■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【土木】「ダムカード」が人気=写真入り、現地見学の呼び水に [5/2]
- 1 :依頼スレ859:180@かじりむし ★@転載禁止:2014/05/02(金) 20:17:58.16 ID:???0
- 「ダムカード」が人気=写真入り、現地見学の呼び水に
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014050200549
時事通信(2014/05/02-15:04)
全国各地のダムを写真入りで紹介する国土交通省や自治体の「ダムカード」が人気
だ。同省がデザインを統一し、集めれば「少しずつ違うダムの表情が分かる」(水管
理・国土保全局)のが魅力。現地を訪れれば入手できるため、ダムを見て知ってもら
う呼び水として配布を始めるケースが相次ぐ。
ダムカードは縦約6センチ、横約9センチで、表側にダムの写真、裏側に「アーチ
ダム」などの型式や、「同時期に建設された中で最もスマート」などの情報を掲載。
国交省などが管理するダム111基で2007年に配布が始まり、今年1月24日時
点で全国316基がカードを置く。
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0140502at40_p.jpg
画像:全国各地のダムの写真や情報が1枚に凝縮された人気のダムカード=国土交通省
- 2 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:18:43.36 ID:4LzeA1QV0
- 黒部がジョーカー?
- 3 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:19:02.84 ID:PM0oEMvn0
- ダム板に飛ばされる〜
- 4 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:19:08.53 ID:pyaWhLCF0
- はいはいダム板ダム板
- 5 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:19:14.55 ID:sQos+tUR0
- 萌え擬人化してないのに人気あるのか
- 6 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:19:32.58 ID:9a3Noq750
- タモさんが好きそうなwww
- 7 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:19:39.76 ID:r7ZGFBk90
- 人気って、、、、ダムカードなんて初めて聞いた
- 8 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:20:10.74 ID:I07/B/540
- これ結構いいよ
地元のぐらい持ってた方がいい
- 9 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:20:56.83 ID:h4BsyZUM0
- ホントに人気あるの?
- 10 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:21:05.17 ID:HP8WucUG0
- ダム穴カードは無いのかね
- 11 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:21:27.82 ID:JVFTVvL2O
- で、ドラゴンレベルは、どれ?
- 12 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:21:33.36 ID:dXaEgIjxO
- まさかのダム板大盛況
- 13 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:22:06.12 ID:Ij7d0VDO0
- ロックフィルこそ至高
- 14 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:22:26.35 ID:OzZcW/CH0
- マハトマパンチ!
- 15 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:22:35.58 ID:UvXLe5T50
- オクでレアカード扱いのダムカードが高値で取引されて吹いた
- 16 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:23:04.03 ID:+tpsU0LjI
- >>2
ジョーカーは大蘇ダムだろう・・・
- 17 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:23:25.84 ID:VePacrya0
- >>1
>現地を訪れれば入手できる
現地って・・・・どこよ!?
- 18 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:23:39.63 ID:Q5XPdlS50
- どんなジャンルでもカードマニアって怖いな
【社会】ダムカードの交換を巡り口論 カードケースで殴打し逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1393854627/
- 19 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:24:45.44 ID:dCLGcl2P0
- 世界のダムなら興味ある
- 20 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:25:05.46 ID:OqaoY+tN0
- ダム山内のダムダム90分!
- 21 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw @転載禁止:2014/05/02(金) 20:25:42.09 ID:ae3PFBuS0
- 腕にヘンテコな装置つけた頭のとがった少年たちが
装置にダムカード差し込んで「そ、そんなばかな!」とか
怒鳴り合ったり死にそうになったりするわけか
- 22 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:26:27.53 ID:8xtMPM/g0
- ∈(・ω・)∋ダムー
- 23 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:26:27.64 ID:zVfwR3d/0
- http://morino-book.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/06/12/5.jpg
- 24 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:26:31.09 ID:d0yn+GBt0
- ドキドキしながらダムの貯水率を毎日チェックする季節になりましたね
- 25 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:27:16.03 ID:DzMPsPKu0
- ダムダム弾板やダム板じゃなかった事に!!!
- 26 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:27:17.92 ID:xeBops5/0
- 北海道の番組で専務が貰いまくるので知った
- 27 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:28:11.71 ID:j2d1wBUh0
- 自宅から300キロ離れてるダムに行ったら品切れでものすごく落ち込んだわ
それでカード収集を止めた
- 28 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:28:14.19 ID:Jl9iSuhG0
- これってデッキ組んで戦ったりすんの?
- 29 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:28:34.25 ID:o99d0bgh0
- 今更かよw
と言いながら仕事でダム行くと貰ってくるな、最近。
- 30 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:28:41.80 ID:HDghnrGr0
- ダム板が熱くなるな
- 31 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:29:07.28 ID:1EBbqmgd0
- ダム板に専スレはない模様
どうでもいいが、ダムカードでスレ検索すると
ガンダムカードスレだらけになる
- 32 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:31:22.65 ID:NxzNmtEn0
- ポテトチップスに入れてくれよ
- 33 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:31:30.48 ID:Qw949lr1O
- ダムを擬人化萌えキャラにしてスマホアプリにすればいい
決壊すると服がボロボロになるとかお色気も忘れずに
- 34 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:31:33.22 ID:eNmJ4dqm0
- 女だけどダムイイヨネー
- 35 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:32:19.94 ID:hXCfrSRY0
- 萌え無しなのがイイね。というか本来こうあるべきだよな。
- 36 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:32:20.31 ID:GmFYiAhL0
- なんでビーバーがダムを作るのか?
足が遅いビーバーは、木の皮を川の中でゆっくり食べたい。
ダムを作れば、川幅が広がり、木までの距離も知事○。
- 37 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:32:46.14 ID:KfhI8OrW0
- 自分いいっすか?w
ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ ウンコリアン(時給300円)
ノーベル賞(自然科学分野) 日本人16人 韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野) 日本人2人 韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等) 日本人7人 韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学) 日本人2人 韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学) 日本人6人 韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学) 日本人3人 韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等) 日本人2人 韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術) 日本人10件 韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 日本人2人 韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学) 日本人1人 韓国人 0 人
コッホ賞(医学) 日本人4人 韓国人 0 人
ラスカー賞(医学) 日本人6人 韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学) 日本人9人 韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術) 日本人9人 韓国人 0 人
プリツカー賞(建築) 日本人7人 韓国人 0 人
フィールズ賞(数学) 日本人3人 韓国人 0 人
- 38 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:33:14.02 ID:iF6V3dCg0
- ダム紙幣
- 39 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:33:30.64 ID:hfhZD7LOi
- 一昔前はダムを邪神像かのように嫌悪する人たちであふれていたのにね
変われば変わるもんだ
- 40 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:34:15.97 ID:88jvZAMo0
- >>1
> 同省がデザインを統一し、集めれば「少しずつ違うダムの表情が分かる」(水管
> 理・国土保全局)のが魅力。
なに表情って。
午後のひと時アンニュイな黒部ダム、とか
夜明け前のアルカイックスマイルな成瀬ダム、とか
灼熱地獄の憤怒の大谷内ダム、とか
とかあるのか?
- 41 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:34:32.92 ID:Y/YktXl90
- ダム穴
http://www.youtube.com/watch?v=I_s7lObHdM0
- 42 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:37:33.69 ID:ATdx3qen0
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1383833080/
- 43 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:38:43.91 ID:+gcrdGZ40
- ダム住民の移住地をセットで行って見ると社会派の気分になる
- 44 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:38:59.39 ID:1DkzJAYw0
- 香川県の豊稔池ダムを見てみたい。
- 45 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:39:03.64 ID:RJcoWLq20
- 【画像あり】女子中学生がダムで全裸水泳をバカッターで公開【推定D】part.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1393854627/
- 46 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:39:06.14 ID:+D95VvQz0
- キスダムRの「R」っていったいなんなんでしょうかね。 僕もこう、楽しみに考えていたりします。
- 47 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:40:08.32 ID:szLco1p80
- 黒部ダム
- 48 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:40:15.36 ID:9FYPdrMe0
- 川をのぼってやってくる
ゆるさないぞダムに穴を開ける奴ら
ダムを守れダムダム人コンクリートの憎い奴
おおダムダム人ダムダム人よ
- 49 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:40:43.31 ID:2cgd1lwB0
- 欲しくなってきた
- 50 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:41:38.75 ID:fNNIevAj0
- 次は萌えキャラ化だな。
- 51 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:41:53.43 ID:jkapUPyN0
- 今更こんな事言われても、もうスカイセンサー捨てちゃったよ。
- 52 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:42:38.84 ID:reLbs2Up0
- ダム板大盛り上がりwwwwwwwwww
ダムカード ★第三集★
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/goki/1218543598/l50
- 53 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:42:54.20 ID:2cgd1lwB0
- バイクのツーリングでダムめぐり・・・なんかワクワクして来たよ
- 54 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:43:23.02 ID:4+F4mOK+0
- >>46
>キスダムRの「R」っていったいなんなんでしょうかね
ビオフェルミンRのRは、RESISTANCE(抵抗性)だけどそれと同じかな?
- 55 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:43:23.47 ID:TuidQvGC0
- ふくらはぎの部分か
- 56 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:43:36.57 ID:2S2IMN+80
- >>33
そこは貯水率と露出を関連付けるのが妥当だろ。
早明浦ちゃんは、ロリ巨乳でお色気たっぷりの人気キャラだ!
- 57 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:43:53.34 ID:XF/RNJ7Z0
- >>1
今更?
何年前の話題だよ・・・・・・
- 58 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:44:22.52 ID:Q5XPdlS50
- >>50
呼んだ?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/b/b4/Sakaiminato_Mizuki_Shigeru_Road_Nurikabe_Statue_1.JPG/450px-Sakaiminato_Mizuki_Shigeru_Road_Nurikabe_Statue_1.JPG
- 59 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:45:03.20 ID:G8/LUgmQ0
- 道の駅巡りしてる時に近くにあるダムはみんな寄ってるわ
全部集める気は無いけど、なんかいいよね
- 60 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:45:19.43 ID:zVfwR3d/0
- >>48
俺の机にマジックで・・・
ピシッ!
- 61 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:45:21.37 ID:FD8CWq1J0
- やれやれ、
ニュー速+に来たと思ったが
どうやらダム板に飛ばされたか
あ、あれ?
- 62 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:45:31.17 ID:RY4SE5feO
- >>53
楽しそうだな
いい旅を
- 63 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:46:30.30 ID:fIiB24rm0
- 延々ダムの放水だけを映したビデオなら見た事ある
- 64 :竹島は日本固有の領土です@転載禁止:2014/05/02(金) 20:48:49.52 ID:zglfslvs0
- ブギウギ専務の影響って結構大きいんだね
- 65 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:48:59.87 ID:xDVDBWoF0
- \ 05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに . /
\6秒 (COP) はい 気をつけて茹でます /
. \ (CAP) はいじゃないが /
血で茹でろ! \COP) はい ./早明浦ダム
\ P) 茹でるな. . / 貯水率:18.2%
\(^\ / 19日(18時現在)
\(^ν^)×(^ν^)/| | \∧∧∧∧/ 週間予報
| | | | <>< 大 > 21日 22日 23日 24日
< > /> < 予 > 晴 晴 晴 晴
<.. 渇 >
──────────< 感 >───────────
< 水 > 91 名前: 三星(香川県)
95 名前: 鈴木(徳島県)< !!!! の > ほんの少し耐えれば台風来るだろ
もうこのお隣さん嫌だ・ /∨∨∨∨\
/. \92 名前: 都彭(香川県)
/ ∧,,∧ \ そうだな
/ ( ´・ω・) .\
/ (っ=|||o) \
. /  ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\ \
- 66 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:49:21.75 ID:pVAClUX50
- シークレットのダムはどれですか?
- 67 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:49:52.13 ID:XF/RNJ7Z0
- ダムカードって何?
国土交通省と独立行政法人水資源機構の管理するダムでは、ダムのことをより知っていただこうと、
平成19年より「ダムカード」を作成し、ダムを訪問した方に配布しています。
カードの大きさや掲載する情報項目などは、全国で統一したものにしており、
おもて面はダムの写真、うら面はダムの形式や貯水池の容量・ダムを建設したときの技術、
といった基本的な情報からちょっとマニアックな情報までを凝縮して載せています。
カードは、国土交通省と水資源機構の管理するダムのほか、
一部の都道府県や発電事業者の管理するダムで作成し、ダムの管理事務所やその周辺施設で配布しています。
ダムカード配布場所一覧
http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard.pdf
- 68 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:50:38.13 ID:LLjTHDNhO
- で、お前らの好きなダムはどこよ?
俺は小里川ダムだな。
テラスから見上げる堤体が好き。
- 69 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:50:41.06 ID:uJeleR9a0
- タモリ倶楽部が飛びつきそうなカードだな
- 70 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:51:13.51 ID:Wc7k5KnN0
- これはいい
- 71 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:51:51.10 ID:VePacrya0
- >>50
ダムちゃんで検索したらこんなん出ました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21845770
- 72 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:51:56.98 ID:R9QHKI9T0
- ダムダム人
- 73 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:52:21.36 ID:dXaEgIjxO
- 考えてみると、オレ、ダムって結構子供のころから関わっていたような…
小学生の頃、山の砂防ダムから友達が落ちて、10mぐらい転がって行った……
「うわっ!ヤバい!」と思ったけど、あの後、平気でケロッとした顔してた。
豊平峡ダムの電気自動車とかも現地見学で乗ったよな…
- 74 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:52:29.77 ID:2Sr1VEH10
- タモリ倶楽部でこの前ダム企画やったけど駄回だった
- 75 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:52:39.26 ID:RY4SE5feO
- しかしダム板って何なんだろうな。
黒部ダムはお化けが出るから気を付けろ、写真にも写ってくるよ
- 76 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:54:04.33 ID:bKJtppvk0
- ダムカードは、正規品と非正規があるから注意な。
- 77 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:54:26.63 ID:Lz7155gA0
- ここがあの女のダム板ね
- 78 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:54:37.04 ID:uOiftiYY0
- ダム見学行くと住所氏名年齢等を書かされるのが面倒だわ
あれなんでだろ自殺防止のためかな
- 79 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:55:28.42 ID:LZLY4HuG0
- >>13
よう同士!(*^o^)/\(^-^*)
- 80 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:55:29.95 ID:XF/RNJ7Z0
- ツーリングのついでにゲット → ヤフオク → ツーリング費用ゲット
- 81 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:56:12.62 ID:8HmHQoWT0
- ダムカードは収集難易度が極端に高いこともあり
ダムマニアからは憧れの的なんだよね。
自力コンプした奴って居るの?状態。
- 82 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:56:21.33 ID:4+F4mOK+0
- >>76
最強のダムデッキとかあるのかな?ダムを召還したり。
- 83 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:56:36.52 ID:BqDEsnIE0
- 何年か前に今密かなブームとかやってなかったか?
- 84 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:57:14.03 ID:XTcq9Jjx0
- ダムカードチップスどこに売ってんの?
- 85 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:57:44.58 ID:XF/RNJ7Z0
- >>81
新旧とかあるから自力コンプ居ないと思う
- 86 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:58:10.60 ID:vHZa6S9Q0
- >>81
地方のダムに行って事務所が休みだったら絶望するしかないな
- 87 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:59:13.87 ID:lnfeePDs0
- あるギャグ漫画で「こんなの誰が集めるかよ!」って、やっていたのにw
- 88 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 20:59:55.56 ID:XF/RNJ7Z0
- >>83
ダムカードは、何度かスレ立ってるよ
- 89 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:00:04.00 ID:nBreLsT5O
- ダムは静かに楽しむものだから変なブームとか迷惑なんだよ。
まぁ、オカルト的な話がどこのダムにもあるから人気は出ないと思うが。
- 90 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:02:54.62 ID:BxqPoW5i0
- まぁ興味ないから 貰っても帰りがてらにゴミ箱に捨ててくレベル
- 91 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:03:27.93 ID:OqaoY+tN0
- 確かに現地に行くってのは地味に難易度高いもんな
放送局の出すベリカードなんかは報告書1枚送るだけでいいのに
- 92 :竹島は日本固有の領土です@転載禁止:2014/05/02(金) 21:03:33.34 ID:YXwJIGYv0
- ブギウギ専務の影響って結構大きいんだね
- 93 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:03:53.40 ID:mK5FQbaR0
- 香川に住んでると、毎朝顔を洗うのと同然に
貯水率チェックしてるわ。
- 94 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:04:07.33 ID:CgLf3ztI0
- 献血ルームで献血カード集めるのもいいぜ
- 95 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:05:42.55 ID:XB+LamJ40
- ダムダム団
- 96 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:06:42.74 ID:Q5XPdlS50
- >>93
いやいや、そこはむしろ洗うなよ、顔
3日くらい洗わなくても死なないぞ
- 97 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:06:44.30 ID:HyWttk/p0
- 地味ーに人気が続いてるなww
旅行の目的の一つになるしね 俺は持ってないがw
九頭竜湖ダムとかすげー迫力あるぜぇ
- 98 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:07:19.21 ID:bKJtppvk0
- >>82
バトルするように出来てないw
基本的に、ダムの構造とかスペックシートが書いてある。
営業職の人が結構集めているな。
- 99 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:07:25.66 ID:fetvQKBd0
- >>58
境港 水木しげるロードですね
- 100 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載禁止:2014/05/02(金) 21:07:58.20 ID:RFiuruPCO
- 駄無駄無駄無駄無
- 101 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:08:53.81 ID:RoohBABv0
- フーバーダムは俺が生きている間にいちど見てみたい
三峡ダムは俺が生きている間にどうか決壊しないでください!
- 102 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:08:56.57 ID:HyWttk/p0
- >>50
袖からコンクリートの粉が
あ、、あなたはダムダム星人だったのね
嗚呼ダムダム星人よ
- 103 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:09:34.99 ID:0dKU83eq0
- イラネ
- 104 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:09:58.81 ID:8HmHQoWT0
- >>79
ロックフィルダムの雄大さ
アーチ式ダムの優雅さ
バットレスダムの豪華さ
どれも捨てきれない・・・
だが重力式コンクリートダム。てめーはだめだ。
>>86
ダムカードの収集難易度の高さの一つがそれ。
殆どのダムの受け取り場所は管理事務所なので休日は取得できない。
平日にまとまった日数動ける身軽さ
日本各地のダムを回れる資金力
数百枚を収集する根気。
全てが必要なのさ。
>>91
今ではeメールでもできるらしい。
- 105 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:10:07.73 ID:icr6xGPq0
- どれもこれも似たようなもんだろ。
- 106 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:10:37.27 ID:ADusZWIG0
- レアとか、アンコモンとか
- 107 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:12:49.83 ID:NNAZruEm0
- 既にダムスメって萌え擬人化されてるよ
- 108 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:13:16.11 ID:Q2pnVScF0
- ↓以降、ダム板への釣り記事リンク合戦↓
- 109 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:14:05.66 ID:gc4F7e1E0
- 底に沈んだ村・集落カードだったらちょっと真面目に蒐集したい
- 110 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:15:47.42 ID:znVK6i7E0
- 早明浦ダムは、貯水率96.8%やった
- 111 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:16:10.35 ID:IeRwkAru0
- 砂防ダムを除外する奴はただのミーハー
- 112 : 【東電 77.5 %】 @転載禁止:2014/05/02(金) 21:16:49.16 ID:XF/RNJ7Z0
- ↑これの貯水率版があっても良いなw
- 113 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:17:19.25 ID:eYFTcsuL0
- >>17
現地のダム管理所
貯水量だかダムの高さだかわからないがある程度でかいところは有人の管理所置かないといけないから大体24人はいる
でもカードもらえるのは8-17hとか制限はあるけどね
- 114 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:17:25.96 ID:ogldezh70
- ガンダムには勝てんよ
- 115 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:19:08.59 ID:bKJtppvk0
- ダムカードは、ヤフオクで数千円払って買う人はダメ。
- 116 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:19:53.85 ID:LZLY4HuG0
- >>111
ただの堰堤なのに、とんでもない所で発見すると、何故こんな所まであると、
どうやって作ったと感動するよな。
- 117 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:22:19.71 ID:IeRwkAru0
- >>116
いくつもいくつも造ってただの清流が階段みたいになってると、血税をこんなところに使うんじゃネーよ、と思うこともあるがな
- 118 :イモー虫@転載禁止:2014/05/02(金) 21:22:41.09 ID:2ZbFn4jFO
- オヤジ(所長)が建設業でダム作ってるけど
質問は?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
- 119 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:23:03.31 ID:kf4FWm+J0
- ジョーカーのダムカード
水豊ダム
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/水豊ダム
- 120 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:23:15.78 ID:eSpLtObB0
- 佐久間ダムが好きだ
- 121 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:24:12.96 ID:T6QzebbA0
- タモリ倶楽部でダムカードの特集やって欲しいわ
- 122 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:24:34.52 ID:u4/Wtb4J0
- >>1
本当に人気ならどの程度人気なのか数値で出すべきだよね
- 123 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:26:13.40 ID:eSpLtObB0
- 夜のダムの怖さはハンパない
- 124 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:27:37.15 ID:LRx9/G2C0
- 萩原さんは噛んでないのかなぁ
- 125 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:29:48.72 ID:4+F4mOK+0
- >>98
そうなのか・・・。
現在の貯水率でバトル出来る様になると、子供に人気が出ると思うんだが・・・駄目だろうか?
- 126 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:31:26.61 ID:1iEVbn4+0
- グローリーホールを見に来たのに
貼られてないじゃないか!
- 127 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:31:36.63 ID:bKJtppvk0
- >>122
ダム板でスレが5も消化っていうのはかなりの人気。
- 128 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:31:39.09 ID:B2x8WaWv0
- >>1
なんかホモに好かれそうな顔してるな
- 129 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:31:48.24 ID:mY4K7ysG0
- しまった・・・また釣られたか
ニュー速+からきました。
- 130 :イモー虫@転載禁止:2014/05/02(金) 21:32:01.12 ID:2ZbFn4jFO
- >>121
ダムの回でカードを紹介してたぞ
- 131 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:32:22.11 ID:xrzbXhHZ0
- >>121
ラルクのken持ち込み企画で放水特集はあったけどね
- 132 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:32:55.44 ID:LLjTHDNhO
- >>111
鉱滓ダムは?
- 133 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:35:07.73 ID:lOPT3h+L0
- またこの記事かよ
数年前にもスレ立ってたことあるじゃん
宣伝乙
- 134 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:35:28.10 ID:LZLY4HuG0
- >>117
治山、治水は国家の義務。
無駄な物かどうかは未来が決める。
それよりも、とんでもない奥の沢に古い堰堤の埋まってる堤丁部見つけた時の高揚感。
- 135 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:35:51.66 ID:kGOQH1yGO
- 大きいお友達がバトルですか。
- 136 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:40:53.70 ID:6iACPZBt0
- 紀の川大堰にも有るのか
あれはダムじゃ無いだろ
- 137 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/05/02(金) 21:42:41.88 ID:cEGUBHPOO
- >>11
やっぱり黒部ダムとかじゃない?
- 138 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:44:47.66 ID:QeHzyhd10
- ダム板が本格的に乗り込んできた
- 139 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:46:01.56 ID:kf4FWm+J0
- レア中のレアもの
鶴田ダムの、中の遺構
http://www.qsr.mlit.go.jp/turuta/g4_sogiikou/
コレがアノ会社の大元
- 140 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:47:15.89 ID:2DzTiafi0
- 時代はダムか
ダムガールはよ
- 141 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:55:00.81 ID:2jfndJpx0
- ワロスwwww
【中国】三峡ダムの水門付近で大量の卑猥なポスターが発見される(画像あり)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1393854627/
- 142 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:56:50.09 ID:eIfI/qQx0
- >>23
絶対あると思ってスレ開いたけど、ストラップがあったとは
- 143 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 21:59:13.36 ID:eY6Va5Mf0
- >>137
黒部ダムの50周年記念の限定ゴールドカード
- 144 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 22:03:52.54 ID:Ff0hv07G0
- ∈(・ω・)∋ダムー
- 145 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 22:04:15.01 ID:SUu5Xa4U0
- で、チョコレートは捨てるの?
- 146 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 22:04:25.89 ID:iGpB1Wlc0
- 無駄カードって呼ばれんようにな
- 147 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 22:06:46.26 ID:v7SJ1ECu0
- 巨大物恐怖症の自分には絶対無理(´;ω;`)ウッ…
- 148 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 22:07:26.55 ID:pT/LYNAn0
- おいちゃん、ベリカード世代。
- 149 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 22:08:34.93 ID:vBt/LRCk0
- ダムカードが大好きな廃墟好き盗撮野郎がいやっけな
- 150 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 22:08:37.81 ID:BZj7iObUO
- 淡路島には秘境のようなダムが多いわ。
- 151 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 22:09:11.75 ID:SFxEEfwI0
- 宮ケ瀬はこの間貰ってきた
- 152 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 22:11:33.56 ID:06aGZtrS0
- ダムカードにそっくりなロープウェーカードもよろしくね!
因みに前者5枚、後者2枚の雑魚。黒部行ったのに貰うの忘れたし。
- 153 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 22:18:23.41 ID:/F11V/j30
- おぉダムダム人よ、ダムダム人よ
- 154 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 22:38:33.31 ID:jBCWZrEBO
- ダム行くの大変な上に、平日しか配布してないとこが多いので、
色んな意味で難易度が高いんだよな
- 155 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 22:39:10.73 ID:G8/LUgmQ0
- >>152
こんなのあるのか!
金華山近いから行ってくるわ
情報thx
- 156 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 22:40:22.11 ID:eJIKI4EaO
- それよりも永谷園のお茶漬けカード復活してほしい。
- 157 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 22:42:45.51 ID:sSDUiiYZ0
- 2年くらいまえから人気
- 158 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 22:55:01.18 ID:YVYU8g8a0
- >>1
ダム板に飛ばされたと思ったらガチだった件
- 159 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 23:15:41.70 ID:nIGzpNSc0
- 宮崎県の椎葉ダムなめんなよ
- 160 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 23:35:13.11 ID:wIhTRTxv0
- まめちしき〜
黒部ダムがあるのは黒部市じゃない。
- 161 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 23:56:02.39 ID:ViB0kF+x0
- >>56
香川が脱がすのか?
- 162 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:14:33.11 ID:vEzzOoTS0
- 燃え上がれ♪燃え上がれ♪燃え上がれ♪....ダム〜♪
- 163 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:17:07.95 ID:70q20uT80
- コンプするマニアも居るらしいからなぁ。
フツーにオクで売ってるし。
マニア恐るべし。
- 164 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:17:28.83 ID:yG+MJhD+0
- >>153
最後の「よ」のところが苦労しました
- 165 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:17:47.50 ID:vEzzOoTS0
- 燃え上がれ♪燃え上がれ♪燃え上がれ♪....ダム〜♪
- 166 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:39:56.58 ID:o93utBzQ0
- ダムって、黒部ダム以外に観光になる場所あるん?
黒部ダムは映画「黒部の太陽」にもなった破砕帯の軟弱地盤のトンネル工事で有名だけど、
それ以外のダムは観光名所にもならんだろうが。
- 167 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:42:17.35 ID:edegjmhU0
- 特別な日にしかもらえないレアカードも有るらしいぞ
- 168 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:42:52.21 ID:woami56z0
- 大夕張ダム はどうなったの?
- 169 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:44:57.65 ID:qUb9o9wc0
- >>166
宮ヶ瀬湖のダムはなかなか楽しいぞ
宮ヶ瀬湖を作る時に観光地化することを考慮して作ってある
- 170 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:45:11.36 ID:lZrfezY10
- >>42
久々にダム飛ばされたわ
- 171 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:46:28.61 ID:ZAuuH0eZ0
- >>166
田子倉ダムに行ったことがある
- 172 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:46:49.02 ID:bzm3Q+5E0
- 公式非公式合わせても258枚しか集まっていない。
もう限界だよママン…
- 173 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:48:28.37 ID:63icpMib0
- ダム穴は萌える。
- 174 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:48:30.41 ID:Ac35Yz060
- ダンガードAかと思った
- 175 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:49:45.97 ID:m4x5JRh40
- >>1かじりむし ★胸のときめきφ ★
- 176 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw @転載禁止:2014/05/03(土) 00:50:27.86 ID:M0Kh0jAY0
- ダンガードA(Aがぐるんっとなってる)は面白かったよ
評価が低いのが納得できない
- 177 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:50:31.34 ID:8uSyazIb0
- こういうのは興味ある
- 178 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:52:02.07 ID:woami56z0
- 大夕張ダムはもう三弦橋と一緒に沈んだのか。 ダムカードとやらは廃盤になったのかねー?
- 179 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:52:38.04 ID:u0pA/nZF0
- >>23
20年振りに真っ先に浮かんだがまさか
キーホルダーになってるとは驚愕!
- 180 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:55:38.00 ID:woami56z0
- しかし、カードダスとかで24H売ればいいのにね。
平日じゃないと事務所やってないとか、そんなのあるんだったっけ?>ダム事務所
- 181 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 01:15:46.45 ID:vEzzOoTS0
- ダムカードA〜♪
宇宙はでぇっかい、でっかいはパパの声〜♪僕の〜夢〜♪
- 182 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 01:22:01.86 ID:5D4tWgrG0
- >>1
ペログリは〜?
- 183 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 01:24:51.11 ID:BRTPCmji0
- 2〜3年前にも話題になってTVとかでも特集してたが、
なんか数年ごとに絵柄変わったりとかしてるの?
- 184 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 01:34:52.97 ID:8bRd9j2e0
- カラオケのDAMかと思った
- 185 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 01:37:32.54 ID:mMa0k6SV0
- ダム穴はなかなか出なさそうだな
- 186 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 01:39:14.65 ID:4czaq8gE0
- ボクの心のダムもあふれ出しそうです
- 187 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 01:42:38.59 ID:Hght4XvQ0
- 豪雨の時の緊急放水が一番の見所
わざわざ見に行ってる
- 188 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 01:48:53.60 ID:7z8h7vPB0
- ダムダム君のカードも作って欲しい
- 189 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 01:49:58.25 ID:aHuNYoBI0
- 人気?
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
- 190 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 01:51:33.56 ID:cf7gSF1mi
- ああ、ダムダム人よ
- 191 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 01:52:20.72 ID:8p+ZOkJg0
- タモリ倶楽部の出だしの小芝居で出てきそうな
- 192 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 01:58:43.24 ID:BRIt3kRL0
- 豊稔池ダム行きたい
- 193 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 02:13:11.10 ID:QiM03H8c0
- 佐久間ダムage
- 194 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 02:16:21.88 ID:cf7gSF1mi
- >>191
この前砂防ダムやったやん
- 195 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 02:18:09.00 ID:Ta6rEDo20
- ロリ巨乳好きなら
”使える無修正アダルトサイトニュース2”
- 196 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 02:39:43.51 ID:oEaBBbmBO
- ガンダム:日本の代表的なロボットアニメ
ウィンダム:かつてトヨタが販売していた車
ビバンダム:ミシュランタイヤのマスコットキャラクター
マンダム:日本の化粧品会社
ジャン=クロード・ヴァン・ダム:B級アクション映画俳優
- 197 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 02:48:35.40 ID:zlNrXaRA0
- 土木学会推奨土木遺産ダム
http://www.panoramio.com/photo/105827461
http://www.panoramio.com/photo/105827467
http://www.panoramio.com/photo/105827470
http://www.panoramio.com/photo/105827486
http://www.panoramio.com/photo/105827912
- 198 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 02:50:50.86 ID:RZ2ycERe0
- ダム穴でちんこ「キュ」ってなりに来たのに
一つも張られていないとは
- 199 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 02:52:59.48 ID:FBrLTalo0
- ムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダム
- 200 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 02:59:32.77 ID:JxRJHpbi0
- もう下火になってると思ってたわ
近くのダムカード2年前2000円位だったな
- 201 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 03:38:04.37 ID:nFw+nR0k0
- 中空重力式コンクリートダム
http://www.panoramio.com/photo/82063655
http://www.panoramio.com/photo/82063656
- 202 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 04:31:31.54 ID:puKw+Tnq0
- ダムカードスレ定期的に立つな
- 203 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 05:08:45.54 ID:RH2BCgIi0
- カードバトルめっちゃ大人気だな
ネコも杓子もカード、カードで子供向けアニメもカードばっかり
- 204 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 05:15:22.95 ID:81Jr1AfL0
- >>196
ウィンダムはカプセル怪獣かレイアースの空神だろ
- 205 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 05:17:47.24 ID:9cy+K9rl0
- いくら好きでもカードで見たいか?
- 206 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 05:19:26.62 ID:vZcH2hKUO
- 山口県には大坊って名前のダムがある
- 207 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 05:21:51.11 ID:OZ1CK8j+0
- そして見に行くと「お前らはまた騙されたわけだが」と言う看板が
- 208 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 05:26:23.84 ID:qbfwKhfd0
- 国土交通省管轄のダムじゃないと貰えないんだよね。
電力会社のダムに貰いに行って恥かいちゃった。
- 209 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 05:36:37.67 ID:ms6uBubv0
- 「171人の生贄で黒部ダムを召喚!」
- 210 : 【中部電 61.6 %】 @転載禁止:2014/05/03(土) 05:40:00.06 ID:cAefMC8d0
- アニメ化はまだかね?
- 211 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 05:40:59.82 ID:4NDGR8PD0
- ステマ
- 212 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 05:42:26.08 ID:D3mTksBy0
- おっさん連中が、ツーリングの目的にって
記事にするのが、一周何年か遅いんじゃねぇの?
- 213 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 05:44:22.57 ID:TFt7L3Z00
- 定期的に流行るよな
ダムカード
でも、ダムの魅力は異常w
- 214 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 05:45:01.63 ID:IA7vSWoP0
- フハハハハハ!!黒部ダムを叩かなかった貴様の負けだ!!
フッ、俺のターン!!
フィールドの黒部ダム、徳山ダム、高瀬ダムを生け贄に山峡ダムを特殊召喚!!
さらに!!召喚した山峡ダムと、このアスワンハイダムをダム板カード三枚による特殊融合!!
出でよ!!世紀末救世主!!貯水量76億立方メートル!!
有効貯水量180億立方メートル超の究極貯水魔神!!カリバダムよ!!!!
- 215 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 05:49:35.16 ID:91Qcjs1h0
- ジャンクションカードも早よ!
- 216 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 05:50:09.17 ID:J+mO3I450
- >>208
https://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard.html
に一覧があるから、それを全部プリントアウトした。
配布場所の住所や行き方、配布時間も書いてあるから結構お役立ち。
- 217 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 06:06:59.56 ID:M6Gg5dRG0
- >>166
奥只見ダムはすごいよ。
そこへ行く唯一の道路はダムで行き止まりになってるので、通行車は
ほぼ全てダム目当ての観光客だけなのに交通量もけっこうある。
また、この道路自体が強烈wで一度は走ってみる価値あり。
- 218 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 06:10:14.74 ID:WpQz8D6B0
- かわいそうだから、人気って事にしといてやる
- 219 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 06:20:28.78 ID:bPN/3Nth0
- >>179
今はキーホルダーなんて殆ど作られてないんだよ、おじいちゃん
- 220 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 06:20:33.08 ID:qbfwKhfd0
- >>216
ありがとう、恥かいた後に発見して印刷してあるんだ。
いつか自力でコンプリートしてみたいな。
- 221 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 06:46:32.33 ID:J+mO3I450
- >>217
「冬期閉鎖のスキー場がある」ってのが一番衝撃だわw
- 222 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 06:50:20.93 ID:s4YBKh880
- ダムカレー
を画像検索するとアホな画像が一杯出てくるw
- 223 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 06:52:51.84 ID:pRnIpT8I0
- 今さら感があるな
- 224 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 06:53:49.10 ID:t3D7ld+U0
- ダム好きなんて石原良純くらいしか知らねえ
- 225 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 06:57:02.70 ID:x9Vpe8vC0
- 草木ダム召喚!!
- 226 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 06:59:06.88 ID:J+mO3I450
- >>222
ダム近くの食事処といえばカレーだからな。
ライスを崩して「ダム崩壊」とか、どんなブラックジョークだとは思うけどw
- 227 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 08:21:11.90 ID:rIBruFxT0
- ダム工事現場で重機オペレーターやってたけど、完成したダムってなかなか見に行けないもんだ
ちなみにM谷建設にいました。
- 228 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 08:23:56.18 ID:g1OZmDPe0
- >>224
ラルクのken
- 229 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 08:24:53.91 ID:rIBruFxT0
- 長野県の南相木ダム いいよ〜 ロックフィルダムだけど 堤体の外側 石灰岩で積み上げてあるから白くきれい
- 230 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 08:27:49.86 ID:rutDWMOH0
- コンクリートの憎い奴
おお ダムダム人 ダムダム人よ
- 231 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 08:27:54.42 ID:DdaQbcjgO
- ダムの漫画もあるくらいだからな
世の中不思議なことだらけだ
- 232 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 08:29:54.45 ID:c3i8FTth0
- 鉄塔が好きだって奴もいるよな
- 233 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 08:30:45.21 ID:dOs+Sk4ai
- ダムダムダムダムダムダムダムダムダムダァァァァァ〜
- 234 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 08:32:19.46 ID:vK5tnFFb0
- http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/donguri-n/cabinet/etc/kurobedamutenmaso.jpg
- 235 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 08:36:06.00 ID:rIBruFxT0
- >>217
織田裕二主演の映画 ホワイトアウト の舞台になっただむだね
奥只見シルバーライン 南魚沼から入っていくんだったかな・・・
- 236 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 08:41:32.93 ID:K+JJUI4o0
- よくダム板に飛ばされたが本当に人気あるのかw
- 237 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 08:46:59.87 ID:lLLXw0Qs0
- ∈(・ω・)∋ダムー
- 238 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 08:47:05.05 ID:gCi8U+pZO
- ダムってある程度以上の大きさを境に急に迫力出るんだよなぁ
感覚的には高さより横幅が影響してる気がする
ダムの機構部の見学できるところってないですかね?
水門開閉機構や導水路、発電とか見たいんだけど
- 239 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 08:52:55.74 ID:TqNMOZj9O
- 1日で奥只見ダムから田子倉ダムに回ったなあ
早明浦ダムに魚梁瀬ダムも良かった。馬路村また行きたい
ダムカードはぼっちで恥ずかしいからもらいにいけない…
- 240 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 08:53:53.84 ID:U6NuM+DR0
- 呑吐ダム
- 241 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 08:59:58.48 ID:rIBruFxT0
- >>239
ぼっちだからこそもらいにいくんじゃないのか?
- 242 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 09:03:06.09 ID:HaxxF7EY0
- 日本のどこかに雁(ガン)川なんて名前の川ってないかなあ・・・そこの砂防ダムならガンダムって正々堂々と名乗れるよなあ・・・。
と思うガノタもいるに違いない。
- 243 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 09:10:23.12 ID:3E+/FT8X0
- >>125
うどん県民の思考だな
- 244 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 09:11:52.09 ID:JWYKb9Fj0
- >>18
たぶん飛ばされるんだろと思いながら、ダムだけに踏んでしまった。
- 245 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 09:27:03.30 ID:+Np7UOos0
- 奥只見は2回行ったから
今日は田子倉ダムに行ってみる
- 246 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 09:35:41.24 ID:XcfAwH4S0
- >>216
地元のダムは入ってなかった(´・ω・`)
- 247 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 09:56:57.19 ID:1Khv9j0TO
- うーんマンダム
- 248 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 09:58:29.58 ID:RgPzsBL+0
- 洗車終わったし、宮ケ瀬ダムでも行こうかな。
- 249 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 09:58:58.25 ID:yb/Mn8Rv0
- このスレはダム板派と、ダムダム人派で二分される
- 250 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 11:26:28.80 ID:0Vppl2630
- >>197
随分古いダムだな
- 251 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 11:31:56.49 ID:nIcDy0ox0
- ネットでは「ダム穴」以降ガチダムファンが増えたと思う。
- 252 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 13:05:35.17 ID:5egcUBPq0
- たまにはフランシス水車のことも思い出してあげてください
- 253 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 13:06:34.74 ID:dcNQbPNy0
- ダンダムっていうDSのダムゲームにダムカードついてたな
- 254 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 13:15:51.81 ID:cJCc3jMZ0
- 超プレミアでアスワンハイダムやフーバーダムが入っているとか?
- 255 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 13:18:09.28 ID:YXDxeA+O0
- 世の中には色んなマニアがいるんだなw
だがダムって基本山奥にあるし、トレッキングも兼ねた良い趣味かもしれん。
- 256 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 13:18:55.41 ID:8610wFitO
- 工場カードも作れよ
- 257 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 13:20:24.72 ID:1QaY+z8N0
- ダム娘作ろうぜ。
- 258 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 13:21:53.40 ID:bNm5LlGL0
- >1
チャールズ・ブロンソン「う〜ん・・・・」
- 259 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 13:23:51.62 ID:W8BJ0Gxb0
- ダムが良いって言うより、
ダムがある所はだいたい人里離れた山の中で
ほとんど自然の音しか聞こえない感じが良い。
- 260 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 13:28:21.31 ID:31s5WWVHO
- 日本三大ダム
・ガンダム
・マンダム
・
- 261 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 13:39:18.78 ID:cJCc3jMZ0
- >>260
有閑マダム
- 262 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 13:46:30.88 ID:N9ayrxeF0
- >>260
織ダム道
- 263 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 13:47:43.29 ID:uTjSB69t0
- DUM? カラオケカードがどうしましたか?
- 264 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 13:48:41.75 ID:Afd45PVk0
- >>260
ロッテルダム
- 265 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 13:49:29.22 ID:lRokmFIe0
- >>260
ありマダム
- 266 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 13:58:42.71 ID:uBrCcfXb0
- ダムマニアは皆、アースダムに還っていく…
- 267 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 14:06:08.86 ID:V0UG6W2Z0
- マハトマパンチで上杉元専務が集め出したので知った
道民以外でも興味もってんのか
- 268 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 14:06:14.17 ID:EDZQ8qQd0
- ダム湖周辺は良い散歩やジョギングスポットになると思うんだが、あまり整備されてないよね
田舎とか食事処やコンビニとセットにすればちょっとしたスポーツ施設になりそうなんだが
勿体無い
川の両岸も散歩道として綺麗に整備して水害対策にもなるようにしろよ
緊急時には避難路にもなると思うし
ちなみに、仕事がマジでキツイときは「自殺するならダムサイドからのダイブかな?」と考えてた
よく夢で見てたし
- 269 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 14:07:39.63 ID:eKyp9zLZ0
- 地元でダムカードができて、じきに職員が観光客の誘導中に転落死したよ…
一応ダムって危険設備なんだから…
- 270 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 14:11:34.08 ID:qLZMSgCs0
- 聞いたことはあるけど、さすがにステマ
- 271 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 14:44:50.77 ID:SukQj3FvO
- で、肝心のダム娘を描く絵師さんは誰かね?
- 272 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 14:56:25.48 ID:EV6eqFFt0
- >>215
ダムほど個性がないから駄目だな
- 273 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 15:35:21.76 ID:5egcUBPq0
- ダムを見るついでに見かける送電線の鉄塔もステキ
- 274 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:43:15.83 ID:XYlUAPEV0
- ポテチにつけるか、今だとコンビニキャンペーンとタイアップだな。
500円購入で、袋入り一つもらえるとか。
野球カードは興味なかったけど、本屋で仮面ライダーカード→MTG→海外トレカ集めてた。
海外トレカが結構高いんだよ。まさに札束をカードに換える状態。
また、余裕ができたら、CSIトレカの箱買いがしたい。
>>36
ビーバーとかカワウソの食事風景はほのぼのでいいんだけど、
結構凶暴らしいなw
- 275 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:46:43.45 ID:XYlUAPEV0
- >>214
ダムの特殊融合ってなんやねんw
ダムで完全ガード!
- 276 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:28:55.26 ID:JdH/b6w+0
- >>275
必殺技「うどん茹でよう!」
渇水 でおしまい
- 277 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:31:05.05 ID:JdH/b6w+0
- そうかんがえると時代の先駆けだったんだね
ガンダム
- 278 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 19:24:22.27 ID:70zKPnYl0
- 結構前から人気
なぜならタダで貰えてオークションで売れるから
- 279 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:21:18.65 ID:bNm5LlGL0
- >>260
ジャスダム(惑星ロボの基地)
- 280 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:24:02.78 ID:XiJbGHGS0
- アメリカではシリアルキラーカード(大量猟奇殺人事件犯人のカード)があるそうな
- 281 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:40:28.50 ID:cJCc3jMZ0
- >>280
それは、やっぱりケロッグ等のシリアルのオマケなのか?
- 282 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:42:27.54 ID:cf7gSF1mi
- >>230
最後の よ のところが苦労したそうですね
- 283 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 21:07:42.50 ID:XYlUAPEV0
- >>281
袋入りで、なんぼでしょう。
ジャックザリッパーのキラとかあるんだろうかw
>>276
巨大ダム三連チャンで、一番下流はちょろちょろ攻撃。
- 284 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 00:59:08.47 ID:gsgc5Dul0
- そういや事務所の横通る前日はダムカード貰わなきゃって思ってるのに
当日になると面倒で貰ってこないんだよな
- 285 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 04:05:48.14 ID:qRkhGJE7i
- ガンダムのダムってふくらはぎのことらしいな
- 286 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 04:51:36.78 ID:aDfDzK8Q0
-
脱ダム屋どもは発狂?
- 287 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 10:15:44.92 ID:lNYEWS7C0
- http://www.bs4.jp/manimani/onair/04.html
- 288 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 00:13:27.99 ID:hvYDBr9Z0
- トレーディングカードファイルにしっかり収まって見栄えがするようなカードにしてるあたり、
「わかってるなこいつら」って思うんだよな。
まあダム好き旅好きの道楽で集めてるだけだからそんなにたくさんは集まってないが。
- 289 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 04:15:09.46 ID:u9/BJjHL0
- お前らニュー速民の好きなダム、オススメダム教えれ
俺は佐久間ダム
- 290 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 04:15:51.97 ID:OkbmfmrZ0
- うーんマンダム
- 291 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 04:23:13.61 ID:M29aoiHD0
- キツツキのカードが最強らしい
- 292 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 04:38:13.63 ID:dNTVKGd80
- センセイ!砂防ダムは対象外ですか?
- 293 :汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 @転載禁止:2014/05/05(月) 04:39:26.67 ID:jM0aB1T70
- ダム板住民の煽りか?
- 294 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 07:14:07.68 ID:IDGFCm3J0
- 攻撃力や防御力が印刷されてるのか?
- 295 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 07:53:48.48 ID:JjGseN5h0
- しかし、管理コストを減らすため
ダムのそばにある資料館が閉鎖が多いからなぁ。
- 296 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 07:54:22.43 ID:Dl+eBxf1O
- レアカードは?
- 297 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 07:56:28.75 ID:gBJmipP20
- ダムなんて写真じゃ凄さがわからんだろ
- 298 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:11:26.13 ID:5lOvgyvYO
- 渓流沿いの山奥、車や重機が絶対入れないような所に昭和初期・大正の頃の堰堤や隧道跡が有ったりする。
土木屋に聞いてもどうやって資材運搬したのか分からない。
巨大ダムより風情が有っていいよ。
- 299 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:02:12.89 ID:4oLgefRPi
- >>298
それそれ、釣りをしながら遡行していて、何故こんなところに?どうやって?って古い堰堤見つけると感動するわ。
俺がたまに行く、安倍川の支流関ノ沢でも、とんでもない奥に昭和初期の堰堤があるんだよね。
- 300 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 17:51:48.34 ID:xDxkR0Q+0
- これほど肉体派・アウトドア派のトレカもないよな。
自力でフルコンプするには日本中旅しないといけないんだぜ?
きのう一日で山梨県内6つのダムカードをコンプした猛者ライダーと遭遇した。
往復もあわせて800kmは走ってるはず。
- 301 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 17:53:30.57 ID:lDDd+t1e0
- 開いたらダム板に飛ばされるかと思ったのに
- 302 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 17:56:12.40 ID:xDxkR0Q+0
- >>296
県内すべてをフルコンプしないともらえないカードとか、
「建設中」で完成したら無くなってしまうカードとかあるらしい。
- 303 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 18:02:49.24 ID:xDxkR0Q+0
- >>214
外国のダムまで召還すんなww
現地でしか配布しないんだぞ、
カリバダムとかどんだけ遠くまで取りに行かせる気だよwww
- 304 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 06:02:54.75 ID:UHN7TMep0
- バイク乗りからすると適度な難易度が素晴らしい。
・山の奥地にあるという立地上、ダムのある場所が比較的固まってる。
→だったら1日で周辺ダムを全て制覇してやろう!
→でも、土日祝やってない管理事務所がある・・・平日に休みとって1日で回るか・・・。
→全部回るために朝早く出発したからといって管理事務所はそんな早い時間から開いてない。
→スケジュールが押してカードメインでダム見学がオザナリになるorz
→油断してると、カード配布場所がダムの場所と全然違う市街地にあったりする。
→ダムからダムへ近道しようとすると、とんでもない林道みたいなのを走らされる。
- 305 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 06:44:34.87 ID:EIxlnO7f0
- ダム板でやれ!
- 306 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 14:15:02.26 ID:vNFJU/iwi
- そんなもん配ってんのか
ダム天国の田舎なら集め放題だな
- 307 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 07:03:37.59 ID:SgJyKrEji
- こんな物に何十億と税金使ってんだぜ
- 308 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 13:23:37.72 ID:W9sCOs9H0
- 広告費と考えたら安いもんじゃね?
事実、ヤフオクで高値で取引されるほど興味をもつ人間が増えてる。
ダムカードが無ければ一顧だにされなかったろうに。
- 309 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:17:15.65 ID:Xa8iWoeL0
- 国交省管理のダムだけで電発や水資源機構のは無いの?
- 310 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:20:50.17 ID:l6ekZPsd0
- あれおかしいな。久しぶりに飛ばされたくて開いたんだけどな。
- 311 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:35:47.72 ID:O7p1/01b0
- ほら、やはり水力は有用だね。
- 312 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:40:08.34 ID:zHx0HMWE0
- うーん、いろいろな需要があるものだなあ。
- 313 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 14:44:28.23 ID:U+BnVNH70
- お前らたいがいにしとけよw
【社会】「ダムカード見せてあげる」と複数の小学生に若い男が声をかける事案発生
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1393854627/
- 314 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 17:08:18.52 ID:auZzPqgQ0
- 橋梁カードもあってもいいと思うんだ
- 315 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 19:10:28.29 ID:D6yN3r9Ni
- 国道これくしょんやりてー
- 316 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/07(水) 20:19:18.93 ID:mfD1j1pa0
- 廃道これくしょん
- 317 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:09:47.32 ID:RFTjuW010
- 隧道これくしょん
- 318 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:19:23.01 ID:/H6LhnjV0
- パンフレット、標語募集とか、昔からあるけど必要なくなってきて
なんで今でもそんなのやってるのっていわれるだろ
だから、ゆるキャラとかやりだしたけど、これも不必要とかいわれて
つぎはカード。
これも、本当にやるべき事じゃなくて、その周辺のどうでもいいことだけど
なんか役に立っていそうなことで、事業を作り出して、天下り先を広める官僚の知恵
- 319 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 00:46:52.95 ID:3Px/hJRg0
- >>258
ガンダム(´・ω・`)
- 320 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/08(木) 01:55:10.12 ID:6y9b391G0
- サバンナ高橋?
59 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★