03/22(土) 20:24:18.40 ID:/iYS/1N8
- 国際宇宙ステーション(ISS)のカメラが正体不明の物体を撮影! 数百を超える謎の光! UFOの大群との指摘も
もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、十分に多くの人がマイトレーヤに反応するとき、
彼はテレビに出て全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
このイベントのためにテレビのネットワークが連結され、
彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
多くの人が彼を見て、「あの方がきっとマイトレーヤに違いない」と考えるでしょう。
彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
Q 世界中で同時に起こるのですか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
核エネルギーは途方もなく強力で、肉体の免疫システムを弱体化させ、
普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染することになります。
インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、防御システムの崩壊を引き起こします。
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻れるでしょう。
Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。A 廃棄すべきです。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。A それほど安全ではありません。
- 33 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/03/31(月) 13:26:05.11 ID:51H3qLT4
- >>31
ビッグリップ
- 34 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/03/31(月) 16:45:51.52 ID:???
- ビックリメコスジンって妄想だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 35 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/01(火) 01:03:09.02 ID:DMte6pPb
- >>32
小便が漏れたんじゃね?
- 36 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/01(火) 01:08:23.26 ID:???
- クソスレageんな
- 37 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/03(木) 21:44:03.29 ID:???
- age
- 38 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/05(土) 01:00:33.05 ID:KlFhP776
- ネット版のホストみたいなの発見。
イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。
誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
- 39 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/07(月) 00:35:12.04 ID:8ug7kjyV
- エネルギー保存則があるのに何で宇宙は広がってるの?
- 40 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/07(月) 00:35:55.13 ID:???
- 空間の膨張はエネルギーを保存するから。
- 41 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/07(月) 00:43:42.88 ID:???
- 股間の怒張はメコスジーを保存するから。
- 42 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/07(月) 00:55:23.08 ID:???
- >>41
久しぶりにヒットと思えるメコスジにであった
- 43 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/07(月) 13:56:00.96 ID:gNGH5Q13
- ダークマターやダークエネルギーはブラックホールに最後まで吸い込まれないの?
逆に言うとダークエネルギーを減少させる現象は存在しない?
宇宙が膨張しているならば宇宙の外側にも真空があり、更に離れた場所には
何らかの物質(ダークマター含む)が存在する可能性も否定出来ないのじゃ?
ビッグリップの後はダークマターやダークエネルギーは増えるのか? 減るのだろうか?
その後ビッグクランチが起きるって有り得ないだろうか?
また宇宙の縁というのが、現在膨張を続ける最前線よりもっと外にあり
過去にビッグリップやビッグクランチが起きた地点で、つまりビッグリップやビッグクランチが起きる
あたりが宇宙の最外周とは考えられないかな?
- 44 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/07(月) 19:15:55.48 ID:???
- >>43
ダークと名前のつくものを並べただけじゃないかスロットじゃないんだぞ
- 45 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/07(月) 20:03:50.76 ID:BMilvkXn
- なに言ってるんだよ
まともなレスつけろよ
聞かれてるんだからさ
- 46 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/08(火) 13:00:56.14 ID:???
- くだらん
- 47 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/08(火) 13:08:21.20 ID:b1OJ0erI
- 昔の人ならともかく何で今もビッグバンと同時に時間が生まれたと思われてんの?
宇宙=全てなの?これも何らかの原因で生まれたんだから矛盾してるよね?
- 48 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/09(水) 13:12:16.04 ID:???
- 無知を基準にするな
- 49 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/17(木) 22:19:46.60 ID:???
- 時間が無なら最初に針を動かしたのは何よってなる
- 50 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/18(金) 14:55:36.85 ID:8gx7vdUy
- 俺もビッグバンは疑わしいと思ってる
研究者は観測されたものに理由を求めるから思いつきの理論ばかり飛び出すけど、観測の結果や手段が「井の中の蛙」だと思わないのかな
まあ正直者が論文書いたらタイトルに必ず「わからないけど多分」とか付けることになるだろうな
- 51 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/18(金) 15:04:43.35 ID:8gx7vdUy
- エネルギーなんてどれだけあっても空間を産み出すことはないけど、物質と力は空間を歪ませるよね
重力レンズだって測定されてるし
ならば宇宙(真空の空間)も物質とみなせないかな
何もないと思われてるけど、彼方が見えないくらい塵や非恒星が溢れてるから真っ暗なんだろ?
- 52 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/19(土) 07:32:14.60 ID:???
- >>51
> エネルギーなんてどれだけあっても空間を産み出すことはないけど、物質と力は空間を歪ませる
空間を歪ませるのは物質ではなく、物質の持つエネルギーである。
アインシュタイン方程式 エネルギー運動量テンソル
でググれ
- 53 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/19(土) 12:45:53.59 ID:???
- >>50-51
無知は黙ってろ
- 54 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/19(土) 20:19:32.31 ID:???
- 宇宙の最初期の超高温、超高密度で「ヒッグス場」の相転移が起きるのはほぼ確実だ。
ならば一般相対性理論の重力場・万有引力定数等が希薄な宇宙と同じと考える方がおかしい。
さらに重力量子効果が顕著なのに一般相対論からは数学的に矛盾無く量子化できない。
つまり、宇宙が密度無限大の点から始まるという根拠はまったく無い。
- 55 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/20(日) 00:56:45.33 ID:???
- ビッグバンヴェイダー
バンバンビガロ
- 56 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/20(日) 04:20:41.27 ID:???
- >>54
おまえ自分が書いた文章を一単語でも理解してるのか?
- 57 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/20(日) 22:28:30.38 ID:???
- >>56
おまえ相転移した宇宙の物理法則言ってみな。
- 58 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/20(日) 22:31:13.93 ID:???
- >>57
なにがどう相転移したのかも示さず何を言わせたいわけ?
- 59 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2014/04/20(日) 23:11:43.46 ID:???
- 寧ろ逆にデジモンのアニメの続編を放送して欲しい
他に別にデジモンのアニメの次回作を放送して欲しい
当然正反対にデジモンのアニメの次期作を放送して欲しい
特にデジモンのアニメの最新作を放送して欲しい
- 60 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/21(月) 00:25:23.27 ID:???
- >>58
流れも読めんのか、「ヒッグス場」
簡単な質問、質量0の電子の電場と磁場の状態?
- 61 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/21(月) 11:12:17.99 ID:???
- ヒッグス場が相転移しなくても電子質量あるぞ
- 62 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/21(月) 20:30:52.65 ID:???
- >>61 その根拠は?
ヒッグス場の相転移で電子(質量のある素粒子)が質量0になる標準理論とどう整合するのか?
相転移した宇宙の公認・物理法則など聞いたことが無い。ましてそれ以前の超短時間についての
相対論の特異点、虚数時間、理論裏づけがないインフレーション説等は全て仮説にすぎない。
- 63 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/21(月) 23:38:51.42 ID:???
- 宇宙の相転移は1回だけとは限らない、言える事は
宇宙の始めを決定するのは現在状態から相転移した宇宙の物理法則であって
現在の(相対論・場の量子論が成り立つ)超低温低密度の宇宙(時空)の法則ではない。
- 64 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/23(水) 16:07:25.45 ID:???
- 標準理論の質量がヒッグス場だけと思ってる無知が「〜にすぎない」やて
- 65 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/25(金) 07:46:36.10 ID:???
- 何処かのサイトに書いてあったけど
もし無から始まるなら昨日や明日から始まっても良いわけだし、
137億年前である必要性がまったくないな
- 66 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/25(金) 08:53:09.24 ID:???
- ビックリメコスジンって妄想だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 67 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/25(金) 09:40:07.68 ID:???
- >>64
おまえが無知でないのを説明してみな、所詮何処かのコピペだろう。
- 68 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/25(金) 10:20:52.13 ID:???
- >>67
>>64ではないが、陽子の質量の、ヒッグス機構による寄与は、2%程度に過ぎないそうだよ。
- 69 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/25(金) 10:50:09.16 ID:???
- >>68
標準理論などでヒッグス場の相転移温度(100GeV)より遥かに低い温度(MeV)で
核力は自由になる。陽子の質量の98%はその温度で失われることになる。
- 70 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/25(金) 14:41:30.03 ID:???
- カイラル相転移とでも言うべきかな?
>>67
オマエが馬鹿な事だけは確かだな
コピペできる奴は知ってるてことだ
- 71 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/25(金) 16:08:34.41 ID:???
- 超高温でも質量が残っている電子・クォークなどが宇宙にあれば現在の
場の量子論的な運動法則の延長で理解できそうだが、ヒッグス場の相転移した
質量がない宇宙は法則も不明で相対論のローレンツ変換自体も怪しくなる。
- 72 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/25(金) 21:10:22.28 ID:???
- オマエ今までの話を分かってないな
- 73 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/05/02(金) 22:37:06.34 ID:???
- 「ビッグバン」の意味だが、宇宙が赤方遷移と背景放射の観測から推定する
高温高密度のプラズマ状態にあったとする仮説なら誰も変だと思わない。
実験でも原子のプラズマ状態は作れるし、電磁波を遮蔽するのも検証できる。
ところがそれ以前の根拠の無い宇宙仮説と一緒になって「ビッグバン」なのが大問題なのだ。
・インフレーション:点宇宙からの一様性を説明するための妄想法則による膨張説。
・特異点説、虚数時間説など:宇宙の始めも相対性理論が有効だとする妄想説。強重力の検証は1つも無い。
・無から生成、量子揺らぎ泡、多次元衝突など:妄想法則による妄想以外の何者でもない。検証不可能。
ならば簡単な仮説で十分だ、宇宙は永久機関であり膨張・収縮を永久に繰り返している。
宇宙の量子情報(記憶)は宇宙の相転移で失われる。量子法則が変われば当然だろう。
- 74 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/05/03(土) 00:10:09.36 ID:???
- めこすじゃじゃ馬ならし
- 75 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/05/03(土) 01:03:47.90 ID:???
- >>73
わかったから黙って妄想でもしてろ
- 76 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/05/03(土) 05:27:15.37 ID:???
- >>75
何の反論もできず話をそらすな。
なぜ現在の宇宙に人間(知的生命)がいるか?
宇宙に始めありきの(宗教的)妄想法則では生命誕生の確率はゼロだが、
>>73なら可能だ、似たような一様・平坦な宇宙循環を無限に繰り返せば
人間が存在する(知的生命が存在可能な)宇宙が有っても不思議でも奇跡でもない。
- 77 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/05/03(土) 07:34:44.65 ID:???
- バチカン(ローマ教皇庁)は毎年科学者達を呼んで最新の科学情報を収集している。
バチカンが「始めありきのビッグバン説」を容認しているのは神による天地創造と
矛盾しない(時間スケールは無視)こととその説では人間が存在する理由がまったく
説明できない弱点を良く知っているからだ。まさに人間創造には神の手が必要だ。
また、宗教裁判の時代から現在まで「輪廻説」は異端とされ提唱者は火あぶりに処せられた。
- 78 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/05/03(土) 10:45:40.02 ID:???
- 「宇宙研究の巨大科学は宗教と無関係」と言う主張は大間違い。
日本では神主がお祓いをするくらいで、宗教団体の影響が少ないだけだ。
欧米は違う、米国の超伝導超大型衝突器(SSC)建設の米議会委員会のやりとり
賛成議員:この機械の成果は我々に神を見出させるのでしょうか...
反対議員:もしこの機械がそれをするなら、私は意見を変えて支持に回ります。
科学者はスポンサー(キリスト教国民)の望みに答えなくてはならない。
- 79 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/05/03(土) 16:54:38.08 ID:???
- 宗教スレに行け
- 80 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/05/03(土) 17:10:45.10 ID:???
- >>75=79
おまえも宗教科学の手先の一人だということが分かった。
- 81 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/05/03(土) 19:14:02.36 ID:???
- それしか言えんのな
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)