■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【TPP】「多量のホルモン剤が…」元農水大臣語る“米国産牛肉の危険性” 欧州では投与された牛、輸入禁止
- 1 :幽斎 ★@転載禁止:2014/04/28(月) 23:19:14.40 ID:???0
- 「多量のホルモン剤が…」元農水大臣語る“米国産牛肉の危険性”
http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/social/9312
「アメリカの要人たちは『日本の国土は狭いのに、
なぜ国内の農業・畜産業を守ろうとするのか。それらはわれわれにまかせてくれればいい』と、本気で考えているのです」
牛肉のTPP交渉に関してそう話すのは、山田正彦・元農林水産大臣。
アメリカからの輸入牛肉の関税がゼロになれば、日本の食卓はどのような影響があるのだろうか。
TPPの取材を続ける経済部記者は、こう解説する。
「価格面では、輸入牛肉は国産牛肉の約3分の1まで下がることになるでしょう。
現在、日本での牛肉のシェアは、国産が約40%、オーストラリア産が約30%、アメリカ産が約20%です。
アメリカからの輸入牛肉の関税がゼロになれば、外国産のシェアが75%までに上昇し、
国産は25%までに落ち込むことが予想されます」
輸入牛肉とはいえ価格が安くなるのは、消費者にとってありがたいことだ。
しかし、山田元農水相は、アメリカから輸入される牛肉の危険性について、次のように語る。
「アメリカでは、牛を短期間で飼育するために、日本では禁止されているホルモン剤が与えられています
特に女性ホルモンの一種であるエストロゲンは国産牛肉と比較して、
アメリカ産牛肉には約600倍の濃度で残留しているともいわれているのです。
エストロゲンを外部から体内に摂取することは、がんの発症にも関係していると考えられています」
東京大学大学院・農学生命科学研究科の鈴木宣弘教授も、輸入牛肉の安全面の不安を口にする。
「関税引き下げや撤廃での、いちばんの問題は、遺伝子組み換えの成長ホルモンを使った外国産の牛肉が、
今まで以上に大量に日本へ輸入されてくることなのです。成長ホルモンには、発がん性物質が含まれているとの報道もあるのです」
ヨーロッパでは、この“がんリスク”のある成長ホルモンが与えられた牛の輸入を禁止している。
。
- 2 :幽斎 ★@転載禁止:2014/04/28(月) 23:19:21.64 ID:???0
- >>1
また、アメリカ国内のスターバックスやウォルマートでも、
成長ホルモンを使った牛から搾られた牛乳を取り扱わないようにしているという。
傘下に多くの畜産農家を抱えるJA北海道中央会・基本農政対策室の担当者に、
牛肉の関税ゼロや引き下げの影響について、生産現場の声を聞いた。
「日本とオーストラリアが大筋で合意した冷凍牛肉の関税19.5%でも、
畜産農家にとっては相当厳しい税率です。今後のTPP交渉で、
なし崩し的に関税が引き下げられる事態となれば、ただでさえ配合飼料や燃料の高騰で苦しんでいる
生産者に追い打ちをかけ、北海道の畜産は壊滅的な打撃を受けるでしょう」
価格が安くなるのはうれしいが、食卓に安全な牛肉が届くようにも交渉してほしい
- 3 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:19:23.67 ID:OlWmr6cO0
- TPPこそゴミンス最大の負の遺産だろ
これの尻拭いは大変な事だぞほんとに
今のところ損失は最小限に食い止められてるが
- 4 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:20:59.14 ID:4rEv7Kzc0
- 巨乳が増えるだけならいいかも
- 5 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:21:02.90 ID:N/ulOYFA0
- 大量のホモルン剤が…
- 6 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:22:46.56 ID:ynC+MnSH0
- 増税+便乗値上げのダブルパンチ
ぜいたく品を買うつもりはないが
せめて食べ物くらいはいろんなもの食べたいから
TPPで安くなるなら大歓迎だよ
- 7 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:22:51.77 ID:20vDr94e0
- 日本ではホルモン剤肉は売ってるの?
どうせ外国牛肉は不味いから滅多に食わないんだけどね
- 8 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:23:43.87 ID:/T7NxGQn0
- 関税をなくす(引き下げる)代わりに輸入品に関しては安全基準を国内同等に
すりゃいいだけの話じゃないの?
- 9 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:23:46.10 ID:VSc8TK2W0
- 男も巨乳になっちゃうの?
- 10 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:24:08.18 ID:N/BDPM7g0
- 日本はホルモン剤は禁止されてるらしいね
- 11 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:24:38.97 ID:bFb0zxpR0
- 国産買うだろ。普通にw
ウナギと同じ。中国産なんて半分以下の値段だけど
みんな買わねーじゃんw
ジャージ着た茶髪の団地主婦しかw
- 12 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:24:50.63 ID:LNi7Z5w70
- ホンモン剤も遺伝子組み換えもキニシナーイ
- 13 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:25:24.37 ID:AShJ9gRH0
- いや
現在でもアメリカ産牛肉売ってて食ってるんだけど
でもこの話聞いて、もう絶対買わん w
あと吉野家も絶対食わない ww
- 14 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:26:40.59 ID:uqJPZIyh0
- 吉野家好きの俺が巨乳なのはこのせいか・・・
- 15 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:26:58.49 ID:ZSrgbWBo0
- とりあえず、国産でも外国産でも味付けと加工したら表示なしとかやめてほしいわ。
- 16 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:28:01.87 ID:0r0O4nAL0
- モスのとびっきりハンバーグサンド100%国産肉
値段はちょっと高いけど
- 17 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:28:13.51 ID:g502K7jS0
- いくら安くてもアメリカ産牛肉は買いたくない
ヘタリ牛かもしれないし
加工食品も牛肉由来成分の入ってる物は買いたくない
- 18 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:28:32.05 ID:6dPWleYJ0
- で、この内容は事実なのか?
- 19 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:28:59.61 ID:2/EctzwJ0
- どうせお前ら長生きしたくないとか普段言ってるじゃん
だったらこのくらいどうでもよくね?
>>11
スーパーのウナギに国産と書いてあれば素直に信じちゃうんだろ?
それで得意顔になられても
- 20 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:29:03.56 ID:RpPeK+fq0
- 人もヤバイな
- 21 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:29:16.83 ID:O7T471VK0
- 狂牛病が騒がれた時から吉野家の牛丼は食わなくなった。
牛肉もアメリカ産は食べなくなった。アメリカの牛肉は柔らかくて好きだったのだが。
また、原発事故が起きてからは国産牛肉も食べなくなった。現在、牛丼は松屋で
のみ食べている。牛肉はオーストラリア産しか食べられるものがなく、オーストラリア
産はかたいので食べなくなった。
俺の判断は正しかったといま安堵している。
- 22 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:29:35.19 ID:3FMXvE5M0
- モサモサ食感の豪州産こそ最高だわ
- 23 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:30:23.26 ID:UAowcWUV0
- >>1
山田って口蹄疫の件の山田じゃねーか
コイツが何言っても説得力皆無
- 24 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:30:29.81 ID:tIg9DWG30
- 加工品に入ってるから知らないうちに食ってるのに
日本人てのんきだな。
- 25 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:30:58.79 ID:Vq3LEvbh0
- モーこりごり
- 26 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:31:11.21 ID:LyWUSDv30
- クジラ叩く資格なんかないんじゃないのアメリカ人
- 27 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:32:09.77 ID:Ub7Y6ryd0
-
で、
反米の輩がなんで米国産をモリモリ喰うの?
- 28 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:32:27.79 ID:AShJ9gRH0
- 国産だろうが何だろうがスーパーのウナギなんて一度食ったら二度と食わねえわw
あんな泥臭くて吐き気のするもの、良く食えるな
ウナギのかば焼きでも何でもねえぞ、アレ
あんなのドブネズミの餌だわ
- 29 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:32:31.60 ID:PW+y5MZY0
- アメリカは牛のエサが、草じゃなくてホルモン剤と
遺伝子組み換え種子でつくったコーンだから
牛はもともと草を食べるように胃ができてるから、
コーンを食べさせられることで潰瘍ができたり、
O-157に感染したりしてる。
それに精肉工場は殆どが出稼ぎメキシコ人で、
ものすごいスピードで切っていくから、
病気があっても気にしないし、腸の切り方が悪くて
糞まみれの肉が流通していく。実際に大腸菌検査してた
映像を見たことがあるが、あれ見たら食えないわな。
まあアメリカのハンバーガーの成分検査したら、
肉質なんて殆どなくて、コーンだからな。
- 30 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:32:31.94 ID:b+BMIOl10
- >>1
TPP は無理して参加する必要はない
破談でもいいじゃないか
- 31 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:32:37.17 ID:56daJlV00
- 前から牛乳ってメスホルモン満載やないか
- 32 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:33:14.70 ID:RSNRqwnI0
- もう手遅れだよ、、、
お前らは、、、
今まで何杯食ったんだ、牛丼。
- 33 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:33:29.83 ID:ewLwdCbt0
- やっぱ外食でアメリカ牛肉食うのヤバイんだな
食ってるわ
- 34 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:33:32.68 ID:VPs8eIb50
- うちの嫁は牛は太ると言って豚と鶏しか調理しないし買ってこない
ビーフの味忘れたわ
- 35 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:33:53.91 ID:5m39IOWi0
- TPPで遺伝子組み換えも表示なしになるしな
TPP賛成派は確信犯的売国奴かただのアホのどちらかだよ
- 36 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:33:58.21 ID:QxNe3PQHI
- 子供の発育の早熟化の原因とか
アトピーの原因とも
- 37 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:34:01.04 ID:rzJzI2hT0
- 僕怒鳴ルド
- 38 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:34:03.79 ID:jcuB5Nl/O
- 遺伝子組み換えの成長ホルモンってなんぞね
- 39 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:34:23.42 ID:9Mg85FDo0
- アメリカ牛を食うとハゲが直るぞ
- 40 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:34:59.80 ID:HYMjB/2d0
- >山田正彦・元農林水産大臣。
元ミンスの残党w 必死に揚げ足(ry
- 41 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:35:44.31 ID:8T9KwTGQ0
- アメリカって狂牛病でも日本が言った検査守らず部位混入もあ〜すまねぇわりいわりいで済ませてたからな。
基本、昔の小麦あまりで日本に農薬燻蒸しまくったの買わせてたときとメンタルが一緒。
- 42 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:35:44.44 ID:Xh+D5UQz0
- 別にアメリカと貿易しなくてもさ、他の国があればいいんだろう?
あるさ、きっと、思い込んでるだけだよ。アメリカしかないってさ。そんなことないよ。きっと。
- 43 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:36:00.42 ID:ANX+VIQH0
- 日本人の牛肉食はアメリカ人の四分の一なので
統計から言えば、あと四倍は日本で牛肉が売れる計算だからな
- 44 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:36:14.42 ID:TuYt0KDB0
- ピンクスライムは飲み物
- 45 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:36:19.07 ID:azv/zZoQ0
- トヨタを捨てれば
アメリカはいらない。
- 46 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:37:22.02 ID:UVPq2Fyi0
- 国内向けと同じ品質のものが輸入されてくる保証もない
日本の検査体制によっては、国内検査落ちが日本向けに回ってくる
- 47 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:37:42.48 ID:s9xl1ClH0
- >>4
ドーピングと同じなら男に乳房が出てくるよ
男性でホルモン剤を使うと吐き気と目眩が起こる人もいるらしい
>>6
お前スーパーで買い物しないだろ、ポイントカードで税分は引かれる店に行けよ
さすがに今回は7%だったけど、流通で値段が上がるのにTPPで安くなるわけないだろ
- 48 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:37:44.00 ID:rG7b/Lqn0
- 高くても黒毛和牛しか食べない。
- 49 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:39:02.55 ID:vswV3SKu0
- 国産買うから霜降り止めてくれ
- 50 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:39:29.65 ID:EWjOPUdl0
- >>49
すごくわかる
- 51 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:39:54.26 ID:32XanGBS0
- >>21
とは言うが、アメリカ産牛肉食って日本で脳みそスカスカになったやついんの?
- 52 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:39:59.13 ID:LyWUSDv30
- やっすい値段で叩き得るアメ産ビーフとかまじで食えない
牛丼に加工したYOメーンとか言われても食えない
ダンボール肉まん以上に食えない
- 53 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:40:01.84 ID:6dPWleYJ0
- 山田って支那から食肉牛輸入すればいいと言ってなかったか?
支那は良くてアメはダメって意味が分からん言い分だな。
- 54 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載禁止:2014/04/28(月) 23:40:58.13 ID:IbAZOgqn0
-
加工食品の 原材料原産国表示 を法制化しろ !!!
消費者が選択できない状況を作ったままにするのなら、
科学的根拠があとから確定されたような健康被害においても、
国 に 責 任 を 取 っ て も ら う ぞ !!!
- 55 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:41:06.78 ID:yoAZn1iG0
- 残念だけど日本の畜産は日本経済的にはマイナスなんだな
- 56 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:41:21.71 ID:exjr1RRF0
- この半世紀というもの、畜産業は牛がこの世で過ごす時間を縮めることに力を注いできた。
牛が牧草でなくトウモロコシを食べるのは、業界好みの用語で言えば効率だ。
牧草だけで育てた場合、もっと栄養価の高い飼料を与えた場合に比べて、屠殺体重に達するまで長くかかる。
「祖父の時代、牛は4歳か5歳になって処理されたもんです。
1950年代、父の時代は2歳から3歳。いまは14ヶ月から16ヶ月ですよ」
まさにファストフードだ。
体重を14ヶ月間で36キロから約500キロに増やすには、膨大な量のトウモロコシとタンパク・脂肪サプリメント、新薬という兵器が使われる。
トウモロコシを食べて育った牛の肉は、明らかに人間の健康に良くない。
それは牧草を食べて育った牛の肉と比べて飽和脂肪が多く、オメガ3脂肪酸が少ないからだ。
牛肉に関連した健康上の問題は、トウモロコシを飼料とする牛が原因だと指摘する研究は増えている。
牛がトウモロコシを食べることにうまく適応できないのと同じように、人間はトウモロコシを食べる牛を食べることにうまく適応できないのかもしれない。
マイケル・ポーラン 『雑食動物のジレンマ』より
- 57 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:42:06.16 ID:NHcrK9/L0
- どうでもいいが乳牛に成長ホルモン使わない
危機感を持つのはいいが想像でものを語るのはよくない
- 58 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:42:26.82 ID:9Mg85FDo0
- >>51
日本での認知症の激増。アルツハイマーはアメリカの国民病。
- 59 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:42:34.46 ID:0r3ICEh/0
- っていうか狂牛病発生してても大した検査せずに通れるようにするって
盛り込まれてたよなTPPって
全頭検査は非課税障壁だ とかぬかして
- 60 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:42:39.77 ID:K5YLDtij0
- 国産が安全なのかw
クロイツフェルトヤコブ病患者が年間200人も死亡しているのは日本だけ
http://www.mhlw.go.jp/qa/kenkou/vcjd/
- 61 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:42:42.45 ID:oRThjd7h0
- アメリカのウォルマートじゃ売らなくても
日本の西友(ウォルマート傘下)では売るのかな?
やたら安い牛肉売ってるけど大丈夫か?
- 62 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:42:45.94 ID:MuiMqjQS0
- アメ牛食って男もおっぱいでかくなる
アメリカ 巨乳 で画像ぐぐる
- 63 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:45:06.11 ID:AEuv9WJQ0
- 稀に行く吉野家とたまに行く和牛専門の焼肉屋くらいしか牛肉食べる機会がないな。
自炊の時は牛なんて半年に1回くらいしか買わんしw
- 64 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:45:47.02 ID:NZyuTPtd0
- 大丈夫だって。
アメリカ人はそれを食って平均寿命は日本と4歳しか違わない。
そんな訳の分からない病気になんかならないって。
- 65 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:46:55.30 ID:BUpBTRNY0
- 日本人が美形かオカマだらけになることを懸念?
日本人自体欧米から見れば即にオカマに見られているから問題ない
- 66 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:48:01.79 ID:u6hib0ve0
- 安全基準を定めればいいだけじゃね?
というかちょっと誇張ないか?危険なレベルのエストロゲンが残留してるとは思えない。
というかそれなら今、販売されるべきじゃない。
本当はTPP後、外国が和牛を飼育したら国内の和牛畜産家がかなりダメージ受けるからそれを防ぎたいってことだろう
- 67 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:48:52.91 ID:2HbQJlZE0
- 全身霜降りじゃなく全身ホルモンになるとか
- 68 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:48:59.98 ID:LyWUSDv30
- 寿命云々でなく生きてるうちにアメビーフとか食いたくないんで4649
- 69 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:49:14.60 ID:Ub7Y6ryd0
- で、
反米の輩がなんで米国産をモリモリ喰うの?
- 70 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:49:19.13 ID:Onnmiz/P0
- アメリカに行くとわかるけど、日本もブタ型人間が多くなるってことかな?
痩せたやつがいない社会ってw
- 71 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:49:22.71 ID:rdB0bRHe0
- 要するに、TPPで肉売り場に
ホルモンが溢れかえるんだよね
- 72 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:49:43.99 ID:J3M0HdyW0
- エストロゲンのがんリスク
大豆イソフラボンの方がはるかに問題だろうに
じゃあ豆腐と納豆禁止な
- 73 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:51:27.65 ID:Nxp7TfxC0
- だからあれほど言っただろう、こんなんは別に米国が特別だというわけではない
畜産肉は運動もさせずメタボにして脂身作りだしてるわけだから特にホルモン剤
以前に病気なわけ、畜産肉なんて殆どが病気肉なのよ
それを安い安いTPP大歓迎と言って喜んでるおまえらときたら
- 74 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:51:35.95 ID:P67HAlhT0
- 私は、病気で卵巣機能低下して、女性ホルモンの分泌がかなり少ないんだけど、
普段自分では食べないアメリカ牛ステーキを、外食などで食べてしまった時、
乳が張って、張って痛い。(生理前でもない、排卵日でもないのに)
アメリカ牛のせいかと思い返すと、納得だわ。
- 75 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:51:59.04 ID:qYIkzU2p0
- アメリカ産牛だって、国産の豚や鳥から比べれば高すぎる
俺は鳥と魚で生きて行くよ
- 76 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:52:41.24 ID:u6hib0ve0
- 安全基準を決めても絶対守ってもらわないと困るわけだ。
でもアメリカ大統領の畜産業に対する指導力の低さをみると、相当厳重な取り決めが必要だろうな。
- 77 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:52:55.12 ID:LyWUSDv30
- ビーフ以外のアメ製品見りゃ分かるだろ
あいつらの生産アビリティ
- 78 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:56:25.20 ID:wFiSXDTC0
- 人も牛も元気に早死に
ぴんぴんころり
という流れ
- 79 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:56:33.06 ID:rvfiMVdW0
- アメリカって、厚切りステーキとかガンガン食うイメージあるけど、
実際は牛肉より鶏肉の消費の方多いからな
- 80 :第三の矢、解雇規制の完全撤廃はまだなのか!!!@転載禁止:2014/04/28(月) 23:56:48.53 ID:Rc4E/fv30
- ニューヨーク証券市場は、日本政府による解雇規制撤廃が無ければ、
もう日本株については買い意欲は出ないというのが一般認識だ。
安倍の第三の矢は解雇規制撤廃だというのがNYでの一般認識なのだが、全く実行されない。
日本企業は米国企業と比較して資本効率が低過ぎる。
大量の余剰人員をかかえているからだ。
米国資本の株式投資は資本効率を考えるだけだ。
日本は、経済成長戦略・持続的株価上昇を本当に行ないたいのなら、
解雇規制を完全撤廃しろ。
それだけだ。
NYのウォール街はそれを待ってるだけだ。
- 81 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:56:59.33 ID:zIXHEZAa0
- 売国奴 安倍
- 82 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:57:11.36 ID:rreUYXBN0
- >>1
非関税障壁として日本人を守ろうとすると企業に訴えられて賠償金高くつくなw
TPPが通った場合
- 83 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:57:28.41 ID:i/rWvLZ50
- >>73
家畜が病気とか関係ないと思うけどね
異物を同化するんだから、何だって同じだ事だよ
遺伝子組み換えなんてのも、なんであんなもの気にするのかね?
- 84 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:58:04.88 ID:K+ptQgxuO
- 山田って何かすごく悪いことしなかったっけ
- 85 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:58:30.52 ID:80Af4J/50
- 色々な牛食べたけど結局国産がおいしかったな
- 86 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:58:31.65 ID:8m/k3iGr0
- 今頃うんなこと言っても何の意味もないだろ既にTPPで地獄確定してから後だしで
言われても確定してしまったものをひっくり返すのは不可能
- 87 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:58:48.70 ID:u6hib0ve0
- というか市販のアメリカ牛でこの話が本当か誰か調査すればいいじゃん。
ブラジル産鶏にも似たような噂がある。
はっきりさせればいいだけだよね
- 88 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:58:57.57 ID:9idtL5Uf0
- こいつら肉だけやり玉に上げてるけど、普通に売られてる食品の中に入ってる
添加物で発ガン性指摘されてるのどれだけあると思ってんだろう
トクホやダイエット、カロリーゼロとかヨーグルトや紙パック系飲料に入ってる
アスパルテームとアセスルファムKなんてその最たる物なのに
- 89 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:59:09.28 ID:YeGEWf5B0
- おまえらファーストフードで安いアメ牛食いまくってるくせに
いまさら何言ってんだよ
- 90 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:59:11.24 ID:NFH+z47B0
- それで嫁がIカップもあるのか
- 91 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/28(月) 23:59:18.46 ID:Mb3krZvj0
- たくさん食べるとハゲに効きそうイイ!
- 92 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:00:17.72 ID:fSS5e/wW0
- ホルモン嫌い。ハラミとかカルビがええわ
- 93 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:00:22.28 ID:cdU4Dmkh0
- ゲイとかホモが増えてる原因もこれなのか?
- 94 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:01:05.43 ID:YbKaK1Gl0
- コスト子で`で買ったヤツ涙目
- 95 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:01:40.75 ID:UEEwN3tx0
- ホルモン剤が怖くてNFヘルスにいけるか!
- 96 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:02:06.84 ID:u6hib0ve0
- >>91
でも本当にエストロゲンが多く含まれたらチソコ小さくなるし、背も伸びないし、筋肉も付きにくくなるよね
- 97 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:06:06.05 ID:MeKOeyI+0
- >>63
でも牛肉エキスなんて色んなものに入ってるぞ
- 98 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:07:06.23 ID:TB4QB5LP0
- なぜ国内の農業・畜産業を守ろうとするのか。それらはわれわれにまかせてくれればいい』
アメリカのまずいからだよ
- 99 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:07:18.94 ID:rGzTomWx0
- ガンが増える。
- 100 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:08:24.49 ID:fCMdGQWr0
- てか
関税と
安全基準って別の話だよねー
早く内容教えてよー
- 101 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:08:49.21 ID:yxiNi8Ad0
- 単純に、安全で美味けりゃ、なんでもいいよ。
安くても不味い肉はいらん。
- 102 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:09:30.05 ID:r9kWIZlO0
- ザクロもにた成分含まれてなかったか?
- 103 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:09:30.30 ID:q3gn+3kF0
- オマイラ、普通の野郎なら、奇形的な巨乳女の画像を見たことあるだろうが、
あれって、牛の肉に残っていたホルモンを食べてしまったのが原因じゃなかろうか
と思う。現実八歳で初潮になったとか事例あるし。
食肉業界が裁判、賠償をそれて知らんふりしてるだけじゃないかと推測してる。
- 104 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:09:44.93 ID:LA8sPMUD0
- >>3
いつものキチガイw
- 105 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:10:13.75 ID:orwdRCc/O
- スーパーで売っているアメリカの牛肉は色が鮮やかすぎて買う気にならん。安いのはいいんだけどね。
- 106 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:10:49.50 ID:fBph0OWv0
- ホルモン入りの肉バカスカ食ってるから
アメちゃんってあんな馬鹿でかくなるんだろうな
- 107 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:11:55.31 ID:fCMdGQWr0
- こんなの
最初からしてる話じゃない
遺伝子組み換え作物とか
関税ゼロより
寧ろ全然出てこないところが
一番不安
- 108 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:12:02.34 ID:knV8g6Lj0
- じゃあ輸入自由化して薬物を規制すりゃいいじゃん、出来るの?誤魔化すんじゃねーよ。誤魔化さんでキチンと主張しろよ
- 109 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:13:23.42 ID:194PvBKb0
- >>15
いやほんと。
法律上表示しなくていいとなると、
小売はここぞとばかりに張り切ってまったく表示しないからな。
ゴマなんてぜんぜんパッケージに書いていない。
- 110 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:14:21.58 ID:7dt1JVu+O
- 低賃金で貧乏なお前らへ安倍ちゃんからのプレゼントだ。
有りがたく食え。
安倍ちゃんは日本の高級焼肉店で国産ブランド牛を腹いっばい方張るから。
- 111 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:14:37.79 ID:7gNNRMZy0
- 大丈夫だって。
アメリカで訳の分からん病気が流行ったりはしてない。
日本人だけに特異的に作用するなんて考えられないよw
心配ない。
- 112 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:15:22.85 ID:Fgbt8lPy0
- >>1
>山田正彦
所属政党 自由民主党→無所属→新生党→新進党→自由党→民主党→
反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党→
減税日本・反TPP・脱原発を実現する党→日本未来の党→みどりの風
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E6%AD%A3%E5%BD%A6_%28%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6%29
どんだけブレブレ
- 113 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:15:32.48 ID:+76u3pkz0
- 牛由来のものは積極的に摂らないようにするしか無いな。
多少ならしょうがないにせよ。
- 114 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:16:02.73 ID:J97rKCfXO
- >>92
>ホルモン嫌い。ハラミとかカルビがええわ
おいおい。
釣りだと思いたいからスルーが正解かも知れないが一応言っておく。
ホルモン(焼き)→内臓肉を焼く料理
ハラミ→内臓肉。
- 115 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:16:15.79 ID:fCMdGQWr0
- 関税とこれはどっちが守るべきかなー
関税以外は他の業界含め判断できないやー
- 116 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:16:24.10 ID:tHdk8FdI0
- 買わない食べないいかがわし肉はでいいんじゃない
どんどん安い肉輸入してくれ
- 117 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:16:24.29 ID:0mJjgNyF0
- なんだ。エストロゲン丼食べてたのか。
- 118 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:16:24.89 ID:XNWoactZ0
- 草食男子が増えているのも女性ホルモンを米国牛経由で摂取しているから
女を欲しなくなっているのではないか
- 119 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:16:42.78 ID:MjvfN52c0
- ッ彳三三三三三ヽ、,,
/三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
/ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、
/〃イ´ ` ̄´ ー'゙ヽヾヾヽ
}fル゙ィ゙゙⌒` ゙⌒`ヽ `、ミミ}
{从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
吉 ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿 ソ‐、
野 ヾ ~~/(-、_,-_)‐、 ミ ノ
家 l| 〈/ r====、ヽ 〉 l | }
の !| 、 `ニニニノ` ノ ノ ト'
担 '、', i `ー─' i ノ ノ
当 \ '、 ノ ィ'
者 _ィへ>ー、二二´ /ト、
_,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
,, ''::::::::::::::::::::::::/ ノ /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
どうしても心配で食べたくないと
いう人は食べなければいいのではないか──
- 120 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:17:04.22 ID:JNBvS9Ca0
- 日本の農家は安く売る気がない
- 121 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:17:12.38 ID:utHHsbH00
- >>4
昔 このせいで巨乳になったアメリカの少女の記事が女性雑誌にのってたな
たしか訴訟になってたはずだけど どうなったんだろう
- 122 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:18:03.03 ID:gaO7lSqo0
- NHKだかで、アメリカの肉に使われるホルモン剤のせいでは子供の発育が異常になる番組やってたよな
- 123 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:18:46.33 ID:fvQxjtz/0
- でも安倍さんは大丈夫って言ってるんでしょ?
なら大丈夫でしょ
- 124 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:19:04.44 ID:DBCsMHOs0
- まあ、中国産の鶏肉もおんなじようなもんですけど。
- 125 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:19:23.87 ID:20xrlRzV0
- 牛肉は、オーストラリア産を買ってるなあ
- 126 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:19:38.12 ID:fCMdGQWr0
- まあtppなんだから
この辺の規格統一はセットでやってるんだろうが
早く開示してくれないかね
- 127 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:20:04.79 ID:eHQ9qC/+0
- >>1
そのホルモン剤の使用量と前立腺がんの発生率に相関関係が見られたって
研究結果もあったはず。アメリカも昔はそんなにホルモン剤使ってなかったが
使用量が増えて前立腺がんも増えたと。
- 128 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:21:24.29 ID:MYLHZxXH0
- ホルモン焼きに最適な牛肉
- 129 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:21:39.70 ID:7H//0z0R0
- >>1
>特に女性ホルモンの一種であるエストロゲンは国産牛肉と比較して、
>アメリカ産牛肉には約600倍の濃度で残留しているともいわれているのです。
俺のハゲの原因はこれか・・・
薬害ハゲだ
- 130 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:21:53.29 ID:/UyCVYXJI
- ヨーロッパ全体で、アメリカ牛の輸入禁止にしてるから、よっぽど体に悪いんだな
牛だじゃなくて、豚や鶏も薬漬けにして育ててる
作物も遺伝子操作してるから、アメリカ産はやばいな
- 131 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:22:21.28 ID:UuxSuovE0
- 安くてうまいモンサント食品
安全でうまいモンサント食品
風評被害なんのその
みんなでモンサント食品を食べて健康になろう!
- 132 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:22:55.75 ID:K6S8k2gW0
- エストロゲンがどれくらい残留しているか調べて表記すればいいだけだろ
- 133 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:23:37.64 ID:fCMdGQWr0
- 規制によるブロック経済は
なんともだが
合意に対する決定権は
国民にないと
国じゃないねぇ
- 134 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:23:41.56 ID:rDt4E4JR0
- アメ豚肉がなんかホルモン臭かったな。焼いてて大丈夫か?って臭いがした。
- 135 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:23:55.70 ID:Eg6HHlhv0
- 山田のステマだね
- 136 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:24:32.15 ID:/+V+IN5w0
- 産地だけはしっかり表示してもらいたいね
- 137 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:25:55.02 ID:xQKghyzk0
- 健康被害があるんだったら、普通に流通禁止にすればいいだけの話。関税とは関係ないだろ。
むしろ、20%であれ、現に流通しているのが問題。
- 138 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:27:06.24 ID:bPJr+xLh0
- オーストラリアでいいや
- 139 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:27:35.32 ID:yykz24WW0
- つかオージーや日本の家畜が安全かどうかってわからないよね?
だってアメリカ牛だって曖昧な話しか聞こえてきてないし
- 140 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:28:57.31 ID:R7GDL76f0
- とりあえず日本で禁止されているものが使われていたら、
その時点で通関通らないから。
- 141 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:29:31.32 ID:GMFjBRz/0
- 肉だってピンキリだと思うんだよ
地域や農家も違えば、いろんな育て方してるだろ
アメリカに住んでたけど、肉屋、スーパーでもいろいろだったぜ?
まるで一つの品種と質のものしか無いみたいじゃないかw
ここでの話題は.一番危ない例の話を持ち出して来てる訳でさ
その意図は何かと言えば、TPP反対ってことだけ
21年前の冷夏の時、クッソ不味いアメリカ米放出したろ?
日系人が食べない豚の餌レベルの低品質米
だった
政治的意図で、安くて美味い米が知られるのが怖かったからだ
今はそれが話題は牛肉で、一部の肉を指して安全性の問題という言葉にすり替えてる
- 142 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:29:46.43 ID:68wigRPQ0
- 遺伝子組み換え作物を使った商品が
無表記で流通されるのが一番の問題だよ
全国の主婦もTPPに反対すべきだぜ
- 143 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:32:21.65 ID:Hs/UNrU40
- ホルモン剤被害については普通に報道されてるよね
海外の動画とかでよく見る
- 144 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:32:25.41 ID:AR4vfqOZ0
- BSEに関する報道が法で規制され、迂闊に報道すると裁判で袋叩きにされ、
更にはBSE検査薬を市場へ出さないように政府が圧力をかけてるお米の国
の牛肉なんか怖くて食えないわな…
豪州とかのほうがまだマシなレベル
- 145 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:32:56.89 ID:ylM6IotT0
- 狂牛肉か
- 146 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:33:17.08 ID:BAOdweEQ0
- 農産物は米中は駄目ってのは常識だよな
中国は食べ物作ってる感覚が薄い
米国は自国で禁止されてる農薬も輸出品には使うと言うトンデモ
- 147 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:34:19.87 ID:KIGWIciw0
- うまいの食いたいときは必ず「和牛」シールがついてるやつを買う。
単に「国産」だけじゃ大してうまくない。まぁ米国産より全然安全だろうがな。
- 148 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:34:24.21 ID:23MurRNY0
- 日本でも禁止すれば良いだけだろ。
なんでやらない?
バカなのか?
- 149 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:34:37.29 ID:D8masgzr0
- すでに日本は世界一の遺伝組み換え作物消費国だろ。
遺伝組み換えは何十年前から存在していて、どんな害があったんだよ?
放射能汚染された国産コムギ、ダイズ、コメのほうが体にわるいだろ。
- 150 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:34:42.50 ID:4WR0BTPz0
- >>107
これだわな
- 151 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:34:59.32 ID:4JpIKblr0
- また馬鹿な議員が語ってるのかw
- 152 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:35:26.28 ID:j4HwcO0r0
- >>147
シール付け替えとか普通にありますど大事なんでしょうね、多分。
- 153 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:35:46.51 ID:sBkNj7ra0
- アメリカの牛肉を経由して日本人にホルモン剤を摂取させ、巨大化肥満化させて地球の食糧危機に食料として使う陰謀ニダ
- 154 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:38:20.34 ID:86vl16cc0
- 中国産を避けるのも苦労するのに
これ以上危険な食べ物を増やさないでくれ
- 155 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:38:33.67 ID:6J8i0/TP0
- 糞尿垂れ流しの韓国食品を検疫スルーしてて今更何言ってんの?
- 156 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:39:12.23 ID:D8masgzr0
- 検査ではじけばいいだけ。
国内産でも、中国産でも無農薬栽培、有機栽培はできる。
牛肉でも低ホルモン、ゼロホルモン可能。
- 157 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:40:35.80 ID:/Tq9S46dO
- 肉にしても野菜にしても果実にしてもさあ、日本人が作ってる以上に信用度ある国ないよ
チョンコロをバカにしてるけどアメ公もチョンコロと対して変わらないよ?
- 158 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:40:37.83 ID:4WR0BTPz0
- この少子化時代になにが悲しくて身内に米中食品食わさなあかんの
てか恥かし気もなく輸出できる米中△TPP△
- 159 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:41:48.05 ID:Ea3JYVhe0
- アメリカの肉はすごいぞ
病気の牛も挽肉にしちゃうからね
- 160 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:42:13.84 ID:p26U+/F00
- 最近okの輸入肉がカナダからアメリカにかわった
当然国産しかかわなくなった
- 161 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:42:38.59 ID:phdtDQJI0
- オージーで間に合ってるから
- 162 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:42:41.32 ID:Dmpg6Goi0
- 日本の畜産業を滅ぼそうとした民主党の農水大臣だな
- 163 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:43:44.46 ID:D8masgzr0
- 食品偽装するし、汚染米を販売するし、レバ刺しで食中毒するし日本人なら安心なんてことはない。
ホルモンが6000倍だったら、輸入時に検査すればわかるし、無検査、ザル検査の国産より良いかもしれない。
- 164 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:44:46.18 ID:EfBCd1yhO
- 肉骨粉とか懐かしいね。
- 165 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:45:02.06 ID:pjVkD/f20
- アメリカ人の肥満は牛ホルモンの影響なのに。
- 166 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:46:36.62 ID:Wt9Jm4Xa0
- >>156
日本の検査を非関税障壁と認定されれば終わり
- 167 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:47:03.74 ID:BT3orN2K0
- アメリカ牛を食うと死ぬと思う奴は買わなきゃいいだけ
日本がしっかりホルモン検査をしっかりすればいいだけ
それもしてないくせに、偉そうに
BSEなんか国産のほうがヤバいじゃん
- 168 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:48:03.96 ID:lADHQJeq0
- 牛丼屋の牛もアメリカ産だけど普通にイケる。
でもスーパーでアメリカ牛肉買って食べるとマズーw
- 169 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:48:43.47 ID:MN5TXVO30
- 何故か?
そりゃ少しでも美味いものが食いたいからだろ
少しは味ってものを考えろよ
お前らの持ってくるものは総じて不味いんだよ
考えろよ
- 170 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:50:05.38 ID:yykz24WW0
- >>165
違くね?性ホルモンにしろ成長ホルモンにしろとったら痩せるはずだ。肥満にはならないと思う
- 171 :名無し@転載禁止:2014/04/29(火) 00:50:31.24 ID:Pmdd7AXI0
- 本当は、アメリカの牛肉、豚肉はまずい! アメリカのテキサスで食べた牛肉は堅くて食えなかったぜ!
安全と引き換えに安い牛肉食わされてもな〜。ヤッパ国産が良いね!
それと日本の食料自給率を上げないと、将来えらい事になるぜ!
- 172 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:51:13.04 ID:BT3orN2K0
- 日本ではアメ牛をホルモン危険と言う
アメリカでは日本牛をBSE危険と言う
- 173 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:53:16.75 ID:Q56Cvvq2i
- ホルモンは嫌だがバラをブロックにする食用接着剤はほしいと思った
- 174 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:55:31.94 ID:aGzJXq7K0
- 牛肉はアメリカから買ったほうが良いですよ
- 175 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:56:49.02 ID:8HcO1Rz60
- 巨乳が増えるな。
- 176 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:57:52.46 ID:aGzJXq7K0
- 買ってから日本国内で再検査すれば良いと思います
- 177 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:57:53.14 ID:4WR0BTPz0
- >>174 なにそのおもてなし
- 178 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:58:36.12 ID:D8masgzr0
- 2月28日放送のNHKの【ガチアジア】の『和牛 VS WAGYU〜アジア 牛肉市場をめぐる攻防〜』を視聴すると、
日本の原種の黒毛和牛の遺伝子を持つオーストラリア産の「WAGYU」がアジア圏で影響力を持ち、
中国では国家プロジェクトによるオーストラリア産「WAGYU」の遺伝子をかけ合わせたブランド牛「雪龍黒牛」が新興勢力になろうとしていると。
http://blog.goo.ne.jp/nonasi8523/e/b2a3141bcff5c38e25fa69dde5478f2e
アメリカの牧場で日本の畜産方法で飼育、WAGYUまたはKOBE BEEF(神戸ビーフ)の名前で高級食材として
一部のレストランの人気メニューになっています。つまり、アメリカ産の和牛なのです。
アメリカ産和牛の値段は普通のステーキの倍、本物の和牛はアメリカ産和牛の5倍から10倍と信じられない値段が付けられています。
http://www.m2j.co.jp/market/2min_fxreport03.php?id=204
オーストラリア産“WAGYU”がますます人気 | オーストラリア生活情報サイト NICHIGO PRESS
http://nichigopress.jp/interview/community_interview/43498/
オーストラリアで一番美味しい肉は…
WAGYUと言います。
え?そう!「和牛」です。
http://butaichi.shumilog.com/2013/12/11/oz%E3%81%A7%EF%BC%91%E7%95%AA%E7%BE%8E%E5%91%B3%E3%81%97%E3%81%84%E8%82%89%E2%80%A6wagyu/
- 179 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:58:39.25 ID:kB4+KEQu0
- アメリカの牛肉ってなんであんなに固いんだろうね?
- 180 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:58:47.43 ID:g3pAsA4YO
- 齢34ですが今から身長伸びますか?
- 181 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 00:59:58.07 ID:ov43wt45O
- 牛肉食べるなんて野蛮人ザマスねえ〜
関東は豚肉文化ざますからビーフは臭くて嫌ザンス。
- 182 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:00:01.85 ID:4WR0BTPz0
- >>176 なにそのおもいやり
- 183 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:00:56.87 ID:hhCWk1bZ0
- TPPやめますか、安保やめますかってなもんで
条件外交の結果だろこれ
- 184 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:01:35.05 ID:fpso0Sgn0
- アメリカでホモが多いのはホルモン剤牛乳飲んでる貧民が多いから
- 185 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:01:57.76 ID:KVdIGAAJ0
- >>7
吉野家の牛丼はもろに米国産牛肉。
- 186 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:03:51.72 ID:AYuNuhf90
- 最近ちんぽが立たなくなったのはこのせいだったのか。
- 187 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:05:04.52 ID:tVEDm05I0
- 中国産とアメリカ産は食べないのが良い
- 188 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:06:55.16 ID:K5Gmo1AIO
- >>179
いや他国では普通だよ
日本の肉が軟らかすぎるのと調理法もあるね
- 189 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:07:20.28 ID:SCrGMwSz0
- 事実なら米国民がとっくに訴えてるだろ。
日本の加工肉の方がよっぽどヤバいと思うけど。
- 190 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:07:45.25 ID:s8qV76/j0
- 普段は国産鶏肉ばっか牛食う時はオージーか和牛なのであまり関係なかった
- 191 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:08:03.97 ID:/7uwRXcc0
- ホルモンもそうだけど、こっちのがもっと怖い。
「レンダリングプラント」ググれ!
- 192 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:08:07.37 ID:D8masgzr0
- 中国産和牛
最高のビーフがここに雪龍黒牛販売店 2014-01-24
雪龍黒牛「本物」だけをお届けします
大連のみならず、中国各地の高級店で必ずといって言いほどお目にかかる高級牛肉ブランド・雪龍。
この人気ブランドは大連市内から車で1時間半、瓦房店市炮台地区の牧場で生まれる。
新鮮な空気と濃い緑はまるで北海道の牧場に来たのかと勘違いしていまうほど。
この牧場の売りは先進的な管理体制。
牛肉の品質を高めるため、牛舎にクラシック音楽を流し、牛専用マッサージ器を設置するのは序の口。
生産された牛肉にはすべてシリアルナンバーが付かされている。
牛肉に添付されたバーコードをピッと読み込むと、この牛がどこで生まれたか、何を食べてきたか、誰が飼育したかなどがpcの画面に表示されるから驚く。
安心・安全をモットーに高品質の牛肉を提供し続ける雪龍のこだわりだ。
http://www.xuelongbeef.com/jp/upload/image/2014/02/11/095232083.jpg
http://www.xuelongbeef.com/jp/media-detail.php?id=1
2001年に日本でBSEの発生が確認されて以降、中国では日本からの牛の輸入が禁止されている。
広州に来る前は主に日本産の和牛を食べていた私には、広州で売られている中国産牛やオーストラリア牛はどれも違和感があった。
あまり違和感がなかった牛肉の一つが“雪龍黒牛”。
牛は、黒毛和牛と中国の黄牛との交配牛。種牛はオーストラリア生まれの和牛のようだ。
日本のカミチク(本社・鹿児島市)が技術指導を行い、近代的な設備と最新の技術で品質改良を重ねてきた。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mamma_mia_guangzhou/20130408/20130408183324.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mamma_mia_guangzhou/20130515/20130515132152.jpg
しゃぶしゃぶにしてポン酢で食べてみた。柔らかい肉質、和牛そのものの香り。
今まで食べていた手頃な値段の雪龍黒牛とは別次元の肉だった。
中国でここまで和牛を再現した牛肉を作ることが出来るとは…
以前、中国産の高級ワインを飲んだ時も驚いたけれど今回はもっと驚いた。
ttp://d.hatena.ne.jp/mamma_mia_guangzhou/20130528/1369741246
- 193 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:08:48.76 ID:4WR0BTPz0
- アメが条件外交でない外交展開したことってあったっけ?
- 194 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:09:44.13 ID:5NJ2bBY90
- 無農薬牛肉
コラーゲン配合牛肉
ノンシリコン牛肉
インドメタシン20%増量牛肉
水分たっぷりプラス牛肉
無添加牛肉
ビーフ30%配合ポーク
常温でじっくり熟成しました牛肉
これなら日本で勝てる
- 195 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:09:57.10 ID:tVEDm05I0
- >>190
オーストラリアでも和牛作ってるよね
豪州産和牛、日本の和牛より安くならないかなあ
- 196 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:11:29.76 ID:FvvI4CV40
- 乳がんがふえるんだよね
いま国内の牛からの牛乳も妊娠牛まで使うからやばいと本に書いてあった
- 197 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:11:32.26 ID:4WR0BTPz0
- 関税賦課した方が売れるレベル
それがアメリカンビーフ
- 198 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:12:02.81 ID:Tk20BRFV0
- どっちかというとホルモン入ってる肉のほうが柔らかくてうまいから困る。
- 199 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:12:58.06 ID:BK46B/XY0
- オージーは買ってもアメ肉は絶対に買わない
やつらはあまりに信用できない
- 200 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:13:07.86 ID:EaENnkUjO
- 家畜牛の一生が辛すぎ可哀想すぎる
- 201 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:13:09.37 ID:MzC+KZi20
- TPP賛成派は、頭がおかしいだろ。
日本の財務省が、現状でも、輸入食料品の港からの通関に92時間と言っているのに
TPPの条項には、加盟国は、通関48時間までの義務があると書いてあるんだぞ。
TPPに賛成してる人間は、食の安全性も、アメリカに丸なげしているんだよ
- 202 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:15:06.44 ID:s8qV76/j0
- >>195
輸送コスト分とかがどんくらいかかっってんのかねーとか思う
- 203 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:15:13.94 ID:Wt9Jm4Xa0
- >>199
オージーも遺伝子組み換え汚染されてたと思う
- 204 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:16:27.88 ID:ses2I2HI0
- ブラジル産の鳥肉…
- 205 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:16:50.48 ID:utHHsbH00
- ゴワウルドの侵略だな
- 206 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:16:59.55 ID:D8masgzr0
- 国内産もザル検査。
市場に出回ってるものは安全のはずなのに
市民が民間施設で放射能検査すると汚染が見つかる。
- 207 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:17:05.25 ID:iDZKz3ep0
- 30年位前まで、4〜5年かけて、草食わせて育てて出荷してた牛を、
今では、たった一年半で子牛を35キロから500キロまで肥えさせて、
草も食わせず、コーン飼料とホルモン飼料食わせて、でかくした牛だもんな。
残留ホルモンで人間も異常な症状(肥満・ホルモン異常)でるのは当然。
- 208 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:17:28.88 ID:4WR0BTPz0
- 家畜虐待アメリカンがクジラ可哀想とか言ってるから笑えるわ
なあ?オージーも笑うだろ?オージーのグリーンース、お前だよお前w
- 209 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:17:54.26 ID:ATbzh69D0
- 牛肉は和牛と差別化出来てるから影響少なくと思うけど
豚肉は牛肉ほど住み分け出来てないから養豚業は大打撃じゃね?
- 210 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:18:02.31 ID:9mxcF3sZ0
- >>1
山田元農水相って議員になる前に中国から種牛輸入して牧場やろうとしていた人か
弁護士の資格持っていてパチンコ・チェーンストア協会政治アドバイザー[だろ
どうせ米豪からの輸入を中韓からに変えたいだけだろ
- 211 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:18:35.71 ID:MzC+KZi20
- 日本の食品安全委員会の公表資料
牛の成長促進を目的として使用されているホルモン剤(肥育ホルモン剤)
http://www.fsc.go.jp/sonota/factsheet-cowhormone.pdf
米国、カナダと欧州の肥育ホルモン剤を巡る紛争8),13)
1989 年のEC による肥育ホルモン剤を使用した牛肉等の輸入禁止を受けて、米国、カ
ナダは、この輸入禁止はEC 産牛肉の保護にあたるとして関税と貿易に関する一般協定
(GATT)に提訴
(今でも、論争中)
- 212 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:18:46.56 ID:3ZOtquXS0
- >>3
負の遺産なら自民がやめればいいだろw
- 213 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:20:13.76 ID:4WR0BTPz0
- マクロファージで必死に抵抗してる時に屠殺されるとか倫理的にどうなの
- 214 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:20:23.44 ID:BK46B/XY0
- 日本人って基本的にアメリカ人を信用していないよね
実際欧州車は売れてるのにアメ車が売れてないってのを考えてもわかる
ガムクチャクチャやりながらテキトーに仕事してるイメージ
- 215 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:20:58.32 ID:yykz24WW0
- >>209
辛坊乙
でもさ、和牛を外国が畜産したら同じような状況だよね
まあ俺は関係ないが国内の畜産家は大変だろうな
- 216 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:21:26.25 ID:gySNxTbs0
- 最近ってブラジル産の肉をスーパーでよく見るけどあれはどうなんだ
ブラジル人も食わない肉って見たけど本当なのか
- 217 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:22:14.09 ID:MzC+KZi20
- (某サイトの記述)
【食】中国産鶏肉の危険(2) 〜有機塩素・残留ホルモン〜
2013年05月08日 | 社会
(1)中国産鶏肉で問題なのは、抗生物質だけではない。それ以上に怖いのは、有機塩素だ。
DDTやBHCなどの有機塩素系農薬や殺虫剤は毒性が問題となって1970年代に世界中で禁止された。日本ではほとんど検出されなくなった。しかし、中国の土壌ではいまだに有機塩素が高レベルで残留している。
有機塩素は神経を侵し、発癌作用がある。脂肪に蓄積しやすく、肝臓などに脂肪組織のあるところに集まる。肝臓で濃縮されたら、肝機能障害を発症する。【鑑森定信・元富山大学副学長】
有機溶剤も有機塩素化合物で、昨年、印刷会社の元従業員が胆管癌を発症し、少なくとも8人が死亡して社会問題になった。
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/289ca69260adb97c2a7fc87007ac7e4a
- 218 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:24:07.98 ID:gAIM2plB0
- >>6
ゴミでも食ってろ
- 219 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:24:28.16 ID:WEuHmBwK0
- 40歳過ぎた私が、成長ホルモン摂取したらどーなるのかな?w
成長ホルモンより、女性ホルモン摂取したいけど。
- 220 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:26:07.57 ID:AYNyJl0t0
- 女性ホルモンなら禿にはいいんじゃね。
- 221 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:26:17.62 ID:MzC+KZi20
- >>216
ブラジル肉について、某ブログに書かれているものがある。
俺は、ブラジル政府の公式対応はわからん。(ポルトガル語読めないからさ)
http://ameblo.jp/nature-ichi/entry-11564271004.html
- 222 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:27:43.62 ID:BK46B/XY0
- >>219
悪く作用すればガンになりやすくなる
よければやせるとか記憶力がよくなるとか
DHEAってサプリあるじゃん、あれもそんな感じだよ
- 223 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:27:50.88 ID:uNi75K4H0
- 言ってることはいいけど、この人宮崎の口蹄疫の時に(赤松・福島も)そんなに酪農家のためにがんばってましたっけ?
言ってることはいいんだけどね・・・
- 224 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:28:03.91 ID:TvdzmBGO0
- GHQ焚書図書開封7 ~戦前の日本人が見抜いた中国の本質
http://www.amazon.co.jp/dp/4198634556
歴史的発掘! 現代の中国認識を変える長野朗(戦前を代表する中国研究家)の炯眼。
・反日の原点は、大正時代から始まっていた!
・英米はこうして「排日思想」を植え付けた
・血族重視の「汚職の構造」、人を信じない「謀略の国」
・貧富の両極端しかない「あの国のかたち」
・移住と同化ーー中国人の侵略の仕方
・いかに満人は消去され、蒙古人は放逐され、朝鮮人は搾取されたか
――1911年から30年、中国に暮らし動乱の中国大陸を透徹していた長野朗。
彼の著作(GHQ「焚書」など)を紐解き、日本人の記憶から消し去られた
“中国の実相"を炙り出す。
- 225 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:28:21.13 ID:MmJXhZC80
- >山田正彦・元農林水産大臣
残念ながら菅の時はノーカンで
- 226 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:28:48.56 ID:iDZKz3ep0
- >>219 乳がん 卵巣がん 子宮がん 胃がん 膠原病 更年期障害
骨粗鬆症 イライラ 顔が赤くほてる 不正出血
- 227 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:30:02.83 ID:a887pBiR0
- キョニュー増えるよ
- 228 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:30:36.03 ID:TvdzmBGO0
- 前回の記事で西尾幹二氏の『GHQ焚書図書開封7』に解説されている、
長野朗氏の『支那三十年』という本の一部を紹介した。この当時長野氏は
北京の中国人の家に下宿しておられて、中国の排日運動をつぶさに
見てこられたのだが、この著書の中で、中国の排日運動は、当初
アメリカやイギリスが、対中貿易拡大のために日本企業が築き上げた
中国市場における商圏を奪い取る目的で、中国人を煽動しはじめたと
いうことを、かなり具体的に書いておられる。
教科書などをいくら読んでも、この時期になぜ突然に中国で排日運動が
起こったのかが長い間腑に落ちなかったのだが、長野氏の文章を読んで
ようやく納得した。排日運動を仕掛けたことによって、アメリカの対中国
貿易が、日本、イギリスを追い抜いて一気に首位に踊り出たと書いて
あったので、当時の新聞記事を探してみた。
そこには、アメリカが首位に躍り出た理由がこう書かれている。
「米国が対支輸出国の首位を占めたるに至ったのは、支那の日貨排斥
運動によりわが対支輸出が大打撃を蒙ったのに対し、米国が原料品は
銀安にも拘らず商品価格の世界的低落の波に乗って銀竪*としても値段は
なお出会う程度に低落し米国小麦、綿花、薬煙草、木材等が大量に支那に
流入したことによる…」ここにはアメリカが排日運動を主導したとまでは
書かれていないが、最大の受益者がどの国であるかを考えればおおよそ
見当のつく話だ。
戦後GHQは、このような戦勝国にとって都合の悪い真実を日本人に忘れ
させるために、そのような記録のある書籍を徹底的に洗い出して焚書処分
させ、さらに「戦勝国にとって都合の良い歴史」を日本人に押し付けてしま
ったので、ほとんどの日本人にとってはこのような史実を知る機会が失わ
れてしまったのである。
http://blog.zaq.ne.jp/shibayan/img/img_box/img20120904235113218.jpg
http://blog.zaq.ne.jp/shibayan/img/img_box/img20120909124701894.jpg
http://blog.zaq.ne.jp/shibayan/img/img_box/img20120909162418716.gif
http://blog.zaq.ne.jp/shibayan/img/img_box/img20120909162349160.gif
- 229 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:31:03.51 ID:KVdIGAAJ0
- >>189
> 事実なら米国民がとっくに訴えてるだろ。
> 日本の加工肉の方がよっぽどヤバいと思うけど。
米国の食糧産業の力の強さを知らないのか?
安全性に疑問を呈するだけで逆に訴えられる。
- 230 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:32:13.18 ID:zO9Zlnbj0
- 所属政党
自由民主党→無所属→新生党→新進党
→自由党→民主党→反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党
→減税日本・反TPP・脱原発を実現する党→日本未来の党→みどりの風
典型的な政治「屋」です
- 231 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:33:04.35 ID:TvdzmBGO0
- 中国における「排日の歴史」を見ていくと、ここまで中国人の洗脳が進んで
しまったきっかけは英米が作ったものであり、それが日本と中国とを離間
させて、最終的に支那事変を生み、日米開戦につながっていった流れなの
だが、英米はわが国の勢力を削ぐために、中国人に親英米思想と排日
思想を同時に植え付けることから始めたという点は注目して良いだろう。
中国の市場を奪い取ることは、弱小国ならば力で奪い取ることができるが、
強国を武力で制圧することは多くの自国兵士の血を流し、さらに全世界から
の非難を受けることになってしまう。だから時間をかけて中国人を親英米・
反日に洗脳することから始め、中国人が日本商品を買わなくなるように
仕向けたのだ。その手法は今もいろんな国が密かに用いているのでは
ないかと思うのだが、日本人にはそういう発想をする人は少なく、すべてを
外交交渉に委ねようとしてしまう。それが誤りなのだと思ってしまう。
相手国が情報戦を仕掛けている段階では、わが国も情報戦で戦う意思が
不可欠ではないか。相手国が我が国について明らかな偽りの歴史を世界に
広めようとしているときは、わが国はその主張が誤りである根拠を示し、何が
真実であるかを客観的な史料で明らかにして論破し、並行して日本文化の
素晴らしさを世界に向けて発信すべきではないのか。そのことを、戦後の
わが国はほとんど何も行わずにすごしてきたし、その場しのぎで安易な
謝罪をすることも少なくなかった。
占領軍は日本を去る前に、わが国においても「排日思想」の種をばら撒き、
そのために「国民の生命と財産を守り領土を守る」という当たり前のことで
さえ、国論が割れてしまう国になってしまった。例えば尖閣の問題では、
「中国を刺激するべきでない」と言って中国を増長させる輩がわが国には
結構多いのだが、そもそも領土問題というものは、譲歩や妥協でいい結果が
残せるものではないだろう。
- 232 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:33:49.65 ID:CNSz7x4t0
- 狂牛病の時もアメリカの検査官が内部告発をしたが即揉み消されたよなw
それはともかく、食料を他国に依存するのって、軍を無くせと言うのと
同じくらいあり得ないことだろw
まあネトウヨって売国奴だからそういうのがいいのだろうけどなww
- 233 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:34:08.26 ID:BK46B/XY0
- >>229
どこかの競馬場のレストランで働いていた人とかそこの常連だった客が相次いで
BSEで死んだとかあったな
勇気ある若い女子がなんか訴えてたけどいつの間にか消えてしまった
- 234 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:34:29.28 ID:s8qV76/j0
- >>229
食料メジャーまじ怖い('A`)
- 235 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:36:43.04 ID:TvdzmBGO0
- 中国も韓国もロシアも、英米が残した「排日思想」を利用し、わが国の「戦争
責任」を追及する姿勢を示すだけで、日本との外交交渉は容易に勝利できる
ことを修得済である。一方、アメリカはわが国が近隣諸国と対立関係にある
という事だけで、わが国の政治に容易に介入できる立ち位置を確保できる。
それぞれの国にとっては、日本が「戦勝国にとって有利な歴史観」に洗脳され
たままであることが、最も都合の良い状態にあると考えておいた方が良いの
だと思う。
今も中国や韓国では出鱈目な反日教育が行われていることは日本人の多く
が知っているのだが、いくら内容が誤っていようが何十年にもわたりそのよう
な教育が続けられ国民が洗脳され続けていることが、将来のわが国にどの
ような災難をもたらすかは、長野氏の文章を読めばおおよそ見当がつく。
このまま放置しておけば、いずれ災いの鉾先がわが国に向かうことになって
しまいかねないのだが、わずか90年程度前の歴史をわが国で、決して再び
繰り返すことがないようにしなければならないと思うのだ。
史実に基づかない反日の種は史実で反論して、もっと早いうちから摘み取って
おくべきであったと思うのだが、わが国のマスコミは史実を伝えず、正論を言う
政治家を失脚させるようなおかしな動きを永年続けてきた。いくら実力のある
政治家でも、マスコミと戦うためには世論の後押しがなければ難しい状況だから、
国民の大半が「日本だけが悪かった」とする浅薄な歴史観に洗脳されてしまって
いる状態を、一日も早く脱する必要がある。
そのためには、これからでも遅くないから、戦後のGHQによる検閲と焚書に
より長い間封印されていた「戦勝国にとって都合の悪い真実の歴史」を少し
ずつでも取り戻し、多くの人に広めていくことしかないのだと思う。
http://blog.zaq.ne.jp/shibayan/article/215/
- 236 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:37:46.25 ID:Tz0G8ROE0
- そう言われても国産が安心な訳じゃないしな
- 237 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:37:49.97 ID:DGoIwszA0
- 日本は和牛の輸出諦めて一切牛肉輸出せず、
「和牛食いたければ日本に来い」
にすればいい
輸出できるという事は競争力があるという事で普通に考えれば
関税かけるのは不公平ってなる
しかし、輸出しなければ関税かけたって不平等とはいえないし
日本の農業はガラパゴスに徹すべきなのではなかろうか?
- 238 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:38:08.87 ID:1VFkPPaJ0
- 日本向けには米国民が食わないような牛を送りつけてくんのかな
- 239 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:39:23.03 ID:4WR0BTPz0
- >>229 対外的信用はガタ堕ちというか継続堕ちというヲチ
そらオバカが統領になる罠
- 240 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:39:55.01 ID:zHeso0Qp0
- ハゲに朗報
- 241 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:41:05.79 ID:iTS7QP1N0
- ホルモン牛肉って食べ過ぎると男でもオッパイが膨らんでくるんだよね?
- 242 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:41:43.95 ID:X9YC72DO0
- もう吉野家いかねー
- 243 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:42:15.45 ID:4j+8s1QTO
- 中国産鶏肉のヤバさは知ってたけど、ブラジル産鶏肉もヤバいのか
困ったな、一体どれを食べれば良いのやら
- 244 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:43:13.19 ID:7+Na8cXyO
- >>237和牛はオーストラリアでも大量飼育されてるからな。
- 245 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:43:30.37 ID:seUjuZuw0
- >>1
>>山田正彦・元農林水産大臣
騙されるなー
コイツ、中国と共同で食肉用の農場やってんだよ。
だから民主時代、必死にTPP反対してたの。
アメリカの肉が安価で入ってくるようになったら、
自分ンとこの肉が売れなくなるから!
- 246 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:44:19.23 ID:MzC+KZi20
- 「もしかしたらアメリカは最もBSEに汚染された国かもしれない」と危機感を募らせるマイケル・ハンセン博士。その理由として、不徹底な飼料規制をあげます。
http://www.nouminren.ne.jp/dat/200506/2005062701.htm
アメリカの対策
ズサンどころかBSE牛見つけない策だ
食健連 BSE訪米視察団
関連/全頭検査は消費者の信頼を回復する唯一の方法
3500万頭で検査はたった37万頭
検査官は企業の監視下に
報告書も農務省が握りつぶし
怪しい牛はヤミからヤミへ
- 247 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:44:24.63 ID:4WR0BTPz0
- DNAじゃなく飼育法というオチ
- 248 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:44:35.80 ID:5yGnhFJl0
- 知的財産がやばいのに
動画サイト潰れるよ
- 249 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:45:43.54 ID:rrkmEZzb0
- よしこうなったら安愚楽牧場に出資しようぜっ
- 250 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:45:50.15 ID:X9YC72DO0
- >>34
じょうよわの嫁だな
あと牛肉食いたければ外食すればいいじゃん
- 251 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:45:57.62 ID:KDxMXvuE0
- 狂牛丼の時もそうだったが、吉野家が絡むとサポが動き出す
- 252 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:46:50.73 ID:CBgRERm20
- 昔ネットで読んだんだが牛に鶏糞を食わせてる、しかもそのままじゃ流石に牛も鶏糞なんて食わないから蜂蜜かけて蜜糞として
無理やり食わせてるって読んだ記憶があるんだけどまだやってるのかな?
いずれにしろ毛唐とくにアメ公なんて野蛮で信用ならん。
- 253 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:48:57.04 ID:7+Na8cXyO
- >>252やってないというか、そんなの聞いたことない
- 254 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:49:16.22 ID:4G8C293u0
- >>51
真面目な話、アルツハイマーと、クロイツフェルト・ヤコブ病(狂牛病)の症状はとても似ていて、
原因自体たんぱく質異常で同じだという学者もいるし、殺害されたりもしてりる。
実際にアルツハイマーで死亡した患者を調べたら、かなりの数が狂牛病患者だったという報告もある。
そこら辺は調べれば、簡単にいろんな情報が見れれるだろう、
自分としては、狂牛病は、ボケの数とリンクしてると思う、
おかしいと思う人も多いと思うから、自分で調べてみるべきだよ。
- 255 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:49:31.13 ID:gAnnal9k0
- >>4
>巨乳が増えるだけならいいかも
男もだぞ。
- 256 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:50:25.21 ID:MzC+KZi20
- 1)日本とアメリカの牛肉関連指標、BSE検査頭数の比較
●アメリカでは、牛のBSE検査頭数が、日本の3分の1である。
(明らかな手抜き)
http://earlybirds.ddo.jp/bunseki/downloads/bse.pdf
- 257 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:52:24.62 ID:NzU4Qn1p0
- >>4
今はアメリカでも対策が施されて被害が収まったが
一時はひどかった
巨乳でかたづけられるレベル以上に膨れ上がってた
- 258 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:57:03.07 ID:SFG32fXu0
- マジかんべん
- 259 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:57:55.79 ID:J3DckHaC0
- >遺伝子組み換えの成長ホルモンを使った外国産の牛肉が、
>今まで以上に大量に日本へ輸入されてくることなのです。
>遺伝子組み換え って 何に? どこで?(笑
こういう 恐怖ワード 使いたがる連中は全く信用できないね
あと、ホルモンが残留していたとしても、普通は加熱で不活化される
レバ刺しを好む阿呆とか、タルタルステーキ(生肉が何故ステーキなのだろうか?)以外は
たいした問題ではないよ
- 260 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:58:34.79 ID:gAnnal9k0
- >>252
アメリカでは鶏のえさには未だに肉骨粉が使われている。
鶏は餌をついばむので、肉骨粉が鶏糞に30%程度混ざる。
つまり、アメ牛は鶏糞経由で肉骨粉を食べている。
- 261 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:58:54.85 ID:CBgRERm20
- >>253
いやいやいや5年以上前ネットでよく見かけた話しだって。
とりあえず今探したらここしか見つからなかったが
http://pub.ne.jp/hatakenotayori/?entry_id=3448289
- 262 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 01:59:33.24 ID:EnqJvsvg0
- 河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!
アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://twitter.com/usembassytokyo
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html
米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G
日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798
もう完全にハリウッドは日本の敵。
↓
スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。
【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
- 263 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:00:06.84 ID:JhHn9SY90
- 今でもアメリカから輸入されるオレンジやレモンには協力な防腐剤が使われてるんだろ
- 264 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:00:15.65 ID:EnqJvsvg0
- 日本でどんどん反米が高まってきてる
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは永遠にオワコン
http://blogos.com/article/85320/
オバマ来日をめぐる日本のメディアの報道ぶりを見ていると、現在の日本には反米の気運が高まっているように思います。
もっとも、その兆候は以前からありました。従軍慰安婦問題や靖国問題について、
オバマ政権が中国や韓国寄りの立場から日本を批判していたので、日本国内ではそれに対する不満の声が強くなっていました。
反米の傾向は保守派の間でも顕著になっています。親米保守と言われる人たちの間でも、彼らは本来は親米的なのですが、
「なぜアメリカは中国や韓国の肩ばかり持つのか」と、アメリカを非難する声が強くなっています。
また、反米保守の間では、彼らはもともとアメリカに批判的ですから、
「アメリカは日本の頭越しに中国と手を結ぼうとしている」といった主張が日常的に行われるようになっています。
- 265 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:00:38.43 ID:EnqJvsvg0
- 百田氏の発言はどれも事実じゃん
むしろ、民間人に言論弾圧してくるアメリカこそ非常識
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全て追い出されるな
もう日本人はアメリカを永遠に許さない
日本にいるアメリカ企業やアメリカ人を苛め抜いて日本から追いだそう!
↓
百田氏発言「非常識」 米、東京裁判批判に反論 「地域の緊張あおる」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140208/amr14020812330008-n1.htm
>NHK経営委員を務める小説家の百田尚樹氏が東京都知事選の応援演説で、
>米軍による東京大空襲や原爆投下を「大虐殺」とした上で、
>第2次大戦後の東京裁判を批判したことについて、在日米大使館(東京都港区)の報道担当官は8日、
>「非常識だ」と批判した。米政府の公式の統一見解としている。
- 266 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:02:25.71 ID:EnqJvsvg0
- 河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
ハリウッドで韓国系監督が謎の大躍進。商業的成功の連続にハリウッド側も大歓迎だ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50420499.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
- 267 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:04:01.13 ID:iRJAtVtg0
- さすがあべちゃんにほんじんをがんにするのがねらいだね
- 268 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:04:28.77 ID:4G8C293u0
- 本当に、みんなに一つだけ真実を知っておいてもらいたい。
狂牛病、クロイツフェルトヤコブ病の患者は確かに日本では出ていない
でも、アルツハイマー、ボケは、とんでもなく増えている。
そして、クロイツフェルトヤコブ病は、アルツハイマーとかなり似ている。
また、アメリカでアルツハイマーとして死んだ人を調べた結果
かなりの人が、クロイツフェルトヤコブ病(狂牛病)感染者だった事実。
これらは嘘ではないので調べればいくらでも、事実が出てくる。
- 269 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:04:42.60 ID:nELSR9aQ0
- 成長ホルモンばんばん使った肉食ってれば身長ばんばん伸びるんじゃね?
一時期オランダがそういう肉ばっかり食って育ったせいで平均身長が世界一になったが
今、規制がかかってそういう肉を食わなくなった世代の平均身長が下がってるとか。
- 270 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:06:48.80 ID:6JWLK4/g0
- 牛肉なんて月一だし、豚でも週一ホルモン剤なんて気にしない
- 271 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:07:12.82 ID:My02T2xO0
- TPPが締結されてなくても
アメリカ産牛肉は普通に入ってきてるんだがなあ
- 272 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:09:12.77 ID:aAlVIE+/0
- アメリカ人はみんなホルモン剤にやられてるのか
- 273 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:09:17.81 ID:CBgRERm20
- >>270
君はさかなばっかり食ってるの?たんぱく質足りてればそれでいいんだが。
- 274 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:10:52.86 ID:1SIHLpLd0
- セシウムだらけの日本ではもはや説得力ねぇなこういうのw >>1
- 275 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:11:36.66 ID:6kosPKPD0
- スーパーで買う分は防げるとしても外食はアウトになるかー。
全く外食しないわけにいかないしな…
- 276 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:12:08.29 ID:XZ7h4yZLO
- こいつ口蹄疫の山田じゃねえかw
- 277 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:12:39.46 ID:J3DckHaC0
- >>268
>狂牛病、クロイツフェルトヤコブ病の患者は確かに日本では出ていない
>でも、アルツハイマー、ボケは、とんでもなく増えている。
デマを飛ばすな 塵滓
大本の英国でも沈静してるよ 塵屑
- 278 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:13:34.61 ID:4G8C293u0
- >>270
アルツハイマーというか、クロイツフェルトヤコブ病的にいうと
一番やばいのは脊髄や、脳や、内臓、舌等
アメリカ牛の、脊髄使ったスープとか、牛タン
もつなべ、骨付きカルビー、何を使われてるかわからない
アメリカ牛の加工肉、冷凍ハンバーグやミートボールなど特にマクドナルド等のようなファーストフードも。
ここら辺が自分としてはやばいと思う。
- 279 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:14:23.73 ID:KIGWIciw0
- 世界一安い牛肉が食いたきゃマクドナルドへ行け
- 280 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:15:29.28 ID:5xZ8Mhre0
- 関税とホルモン剤に何の関係があるんだよ。
危険ならそのホルモン剤の残留量を規制しろよ。
- 281 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:16:38.49 ID:My02T2xO0
- >>276
口蹄疫のときに「若いころから憧れていたカストロ議長に政権交代の報告をしたい」ってキューバに行った農林水産大臣は赤松だ
山田正彦は当時は副大臣で口蹄疫の現地対策本部長
- 282 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:17:38.40 ID:nJ3PJuq70
- 日本が最も安全に気を配り、基準を厳しくしてる民度が高い国なんだよ。
TPPに参加するということは民度を下げろ、ってことと同義。
- 283 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:18:25.30 ID:4G8C293u0
- >>277
デマ?
真面目な話、クロイツフェルトヤコブ病が日本やアメリカで増えてるなんて言ってないよ?
アルツハイマーで死んだ人を調べたら、かなりの割合でクロイツフェルトヤコブ病がいたっていう実際の報告
をしたら、デマなの?
- 284 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:18:29.02 ID:R5FIHULjI
- エストロゲンそのものを打ち込んでるガチムチの俺には全く関係のない話だな。
短命上等の俺に今更制限する必要もない。
- 285 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:19:38.20 ID:4WR0BTPz0
- アルツハイマーもヤコブも下垂体からのホルモン分泌異常
- 286 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:19:51.37 ID:nJ3PJuq70
- TPPは関税を下げるだけじゃなくて安全基準なども全部下げるってことだからね。
カネのためにバカになれ、ってことだ。
- 287 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:21:40.00 ID:LRWxcZEZ0
- 安全性に疑問を持っているからアメリカの牛肉は食わないが、これが事実かどうかわからない。あの山田の言うことをそのまま信じるのか?
民主党が平気で嘘をつくことぐらい、いい加減学習しろや。
- 288 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:22:17.12 ID:ZJe+8wLd0
- 某、西友のネットショッピングでアメリカ牛ロース
300gが440円で買ったら意外と美味しかった
火は強めに通したほうが美味しかった
レアだと少しくせのある感じかな
でもアメリカって感じでワイルドな味わいだった
これはリピ決定
しかしオージー牛の臭さは何とかならんもんか
あの臭さは餌の牧草が原因みたいだね
よくあんな物食べれるわと感心する
- 289 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:22:19.64 ID:KDxMXvuE0
- >>277
英国は全然沈静化してない。
毎年100人は死んでいる。
http://www.naro.affrc.go.jp/niah/bse/cjd/022854.html
- 290 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:22:55.86 ID:J3DckHaC0
- >>283
だから、ソースを出して騙れ デマ小僧
- 291 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:23:57.78 ID:i/6/pcNb0
- >>1
>「アメリカの要人たちは『日本の国土は狭いのに、なぜ国内の農業・畜産業を
> 守ろうとするのか。それらはわれわれにまかせてくれればいい』
馬鹿なアメリカ人なんかに、日本の食文化を任せられるわけがないだろ
死ねよ原始人wwwwwwwwww
- 292 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:24:49.33 ID:XZ7h4yZLO
- >>281
赤松の手先として現地で何もしなかった挙句に被害が拡大したのに
赤松がクビになったらドサクサで大臣のイス座りやがった山田だろ
セットでクビにならないで大臣ポストをゲットしてんだからいい面の皮だぜ
- 293 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:26:25.46 ID:J3DckHaC0
- >>289
>変異型CJD確定数
という文字が読めないのか? 低脳(笑
- 294 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:27:43.07 ID:8QurK9yq0
- アメ牛なんてキモくて食えない
- 295 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:35:30.20 ID:ZUQsjnTyO
- さすがにこれはTPP反対の為の詭弁だね。
ホルモン剤問題は「関税問題」ではなくて「安全基準問題」ですね。
記事によると国内では禁止されているものの、現在でも使用されている輸入肉の輸入は許可されている。
ホルモン剤に関しては、安全性に問題があるのなら関税に関係なく、輸入を制限すべきでしょ。
個人的にはTPP参加には否定的だが、詭弁を用いて世論を扇動することはすべきではない。かえって否定派に対する不信感を招く。
- 296 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:36:13.94 ID:4WR0BTPz0
- >>289 沈静化してねえ(笑)
- 297 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:36:53.56 ID:7YJWSJA60
- ポークやチキンに至ってはニクコップンだもんな。
- 298 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:40:36.84 ID:J3DckHaC0
- >>289
データの読めない阿呆が騙るな
英国の人口は大体5000万人で、そのうちの 全ての CJD発症者が100人程度
日本国内で、癌で亡くなっている人数が年間何人か知っているか?(失笑
- 299 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:42:39.99 ID:WMIUGZXG0
- 安倍総理は日本人絶滅政策なので
危険だから輸入推進してるのだろう
- 300 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:42:57.22 ID:pJwOO5XX0
- 「狂牛病とアメリカ人」byジョン・ストーバー
by John Stauber:In These Times誌2005/01/18付けコラム
(中略) しかしながら、1997年度に米国とカナダで導入された規制は、あまりにも非力で、
いささか遅すぎたのである。例えば、牛の血液をタンパク源とした調整乳を子牛に与えることは、
両国において今でも合法である。なぜ今日までにたった3例しか狂牛病感染が確認されて
いないのか?カナダと米国の両国では、政府当局による検査件数を増加させているが、
その検査基準はEUや日本で行われているものに比較して、悲惨なほど不適切なのだ
- 301 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:43:37.31 ID:OA9auWoI0
- でも成長ホルモン入りの肉や牛乳をガンガン食ってデカくなると
人生短いかも知れんが何かと有利な人生ではあると思うよ
- 302 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:48:04.47 ID:2AFYTdS2O
- >>292
赤松でも山田でもどっちでも良いけど、ひとつ言えるのは
民主党の政治家は揃いも揃ってクズばかりだった
ろくでなしのクズどもみんな早く死ねば良いのに
- 303 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:51:12.56 ID:veceaQ0g0
- 鯨が減ったら大変なことが起きるぞ
- 304 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:53:04.98 ID:42CILWF80
- こんなの農水省のプロパガンダにすぎない。
本当にホルモン悪いと思っているなら、ホルモン基準なんか設けないで
輸入禁止にすれば済むこと。
そうすればアメリカもオーストラリアも競争でホルモン使わない肉を輸出してくることだろう
- 305 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:53:46.21 ID:KDxMXvuE0
- >>298
現在何人患者がいて、何人発症するかすら、未だに不明なのに
- 306 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:54:10.38 ID:XwJVMXxhO
- 生臭坊主みたいなのは参考にならないけど、
坊さんみたいに精進料理みたいな菜食主義でも別にいいや。と思うようになって来たw
- 307 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:54:30.51 ID:c+hx4muZ0
- .
【拡散求む】 TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
- 308 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:55:04.30 ID:u2FINz1d0
- 口蹄疫の時、宮崎の種牛を「早く殺せw」ってヘラヘラ言ってたのってコイツじゃなかったっけ?
- 309 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:57:03.81 ID:SF7IdOrw0
- あんなクズ人間の、民主党の山田正彦の話なんか信じられるかよ。
宮崎狂牛病のときの対応は忘れないぜ。
- 310 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/29(火) 02:57:21.44 ID:1jOapEPb0
- 米国産牛肉食べると女は巨乳になるけどね
- 311 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 02:58:35.35 ID:u2FINz1d0
- 赤松広隆農林水産相早く殺せ発言
http://www.youtube.com/watch?v=aPNr2AhcxdY
赤松だった
似たような奴だから間違えたw
- 312 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:00:33.51 ID:TIFMVMRu0
- アメリカ牛肉こそ自然農法そのもの。
ホルモン剤使ってるのは、むしろ日、、、w
- 313 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:02:08.34 ID:G96/ImGM0
- >>295
それは理屈としては分かるが、TPPに関して言えば的外れな指摘だな。
アメリカは、日本が独自の安全基準を設けるのは「非関税障壁だ」と主張して
そのような安全基準を求めないように主張しているんだよ。
(つまり米国内で流通している食品は、日本でも流通させるべきだと言っているわけだ)
BSEの時もそうだっただろう? そして、TPPにおいては非関税障壁は最大の論点の一つだ。
たとえば、食品の「遺伝子組み換え表示」についても、廃止しろと主張している。
日本だと、「小麦(遺伝子組み換えでない)」とか表示されているわけだが、
これは「遺伝子組み換え作物に対する無用な不安感を与える」
「米国産の遺伝子組み換え作物を輸入させないための非関税障壁だ」と真面目に主張しているんだ。
関税のところばかり話題になるが、アメリカは非関税障壁もガンガン攻めている。
だから山田正彦氏の主張は結構大切なところを突いているのだよ。
- 314 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:03:28.80 ID:IzPGYXfL0
- ホルモン牛、豚、鶏
遺伝子組換の小麦、大豆、トウモロコシ
ポストハーベストのオレンジ、チェリー
なんかアメリカから輸入できるものが無いんですけどね
- 315 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:05:41.96 ID:LEepEajT0
- ホンマかいな
アメリカ人が食ってるなら、日本人も大丈夫だろ
BSEを思いだす。誰か死んだっけ?
- 316 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:05:54.72 ID:9mxcF3sZ0
- >>311
この人も発言している
>政府の口蹄疫現地対策チーム本部長・山田正彦農水副大臣は27日、県家畜改良事業団(高鍋町)が管理する
>種雄牛49頭を殺処分していない県の対応について「法令違反だ」との認識を示し、あらためて県に
>殺処分を求めていく考えを示した
ttp://arashi-yama.cocolog-nifty.com/ranzan_ann/2010-kouteieki.html
- 317 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:08:19.41 ID:J3DckHaC0
- >>305
悪いことは言わないから、CJD(特に所謂狂牛病)を心配する 労力 を
他の健康管理(十分な睡眠とか、節度を持った食生活とか)に割り振った方がよろしい
CJDは 一千万が一 罹っても寿命一年で自身もそうは苦しまないから
他の死亡原因よりは(肺癌とかALS...)楽だと思う...
- 318 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:10:30.09 ID:J7X77EX30
- 最近は得体の知れない病気増えてるからな
関係あるんだろう
- 319 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:10:39.19 ID:4WR0BTPz0
- >>317 イギリス人に言ってやれよ安心するだろ
いろんな意味で
- 320 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:11:02.91 ID:pJwOO5XX0
- TPP成立で大量流入&規制撤廃 米国産「危険食品」で子供が壊れる
牛肉 ホルモン剤過剰投与で初潮年齢低下 EUは米国産の輸入停止
大豆 6割が米国産 醤油・納豆・豆腐の「遺伝子組み換え」表示が消える
トウモロコシ 米国産大量流入のメキシコで子供の肥満が世界一に
農薬 米国に合わせ残留基準値が2000倍に緩和されたものも
//shukan.bunshun.jp/articles/-/3852
- 321 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:11:11.03 ID:Sg/6Bhli0
- アメリカ産牛肉ってヤバいのか
オージーは平気なのかね?
- 322 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:11:25.05 ID:3mkXx88M0
- そんなことより、放射能満載の国内の水、食品をなんとかしろよ !!!!!
- 323 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:12:37.68 ID:1SIHLpLd0
- >>321
吉野家のフクシマ産の米の方がやばいだろって。アホかよマジでw
- 324 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:13:26.70 ID:J3DckHaC0
- >>319
阿呆(笑
安心も何も、10年前の時点でも普通に暮らしているよ 英国市民
あんたが、過敏なだけだ(笑
- 325 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:13:30.00 ID:KDxMXvuE0
- >>317
日本赤十字にもそのこと言ってみて
- 326 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:13:34.17 ID:XwJVMXxhO
- アメリカ 韓国 中国は出来るだけ止めた方がいいのかな
- 327 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:15:41.78 ID:IzPGYXfL0
- >>323
吉野家ならホルモン牛、ピカ米どちらも一度にご賞味いただけます
ちなみに紅生姜は中国産ですので大三元完成です
- 328 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:17:37.06 ID:WnD4ZMva0
- 赤松もなんか言え
- 329 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:17:41.76 ID:4WR0BTPz0
- >>324 沈静化されてねーのに普通に暮らしてるとか
どんだけのインタープレテーション
- 330 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:19:04.15 ID:J3DckHaC0
- >>325
>日本赤十字にもそのこと言ってみて
意味意図不明なんだが??
移植硬膜感染とされる 医元CJD のことを述べておられるのか??
食材関連とは全く別次元の話と思うが??
- 331 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:21:02.25 ID:pJwOO5XX0
- 豚肉や牛肉の半数超から耐性菌検出、抗生剤使い過ぎに警鐘 米
//www.cnn.co.jp/fringe/35030908.html
(CNN)米国で流通している食肉には高い割合で耐性菌が含まれていることが、
米食品医薬品局(FDA)の検査で判明した
(中略)また、サルモネラ菌とカンピロバクター菌も相当量が検出された。
この菌は米国で年間数百万人の食中毒を引き起こす原因になっている。
鶏肉の場合、53%から抗生物質に耐性を持つ大腸菌が見つかったという。
- 332 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:21:16.24 ID:u2FINz1d0
- >>316
覚えてるし思い出した。
東国原が泣くの堪えながら、殺処分は検査してからにしてくれって会見してたっけ。
そんなの知るかw何が何でも宮崎の牛を根絶やしにしてやる!
って民主党の必死な思いが伝わってきて怖かった。
- 333 :sage@転載禁止:2014/04/29(火) 03:21:45.83 ID:+jXC3P9I0
- 福島の魚やばいやろ 他所で水揚げされる
- 334 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:22:26.16 ID:u7fgNMkmO
- >>1思った通りに民主党政権で大臣だった人で
中国から子牛をたくさん輸入するのが夢だって…!?
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E6%AD%A3%E5%BD%A6
- 335 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:23:24.98 ID:J3DckHaC0
- >>329
>沈静化されてねーのに普通に暮らしてるとか
貴方の 脳内 の 沈静化 を普遍的に騙らない方がいいと思うよ?(笑
CJD自体は 元からある疾患 なんだが、それが理解できないのだね...
- 336 :ネトサポハンター@転載禁止:2014/04/29(火) 03:23:49.24 ID:e19rQ0v+0
- 近海もの関東周辺の魚とどっちか食わないと死刑、といわれたら牛のほう食いますけど 当然ながら
- 337 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:26:44.42 ID:4WR0BTPz0
- >>331 またか サルモネラ
- 338 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:29:40.21 ID:Ayd5uFTc0
- >>9
それは素晴らしいな
- 339 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:29:56.80 ID:4WR0BTPz0
- 沈静化(ちんせいか)
トラブルが元の状態に戻る
類語 収束 ・ 収拾 ・ 正常化 ・ 平常化 ・ 終息
- 340 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:30:17.65 ID:KDxMXvuE0
- >>335
だんだん患者数、死亡数が増えてるけど
原因は何なの?
- 341 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:31:23.69 ID:Pmf5Wqp20
- >>338
肝臓痛めつけたりすれば
男も巨乳になれるよ
- 342 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:31:26.93 ID:Sg/6Bhli0
- >>327
近所の吉野家、くたびれたオッサンが一人でやってる
もうね・・・見てらんない
- 343 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:34:09.32 ID:q4zvxP7j0
- アメリカやカナダでは、牛を短期間で肥育させる成長促進剤として、
6種類のホルモンが1960年代から使われてきた。
だがEUは、80年代、人の健康に影響があるとして使用禁止にし、
ホルモン剤が投与されたアメリカ産牛肉を輸入禁止にした。
これに対してアメリカは、「残留ホルモンは著しく低く、人体に影響はない」と反論。
翌年、アメリカ産牛肉の輸入大国である日本も厚生労働省の研究班が、
国内産に比べ、エストロゲンは3倍程度で、
「人体の健康リスクを増加させる要因にはならない」とした。
ここで留意すべきは、日本政府が残留エストロゲンは国産の2〜3倍と判断した点だ。
それが実際には600倍も残留していたとなれば、アメリカのいう「安全」は根底から崩れる。
では、なぜ厚労省調査と半田医師の計測でこれほど大きな差が出たのか。
その理由は測定法の差にある。
- 344 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:35:21.96 ID:qAmULsOB0
- ん?
これは今輸入されてる牛肉だって
同じ事なんだよな?
消費の割合なんてどうだろうと
今アメリカ産牛肉を食ってる人は
そのホルモン残留600倍のを
食っちゃってるんだよね?
- 345 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:38:41.71 ID:q4zvxP7j0
- >>343
厚労省が用いたのは、RIAという放射性同位元素を用いた計測法である。
しかし半田医師が用いたのは、感度および制度がRIAよりも20〜100倍以上ある
LC-MS/MSという定量分析装置である。
「RIA法では組織中の不純物が邪魔して正確に測定できなかったためで、
精度の高い方法で測ったら正確な数値が出たということです」と半田医師はいう。
日本では、アメリカで使用されているホルモン剤の使用は禁止されている。
だが、輸入牛肉にホルモン剤が残留しているのは認めるという、二枚舌の政策をとっていることになる。
では、この残留ホルモンが、私たちの生活にそう影響するのだろうか。
「日本人でも、アメリカに移住すると卵巣がんとか乳がんのような、
女性ホルモン起因性のがんが増えるんです。
これは昔から謎とされてきました。しかし、考えられるとしたら食事くらいしかないんです」
半田医師の共同研究者で、北海道対がん協会細胞健診センター所長の藤田博正医師は指摘する。
実際、乳がんの発生率は日本人を1とすれば、アメリカ在住白人は2.5倍にもなる。
同じ日本人でも、ハワイに移住した日本人は、白人の発生率に近づくというデータがある。
これは明らかに食事が関係していることをうかがわせる。
- 346 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:41:43.38 ID:oztlxQuU0
- >>23
東国原が頼みに行ったときのあの仏頂面
二度と政権につかせてはいけないと思った
- 347 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:41:44.16 ID:bkV0x3M50
- 前に買った米産牛肉が 何かの薬液に漬け込んだような味がして
流石に一口で残して捨てたわ。
マジで臭くて不味いよあれは。
- 348 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:46:08.38 ID:oztlxQuU0
- >>8
そういう“差別”が出来なくなるのがTPPだろ?
裁判で訴えられて巨額賠償を政府が払うことになる
- 349 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:49:07.31 ID:hJHD7QP+0
- 美味い牛モツは大歓迎
- 350 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:49:57.28 ID:1SIHLpLd0
- >>327
そういう場所で食う奴らの為にも米国産の安い肉は必要だから問題なしってことでw
日本の牛関係業界は皮革産業よろしく過保護にされ過ぎてんだよマジでw
- 351 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:49:58.21 ID:NT6vqbxJ0
- 成長ホルモンて使用した肉の影響で6歳の女の子に初潮があったってやつか。
男だったら10代で禿げ始めるよな。
桑原桑原w
- 352 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:50:17.85 ID:oztlxQuU0
- ブラジルが鶏肉を日本に輸出しているのもそれだよな
ホルモン剤だらけで日本しか引き受け手がいないという
- 353 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:53:02.26 ID:urN7wGnJ0
- 男の娘
- 354 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:53:16.54 ID:oztlxQuU0
- 放射能の国産とホルモン剤の米国産
買うならどっち?
- 355 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:56:20.17 ID:4WR0BTPz0
- 中韓人とアメリカ人て似てるな
- 356 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 03:57:02.59 ID:xD4pcew3O
- >>352
道理でまともなスーパーにブラジル産はなく、イオン系でよく売ってる訳だ
- 357 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 04:02:52.78 ID:h+GlaWLq0
- >山田正彦・元農林水産大臣
チャイナ牛を輸入しようと画策してたあの口蹄疫山田か!
この野郎まだ生きてやがったのか!
- 358 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 04:05:52.23 ID:Sg/6Bhli0
- >>354
流通してる国産は放射能汚染されていない
方や米国産はホルモン剤使用で欧州では輸入禁止扱い
比べるまでもない
- 359 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 04:09:02.81 ID:oztlxQuU0
- >>107
マジレスすると>>343,>>345のように
厚労省とか役人の責任に関わることは日本のマスゴミは報道しないよ
- 360 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 04:14:06.12 ID:yoQ8EBZe0
- 危険な牛肉を販売許可してるのか
外国産牛肉は販売禁止にしろ
ホルモン剤など使用禁止輸入禁止に
- 361 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 04:19:44.10 ID:4WR0BTPz0
- >>1で上げられてるけどな
どういうつもりか知らんが
- 362 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 04:24:09.38 ID:nACI3oNN0
- 成長ホルモンを使った牛
>>>
食うと早死にします!
- 363 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 04:25:06.28 ID:MIYcj0qa0
- >>315
症状が出るのは、10年〜30年後らしいから
安全だった、とは言えない。
- 364 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 04:27:02.33 ID:o0Mc/dpw0
- TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
- 365 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 04:30:00.35 ID:PHL3OZvS0
- アメリカが政府広報で定期的にCM打ちまくれば日本のマスコミは簡単に籠絡できますわ
新聞広告もな
- 366 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 04:35:27.45 ID:q4zvxP7j0
- 安い肉が作れる真実の背景
https://www.youtube.com/watch?v=tzrRmB40l00
- 367 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 04:38:48.38 ID:4WR0BTPz0
- だな オバカとカスゴミとチンブン(笑)は早く米国産牛肉の(笑)CM打ちまくれ(笑)
- 368 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 04:45:14.92 ID:7cnKS8dQ0
- 女の子が巨乳になるよ
- 369 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 04:46:26.95 ID:XWG9Wzdu0
- >「価格面では、輸入牛肉は国産牛肉の約3分の1まで下がることになるでしょう
え?そんなもん?
今でもそれ以上で国産買ってるけどw 畜産県だし。
- 370 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 04:55:56.59 ID:OR1FtX6d0
- アメリカ国民は、アメリカの肉を食ってるんだろ?
それほど害はないのでは?
- 371 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 04:58:11.73 ID:sQJQELY80
- シェアが下がればますます価格は上がるだろうな
じきに国産を食べれなくなる日が来るかもしれん
- 372 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 04:59:04.64 ID:CRhJOKgQ0
- 種牛には筋肉増強剤使ってるんじゃないの?食肉はよくわからん。
- 373 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 05:04:44.96 ID:1SIHLpLd0
- ホルモン剤入りのは規制すればいいだけの話だって。アホだろこいつw>>1
- 374 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 05:26:51.94 ID:rpYO46fX0
- いつも思うんだけど、危険ならなぜ
米国や欧州等の輸入規制値など導入せんの?
薬物汚染された物を輸入して、相手国喜ばせる為なら
国民の殺処分も平気なの?
- 375 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 05:32:39.82 ID:D8masgzr0
- 真に危険だったら、自国民のために規制している。
日本と基準が違うから危険と限らない。
台湾や香港や韓国や中国やアメリカやオーストラリアに
旅行したら、日帰りを除けば、現地食材を食べることになるが
ただちに病気になるわけでないだろ。
十数年後に病気になったとしても、外国産が原因かは不明だろう。その程度の危険。
- 376 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 05:33:14.35 ID:0tLKx3Yj0
- 怪しげな密室のTPP交渉なのに
バスに乗り遅れるだの
儲かる素敵な条約で期待できるという寝言は聞かなくなったな
下痢ゾウが密室を利用して国民を欺いているという話だがwwwwwwwwwww
- 377 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 05:33:19.06 ID:GryH2Izq0
- 吉野家もホルモン牛だったら嫌だな
- 378 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 05:43:21.17 ID:wnAWHcvQ0
- >>23
ああ思い出した宮崎の畜産に致命傷与えたのが赤松で
とどめさしたのが確かこいつだよな。
確か中国産牛を使った牧場をやってるとか何とか
- 379 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 05:54:04.87 ID:rcRdIxen0
- アメリカ産の牛肉・豚肉は買わない事にしている
豚肉が分かりやすいけど、薬品臭がする
- 380 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 05:56:31.49 ID:OkcX47FZ0
- かまわぬ、くれ
米国産牛肉でも、クジラベーコンでも、食えればOK
- 381 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:02:12.22 ID:4veCwUCR0
- 幼女がホルモン牛を食べると小学生低学年からおっぱいがでかくなって
中学生頃には巨乳になったりするんだっけ
巨乳ロリ激増とかお前らよかったなぁ
- 382 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:02:48.93 ID:/aeC0Xs7O
- 口蹄疫のときに自分の地元五島列島だけ完璧に防疫した
山田元農相の言うことなら信じられる。
- 383 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:08:50.24 ID:ycaakHVy0
- ひいいいこわいいいいい
- 384 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:09:15.32 ID:fbi8WJDIO
- 公約の憲法改正をせず、不平等条約推進と売国談話を継承する移民党ワロタ
- 385 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:09:53.71 ID:O8nkOpLeO
- それより某国のノロ入りキムチとかの方がよっぽど危険な訳だが
- 386 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:11:14.99 ID:BcxiPhCs0
- 関税ゼロでもいいよ。俺、牛肉が体に合わなくて、牛肉食べると
足が痙攣してしまうんだよ。ローストビーフもダメ。それから牛乳を飲むと
腹を壊してしまう。子供の頃、飼ってた牛が屠殺場へ連れられて行くのに
運命を知ってるかのように悲しげに鳴くのを見てからトラウマになったみたい。
- 387 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:11:29.17 ID:JGiBNPZn0
- 合法筋肉増強剤か
- 388 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:11:59.42 ID:kSGI7iVN0
- オーストラリア牛はホルモン剤は大丈夫なの??
- 389 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:14:33.46 ID:4fnbol960
- 今は牛乳を断てばいいだけなのに、牛肉までホルモン剤塗れじゃ困る(>_<)
- 390 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:15:24.86 ID:UlJybS1/0
- 日本もコーンは北米GMOコーンなんだけど。BSE、GMO、USJ
- 391 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:16:02.70 ID:RacBPeL70
- アメリカの食品の危険性は大々的に報道するけどもっと危険な中国の製品はほぼ無検疫ではいってくる謎。
- 392 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:19:48.25 ID:42CILWF80
- 大企業だけは危険な輸入材料でも抜け道で安く仕入れることは許可するが、
一般国民は日本産の税金漬けの高い食い物を食え、という命令だな
- 393 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:19:50.78 ID:qXxyIgHL0
- この前スーパーの唐揚げ食べたら薬臭かった
あっちゃら産の肉は食えんわ
- 394 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/29(火) 06:21:03.71 ID:OF4RcXhD0
- 山田って奴は信用出来んな。
エラ張りだから、こいつチョンの血が流れてるんじゃないか。
レス見てると、アメリカ牛は危険ともっともらしい事を言って自分の利益を伸ばそうとする魂胆が見て取れる。
しかし、アメリカ牛やらブラジル鶏って、そんな危険なのか。
ホルモンどころか、中国産に負けず劣らずの、抗生物質漬けらしいな。
これからはベジタリアンになるのが賢明かもな。
- 395 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:21:33.78 ID:ArqlhQcZ0
- ↑ここまで吉野家のすれ
↓以下吉野家禁止
- 396 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:26:13.14 ID:DUtvBURM0
- 狂牛病関連のごり押し以来、牛肉も牛肉由来成分もできるだけ避けてる
食堂のステーキが名物だった米の競馬場近辺でクロイツフェルトヤコブ病の発病が偏るとか、どう考えても危険だろ
オランダとか、成長ホルモン投与しまくりの牧畜が盛んでやたら身長高い国とかあるし、不自然だろ
高身長はちょっとうらやましいが
もう10年以上前になるが、オーストラリアの分厚いステーキ肉が安く手に入った時はよく食った
また食いたいとも思う
- 397 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:27:12.02 ID:f/mgibcnO
- これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね
- 398 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:27:12.28 ID:QqaPaW6n0
- そんなバカなことがあるかいな
普通に米国産使ってる外食は多いだろうよ
- 399 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:28:06.57 ID:o3ZwladC0
- >「アメリカの要人たちは『日本の国土は狭いのに、
なぜ国内の農業・畜産業を守ろうとするのか。それらはわれわれにまかせてくれればいい』と、本気で考えているのです」
「まかせる」という言葉の重みはちゃんと理解しておけよ
一旦任せたら文句は言えない。まかせたんだから。
やめると言われても文句は言えない。まかせたんだから。
まかせるということは相手にすべてを委ねるということ。
- 400 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:30:47.33 ID:o3ZwladC0
- アメリカ牛の関税がなくなると何が困るのか?
馬鹿がアメリカ牛を食べて癌になって死ぬ。
利口な奴は国産を食べて子孫を増やす。
日本国民には優秀な遺伝子のみが残り淘汰が進む。
もう一度言う。
馬鹿はアメリカ牛を食べて癌になって死ぬ。
- 401 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:31:18.57 ID:0aqOyXQc0
- 遺伝子組み換えでないとか、危険な部位は使ってませんとか、
産地偽装で嘘がはびこる食品業界で信用度ゼロ。
畑を持って自給自足できないかなあ・・
- 402 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:35:13.02 ID:L1ibZz+A0
- これって、日本がヨーロッパと同じくホルモン剤投与された牛肉の
輸入を禁止すれば良い話で、TPPとは論点がズレてない?
- 403 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/29(火) 06:35:40.55 ID:4OBxftdxO
- >>8
逆
安全基準を米国並みまで引き下げられるんだよ
それこそ大豆だって「遺伝子組み換えでない」表示が認められなくなるかもしれない
安いだけならば良いけれど、ロクでもないものを食わされることになるのがTPP
アメリカはBSE問題の時に特定危険部位を含んだ牛肉を平気で送りつけて来たからな…
- 404 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:36:42.34 ID:0aqOyXQc0
- >>400
そこで産地偽装が流行るんだろうね。ワケワカメ状態になるかもよ。
完璧に取り締まれるはずもなく。外食はアウトだな。
そうなってくると国産アメ産気にしないで食うしかなくなる。
- 405 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:40:23.56 ID:QqaPaW6n0
- 野菜と違って食肉は自家製が難しいからな
- 406 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:44:37.27 ID:wPdxQ8Zp0
- >>402
>これって、日本がヨーロッパと同じくホルモン剤投与された牛肉の
>輸入を禁止すれば良い話で、
うん、そのためにはTPP交渉は離脱するしかないけど、離脱すれば良いだけの話
さっさとやれ
- 407 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:50:25.37 ID:D8masgzr0
- TPP加盟してもホルモン規制は可能だが、肉が入ってきてから規制変更すると
外国企業を締め出す目的の規制と見なされ、非関税障壁で訴えられてくれる。
加盟前に法整備を万全にしておく必要がある。
ホルモンは既に判明してるからいいとして、未判明の危険は未判明なので事前に法整備しにくい。
- 408 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:50:58.72 ID:o3ZwladC0
- >>404
産地偽装なんてすぐにばれるだろw
地元の牛の肉を買えばいいんだよ。
都会に住んでる?知らねw
- 409 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:52:24.62 ID:wPdxQ8Zp0
- >>407
>TPP加盟してもホルモン規制は可能だが、
無理
- 410 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:53:19.67 ID:UlJybS1/0
- ホルモン剤は農業でも畜産でもつかってるよ。
- 411 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:53:52.95 ID:GIIv5Zlc0
- 国産肉しか買わないから勝手にして。
- 412 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 06:53:56.53 ID:KdUPu+yH0
- 米国産「牛肉」輸入禁止24年で ・・ 欧州はホルモン依存症ガンが減少
気になるデータである。
ヨーロッパ諸国が、成長ホルモン剤を使用した米国産牛肉の輸入を禁止したのは24年前。
それを境に、ホルモン依存性ガンが減少に転じたというのだ。
前頁に登場するアメリカの牧場を視察した畜産業者は、飼育されている牛の耳の後ろにチップのようなものが付けられているのを目にしたという。
それは、成長ホルモン剤を打つための注射器であった。
アメリカでは、肉牛を効率良く育てるためにエストラジオールやゼラノールといった成長ホルモン剤を使うことが許されている。
一方、日本国内ではこうしたホルモン剤の使用は禁止。
が、不思議なことに、ホルモン剤を投与された牛の輸入は認められているのだ。
http://www1.ocn.ne.jp/~siesta/kiken-syokuzai.html
- 413 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/29(火) 06:55:42.60 ID:OF4RcXhD0
- >>401
うむ、信用出来んな。
イオンはイオンの悪名が轟いてイオンマーケットの業績が落ち込んだ為か、
今迄好きにさせていたダイエーに焦点を変えて、トップバリュやらリソースを送り込んできた。
こいつらは、利益の為なら何でもしおるからな。
近くにはスーパーが、グルシティしかないし、どうしたらええねん。
取りあえず、農水省でも消費者庁でもええ、
偽装表示に、500万以下の罰金 とか
罰則を 付 け ろっ!
- 414 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:00:34.34 ID:PjYKemYB0
- 事実ならその肉は輸入しなきゃいいだろ
実際にその肉のアメリカでの生産割合やアメリカ人が食べた時の
影響の割合のデータも示されてない
農業守りたいだけだろw
国産食えば問題ない
- 415 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:00:35.33 ID:c6JuAeaE0
- 山田 正彦(やまだ まさひこ)
元衆議院議員
生年月日
1942年4月8日 72歳 おひつじ座
政党 民主党
選挙区 長崎県 3区
初当選年 1993年
当選回数 衆議院5回 / 参議院0回
- 416 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:02:30.69 ID:xDHz4SaN0
- TPPでの完全開放で日本の畜産業は壊滅するよ
- 417 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:03:23.60 ID:c6JuAeaE0
- 産地偽装を死刑ぐらいにしないと
日本で食べられるものは
自作しか無くなるな。
- 418 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:03:29.49 ID:/7tupxsWO
- 産地表示してあっても外食はよほど信用できるとこ以外行けなくなるな
産地偽装したってたいした罪にならんから平気でやりそうだし
外食産業は材料費安くなって大歓迎かもしれんが
自分は外食を控えるわ
何かあっても国なんか責任取ってくれないだろうからな
皆が食べてるから大丈夫、なんてバカな考えはしない
- 419 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:06:06.74 ID:BiBO4tCMO
- >>1
オージービーフも米産も日本人なら食べるのやめようぜ
もちろん姦流焼肉なんて日本人なら食っていないはずだが
- 420 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:10:00.27 ID:c1sTy8ee0
- オーストラリア産は草で育てるから健康にはいいよ
- 421 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:10:34.12 ID:D8masgzr0
- 日本の法律で禁止されていないのに後出しで法律などを作って締め出そうとすると、ISDなどで裁判で負ける。
内国民待遇 - Wikipedia
WTOの基本原則のひとつで、輸入品に適用される待遇は、国境措置である関税を除き、同種の国内産品に対するものと差別的であってはならないと、されている。
最恵国待遇 - Wikipedia
最恵国待遇は内国民待遇とともに、外国において差別を受けることなく公正な貿易や商取引などを保障するための重要な役割を果たしている。
GATT1条と同様に、WTO1条には特定国に与えた最も有利な貿易条件は全加盟国に平等に適用することが明記されている。
- 422 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:11:38.11 ID:nJ3PJuq70
- 輸出しやすいように相手国の安全基準を下げるのもTPPだからな。
自動車でさえ今回オバマは安全基準を下げろと言ってきた。
TPP参加国に欧州はないから日本が何でも一番高い安全基準を設けてるだろ。
つまり毛唐に合わせて民度を下げなきゃいけないっていうのもTPPの嫌なところだよ。
- 423 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:14:31.07 ID:MeTB5xga0
- >>410
だろうな。残留エストロゲンがアメ牛が3倍とか言ってるってことは
与えた人工エストロゲンを他も使ってることだろうし。
- 424 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:15:30.74 ID:fZh/4FAt0
- 中国産の異様に大きなウナギとか
どんだけ安くてもウチのものは買ってこない
なんか成長促進の変なホルモン入れてねーか?とか言って
一回そういう嫌疑の目になっちゃうと
なんか買うのを避けるよね・・・
- 425 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:18:11.11 ID:yJcSNmi0O
- 相手国の食料・金融・インフラを握ってしまえば、戦争無しで占領出来るからね。
アメリカの目的は牛肉や農産物の輸出じゃなく、日本の農業を潰すこと。
- 426 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:19:00.48 ID:D8masgzr0
- >>422
TTIPもある。
アジアから欧州へ…米国の心変わり 2014年04月18日
大西洋の両側では意味深長な動きが表れている。
「環大西洋貿易投資パートナーシップ(TTIP)」という超大型経済共同体を構築するために米国・欧州が力を合わせ、最近この努力に弾みがついている。
TTIPとは、「環太平洋経済連携協定(TPP)」の欧州・大西洋版だ。
TTIP交渉が突然加速したのはウクライナのためだ。この経済共同体が実現すれば、大西洋同盟を強く結びつける役割をするのは間違いない。
TTIPが完成すれば、世界GDPの45%を占め、太平洋中心のTPP(38%)を上回る。
ttp://japanese.joins.com/article/366/184366.html?servcode=100§code=120
- 427 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:22:27.59 ID:xingYaG50
- >>1
お前の大好きな基地外ミンスが残した負の功績はデカすぎるよなぁw
★ キ チ ガ イ 極 左 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?) : 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone! : 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1394379136/、ttp://www1.axfc.net/u/3219467
- 428 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:25:52.48 ID:KC13NRJK0
- >>19 長生きしたくはないけど、死に近付いていく実感があるのは嫌なんだわ。まあこれぐらいは気にならないけど
- 429 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:26:12.69 ID:nl191Okb0
- >>281
口蹄疫の山田であってるよ。ただし大臣になったのは後半戦で前半は現地対策本部長
元農水大臣で農業に強いと思われてるが、日本の肉牛技術をつかって特定アジアで
高品質牛肉を作ろうとしてた奴な
これで本性がわかるでしょ
- 430 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:27:32.02 ID:nEUD1klX0
- こないだアメリカ産牛肉食った後、吐き気したんだけどorz
- 431 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:30:53.99 ID:MeTB5xga0
- TPP結ぶならホルモン剤の安全基準は気にしてもらわないといけないだろうな。
日本に輸出するために増畜産しようとさらに使ってくる可能性が高すぎるし
- 432 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:32:52.65 ID:dttxL+H90
- 日用品はいいから食品はどこ産か表示させろよ
高級ブランドで製造中国だと泣きたくなる
なんでこんなのに金出すのって言っても聞かない女がいるんだよ
- 433 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:35:24.28 ID:D8masgzr0
- >>430
そしたらアメリカ人は吐きっぱなしかよ?
原因がアメリカ牛肉とは限らない。
- 434 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:36:48.48 ID:3AMqurRJ0
- >>408
高額で売買される国産牛は都会に送られ、
地産地消なんてほとんどしてないw
- 435 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:37:54.84 ID:Tw5qLOG/0
- TPPの有無とは関係なく基準をもうけろよ
- 436 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:45:07.62 ID:AI/H7l2e0
- 狂牛肉が輸入可になっただけでも呆れてたのにな
国産(西日本)と豪州産だけで十分だわ
- 437 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:45:34.75 ID:KC13NRJK0
- アメリカ男性の癌羅漢率二位が前立腺癌ということと関係あるんかな。
- 438 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:46:11.64 ID:8HaN7MBf0
- >>432
屑企業多いから義務化しても、原産地を書かずに、
加工所表示で誤魔化すだろうな…
- 439 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:46:26.11 ID:o3ZwladC0
- >>434
静岡県はしてるけど?
どこに住んでるの?
- 440 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:47:37.72 ID:AI/H7l2e0
- >>434
中国・四国・九州では地産肉出回ってるが?w
- 441 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:48:07.80 ID:aPIGLr+v0
- アメリカ人のあの以上な太り方みたらホルモン剤だろうなぁっておもうわな
ただの食いすぎであんなんならんだろ
- 442 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:49:24.80 ID:MeTB5xga0
- 単なる食べすぎだろ
- 443 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:51:19.75 ID:JxSB8zMm0
- 牛肉もそうだが豚肉も成長ホルモン投与してるだろ
なんでそこまでして出荷増やしたいのか
アメリカの発想が理解できん
- 444 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 07:51:30.56 ID:yiEFgEjZ0
- 米牛は蕁麻疹出るよ
- 445 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:02:21.06 ID:hTKE6dVF0
- プレマリン飲んでる俺には関係ない話だな
- 446 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:11:00.79 ID:P2OFEC1CO
- >>433
体質だからな
まぁ吐き気をする人はその体からのサインを
大事にした方がいい
これはアメリカが日本人を合法的に殺戮する計画だよ。
ホルモン剤肉や農薬防カビ剤だらけの発ガン野菜。
ガンになりたいやつだけどんどん食え。
- 447 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:12:11.80 ID:+eb5b5830
- TPPとは関係無い
単純に日本は規制を強化すれば良いだけ
- 448 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:17:48.87 ID:RcxrbaXvO
- アメリカは輸入禁止、自国で使用禁止されてるものを、よその国に輸出する物には平気で使うからなぁ
柑橘類がそうだろ、アメリカから日本に輸入されてる柑橘類
アメリカでは使用禁止されてる防カビ剤を塗って、日本に輸出してるんだぜ?
- 449 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:18:08.49 ID:RTXRj9sh0
- ネトウヨは韓国・中国の食品にはウルサイけど
何故か米国様だとだんまりなんだよなぁ〜w
- 450 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:18:24.13 ID:TVCnJDbQ0
- >>441
でも最近、メキシコとブラジルがアメリカの肥満抜いちゃったんだよなあ
メキシコやブラジル、その他中南米で異様に殺人とレイプが多いのも
ホルモン剤バカバカ入っ肉牛食ってるせいだって話もある
- 451 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:20:35.89 ID:kcrHtwkY0
- 米国の農業を見学したが、広大な大地に数千頭を放牧して、犬が追い立てる、
まさに自然農法そのものだったぜ。
成長促進剤や抗生物質は使わないよ。
どこの国だよ?たっぷり使うのはww
- 452 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:21:19.86 ID:wvTKLB7s0
- 小学生のおっぱいが急激に大きくなってるのはこのホルモンのせいだと思ってる
だからうちではアメリカ産牛禁止
俺は貧乳教徒だから
- 453 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:30:33.34 ID:I+acjDAr0
- >>447
お前みたいな知ったかぶりが迷惑。TPPにはISDS条項っていうのが
あって、仮に日本が「成長ホルモン使用の肉牛は輸入禁止」としても
それが非関税障壁と訴えられれば開放せざるをえない。
- 454 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:31:22.91 ID:TVCnJDbQ0
- >>449
全然だんまりじゃないのに、だんまりってことに決め付けたがる
劣等感の塊の在日シナチョン乙
米国も豪州もロシアもシナチョンと同レベルに低劣だろうが
- 455 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:34:55.95 ID:KycJUMLx0
- tppには反対だが日本の牛を口蹄疫から守ろうともしなかった
お前が言うな、って気はする
- 456 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:35:11.87 ID:QClz8mec0
- The World Is Ours. ◆◆◆◆◆◆◆
▲ ||||||
▲▼▲ _\\|//_
▲▼ ▼▲ __\|/__
▲▼ ▼▲ ___土___
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ \ / ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ `-=・=‐∧'-=・=‐' ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ :: | ▼▲ ▲▼
▼▲▼ 、. -‥`) ▼▲▼
▲▼▲ 、,! ,ィ ▲▼▲
▲▼ ▼▲ ` ヽ二ノ .: ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ `ー'´ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
▼▲ ▲▼
- 457 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:37:50.93 ID:nJ3PJuq70
- >>447
TPPは農業条約じゃないし、関税だけの条約でもないよ。
相手国の規制を緩めさせるのも含まれてる。
実際、オバマは今回、日本の自動車の安全基準の緩和を要求した。
日本が最も民度が高いからTPPは日本を野蛮な国の基準に下げさせる。
- 458 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/29(火) 08:40:19.72 ID:mbWfSs3I0
- こんなの肉に限らず、外食するなら覚悟しとかないといけないよ
ハナマサなんかにある得体の知れない肉なんかも料理されたらわかりようがない
個人客が中国産なんか警戒して売れなくなってるだろうけど
外食産業用のは、減ってなんていないから
- 459 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:42:26.96 ID:mBv4RC5p0
- ↓ここで五島列島の韓国産コピー和牛が一言
- 460 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:42:51.28 ID:utHHsbH00
- >>433
安売り肉の扱いの問題かもね ドリップでべちゃべちゃなのも売ってるし
高い肉では見ないよね
- 461 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:45:17.61 ID:EUtZPTCS0
- なんでこんなもんを食わされにゃならんの?
- 462 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:50:00.48 ID:ovD+ycVP0
- 昔、ニューヨークで暴れまわる不良黒人対策で
そんな底辺層が毎日食べるハンバーガーの肉に秘密裏に
ホルモン剤が仕込まれていたことは有名な話。
その後、筋骨隆々の「ゲイ」が増えたことも。
日本の男が神風特攻のような精神力をもたげさせないように、
また肉体的には子孫繁栄の性機能を低下させるために
戦後「支配は食から」と食の欧米化幼稚化を進めさせたアメリカ。
遺伝子組み換えもホルモン剤もその延長でしかない。
- 463 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:56:46.76 ID:nPw2WXOS0
- >>451
見学と分かってる日にわざわざ印象悪くするような事するバカがいるかよ
- 464 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 08:57:16.59 ID:FAU8ObXO0
- 出身地の五島市では中国の青島から仔牛を輸入し、
日本の食肉基地たる大牧場をつくろうとしてたんだよねw
まあ逝ってヨシの中国の犬は黙ってろよ。
- 465 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:18:31.07 ID:IUkTz/980
- 日本人にとっては大豆イソフラボンの方がはるかに問題だよね
豆腐を早く規制しないと
- 466 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:25:59.68 ID:E/WhMZE60
- で、結局貧乏人は何を食えばいいんだよ?
魚介類は放射能でヤバいし
- 467 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:38:04.06 ID:eQcNV+JU0
- >>465
大豆イソフラボンの関係は、本当の生理学関係者等が警鐘を鳴らしているが
衆愚の 天然信者は 未だにありがたがっているね
比較リスクが遙かに小さい遺伝子組み換えやダイオキシン(もはや死語だが)には極端に反応するのにね
莫迦どもに言いたいのだが、農薬にしろホルモン剤にしろただではないのだよ?
粗悪品をぶちまける中国産は論外としても、米国でそんなもったいないことをするとは思えないが
あと、加熱による失活は確実だから、生肉とか食わない限りステロイドはほとんど問題にならないよ
欧州のは露骨な 非関税障壁 にすぎないと思うが
- 468 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:42:39.26 ID:5uwHg9ep0
- 残留ホルモン剤入りの肉を食べると身長がやたら伸びたりするんじゃないの?
- 469 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:45:07.94 ID:IzPGYXfL0
- 女性ホルモンならいらねーわ
- 470 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:46:10.18 ID:kds5hVHR0
- 食に厳しい日本がこんな牛肉を許すのか!?
- 471 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:50:44.61 ID:sQJQELY80
- 高級てんぷらや3万円の寿司食ってる奴には
毒肉が出回るなんてどうでもいい話なんだろ
- 472 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:50:56.72 ID:5RKeWCvJ0
- >>3 嘘つくな関係ないわ、自公政権での官僚の裏取引の方が怖いわ
安全基準は厳しいところに合わせるべきなのに、オバカというかオナホというかあいつはただの腰抜け
ガタイがよわっちそうだしね
- 473 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:51:59.65 ID:2SWhEHiLO
- 食材偽装は日本では当たり前だから、何でも良いですわ〜
- 474 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 09:53:54.51 ID:5RKeWCvJ0
- かといって日本産は放射能がまだ怖いだろあと数年は食わない
オージーの和牛とかが実は最高品だよ
あと、ファミレスとかで食わなきゃいいよ
- 475 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:01:23.82 ID:K5h7TD8a0
- >>333
千葉県産と太平洋産はダメだな
- 476 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:11:42.71 ID:EvmzJVwG0
- TPP成立で大量流入&規制撤廃 米国産「危険食品」で子どもが壊れる:
中国産より多い違反:モンサント食堂はGM食品禁止
『週刊文春』4月17日号 P.156〜160
http://www.asyura2.com/14/senkyo164/msg/277.html
週刊文春 2014年4月17日号
警告キャンペーン
TPP成立で大量流入&規制撤廃
米国産「危険食品」で子供が壊れる
奥野修司+本誌取材班
牛肉 ホルモン剤過剰投与で初潮年齢低下 EUは米国産の輸入停止
ttp://shukan.bunshun.jp/articles/-/3852
「米国産「危険食品」キャンペーンA:TPP締結で大量流入「遺伝子組み換え作物から子どもを守れ」」
『週刊文春』4月24日号のP.148〜151
ttp://www.asyura2.com/13/health16/msg/333.html
週刊文春 2014年4月24日号
米国産「危険食品」キャンペーン(2)
TPP締結で大量流入?「遺伝子組み換え作物から子供を守れ」
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3881
米国産「危険食品」警告キャンペーン(3) 国産牛乳が米国産飼料で汚染されている!
週刊文春 2014年5月1日号
国産牛乳が米国産飼料で汚染されている!
ttp://shukan.bunshun.jp/articles/-/3907
- 477 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:12:40.48 ID:D8masgzr0
- >>476
アメリカ人の子供は全員病気や早死してるのか。
- 478 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:14:10.26 ID:EvmzJVwG0
- >>476
米国産牛肉なんて恐ろしくて食べられない
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397065285/439
米国から輸入条件の緩和を強く求められる中、緩和の実施が安倍晋三首相訪米のタイミングと重なった
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397065285/445
- 479 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:28:43.58 ID:kcTsqPZoO
- TPP関係なく法律で禁止にしたら良いじゃん
- 480 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:35:47.17 ID:EvmzJVwG0
- アメリカの危険な狂牛病(BSE)牛肉が『一般』流通している3つの理由
■ ヤコブ病の集団感染
通常ヤコブ病は、100万人に1人の割合で自然発生する難病ですが、牛海綿状脳症(BSE)の病原体
によっても発症するといわれています。
この100万人に1人の割合の難病にも関わらず、ニュージャージー州の小さな町で13人がヤコブ病で
亡くなりました。 この話はTBSの報道特集で報道されたくらい有名です。
ヤコブ病で亡くなった13人の共通点は、ある競馬場のレストランで食事していたことです。そのレストラン
の名物料理は「T−Boneステーキ」。T-Boneは特定危険部位に指定されています。
http://blog.livedoor.jp/andon_shock/archives/1809677.html
2001年1月25日、アメリカの獣医団体は「狂牛病は、すでにアメリカに広まっている可能性がある」と、
衝撃的な警告を発した。
アメリカ政府はこの疑惑をうち消すのに躍起だった。
ニューヨーク郊外の人口1万1千人の町で、わずか9年のあいだに10人が狂牛病に似た症状で死んで
いたことが明らかになった。しかも彼らを追跡調査したところ、全員が同じレストランでステーキを食べていた。
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-772.html
アメリカのアルツハイマー病患者は450万人(2005年)
1975年は50万人だったので9倍に増えてる。2050年には1,100〜1,600万人になると推定。
なぜそんなに凄い勢いで増え続けているのか?
実はアルツハイマー病と狂牛病は症状がそっくりで区別ができない。
死後に脳を詳しく調べれば区別できるが普通はそこまで調べない。
研究によるとアルツハイマーとされた死者のうち3〜13%が狂牛病だったとされる。
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/518.html
「狂牛病とアルツハイマーの関連をつきとめて殺された、日本人学者とその幼い娘」
http://blogs.yahoo.co.jp/koudookan/830182.html
アルツハイマーという名の狂牛病
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-31.html
- 481 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 10:57:58.29 ID:8XQl+JN80
- 欧州の予防的禁輸措置って合理的な根拠がなくても発動させられるんで
気に入らない物を好き勝手に排除出来て便利に使われてるよな
- 482 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:03:51.67 ID:My02T2xO0
- >>481
もともとEUを作った目的の一つは
票数をまとめることで国際機関で理不尽な要求を通しやすくする事だからね
- 483 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:07:53.65 ID:Sgq7dvsk0
- だったら税率がどうとかじゃなく、そういう理由で輸入制限をかけないから話がおかしくなるんだバーカ>>1
- 484 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:12:09.75 ID:EvmzJVwG0
- >>483
日本が日米貿易摩擦緩和のためにボーイングの航空機だけでなく小麦など食糧を米国から
優先的に購入して黒字減らしをしている涙ぐましい実情を知らないのか?
- 485 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:12:24.00 ID:tBmb6Lb50
- JSやJCが巨乳なのはゆるせん。
- 486 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:14:57.56 ID:XmYyKClk0
- なんでアメリカの債権国なのに糞商品ばかり押し付けられるの?
- 487 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:18:36.99 ID:xO8JmUgz0
- 日本の牛は世界一薬品漬けだよ。
外国で禁止されているのに日本で認められている薬も多い。
一種類の薬品だけ取り上げて、風評被害を垂れ流し印象操作するのは詐欺。
- 488 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:22:30.80 ID:/FK7tL/+O
- >>1
そういえば農家時代にある時期から、牛の毛艶が良くなり肉付きも良くなった代わりに起立不能になる牛が増えた事があったな
何かおかしいと思って配合飼料を別の所に変えたら、それからは起こらなくなったが
数年後、BSE問題が発覚してあれがBSEなんだと思ったわ
変える前はホクレンの配合飼料やってたんだけどね
もろ農水省が原因だ
- 489 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:32:43.61 ID:yrIw/ZYe0
- もともと日本人は牛肉を食べなかった。
牛肉を食べる白人を見て野蛮だと言っていたんだよね。
明治時代から徐々に受け入れた歴史だし。
だから牛肉を食べるの止めよう。
- 490 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:37:43.72 ID:VJlnHqyw0
- 20年前の肉骨粉が、、、、あsdfgふじこ。
- 491 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:47:45.02 ID:1npya6aH0
- まあ、北海道はかなりの被害を受けるだろうな。
(例外は乳牛くらいか。)
彼の国は、かつてある農産物の農薬で、国内での流通品において残留(使用)は認められないが輸出品においてはOK・・・なんていう規則があったくらい。
(今は、農夫を守る観点から禁止されたと聞く。)
そんな考え方をする国からの農産物輸入品をありがたがるバカ……以下ry
- 492 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 11:57:56.59 ID:2qC96XKg0
- 中国産の飼料で育ててる国産牛肉食べてるからな。
なんともいえんよ。
- 493 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:02:46.26 ID:WukttxWw0
- 鶏肉もだけどな
ケンタッキーとかのもそうだろ
- 494 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:02:48.77 ID:pknakgM40
- 性犯罪が減るなら女性ホルモンまみれの肉をもっと流通してもらいたい
- 495 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:05:32.29 ID:DL1czSHs0
- >>447
おまえアフォだな。
それができないのがTPP
非関税障壁、ISD条項、ラチェット条項で調べろ
- 496 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:09:02.67 ID:My02T2xO0
- >>495
現時点で既にザルなのに?
大臣やってた時に規制を強化しようともしなかった政治家が
TPPで規制強化できなくなる、と言い張るのは矛盾だと思うがなあ
- 497 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:12:02.60 ID:o3ZwladC0
- >>434
はやく地産地消がされてない地域をいってみろよ
- 498 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:12:50.85 ID:ywgJaV3X0
- >>475
一番ダメなのか韓国産、東シナ海産だな
あと、チリ産がヤバい
ムルロア核実験
ノルウェー産もダメ
北海の原発垂れ流しが危険
アメリカもテキサス湾重油事故ので汚染がヒドい
どれも福島沖より汚いからな
- 499 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:15:57.04 ID:1wku/1IQ0
- オージーは品種改良されてうまくなったね
激安肉とかはアレだろうけどちょっと高めのはほんとにうまい
と言っても和牛に比べたら全然安いけど
- 500 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:16:08.16 ID:kcTsqPZoO
- >>496
自分で責任をとれないクズ人間て事を明言してるとしか思えないよな
- 501 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:16:08.81 ID:HlbwzhjB0
- 国内の畜産農家がなくなれば戦争になったら自給自足できなくなり即降伏
9条とか核保有より、これは大変な問題だと思う
- 502 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:17:15.03 ID:My02T2xO0
- >>498
そもそもビキニ環礁で第五福竜丸が被爆したとき
「太平洋の魚介類は全て汚染されて危険だ」って言われてたんだよ
西日本は大丈夫とか言ってる連中は原発安全神話に騙されてるだけ
- 503 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:18:27.20 ID:QClz8mec0
- /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、 ▲
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ ▲▼▲
r‐、 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
!__ | /´ヽ . /::::::== `-:::::ヽ .▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
l l /、, / |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
lー | /、, / i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l::::.:::! ▼▲▼ ▼▲▼
_」 、__ ノ / .|`:::| " ノ/ i\` |:::::i ▲▼▲ ▲▼▲
/ l `ヽl i ″ ,ィ____.i i i // ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
/ { ! / j r ! ヽ i / l .i i. / ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
l .! l,イ }/ ノ l l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
l、ヽ /¬‐-チ = ノ /|、 ヽ ` ̄´ / ▼▲▼
ヽヽヽーィ、 ノ ! ,---i´ l ヽ ` "ー−´/ .▼
}ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄ | \ \__ / |\
- 504 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:19:17.19 ID:UlJybS1/0
- ステロイド入りって表示すべきだよな。国産も海外も。
- 505 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:20:40.24 ID:Sgq7dvsk0
- >>486
>>484様によると、
役人様たちの涙ぐましい努力の結果、日本国民は糞を喰らえとさwww
- 506 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:20:44.40 ID:hEhmZBn50
- そりゃ安全と価格はトレードオフだろ? それが通用しない国は保護主義でいけばええ。
ただ、保護主義のツケは覚悟すべき。
輸入に飼育条件を義務づければ、国産と同じぐらいの価格になんじゃね?
- 507 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:21:40.62 ID:hPsImd8v0
- TPPは破談にして関税は各国と個別に話し合って決めれば良い。
アメリカ一人勝ちのTPPなど参加しなくても良い。
- 508 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:33:44.76 ID:bPIHpLOo0
- じゃあ、乳製品も危険なのかも、、、
アメリカ産のプロテイン類もダメになるんだろうか。
日本ブランドのもどこで作ってるのか。
- 509 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:36:00.05 ID:dC8syrJ60
- 日本人が何でもブランドブランドで金儲けに走るからこうなった
生産者の罪だ自業自得
漁師も農家も皆苦しめや
- 510 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:54:58.10 ID:6P7agoNT0
- >>499
アメリカ経由で日本の美味しい和牛の精子パクったからでないの?
- 511 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 12:56:06.53 ID:7gNNRMZy0
- 大丈夫だって。
アメリカ人は日本人と寿命は4歳しか違わない。
問題ない。
だいたい嫌なら食べなきゃいいだろ。
誰も無理矢理食わせたりしないから。
- 512 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:01:22.24 ID:GxG6ll7K0
- 若い女性に乳がんが増えてるのもこういう影響かもね
- 513 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:20:44.45 ID:K6OMAj4A0
- メディア信仰の強い日本人にテレビで
「お肉おいちィ〜!」ってやれば、肉はジャンジャン売れるんだよ。
だから、早朝から深夜まであっちもこっちも
肉料理宣伝やってるのはこれ!
ホルモン漬けとか、腸癌になりやすいとか、負の情報は全部隠蔽。
日本はアメリカのポチなのである。
はい。もう解かりますね〜!
- 514 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:23:15.42 ID:ebrIbtii0
- 豆腐にもエストロゲンが大量に含まれてる
- 515 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:27:53.76 ID:NkaE39P50
- もう日本の技術で安全な人工肉開発しちゃえ
- 516 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:31:22.77 ID:ebrIbtii0
- >>511
アメリカで平均寿命を下げてるのは
死亡原因が白人による射殺がトップな黒人だから
黒人の殆どは寿命の前に白人様に射殺される
- 517 :M_Mw? ◆5/ElIiVBt.cV @転載禁止:2014/04/29(火) 13:31:23.91 ID:CiETeby30
- >>502
>「太平洋の魚介類は全て汚染されて危険だ」
クソワロタww どこのアホか左巻きが言ったんだ?w
西日本は、PM2.5の被害がひどいw 原発安全神話? お前、意味分かってないだろw
アホが書き込む板だから仕方ないが、西も東も基本的に日本は安全w
原発安全神話wは、信じてた奴も居たかも知れんが、フクシマ事故で崩壊してるぜw
原発は国家の安全保障上の必要悪wというのが、昔からの常識人の考えだろw
- 518 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:39:13.47 ID:jDm9D/a70
- 米国は多様な人種がいて散々アメリカ産の物を食ってるが、
肉を食って乳がでかくなったなんてニュースは聞いたことが無い。
日本人の二人一人は何かしら癌に掛かるっていうのに、
ガン家系とかアメ産肉をを食べたら癌になるとかアホの戯言。
鳥やブタが自然の餌だけで育てられてると思ってるのかよ。
- 519 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:46:03.95 ID:WMIUGZXG0
- アメリカの農業は批判すると消されるので
誰も批判できない状態と
損害賠償される法律あるのが奴隷制から続いてるのが
健康度外視の原因
- 520 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:47:20.51 ID:utHHsbH00
- >>518
> 肉を食って乳がでかくなったなんてニュースは聞いたことが無い。
女性週刊誌でなんどもネタになってるのに
これが情弱ってやつか
- 521 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:54:49.56 ID:WMIUGZXG0
- 農務長官は農家の代表がなり
国民は農家のシモベになるシステムがアメリカ
- 522 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 13:59:46.35 ID:5Bk3vxAI0
- ブラジル産鶏肉?
- 523 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:02:40.00 ID:TQi8bV/V0
- エストロゲンのサプリとか売ってるけど
- 524 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:04:33.95 ID:Es5mQ5gYO
- アメリカ企業のマックですらオージー肉なんだからその点で御察しだろう
あえて言おう
アメリカ牛はカスであると
(´・ω・`)
- 525 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:05:46.40 ID:Cd48oRU30
- 安い食材は歓迎するが、怪しい薬剤使ってあるのはゴメンだな。
厚労省や消費者庁がもっと関与しなければダメだろう。
この辺、TPPだからといて、緩めちゃイカン。
- 526 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:06:08.89 ID:WMIUGZXG0
- ヨーロッパが農産物輸入禁止にしても
その分ほかに輸入させて
安全対策はしないのは農家のガンコ親父に支配されてるからだろう
- 527 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:06:56.84 ID:gCjact0F0
- ホルモン剤が問題なら、ヨーロッパ同様輸入禁止にすればいいだけ
関税とは関係ない話
- 528 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:08:55.90 ID:1lLzf1TC0
- うちアメ牛結構買ってるけど妹は超貧乳なんだけど…
- 529 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:09:52.22 ID:Tk28o+0Q0
- .
.
アルツハイマーとの関連性は?
.
.
- 530 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:11:32.48 ID:ZfNWKL+T0
- FDAと農林水産省じゃ勝ち目が無いって事なんだろ
盾になるデータすら製作できんのだろ
- 531 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:12:54.73 ID:U1/555eu0
- 中国産では普通に使われてるし野菜や果物には成長促進剤が使われている。
- 532 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:16:04.79 ID:tuMz3OtQi
- アメリカでは皆、そのホルモン入りを食っているのだろw
アメリカのFDAの規制はめちゃくちゃに厳しい。
山田は農協の手先で雇われている。
- 533 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:16:23.67 ID:utHHsbH00
- >>528
自分はどうなんだ
- 534 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:17:41.89 ID:j9xH/V8w0
- 末端肥大症とかホルモン由来の病気にかかる人が増えそうだな 日本企業がアメリカでこんな事をしたら莫大な損害賠償を請求されそうなもんだが
- 535 :【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/29(火) 14:18:24.85 ID:8kiaupiI0
- >>1
意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。
実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。
与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。
関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。
小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
- 536 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:18:57.01 ID:3yrxDngo0
- >>11
コシヒカリ 米
国産100%
うん、おいしい!
- 537 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:20:17.80 ID:hLqh8o4LO
- 関税ガッツリでも輸入禁止のBSE特定部位混入肉を送りつけて来るのがアメリカ。
日本がどれだけ禁輸措置を施せども、平気で禁を破り日本を非難するのがアメリカ畜産農家。
この辺りはチョンと変わらない。
食の安全を守りたければ、輸入肉は買わない食べない安価なジャンクフードを外食しないで自衛するしかない。
金にならないゴミ毒肉を買う企業が無くなるまで。
- 538 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:20:53.53 ID:6XtBd2fR0
-
朴大統領は米国に仕える「売春婦」、北朝鮮が中傷 :AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3013736
旧ちゃんは、チョンの手先のjimに乗っ取られてから
韓国に都合悪いスレが立たないね
おーぷん2chでは昨日このニュースでスレが立ってたというのに・・
- 539 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:23:12.00 ID:+e4fIui30
- amazonで
「実名小説 口蹄疫レクイエム 遠い夜明け」
で検索してみな
山田のクズっぷりが良く分かるよ
- 540 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 14:23:32.12 ID:KC13NRJK0
- 高身長のオランダも平均寿命普通に高いし、対して問題ないんじゃないの。
- 541 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 15:45:10.07 ID:mwWIheWN0
- >>31
今こそ「牛乳を飲むと胸がおっきくなる」という伝説の立証を。
ただし成長も止まります。
- 542 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:15:15.76 ID:n8q7Jz5R0
- そういえば最近おれも巨乳になってきたのはこのせいだったのか。納得。
- 543 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:20:36.26 ID:sv8GIVe+0
- >>6
それによってデフレスパイラルに落ち込むんだが
- 544 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:24:15.55 ID:sgBPl81l0
- >>18
東大大学院教授と元大臣の情報を否定できる資料持ってこれると思う??
- 545 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:33:08.63 ID:sgBPl81l0
- >>245
アホかwww
二元論脳野郎www
無知極まりねえwww
TPPはヤンキーの上の支配層、グローバリストが主導してんの
中国はそのグローバリストの支配の傘から半分外れてる。
奴隷根性丸出しの日本と違って独立の気概がある
10年前に中国がgoogleを閉め出した時、「自由と人権侵害する情報統制だ!」と思ったろ?
スノーデン以降、世界はどうなったのよ?w
- 546 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:43:55.44 ID:sgBPl81l0
- >>346
マスコミに踊らされてるやつってほんと無知極まりねえな
東国原は新自由主義の風見鶏、人気取りが行動原理のパフォーマー
10匹の牛を守るため、10000匹の牛を犠牲にしようとした。
山田はそれを止めた
- 547 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:47:38.13 ID:4PxH6UdY0
- >>112
なにも知らないんだね。
+民ってWikipediaでネットde真実してるん??wwwww
これ、党名は多いけど、実質は二つくらいの派閥
主に小沢一郎派閥と亀井静香派閥
- 548 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 16:48:17.74 ID:p/hbVSWH0
- 牛がないなら鯨を食べればいいじゃない
- 549 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:02:23.93 ID:CRiQXWom0
- >>532
> アメリカでは皆、そのホルモン入りを食っているのだろw
輸出ものだけ。 アメリカは国内向けの規制と国外向けの規制が全然違うので有名。
- 550 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:04:31.36 ID:JAxSt8LW0
- 向こうでスーパーの牛乳飲まない方がいいって言うもんな
- 551 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:08:20.64 ID:c/4V06770
- >>544
危ないとしたら外食産業くらいでしょ。
ホルモン牛が存在するとしても、消費者がそれを受け入れるかどうかは別問題じゃん
USAが圧力を掛けて表示を禁止させるようなら手に取らない人が増えるだけだろうし。
- 552 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 17:20:16.64 ID:VFSFBC140
- 女装趣味とかニューハーフになりたい奴とかハゲはアメ牛ばっか食ってれば良いって事かw
- 553 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 18:04:47.90 ID:GxG6ll7K0
- >>551
選びようがあるならいいけどね
TPPでは遺伝子組み換え表示禁止や原産地表示禁止ってアメリカが言ってるらしいじゃん
- 554 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 19:34:44.40 ID:uv+o8yRv0
- >>553
食肉団体など、強すぎて規制も作り難いらしいし、
批判さえも、下手に出来ないんだってね。
若年性アルツが流行ってるのでは無く、狂牛病が関連してるのでは?等、
団体への批判と受け取られれば、カキコも厳しく取り締まるみたいだね。
- 555 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:03:29.80 ID:mw3r2LnlO
- アメリカ産牛肉を使ってる外食産業には行くなって言いたいんだな
和牛を食えってことか
和牛買って欲しかったらもっと値段下げろどアホ
- 556 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:06:52.48 ID:yxadg56P0
- 食の安全は死守すべき。
- 557 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:13:22.41 ID:C2WPQMzT0
- 国内で売れないものは日本に送る
- 558 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 20:39:24.54 ID:G8gRNcg00
- ★テレビ報道はNHKを含めTPPの問題は農業関税の問題と報道統制しているが本当の狙いは金融と医療。
混合医療解禁で医療費増大で貧富の格差が命の格差狙い。郵政米営化と農漁協の共済廃止。日本の金を略奪。
_,.-‐‐‐-、__
,ィ'´ ,...、_ _,、 ヽ、
l l  ̄ ``i ,!
`i ,.! ,,,,,.... --、.`il
ト、l==lニニl=lニニ`ill
____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
|――――――――――――| _二__ ノ
| |ヽ、ー'. ー' ノ、_
| バ ヤ 米 |l\ `ー‐‐ィ `ー-、_
| 国 | l \_,-'´/ `ー、_
| カ ク の | l /、_〉、/ @ l
| 手 | .l ノ l ./ /´ヽ ノ
| が ザ .先 | ll l/ ヽ_,‐'l !、
| が | ヽ l l
| 読 が .書 | ヽ l、 !、
,ィ‐ュ | `i l .,!
l 'ニス む 売 き | l l l
!、 イ. __. | _,..、 __, l l l
. ヽ、|´ |新朝| っ ,ィ',..- `ヽTヽヽ || ノ
|. |聞日| l-'ニ-, __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
|  ̄ ̄ て ヒ,ニ..-'´ ´-`
TPP妥協無しで安心していけない安倍首相は国家戦略医療特区で国の3分の1を売り渡している。
★B層=バカな層=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる層として文字どうり名づける。
- 559 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:42:36.61 ID:nBx+3I5P0
- アメリカ人の体格はホルモン剤のせいなんだよ。
今は日本人でも子供のころから食べてるから、背が高いデブが多い。
脂肪のつき方がアメリカンだよ。
- 560 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:46:53.40 ID:nBx+3I5P0
- TPPと関係なく、アメリカ牛は食べない方が良いよ。
いまだにBSEが危険な国だし、危険部位の混入が多い国。
- 561 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:47:45.48 ID:qqJtTUBN0
- 赤松口蹄疫の片棒を担いでいた中国牛を扱っていたおっさんか…
- 562 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:52:35.64 ID:SOZwttTN0
- 近所のスーパーでアメリカ産の牛肉売ってるけど、国産の棚をみんな
見てる気がする。アメリカヤバイって思った以上に刷り込まれてる
のかもなぁ・・・ 特売好きな自分も買わないし。
- 563 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 21:57:17.83 ID:fsmQ3KMc0
- TPP加入で農産品が安くなるのは、最初のうちだけだわな
安い輸入品で国内農家が壊滅した後は、アメちゃんの言い値で、高い農産品を買わされるぞ、市場原理だわな
欧米ハゲタカの手の平で踊るアメポチ安倍晋三よ、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな
アメポチ忠犬ハチ公の安倍「ABE」のAは「アメポチ」、Bは「売国奴」、Eは「エセ右翼」で、姓名が本性を表してるわな
エセ右翼ほど、自分の本性を隠すために、「靖国」、「靖国」とほざきよるわ
国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
- 564 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:01:43.03 ID:4Zuj3u660
- こうやって外国を叩く前に、国内はどうなんだって思うけどな。
日本人の癌の比率は明らかに異常だろ。
外国では当たり前のように禁じられているようなものも普通に使われてるし。
- 565 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:08:07.56 ID:5DalvSHo0
- ホルモン剤は太らずに痩せると思う。
アメリカ人がデブなのはただの食いすぎだと思う
- 566 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 22:11:00.83 ID:GxG6ll7K0
- >>563
年金をゴールドマンに運用させるとかってやつ?
公務員の年金は別なんだってね
- 567 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 23:45:44.11 ID:xO8JmUgz0
- 安いのが最初のうちだけでも、日本の百姓に補助金盗まれたり、損失補償させられなくなるから得だよな。
日本のたかりやを排除できるだけでも国益だよ。
畜産農家の汚い利権(=非関税障壁=清浄国)で輸入制限されてるから、国内のたかりやを排除すれば、供給先を増やせる。
- 568 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 23:50:35.02 ID:xO8JmUgz0
- 日本も発がん性のある薬物、成長ホルモンを使ってる。
日本は発がん性のある成長ホルモン使っても表示義務がないだけ。
アメリカは表示義務あり。
そもそも、薬品漬けの高齢老廃牛は日本の畜産農家だけが出荷してる。
輸入牛は月齢30ヶ月以下の牛のみ。
- 569 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 23:51:06.56 ID:582iSpD50
- >>1
山田の発見を掲載するなんて、やきが回ったか?www
- 570 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/29(火) 23:57:38.84 ID:P4FC/ksS0
- >>518
> 肉を食って乳がでかくなったなんてニュースは聞いたことが無い。
日本はアメリカのポチなんだよ!
こんなの正直に報道するはずがないし、させるはずもない。
だからこそ、朝から晩までお肉料理の宣伝ばかり。わかる?
- 571 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 00:31:03.20 ID:8vXEv31e0
- 大量のモルモン教徒が・・・って読んだ
- 572 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 02:27:30.41 ID:FFUG+qLs0
- >>487
> 日本の牛は世界一薬品漬けだよ。
> 外国で禁止されているのに日本で認められている薬も多い。
>
> 一種類の薬品だけ取り上げて、風評被害を垂れ流し印象操作するのは詐欺。
>>568
> 日本も発がん性のある薬物、成長ホルモンを使ってる。
>
> 日本は発がん性のある成長ホルモン使っても表示義務がないだけ。
> アメリカは表示義務あり。
>
> そもそも、薬品漬けの高齢老廃牛は日本の畜産農家だけが出荷してる。
>
> 輸入牛は月齢30ヶ月以下の牛のみ。
>>476と>>478のリンク先を全部読んでから書けよ。
- 573 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 04:38:24.84 ID:yrj9VcMx0
- 日本人もついにアメリカンデブに。
- 574 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 05:16:09.02 ID:REsstY500
- >>1
>アメリカの要人 『 日本ノ国土ハ狭イノニぃ、Why国内の農業・畜産業を
>守ロウトスルノカ。ソーレラハ、我々ニぃ任セーテ クぅレレーバイイー 』
・・・いや、むしろアメリカだけには任せられねーわ
- 575 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 05:19:03.87 ID:97I2LfQm0
- アメリカ人も中身は中国人と一緒だからな
あいつらの衛生感覚は
プリオン牛混ざってるだろうし。
- 576 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 05:21:19.47 ID:97I2LfQm0
- マクドナルドの、ピンクスライム肉はどこ産だっけ
- 577 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 05:22:03.33 ID:iA4o6SKZ0
- 国産牛の牛丼の店でしか食べないから安心。
チェーン店じゃ無いから、牛丼が1000円する。
まあ、量が半端ないんだけど。
特盛りの倍はあるね。
- 578 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 05:25:03.17 ID:SteZVNqQ0
- オランダを見てみろよ。
一定時期のオランダ人、メチャクチャにデカいから。
- 579 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 05:26:39.12 ID:vg/eC/1P0
- >>577
特盛の倍の量で1000円ってそれ国産じゃなくアメ牛の偽装だろw
- 580 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 05:28:55.11 ID:iA4o6SKZ0
- >>579
牛肉は飯の量に比べて少ない。
豚丼も肉が8枚だしな。
まあ、飯だくってやつか。
うちの親は残した。
- 581 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 05:33:55.08 ID:Fj3kI2ol0
- アメリカやオージーも変わらないだろ
- 582 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 05:56:00.90 ID:zqpNdLXe0
- アメリカではしきりに乳がんの早期発見と、見つかったら乳房切り取るキャンペーンやってるよな。つまりそれだけ多いという事だ。
こういうデータを全面に出して交渉すればアメリカ社会でも、ホルモン剤使用の問題が取り上げられるんじゃないか?
- 583 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 05:59:02.48 ID:4bXimy99O
- 取り上げないマスゴミ
- 584 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 06:02:10.82 ID:y2wvRViWO
- 狂牛病以来、アメリカ産は食わないが、反省がまるでないな。
- 585 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 07:31:18.59 ID:mx11Yz/X0
- 国産が安全なら棲み分けできるだろうに
確たる自信がないから慌てふためいてるって見えるよ
- 586 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 09:04:51.83 ID:O78NblKd0
- 1970年から90年頃までに生まれた日本人で、ヒョロリと背が高いヤツは成長ホルモンの影響の可能性が高いな。もちろん遺伝もあるけど、ここら辺りだけ日本人の平均身長がぐんぐん伸びた。
肉食による栄養改善が言われたけどね、その後は不思議と平均身長は下がり始めた。
肉の消費量は増える一方なのに。
もちろんこの話しは主に国産牛肉。
アメリカ、オージーは危険で国産は安全なんて完全にミスリード。
食肉産業なんてウソ塗れの穢れた産業だよ。
まあでも今時恒常的に成長ホルモンの残留なんてあるわけないよ。
- 587 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 09:12:27.97 ID:YVIRv4+p0
- BSEの時でさえも、譲歩させられまくった日本なのに
食料を完全にアメリカに依存するようになれば
ますます日本はアメリカに対して意見を言えなくなるだろう。
- 588 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 09:37:10.08 ID:SteZVNqQ0
- >>586
オランダだろ、何と言っても。
一時期だけ、ガチムキ巨人揃いだ。
OZは、穀物だけで育成、を標榜して安全安心が売りだが。
- 589 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 09:47:23.63 ID:KS96/CIn0
- そもそも狂牛病のアメ牛なんてどんなに安くても絶対買わない
- 590 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 10:24:31.78 ID:y8f1P6CJO
- 10年位前にアメリカで大問題になったよ。
異常な巨乳とか増えたのもホルモン剤とかで。
牛肉だけじゃなくて鶏肉もな。
高い安全な肉が買えないから調理前に水浸すとか色々なとんでも説を主婦達が実践してた。
もちろん日本では一切ニュースになってなかったが。
- 591 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 10:26:05.54 ID:Wxa/T4Lg0
- TPPなんか、缶政権で突然言い出したことでしょ
- 592 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 10:29:42.53 ID:lUVoa2jj0
- アメリカはちゃんと調べたらいろいろでてくるって噂あるよな…。
安全性のセーフガード作らないとダメだし、
遺伝子組み換え植物の種の問題がある。
食べてどうのこうのより、
元からある植物との交雑や駆逐が怖い。
- 593 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/30(水) 10:55:40.61 ID:3xxDSmQ3I
- >>549
横レスすまん
日本が終戦直後からしばらく数年間は食糧難になり
GHQがアメリカから強烈な防腐剤タップリ撒いた食糧を運び込み
今の日本の60〜70代前半は成長期にバリバリと喰わされた
んで最近他の年代に比べその年代だけが狙われたかのように
身近でも著名人でもやたらと死ぬわ倒れるわ手術だわと露骨に顕著
このアメ公による国家的殺戮が
時を変え品を変えて今回はホルモン牛で日本人に襲いかかるわけだな
悪魔が好きなの伊達じゃないなアメ公.....(gkbl
- 594 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 11:23:26.36 ID:8XYP9okjO
- 福島産の農畜産物を“まぜまぜ”して売ろうとしていたり、
無理やり売ろうとしている
日本の農政は日本の消費者から見捨てられた。
- 595 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 11:28:58.10 ID:ghban17jO
- 金払って買うことしか出来ないマヌケは
死ぬまでまがい物を食ってれば良い
(´・ω・`)
- 596 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 11:31:35.32 ID:azt6GNHH0
- 日本全国に出回っている、産地偽装&加工食品混入のピカ牛の方が余程タチ悪いだろ。
- 597 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 11:34:42.04 ID:jx33QtlD0
- 鶏もやばい
そしてアメリカ産だけでない
- 598 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 11:38:29.83 ID:7b/3GQ04I
- 鯨でもご存知のように欧米人の動物愛護意識って、我々からみて狂ってるから気をつけた方が良い。
最近は去勢が可哀想だからと、薬で精巣の働きを止めさせる畜産も行われてる。
お前ら、輸入肉喰ってると、精巣がダメになる時代はもう直ぐそこに来てる。てか
もう入ってるかもな。
俺はゲイと無精が増えたのもこれが一因じゃねえのかと思ってる。
- 599 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 11:39:11.84 ID:c5b+7y0T0
- 関税は撤廃してホルモン剤牛を輸入禁止にすればいいだけでしょ
アメリカも同じことをすればいい、ハイブリット車は禁止とかw
- 600 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 11:42:20.14 ID:ezX7drcEO
- 60年70年生きれば充分だろう。
自分はそれまでに死にたい。
- 601 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 11:46:59.36 ID:3sDr6GgN0
- そもそも人間が牛食することが間違っている。
基本的には素手で簡単に殺せる動物だけを食べていれば問題ないのだ。
可哀そうだと思ったら殺さない方がいい。
可哀そうだけど、こいつを食べなければ俺は死ぬと思った時だけ食べてもよい。(非常食)
本能に忠実に。テレビは毒電波。
- 602 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 11:57:15.95 ID:0iSQ4S7G0
- >>601
面白い説だけど、石器時代にはマンモスを集団で狩って食ってたんじゃないの?
- 603 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 12:05:51.29 ID:66N3cJ1FI
- >>601
だから魚と鶏肉だけは食べてもいいとばっちゃんが言ってた。
ばっちゃんは鶏肉をさばけたが、わしは
卵を掠め取ることしかできんかった。
- 604 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 12:10:08.66 ID:aPcaQkuh0
- もう農水族の洋物は危険煽りは聞き飽きた。
アメリカの牛肉は当のアメリカを含む全世界で消費されている。
そもそも鶏、豚、牛の飼育環境は日本もアメリカも大した差はない。
ジャップがクソ高い牛肉を食べるコストが農水系の利権団体の懐に入っているのだよw
- 605 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 12:22:59.12 ID:xMtRtCkK0
- ★テレビ報道はNHKを含めTPPの問題は農業関税の問題と報道統制しているが本当の狙いは金融と医療。
混合医療解禁で医療費増大で貧富の格差が命の格差狙い。郵政米営化と農漁協の共済廃止。日本の金を略奪。
_,.-‐‐‐-、__
,ィ'´ ,...、_ _,、 ヽ、
l l  ̄ ``i ,!
`i ,.! ,,,,,.... --、.`il
ト、l==lニニl=lニニ`ill
____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
|――――――――――――| _二__ ノ
| |ヽ、ー'. ー' ノ、_
| バ ヤ 米 |l\ `ー‐‐ィ `ー-、_
| 国 | l \_,-'´/ `ー、_
| カ ク の | l /、_〉、/ @ l
| 手 | .l ノ l ./ /´ヽ ノ
| が ザ .先 | ll l/ ヽ_,‐'l !、
| が | ヽ l l
| 読 が .書 | ヽ l、 !、
,ィ‐ュ | `i l .,!
l 'ニス む 売 き | l l l
!、 イ. __. | _,..、 __, l l l
. ヽ、|´ |新朝| っ ,ィ',..- `ヽTヽヽ || ノ
|. |聞日| l-'ニ-, __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
|  ̄ ̄ て ヒ,ニ..-'´ ´-`
TPP妥協無しで安心していけない安倍首相は国家戦略医療特区で国の3分の1を売り渡している。
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる層として文字どうり名づける。
- 606 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 12:28:53.51 ID:mx11Yz/X0
- 何だか日本の畜産だけが違うみたいなミスリードしてるけど
日本に入ってくる飼料って遺伝子組み換え大豆ととうもろこしなんだけど
http://itiguuoterasu.blogzine.jp/blog/2011/12/post_7b98.html
- 607 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 12:36:30.98 ID:b/uUIQ/I0
- 国産に安全性の優位なんて全くない。
コストや手間をかけず、科学的根拠なしで安全性優位をうたう日本の畜産農家はクズ。
嘘つき山田元大臣はアメリカ牛はEU で輸入禁止されてるだか言ってるけど、日本の牛もずさんなBSE対策と放射能で禁輸だろ。
- 608 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 13:04:49.23 ID:KpaZWRQT0
- 国産牛乳も飼料が外国産だから・・・と警告してる人もいるし
- 609 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 13:21:41.74 ID:SteZVNqQ0
- EUの農産物も放射線バリバリだけど?
- 610 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:01:50.25 ID:b/uUIQ/I0
- 自給率が下がるとともに日本人の平均寿命は伸びた。
外国産がそんなに危険ならこうはならない。
- 611 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:03:42.37 ID:me7CdAkv0
- .
どっかの牛丼屋さん、米や野菜は福島県産で牛肉はアメリカ産らしい
.
- 612 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:40:22.36 ID:RsQ384zR0
- 人工肉だかもあるんだろ
信じられないよなw
- 613 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:52:45.88 ID:I5vDViAR0
- >>610
面白いなw
日本の平均気温が上昇するとともに日本人の平均寿命は伸びた。
もっと平均気温が上昇すれば、もっと平均寿命が伸びそうだw
- 614 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 14:59:27.56 ID:ooy8pCIz0
- 畜産業者を守るためだけに安全神話を吹聴してるだけだろ
あほらしい
- 615 :東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU @転載禁止:2014/04/30(水) 15:40:35.98 ID:dJyfqdJ/0
- これは、牧場長をおおえんするための安愚楽牧場のステマとみたw
- 616 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 15:47:38.03 ID:O78NblKd0
- >>613
因果関係と相関関係がそんなに面白い小噺とは思わん。
- 617 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 15:59:43.92 ID:4Pnh6/GA0
- 車もそうなんだけど、消費者が「買いたい」と思うような製品を作れば
ゴリ押ししなくても買うのにね。
危険なもの、使いづらいものなんて誰が買うのかって話。
日本人なんて、「食べ物関連にしか本気で怒らない」と自虐ネタにしちゃう位食道楽なんだから
良いものに関してはちゃんとお金出すよ。
- 618 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 19:28:05.22 ID:Zjq/dsvp0
- アメリカ産の飼料も危ないから国産の肉類は全部避けた方が無難
- 619 :【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載禁止:2014/04/30(水) 19:54:11.51 ID:fQ40NXXV0
- >>1
意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。
実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。
与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。
関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。
小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
- 620 :ネトサポハンター@転載禁止:2014/04/30(水) 20:21:44.90 ID:jUA7M3Pg0
- でも関東近海の魚とどっちか食わないと死刑、って言われたら
アメリカの牛を食うけどよ
- 621 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:25:11.99 ID:/Qa3yJsc0
- そんな危険なもんなら関税以前に輸入禁止しろよ
- 622 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:27:47.56 ID:wJ7Y05rN0
- >>23
口蹄疫でやらかした屑山田のはずなのにこいつの言うこと真に受けてる馬鹿共は何なんだろな
- 623 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:28:04.97 ID:/Qa3yJsc0
- >>602
それこそ危険を冒してでも食べなきゃ生きていけない頃だろ
- 624 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:32:45.77 ID:4wv7xMOw0
- 安い鶏肉ばっか食べる貧しい家の女児の初潮が異常に早まり
女児なのにバストが大きくなりすぎるのは有名な話
鶏肉に大量投与された成長ホルモンの影響だと言われてる
アメリカでも富裕層は自然農法以外の肉を食べないからね
牛も豚も鶏も。怖いから
実際食べてみても、アメリカの“安い”肉は、豚も鶏も
日本の安い肉よりはるかに味が薄い。薄すぎて変な感じがする
おかしいんだよ
日本が輸入しようとしてるのは、そういう安くて変な肉のわけで…
- 625 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:35:39.06 ID:r82Dm1ZB0
- 今 ヨーロッパ旅行中。
売国仲間
安倍 ゴミ売り 3K 2K 毎● アカヒな鬼畜集団
●
TPP アメの条件丸呑み 交渉 第二弾!!!!!!!!!!!!!!!!
欧州とのEPA
アメに対し 全部丸呑みを確約したので EUも 全部飲めと要求してきます。
また
政府専用機で 893メディアの美人記者と 楽しい酒飲みパーティー! 下痢増。
- 626 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 20:39:31.79 ID:1XONcOvp0
- >>624
小さな子供に鶏肉ばかり食べさせるのは虐待
栄養素が極端に偏れば奇形に育つのは生物として仕方ないことだと思うが
- 627 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 21:40:18.25 ID:B+jfNKKX0
- でもハワイやロス、ニューヨークなどに行ったら気にせず食べちゃうんだけどね。
あ、コストコの牛肉もUSビーフだったっけか?
- 628 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 21:48:42.87 ID:bewNwiu80
- 江戸時代のように、米と野菜と魚貝を食べるようにすれば良いのだよ
医療が未発達で乳幼児の死亡率が高かったので、平均寿命は50歳くらいだったが
今の医療なら、平均寿命も70歳以上になるだろう
世の中には、ベジタリアンという野菜しか食べない人たちがいて、特に短命だという
ことではないようだ
江戸時代以前の人達は、質素な食事なのに日本中を歩いて移動していた、し合戦や
土木作業なども元気にやっていた
時には、鶏やウサギやイノシシなどの肉は食べていたらしい(クジラやイルカの肉も)
牛や豚を飼育するために、大量の飼料用穀物を与えているが、肉1kgを作るのに穀物が
7kg必要となるらしい
食糧難の時代になったら、牛や豚に食べさせるより、人間用に栽培した穀物を、人間が
直接食べた方が効率がいいのだ
70億人からさらに人口が増えてゆくと、食料難になるのは避けられない
牛や豚を飼っている余裕はなくなるのである
- 629 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 22:18:45.16 ID:cBwhBfpG0
- 面倒臭いから毎日昼に吉野家の並卵食ってんだけど
俺死ぬの?
- 630 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 22:27:22.65 ID:ZIwx/xxv0
- 女性ホルモン系だろ。太るわ。
- 631 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 22:31:47.70 ID:cBwhBfpG0
- 体に悪くてももう1千食以上食ってるから手遅れだわ
関税撤廃していいよ
- 632 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 22:31:59.98 ID:orwuErulO
- 牛は年に一度食うか食われるかだが豚は美味いから国産を死守してほしい
- 633 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 22:38:42.17 ID:pr2kje5G0
- いつか、ね
- 634 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 23:11:31.86 ID:lmqyyARx0
- >>628
amerikaの研究によると米食が一般化する前、元禄時代以前の雑穀物食がイイラシイヨ
- 635 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/30(水) 23:58:10.27 ID:CmHvvlcG0
- >>624
貧しい家の娘の乳が大きくなるなら、
どうせ水商売とか芸能で生きる他ない貧乏人には有利じゃないか
- 636 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:01:24.73 ID:fD0tdAn00
- >>604
お前の国から輸入されてる物は安全なのか?
- 637 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:22:58.22 ID:IJRJKINw0
- TPPで産地表示を撤廃させようとしているからな。
どれがアメリカ産だとか、中国産だとか判らなくなってしまう。
マジで、菜食主義に切り替えた方がいいのかも知れんが、
野菜や穀物も遺伝子組み換え高除草剤、ポストハーベストでみんな毒。
どれ食ったらいいか、判らんな。自活自営の農家が勝ち組になる。
- 638 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:25:03.02 ID:lSvpz17j0
- ホルモン剤の牛肉はTPPやってなくても吉野屋やマクドナルドで普通に売ってるだろ
- 639 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:30:33.10 ID:eVYLBBXJ0
- 遺伝子組み換え食品、ホルモン剤使用された食品を食うか、
餓え死ぬかどちらがいいかという事。
それらの食品が嫌という人は、どうか他の人を巻き添えにしないで
自分たちだけで餓え死んでください。
- 640 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:30:45.42 ID:ABfYbcp00
- 今更危険性を言われてもw
日本は世界で一番遺伝子組み換え農産物を輸入してる国なのにね
そしてそのほとんどは農水省管轄の畜産が飼料として消費してるんでしょうに
元農水大臣の山田さん、二枚舌は生まれつきですか?
- 641 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:42:00.79 ID:Fta8bief0
- 日本向けならホルモン剤牛でOK
でもアメリカ国内での流通はノー
こんな感じか
- 642 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:47:26.53 ID:ABfYbcp00
- 日本はカロリーベースという特殊な計算方法で自給率を計算していて
これはわざと自給率を低くみせかけ農水省の予算を多く取るための詭弁なわけです
例えば海外からの飼料を家畜に使うと国産の割合を低くすることが出来るんですね
本当の国産牛の自給率は42%でもカロリーベースでは11%
豚は53%ですが6%、鶏肉は66%が8%、鶏卵95%が11%など
これらの低くなった分は輸入飼料が使われていることになります
そしてそのほとんどがアメリカからの遺伝子組み換え大豆やとうもろこしなのです
一番その恩恵に授かってる農業関係者がTPPに絡めて遺伝子組み換えの危険性を言うのはおかしいと思いませんか?
- 643 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:56:12.57 ID:RFBcluYZ0
- 遺伝子組み換えトウモロコシを輸入してるのも、農協だしな。
農協の輸入トウモロコシ取り扱い量はコメとほぼ同等か多いぐらい。
畜産物の自給率は飼料ベースで計算されるから、農協は自ら自給率を下げているのだ。
それなのに、自給率上げる補助金よこせというのは、自作自演の詐欺行為だな。
輸入飼料への補助金など即座に廃止するべきだな。
- 644 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:57:34.63 ID:AR4/tXHy0
- 肉は週二回に抑えろ
それぐらいなら問題ないはずだ
- 645 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 00:58:30.67 ID:RFBcluYZ0
- ホルモン剤や薬品など日本の畜産農家も使いまくっているのに、外国だけ危険とか根拠なしでで捏造するのがおかしい。
- 646 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 01:05:23.67 ID:XOVvO1my0
- そうだな、インフルとかだって嗅ぎ付けられるまではとにかく急いで出荷するしな。
インフル食べても安全ですーってTVでアピールしてるんだから、そりゃバレる前に売るのは当然だし。
放射能食べても安全ですよっていう国なんだから、ホルモンなんか全然問題なし。
- 647 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 01:11:14.69 ID:AN3ffyHo0
- >>645
だから>>476と>>478のリンク先を全部読んでから書けよ。
- 648 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 01:12:00.25 ID:ABfYbcp00
- 危険性で言うなら一番恐ろしいのは中国産じゃないでしょうか
TPPが発効されれば域内の貿易量は増えますから
当然関税を据え置かれた中国などからの輸入は減るわけです
加工品に関してもTPPは厳格な原産地規則で対応しますので、
その元産地が中国であるなら排除されるわけです
- 649 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 02:53:32.08 ID:o71HjziY0
- 吉野家厨息してない
- 650 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 03:41:44.47 ID:t+i6NJGr0
- 大臣やめてまで農水省の代弁をしている、ということは
これが農水族というものなのか
また大臣になることを狙っているから農水省に媚びを売っているわけ?
- 651 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 04:02:07.75 ID:Fd5AaC+n0
- >>3
そうか?菅直人から野田に変わって解散、選挙前までTPP交渉することすら反対だったの自民党なんだけどw
あれよあれよと言う間に、否定から実質交渉に至り妥結しようとしてる
- 652 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 04:31:58.58 ID:LvEVhRwG0
- 女性化しそうだな
- 653 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 05:12:21.33 ID:MrkNsBpl0
- できるだけ早く生育させるために大量の“成長ホルモン剤”の投与、しかも精肉
を長く持たせるために必要以上の防腐剤を使用。
最近の女子の身体的な成熟が早いのには間接的な成長ホルモンの摂取が疑われ、
火葬慣習のない国での埋葬遺骸の腐敗の遅れが顕著だそうだ。
どう考えても、健康被害が皆無とは思えない。
- 654 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 05:15:05.07 ID:OtbAl6XM0
- 安倍の日本解体作業はどんどん進む
アホでマヌケな愛国者気取りの安倍儲と共に
まったくとんでもねえ国になっちまった
- 655 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 05:26:07.67 ID:x3Kvmmrv0
- あーやっと気づいたか
クズマスコミ
- 656 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 05:26:13.49 ID:MrkNsBpl0
- >>610
平均寿命の延びは乳児死亡率の改善と長寿化が主要因。
つまり医療技術の向上が寄与しているところが大きい。
さらに、いわゆる元気なお年寄りたちは大正〜昭和初期に生まれた人たち。
戦時という最も食糧事情の悪い時代を生き抜いてきた人たちだ。
あなたの指摘は間違っている。
- 657 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 05:29:10.50 ID:x3Kvmmrv0
- >>648
TPP太平洋に全く関わってないシナ竹関係ねえんだよ
アホか
- 658 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 05:32:36.06 ID:SVXzltpT0
- 欧米人が近年身長伸びたのってホルモン剤射った牛乳のせいでしょ
日本人もデカくなるかもな。
- 659 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 05:40:50.98 ID:8cfPuzV30
- >>29
日本の牛は牧場の草だけ食ってるとでも思ってるのか…
- 660 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 05:45:07.64 ID:UrFi+xEx0
- 日本人の平均身長がまた伸びてしまうなw
- 661 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 05:59:24.26 ID:ABfYbcp00
- >>657
具体的な例を出せば、ベトナムは縫製品の輸出が主要産業ですが原料の糸は中国から輸入しています
これがTPPの原産地規則に触れベトナム産とは見なされずに輸出した際の関税免除対象になりません
そこでベトナム政府は糸の生産を自国で出来るように推進してる最中です
アメリカもこれに対して技術支援の約束をしています
つまり、TPPによって間接的に中国排除が行われることになるわけです
理解できましたか?
- 662 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 06:21:03.43 ID:GAB0nden0
- >>635
低年齢でお水かよ
- 663 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 06:46:25.59 ID:VwXLh6OP0
- アメリカ人が頭おかしいのは、餌がおかしいアメリカ産牛肉を食べてるからだろ
- 664 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:01:34.55 ID:RFBcluYZ0
- 百姓があたまがおかしいのは危険な国産ばかり食べてるからでは?
- 665 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:04:20.89 ID:hOpzH1AF0
- 自称アメリカ人が紛れ込んでるのか?
- 666 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:07:37.20 ID:K4R/YzK/O
- ということは
お前らのみすぼらしいチンコにホルモンぶちこめば
でかくなるかもな
よし、精肉てんでホルモン買ってこいお前ら
- 667 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:09:26.13 ID:WZZ4BhQs0
- つか今既に米国牛肉日本で食べられてるじゃん。
牛肉の危険性を説くならTPP関係無くね?
- 668 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:17:02.48 ID:hOpzH1AF0
- >>666
オナホ代わりかよ
- 669 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:17:50.99 ID:BzLjwyUT0
- >>654
TPPも消費税増税も民主党だろアホ。
捏造すんなカス。
- 670 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:19:47.95 ID:MQPgZ77o0
- マキシマム ザ ホルモンスレはここですか?(´・ω・`)
- 671 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:32:50.41 ID:888+3nbT0
- >>3 >>651 >>669
民主党政権はTPPに反対で交渉に参加しようとしなかっただろ。
おまえらそんなことも覚えてないのか?
- 672 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:34:42.23 ID:BzLjwyUT0
- 嫌なら米国産牛肉を買わなきゃいいだけだろアホども。
和牛かオージービーフを食え。
今後肉が安くなっていいだろ。
豚肉の価格も下がるだろ。
関税がなくなれば日本の輸出も伸びるからな。
過去みかんやさくらんぼも何の影響もなかった。
- 673 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:34:59.40 ID:Uk0R1LPE0
- 山田正彦
早稲田大卒後、弁護士に。
パチンコ業界の司法アドバイザーとして著名。
若いころに畜産に興味を抱いて牧場経営をやったことが
あるということで第一次産業に精通している。
新生党から衆院当選し、その後所属が
新進→自由→民主という流れ。所謂「小沢派」。
菅内閣で念願の大臣(農水大臣。バカ松口蹄疫の後釜)をゲットするも、
改造内閣で再任されず3ヶ月で退任。当時のウンコミンス時代は大臣ポストを
早回しする傾向が強く、このせいで「元○○大臣」という奴らが粗製乱造された。
増税を含む法案に反対票を投じ、衆院解散後に民主党を除籍。以降
みらいの党→みどりの風と所属が変わるも落選。今に至る。
つまり、今はただの 一 般 人 だ。
- 674 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:36:55.73 ID:etnXf8Mx0
- >>671
2011年11月にTPP交渉参加を正式表明したのは野田佳彦総理で
準備交渉を始めたのは2012年1月だけどね
- 675 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:38:38.86 ID:a//DLgSA0
- ゆとり世代の人は、総じて背が高いでしょ。
つまり、外国の家畜に与えていたアレが原因な気がするのです。
こ、これはあくまでも個人的な仮説だからねっ。
- 676 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 07:55:44.49 ID:GbbuKxrg0
- アメリカがーとか中国がーとか韓国がーとかいろいろ言うけど、日本を一番殺してるのは日本の政治家なんだよな
国民のことなんてどうでもよくて、金と権力にしか興味がない
そのうえ内弁慶の外地蔵で内には強く外にはドがつくほどのヘタレ腰抜けっぷり
日本でクーデターが起こらないのが不思議で仕方ない
- 677 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 08:10:51.15 ID:BzLjwyUT0
- 民主党時代は為替が今より40%も不利だったが牛肉は無傷だった。
当時は40%のハンデ+関税だからな。
今は40%のハンデがなくなった上、関税までなくなるんだから日本の方が有利なほどだ。
豚肉の差額関税も今や形骸化し、高価格の肉と低価格の肉を組み合わせて輸入する
「コンビネーション輸入」で差額関税が発生しないようにしている。関税なんぞもはや関係ない。
- 678 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 13:02:51.54 ID:ZDLmlCes0
- >>669
それは違うでしょ、国会中継見たことあるのん?
TPPを言い出した菅内閣を左手で胸ぐらを掴み、右手をTPPの箱に突っ込んだのが自民
消費増税は三党合意で進め、景気判断をし増税するかどうか決めると言って増税に踏み切ったのも自民
- 679 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 13:57:19.36 ID:3Hq7CM0c0
- ホルモン剤使わずに牧草だけで育った牛なんて最早この世に存在しないだろ
和牛食ってりゃいいって話でもない
- 680 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 13:58:31.66 ID:4dxR20Jv0
- 米国産牛肉なら豪州産のほうがうまいので、あんまり買わない
- 681 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 14:06:00.29 ID:DgkPMqT70
- 肉食自体が害悪なのに
それもヒマラヤやシベリアみたいな文明社会と隔絶された環境で
自給自足生活おくって自分たちで家畜を屠殺してる少数民族でもない
他にいくらでも食べるものがある中でわざわざ肉食を選択して
日常的にバクバク食ってる奴等なんかどうなってもいいだろ
今更
- 682 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 14:11:59.56 ID:3Hq7CM0c0
- >>681
野菜は野菜で農薬使ってない野菜なんてもうないだろ
店頭に並んでる安い野菜や果物は殺虫剤に防カビ剤まみれだぞ
肉食わなきゃ大丈夫って話でもない
- 683 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 14:46:52.26 ID:o71HjziY0
- アルツハイマーになりやすい人
・女性ホルモンの一種である「エストロゲン」を長期に服用している人。
若返りや老化防止に効果があるとして期待されているエストロゲンを
高齢者が服用し続けるとアルツハイマーや物忘れがひどくなる危険性が
40%近くも高まると米国の研究チームが警告している。
マジか・・・
もう米国産食べれないわ
- 684 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 21:29:34.95 ID:Pry93/oS0
- >>682
それでも肉食とベジタリアンの母乳の残留農薬濃度は、
肉食の方が遙かに高い。
肉自体が毒なうえ、なぜか農薬濃度も高い。
- 685 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/01(木) 23:47:39.36 ID:8cfPuzV30
- >>684
ほんとに比べたのかね。有意な差が出るのは思えないんだがw
- 686 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 01:11:34.98 ID:+uHGUo2+0
- ベジタリアンって血からできた人乳や牛乳は飲んでもいいの?
- 687 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 01:13:15.87 ID:JbV/M17A0
- クロイツフェルトヤコブ病患者が年間200人も死亡しているのは日本だけ
http://www.mhlw.go.jp/qa/kenkou/vcjd/
- 688 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 01:17:58.60 ID:WH21vbeb0
- ただ一概に日本は安全とも言い切れない
外国で禁止されている薬とか日本で使ってる場合もあるからね
- 689 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 01:21:10.38 ID:WH21vbeb0
- >>687
日本はホルモンを食べるからだろうな
- 690 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 01:22:09.68 ID:dWRzaisI0
- 【韓国】へたり牛を無申告で流通させた畜産業者33人を立件[04/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1398771373/
- 691 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 01:26:13.08 ID:dWRzaisI0
- 山田正彦
「将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して日本の食肉基地としての”大牧場”を志す」
※国会で景気が悪くなったパチンコ業界へ税金を投入しろと答弁
「宮崎口蹄疫」において感染していない民間のおじいさんが
持っていたスーパー種牛を、正当な理由もなく薬殺
しかも終始、宮崎での口蹄疫発生が嬉しいのか
にやにやと赤松氏と共に笑っていた
- 692 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 01:54:52.33 ID:IQkKyKjs0
- >>686
卵もミルクも動物性由来を一切取らない人もいる
- 693 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 02:01:14.59 ID:L83V8+TY0
- >>674
まあその前提に充分な国民的な議論をすることを約束してたけどな
全く議論のない安倍自民党とは全く違うよ
- 694 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:26:39.38 ID:RyCtSXPf0
- >>685
知らないくせになぜ有意な差がないとか思い込んで草生やせるのか?
有意どころかアメリカ人の場合、肉食者の母乳農薬濃度に対してベジタリアンのそれは
たった1.2%しかないそうだ。肉食者の99%からDDTやPCBが検出されるのに対してベジタリアンは
8%ほどだそうだ。
- 695 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:29:43.15 ID:IpBQ203c0
- >>1
口蹄疫・ミンス山田() で?科学的根拠を示せない朝鮮人と同じか?
- 696 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:35:45.26 ID:lEqbGlDt0
- ★テレビ報道はNHKを含めTPPの問題は農業関税の問題と報道統制しているが本当の狙いは金融と医療。
混合医療解禁で医療費増大で貧富の格差が命の格差狙い。郵政米営化と農漁協の共済廃止。日本の金を略奪。
_,.-‐‐‐-、__
,ィ'´ ,...、_ _,、 ヽ、
l l  ̄ ``i ,!
`i ,.! ,,,,,.... --、.`il
ト、l==lニニl=lニニ`ill
____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
|――――――――――――| _二__ ノ
| |ヽ、ー'. ー' ノ、_
| バ ヤ 買 |l\ `ー‐‐ィ `ー-、_
| 国 | l \_,-'´/ `ー、_
| カ ク 奴 | l /、_〉、/ @ l
| | .l ノ l ./ /´ヽ ノ
| が ザ .が | ll l/ ヽ_,‐'l !、
| | ヽ l l
| 読 が .書 | ヽ l、 !、
,ィ‐ュ | `i l .,!
l 'ニス む 売 き | l l l
!、 イ. __. | _,..、 __, l l l
. ヽ、|´ |新読| っ ,ィ',..- `ヽTヽヽ || ノ
|. |聞売| l-'ニ-, __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
|  ̄ ̄ て ヒ,ニ..-'´ ´-`
TPP妥協無しで安心していけない安倍首相は国家戦略医療特区で国の3分の1を売り渡している。
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層として文字どうり名づける。
- 697 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 08:39:13.74 ID:DRq1scns0
- 近くの小学校の行事にボランティアで参加したら、まー高学年女子の
発育のいいこといいこと
けしからん体してるのもちらほら
やっぱ影響あるのかな
- 698 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 12:27:48.23 ID:OPe5LLQP0
- ははは。
日本はアメリカのポチですから。w
- 699 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 14:24:17.21 ID:8T6Wnrf30
- ただそんな危険っだらけの食材を好んで食っててかつ国民健康保険とか手厚い制度がなくても
アメリカ人の平均寿命は79歳
ここまで生きられれば十分じゃね〜のか
ちなみに日本人は84歳
病院で寝たきりもかなりいると
http://memorva.jp/ranking/unfpa/who_2013_life_expectancy.php
- 700 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:18:09.32 ID:Ph7GwtLW0
- 日本の牛肉の 99.9% は EU の安全基準を満たしてないから輸出不可能。
それなのに、アメリカ牛の一部がEUへ輸出不可能だから危険とか言ってるのは国民を騙す行為だ。
- 701 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:19:21.76 ID:mjmRLd+H0
- > アメリカ産牛肉には約600倍の濃度で残留しているともいわれているのです。
> エストロゲンを外部から体内に摂取することは、がんの発症にも関係していると考えられています
アメリカ人は自国産食わないの?
アメリカ人の死因トップはがんなの?
- 702 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:25:28.09 ID:sp/jcA2W0
- >>452
日本の牛乳もホルモンまみれっす
- 703 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:28:14.55 ID:a1/HTLR20
- まーた民主党議員の風評被害デマかwwwww
狂牛病でアメリカ産牛肉が危険だと煽って吉野屋に損害を齎した痛手を懲りてないwww
- 704 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:29:16.00 ID:uYqOrFeB0
- >>702
牛乳じゃなくて牛肉な
たまに牛乳を敵視して異常に叩いてる奴いるけど
そういう奴が牛肉食ってたら本末転倒ってレベルじゃねぇぞ
- 705 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:33:18.18 ID:D0C49eyC0
- アメ牛がダメならオージービーフ食えばいいから無問題。
ちょっと贅沢したい時は国産牛買うし。TPPばんざい。
- 706 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:34:02.94 ID:Ph7GwtLW0
- 乳牛も廃牛になるとき肉として出荷される。
この薬品漬けの牛に安全安心のプレミアムを払うのは馬鹿げてる。
- 707 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:34:51.85 ID:sp/jcA2W0
- >>704
肉もいりません(キッパリ
どうぞご自由に乳ガンや大腸ガンでくたばってください(o^^o)ノシ
- 708 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:38:37.58 ID:f+DLYbPw0
- 女性ホルモン系なの?
毎日アメ牛食べてたらハゲないかな?
- 709 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:40:22.56 ID:a1/HTLR20
- 中国産品や福島産品を産地偽装されて買わされるくらいなら
俺は胸を張って米国産品を選ぶ
- 710 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:43:26.90 ID:kGEyFNBT0
- 身までホルモン焼きになるのか?
- 711 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:43:44.60 ID:jfEMcoYz0
- で、欧州みたいに禁止には出来ないの?
- 712 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:44:48.89 ID:EI04mLSQ0
- >>23
そう。その口蹄疫の山田だよ
- 713 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:45:53.27 ID:1W2ZoOvk0
- アメリカ産牛肉買ってる人見たことないんだが、売れてるんか?
- 714 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:47:29.75 ID:EI04mLSQ0
- >>713
福島産の米と一緒で、いつの間にか外食でお世話になってる
- 715 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 15:48:33.49 ID:8ccUkhbZ0
- 昔オランダではホルモン牛の影響で身長が無茶苦茶伸びたそうなw
男の190女の180当たり前
生理等も早まったとか
20代で祖父母になり30代で曽祖父母にw
- 716 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:04:29.18 ID:jcwE8XM+0
- 危険危険と言われながら、毎日マクドナルドを昼に食べる
100歳の健康じいさんがいるんだが?
結局、人体の弱いやつは何を食ってもガンになる
ならないやつは発がん物質を丸かじりしてもならんよ
- 717 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:05:38.64 ID:vRArX1CO0
- 米国は日本の市場に併せようとしないからな。
- 718 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:09:04.10 ID:hSen3YuI0
- 農水大臣のいう事なら信憑性がない
美味いタイ米をマズいと言いふらすようなアホ連中だw
- 719 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:12:06.67 ID:gakNWm/C0
- 反対派 「アメリカ牛は危険だ、何故なら欧州では輸入禁止だからだ」
推進派 「日本の牛肉も欧州で輸入禁止ですよね」
反対派 「・・・・・でも、安全です」
推進派 「遺伝子組み換えの飼料で育ててますよね」
反対派 「り、理屈じゃねー!オレが安全って言ったら安全なんだよー!!!」
- 720 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:45:18.55 ID:f+DLYbPw0
- >>713
コストコ行ってみいや
一部国産やオージービーフもあるけど大部分がアメ牛でkgの単位で大量にパックされてるで。
それを買ってご近所や友達と分けてるんや
- 721 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 16:54:55.83 ID:N7NyIE270
- まだBSEのイメージあるよね。
値段でしか勝負できないのかな。
BSEの時は全頭検査するから輸出されてくれって会社あったよね。政府からダメ出しされてたけど。
そういう商売する気はないのかなあ
- 722 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:05:05.41 ID:kcP9kl5C0
- >>306
同意
- 723 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:08:41.90 ID:f+DLYbPw0
- >>721
今まではBSEの関係で月齢の若い牛肉しか日本に入って来なかったけどこれは正直美味しくない。
アメリカでちゃんとしたステーキハウスで食べる肉は成熟した牛の肉で凄く美味しい。
日本の畜産家もこの美味しいアメ牛が入ってくるのをおそれてる。
- 724 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 17:20:11.85 ID:hEAU8f3h0
- 【TPP賛成派】
田中直毅、大田弘子、高橋洋一、阿比留瑠比、松本健一、古賀茂明、寺島実郎
小山和伸、財部誠一、屋山太郎、若田部昌澄、伊藤洋一 、深川由起子、大宅映子、
戸堂康之、山際澄夫、竹中平蔵、川本裕子、リチャード・ヴィートー、岸井成格、
池田信夫、渡邊頼純、猪瀬直樹、飯田泰之、谷内正太郎、井上寿一、寺島実郎
松原 聡、田中明彦、三宅久之、田勢康弘、葛西敬之 、山下一仁、青木昌彦、
古森義久、大前研一、伊藤元重、田村耕太郎、遠藤浩一、潮 匡人、伊藤隆敏、
辛坊治郎、浦田秀次郎、真壁昭夫、星 浩、櫻井よしこ、白石 隆、古城佳子
清家 篤、福田慎一、岸 博幸、田久保忠衛 、吉崎達彦、岡本行夫、小寺 彰
堀江貴文、大岩雄次郎、田原総一郎、豊島典雄、勝間和代、本間正義 、西岡力、
北岡伸一、田中 均、森本 敏、藤原帰一、大谷昭宏、北川正恭、入江 昭、平松茂雄
櫻田 淳、馬田啓一、中川八洋、すぎやまこういち、島田洋一、佐藤守、中條高徳、
小倉 義人、高池 勝彦、塚本 三郎、梅澤 昇平、西 修、原 丈人、平川 祐弘
渡辺 利夫、五島 幸雄、工藤 美代子、立林 昭彦、春山 満、斎藤 禎、伊藤 隆、
大岩 雄次郎、石川 弘修、上田 愛彦、田中秀臣、冨山 泰、青山繁晴
こいつらどうやって責任を取るんだろうな
- 725 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 22:48:52.56 ID:4+Afnnm10
- >>719
だったら日本も規制していく方向で話せばよいだろ?
>これはアメリカが日本人を合法的に殺戮する計画だよ。
>ホルモン剤肉や農薬防カビ剤だらけの発ガン野菜。
>ガンになりたいやつだけどんどん食え。
もしくは日本人の健康を悪くして、アメリカの保険会社に入ってねって事か?
医療・保険とセットなのかもな。
- 726 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 23:02:09.93 ID:Ph7GwtLW0
- 脂肪まみれの病気の牛を食うのは明らかに健康に悪い。
百姓にたかられなければ、飲食店は安全性を高めることにお金を使うことができるし、何か事故おおこしてもより多く補償することができる。
えびすの福島産ユッケの死亡事故もより多く安全マージンをとっていたら防げた。
- 727 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/02(金) 23:09:12.60 ID:aHkmFxLY0
- どうなんだろうな。
和牛は、牛を「若いのに、ガチムチの重篤な生活習慣病」にしてから屠殺するから、
確かに人の舌には美味いけど、体に良い食べ物だとは思えないよね。
ありゃたまーに少量食べるもんだと思うわ。
ホルモン剤や餌の科学的処理に関しては、アメリカよりヨーロッパのほうがひどい。
国土が狭いから、当たり前なんだけどさ。
狂牛病も、始まりはヨーロッパだったことを忘れてはいけない。
アメリカも大概なものだが、南米や豪州よりは悪いけど、
全体として、ヨーロッパや国産よりは、実はマシなんじゃなかろうかね。
- 728 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 00:10:20.86 ID:tVZDKUqF0
- 【国際】TPP基本合意の内容判明 「豚肉50円」「牛肉9%」[5/2] ★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399034796/
- 729 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 01:55:15.47 ID:VMqbGL8Z0
- 和牛=フォワグラという認識でいいの?
- 730 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 01:57:46.30 ID:xUpo70YoO
- BSEアメ牛肉なんか要らねーよ 持って来るな
- 731 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 03:04:10.77 ID:VMqbGL8Z0
- >>730は農水省か
BSE発生国は日本やカナダだろ
アメリカは発生国ではないはず
- 732 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 03:07:05.16 ID:aNXE4/vi0
- アメリカとオーストラリアの牛肉は怖いよー
- 733 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 03:25:08.91 ID:IJxpVS7U0
- 日本のBSE 発生率 はアメリカの100倍以上でしたよ。
狂牛病最盛期にプリオンの蓄積した危険な高齢牛を出荷しまくったのは日本の牛飼いだけ。
日本は肉骨粉の規制も遅かった。
また、危険なピッシングをやめないせいで世界中で禁輸された。
はっきり言って、日本の BSE 対策は世界最低でしたよ。
国産にだけ基準が甘くて、輸入牛肉には世界一厳しい規制をかけた。
今でも外国産にだけ月齢制限がある。
- 734 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 03:30:58.46 ID:gFQ+Aou7O
- 国内は問題あってからちゃんと規制してるだろ
アメリカの薬漬け肉はどうなんだって話だ
まぁ肉に限らずとんでもない遺伝子組み換え野菜とかあるけどさ
あれらは本当にヤバイ中韓笑えないくらい
- 735 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 03:33:44.08 ID:1DgvSpFU0
- 日本で禁止されてるものを使った牛肉は日本に輸入されるけど
アメさんが禁止してるものを日本が輸出することはできないんだろ
- 736 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 07:44:00.11 ID:nTAfjpIDO
- 要するに、和牛を値下げすりゃ日本の勝ちってことなんだろ
- 737 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 07:45:50.00 ID:jtrOYpJg0
- >>76
お金儲けの鬼になったら原材料は何処までもケチるって想像できない?
安全基準なんて無くなると思うよ。
- 738 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 10:31:37.60 ID:nRM1vkJp0
- >>725
健康悪くしたら保険会社大損じゃね?
保険料を毎月納めつつ怪我も病気もせずに100まで生きて医者にかからずポックリ死ぬ
これが保険会社の理想の契約者w
>>736
畜産農家への補助金だなw
100g1000円の肉に800円分補助金出せば
消費者は100g200円で買える。
- 739 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 12:26:06.30 ID:QG5vQXBI0
- エストロゲン入りのアメ牛を食えばハゲ防止になるかもな
- 740 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 12:32:29.02 ID:OWR9uxn+0
- 日本の牛もホルモン漬けなんだから説得力がない
日本ではホルモン剤使用が禁止されてるとかならまだ分かるけど
野放しでじゃぶじゃぶ使っといてアメリカのだけ輸入禁止とかめちゃくちゃだろ
- 741 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 12:34:43.65 ID:1jA5APCt0
- 日本も残留農薬が胎児に危険なレベルで残ってるから妊婦は気をつけなきゃいけないんだけどな
- 742 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 12:43:44.41 ID:PWn6zYxN0
- そうか、牛肉は危険な食べ物なんだ
- 743 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 12:44:37.47 ID:7nXyoTbC0
- 山田正彦
所属政党
(自由民主党→)
(無所属→)
(新生党→)
(新進党→)
(自由党→)
(民主党→)
(反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党→)
(減税日本・反TPP・脱原発を実現する党→)
(日本未来の党→)
みどりの風
おまえら、こんな奴の言うことを真に受けてるなよww
ちなみに2010年の宮崎県で起きた口蹄疫の時の大臣なw
- 744 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 13:13:40.89 ID:4miVh1yM0
- >>733
> 日本のBSE 発生率 はアメリカの100倍以上でしたよ。
アメリカは検査してないのに倍率だせるの?
- 745 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 13:21:59.20 ID:PWn6zYxN0
- アメリカの場合、ヘタレ牛は検査前に処分されてたから、数字には出ない
- 746 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 13:35:26.42 ID:7X600UJ20
- ISDやラチェット規定のほうが大問題だけど報道しないほとんどマスゴミ
- 747 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 13:57:12.94 ID:IJxpVS7U0
- 30ヶ月以下の牛から狂牛病を発見できない検査を30ヶ月以下の牛にして、安全性の優位を主張する詐欺行為を行っていた日本の畜産農家はカス。
全頭検査してない牛は危険とか言ってたのに、今は日本の畜産農家もとっくに全頭検査なんてやめてるよ。
- 748 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 15:04:23.20 ID:PWn6zYxN0
- 特定危険部位の除去すらまともに出来なかったアメリカが言うなって感じ
- 749 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 15:08:27.14 ID:lJBWy1ET0
- 昨日今日、湧いて出た問題じゃ無いだろ。
ホルモン物質云々も、かなり前から言われてた事だし。
何故、そういう規制や制度を作れる大臣をやってる時に施行せず、
今頃、グダグダ言ってるんだ?
大臣やってましたが、仕事せず給与ドロしてましたって、
無能の告白かよ!!
- 750 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:42:28.83 ID:IJxpVS7U0
- 日本は発ガン性のホルモンの表示義務がない。
アメリカは発ガン性ホルモンの表示義務あり。
日本の消費者ほ発ガン性ホルモン無しの製品を買えるコストを払ってるのに、発ガン性ホルモンありの品を買わされてる。
発ガン性ホルモンの表示義務があると、国産より外国産のほうが安全なのがはっきりする。
消費者の安全性を含む利益より、百姓の利権が優先されるから日本の農畜産物の安全性は低い。
日本の百姓の利権あさりは危険。
- 751 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 16:44:17.90 ID:93B7aU1M0
- 1980年代からワープして来た人なのかな
- 752 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/05/03(土) 16:49:35.56 ID:n2ITByI40
- >>21
正しい。
- 753 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 17:06:25.24 ID:eKyp9zLZ0
- >>737
あるようなないような。
ピンクスライムだって、O157バーガーで子供死にまくって、その結果殺菌肉として開発された代物だし。
もうこんにゃくから肉味のする何かを作ってればいいと思う。
- 754 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:00:45.12 ID:hXBhQgbS0
- ★テレビ報道はNHKを含めTPPの問題は農業関税の問題と報道統制しているが本当の狙いは金融と医療。
混合医療解禁で医療費増大で貧富の格差が命の格差狙い。郵政米営化と農漁協の共済廃止。日本の金を略奪。
_,.-‐‐‐-、__
,ィ'´ ,...、_ _,、 ヽ、
l l  ̄ ``i ,!
`i ,.! ,,,,,.... --、.`il
ト、l==lニニl=lニニ`ill
____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
|――――――――――――| _二__ ノ
| |ヽ、ー'. ー' ノ、_
| バ ヤ 米 |l\ `ー‐‐ィ `ー-、_
| 国 | l \_,-'´/ `ー、_
| カ ク の | l /、_〉、/ @ l
| 手 | .l ノ l ./ /´ヽ ノ
| が ザ .先 | ll l/ ヽ_,‐'l !、
| が | ヽ l l
| 読 が .書 | ヽ l、 !、
,ィ‐ュ | `i l .,!
l 'ニス む 売 き | l l l
!、 イ. __. | _,..、 __, l l l
. ヽ、|´ |新朝| っ ,ィ',..- `ヽTヽヽ || ノ
|. |聞日| l-'ニ-, __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
|  ̄ ̄ て ヒ,ニ..-'´ ´-`
TPP妥協無しで安心していけない安倍首相は国家戦略医療特区で国の3分の1を売り渡している。
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層として文字どうり名づける。
- 755 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:02:26.06 ID:1rZuHmzM0
- オランダ人みたいに背が高くなれるぞw
- 756 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 20:10:31.02 ID:Q2zsF5mu0
- もうどうにもならんでしょ
- 757 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/03(土) 23:25:43.58 ID:f+YA8Hi00
- 牛に食わせる穀物類があったら、どれだけの命が助けられる?
欲深い奴が欲でブクブクと肥え、自滅するんだ
- 758 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 09:34:42.32 ID:G8VB9Ky+0
- 昔、アメリカ国内でも問題になってたけど結局どうなったんだ
- 759 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 11:04:06.33 ID:JyLMTmJs0
- 安全基準設けてもザル検査だろうしなあ
- 760 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 14:16:24.81 ID:iNggq7LC0
- この山田元農水大臣は国民を騙そうとしてるね。
日本の牛がホルモン漬け、薬品漬けでEUで禁輸されてるのも全部知ってて、>>1 のようなこと言ってるんだよな。
- 761 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 14:26:48.16 ID:caD6jCSJ0
- これはワクチンだよ・・・
∧,,∧ A_A __
( ´;ω;) ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶 注射するの?
/ o├==l-- (ω__) ) ●|〜* ボクどこも悪くないよ?
しー-J U U. 〜- 'U なんで泣いてるの?
ごめんね
∧,,∧ A_A __
( ´;ω;)⊂- - ⊃▼⌒丶
/ つ (ω__) ) ●|〜*
しー-J プシュ U U. 〜- 'U
/フフ A_A ム`ヽ
/ ノ) ⊂ ・ ・⊃ ) ヽ
゙/ | / (__ω)ノ⌒(ゝ._,ノ
/ ノ⌒7⌒ヽーく \ /
丶_ ノ 。 ノ、 。|/
`ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
丶  ̄ _人'彡ノ
* ノ r'十ヽ/
\ /`ヽ_/ 十∨
- 762 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 18:36:17.67 ID:Oi3uc+8w0
- オーストラリア産の牛肉はホルモン剤使ってるの?
アメリカよりはマシなんだろうか
- 763 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 18:43:59.89 ID:aSfEStDl0
- シロコロホルモンうめえ
- 764 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 18:46:16.88 ID:GPPxNLwE0
- 焼肉屋いくとホルモンてのがあるけど
あれとは違うの?
- 765 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 18:49:55.36 ID:hyCYg6iu0
- 具体的な弊害はどんなのがあるの?
多量の成長ホルモン投与した食物ばかり食べてるオランダ人は世界一身長高いし
デメリットとメリットを示してくれないと分からないよ
- 766 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 18:58:53.95 ID:qtEo/wdc0
- >>765
顔もアゴとかが長くデカくなって、末端肥大症みたいになったり、
心臓も肥大症になったりする確率があがるんだったと思う。
- 767 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:18:07.65 ID:ztIGFL170
- ジャイアント馬場も巨人症ゆえの先端肥大症で、
心臓悪かったんだよね。
長生きできないやん。
- 768 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 19:54:47.63 ID:hyCYg6iu0
- >>766
なるほど…
背は高いけど馬場さんやチェホンマンみたいになるんだ
それは勘弁
- 769 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) @転載禁止:2014/05/04(日) 20:08:17.29 ID:SSHq7esU0
- >>768
オランダ人のK-1選手セーム・シュルト271cmなんて
まんま末端肥大のアゴしてるな
- 770 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) @転載禁止:2014/05/04(日) 20:12:20.20 ID:SSHq7esU0
- >>613
まあ気候温暖だと実際心筋梗塞や脳卒中は発生しにくいしね
温暖な香港シンガポール台湾も平均寿命高いし
- 771 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:18:29.61 ID:58GpBqVM0
- 背割りを止めて全頭検査すれば輸入するって言っても、それを拒否してBSEを受け入れろって言うんだから、アメリカ牛は狂ってるんだよ。
糖蜜飼育もやめてないんだろ?
頭にプリオンが回ってキチガイになってしまったんだろう。
アメリカ牛は気持ち悪いね。
- 772 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:35:01.27 ID:iNggq7LC0
- まともな対策を取らずに安全性をアピールした国内農家は危険な詐欺師。
BSE は国産の方がはるかにやばかった。
検査なんて日本でもとっくにやめてるだろ。
- 773 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:37:25.41 ID:SSHq7esU0
- >>771
メキシコやブラジル、その他中南米で異様に殺人とレイプが多いのも
ホルモン剤バカバカ入っ肉牛食ってるせいだって話もある
- 774 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:39:08.19 ID:M+jcuy4R0
- 問題は餌だよ
配合飼料
- 775 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:44:00.88 ID:M+jcuy4R0
- >>761
https://www.youtube.com/watch?v=IDN-QeVhQTc
- 776 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:46:56.60 ID:9Vq/hUby0
- >>766
お、おちんちんは?
- 777 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:48:02.72 ID:9yPuHL0p0
- 男用のステロイド入りとか、女用のエストロゲン入りとか、表示してくれないと困る
俺の乳首から母乳が出てきたら困る!
- 778 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:49:54.19 ID:PZd/Otgf0
- 安けりゃなんでもいいっていう階級がいるんだからいいだろ
どーせそういう貧困階級は子孫も残せないからはっきりいって長生きさせる必要もないしね
そのうち国民皆保険制度も廃止するだろう
- 779 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:50:26.36 ID:qtEo/wdc0
- 女のオッパイも大きくなるんだけどな。
最近の日本の若い女のオッパイが昔より全体的に豊かになったのは、
食の欧米化と成長ホルモン入り食品のせい?
とも言われてるよね。
乳ガンになりやすいし見つけづらいんだよね、
乳腺異常と巨乳。
- 780 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:51:13.41 ID:9Vq/hUby0
- >>777
でも、ヒゲが生えなくなって体毛も薄くなって向井理みたいなイケメンになれるかもよ?
- 781 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:52:49.18 ID:qtEo/wdc0
- >>777
男でも乳腺が発達しちゃうと乳癌になるからな。
乳癌で死ぬくらいなら前立腺癌で死にたいわw
- 782 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:53:57.69 ID:4LLa2vp90
- >>1
JAの犬がほざくな
- 783 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 20:56:39.19 ID:VDEcSRH00
- >>780
オランダによくいる、男なんだか女なんだかわからない顔した
アゴデカ末端肥大巨人が増えるんじゃね?
三世代くらいに渡って食い続けると。
そんで心臓病で平均寿命縮まる。
- 784 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:00:49.85 ID:58GpBqVM0
- アメリカの畜産業界がよく判るアニメ
ミートリックス
https://www.youtube.com/watch?v=yyHHFijwO_o
- 785 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:01:03.97 ID:X3RvhiHl0
- 国賊安倍、民主の米ポチ前原ですら躊躇したTPPに参加する
- 786 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:03:32.14 ID:KvK/cDkc0
- 国産牛肉のほとんどがオーストラリア産なんだから
何食べても一緒だバカども
- 787 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:03:52.95 ID:16lyutx20
- わざわざ毒入りの不味い肉食べるの?
- 788 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 21:25:10.32 ID:Pbv0o+Vh0
- >>765
成長ホルモンの過剰な分泌は末端肥大症、巨人症になりやすい。
末端肥大症になると、体が大きくなるわりに
消化器などの内臓は大きくならない。
だから大きな体を保つ為の食事や内臓の働きが負担になり、
大腸や腎臓、肝臓に大きな負担がかかる。
骨ももろくなりやすく、骨粗鬆症が進行する。
末端肥大症を放置すると、寿命は10年縮まると言われている。
若いうちはプロレスラーとかバレーボール選手として活躍できるんだろうけどさあ。
- 789 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:42:09.06 ID:58GpBqVM0
- オージーはホルモン剤使ってないでしょ。
アメリカは牛の体に穴が開くような飼料を使ってるから危険だよ。
- 790 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:46:39.68 ID:hQv//yDz0
- 米国産に限らず、日本の肉もホルモンまみれ。
ソースはじゃりんこチエ
- 791 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:49:14.03 ID:iNggq7LC0
- >>789
日本の畜産は輸入飼料に依存していて、その一番の輸入先はアメリカです。
- 792 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:52:04.55 ID:58GpBqVM0
- >>791
でも日本の牛には穴が開いてないよ???
普通の穀物を輸入してるからでしょ?
反芻しないエサを与えてるアメリカ牛はいろいろ危険だよ。
左翼みたいな詭弁は通用しないよ。
- 793 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 22:52:23.86 ID:m7q+2wib0
- 生産者団体強すぎて追求すると死人でるとか
おっそろしい
- 794 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:06:21.75 ID:OywtHAvF0
- >>792
遺伝子組み換えだよ、国産が安全なんて都市伝説だからw
しかも放射能フレーバー
ところで、皆さんご存知でしたか?
日本の牛や豚、鶏などの家畜の餌用飼料のほぼ全数と言ってもよいぐらいが、
既にGM作物だということを。
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/4fcc0a6069b1330af67ada5d0792e26a
- 795 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/04(日) 23:22:27.50 ID:yrd45csC0
- 成長ホルモン入りの牛肉なんて、
輸入加工食品にはたんまり入ってるだろうね。
成城石井とかでシチュー缶とか買うの怖いよね。
- 796 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:25:12.49 ID:HtUxLUI60
- 大学で生物工学学んでいたけど遺伝子組み換えだから危険という事は無い
日常的に人間の体内でも遺伝子組み換えは起きている
残留成長ホルモンが人体に影響を与える可能性は無くはないが
おっぱいが大きくなる程度の話だよ
- 797 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:46:08.37 ID:rg2/5Nqh0
- 見かけ以上にホルモン剤の影響は大きいよ
- 798 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 01:51:04.97 ID:rg2/5Nqh0
- The danger comes from hormones given to cattle in the United States and some other countries to make them grow faster.
They speed up the animals' development to maturity, so make producing the meat more profitable. But there have long been
fears that the hormones have horrendous effects on people who eat it, making girls reach puberty too early, giving baby boys
abnormal genitals, and causing breast, prostrate, testicular and other cancers.
http://www.dailymail.co.uk/news/article-393885/Beef-scandal-shows-time-public-health-profits.html
- 799 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 02:46:39.99 ID:k6UyIOUM0
- >>797
って言うか既にアメリカ産牛肉は市場に出回ってるのに今更何言ってんの?
バカなの?死ぬの?
- 800 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 02:54:23.36 ID:yT1Y5HXG0
- >>796
アルツハイマーになる危険性うpみたいだけど・・・
- 801 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 02:58:30.90 ID:YxgwgYiI0
- また吉野家のピンチ!
- 802 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 02:59:54.39 ID:By8lmuwW0
- 中国とアメリカの食い物は買っちゃいけないってのは昔からだろ
飲食店で食べちゃうものは仕方ないが
毎日食べるようなものは絶対に米とシナ産のは買わない
- 803 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 03:14:34.28 ID:gJ0d7k32O
- 巨乳ちゃんが増えるのか!(ゴクッ)
- 804 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 03:40:44.98 ID:j2f8YuAO0
- そういえばここ30年でアメリカの巨デブ率がやばくね?
牛と関係あるか分からないけれど
なにか拙いものを摂取してんだろうなって気はする
- 805 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 03:42:11.63 ID:k6UyIOUM0
- >>804
何でもチーズかけて食べるからな、あいつら
- 806 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 05:01:49.88 ID:0kHy5x+p0
- >>759
狂牛病出始めて、危険部位輸入禁止って話し合って止めたのに、
平気で、危険部位を混ぜて送って来た国だもの…当然。
- 807 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 05:16:17.69 ID:qhMS150R0
- 特売中国産牛肉か
- 808 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 05:16:51.25 ID:XIt6NdPWO
- 実は米国ではホルモン剤肉でありえない肥満にしてるんじゃないの?
- 809 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:23:39.10 ID:sz5Gx3Ui0
- ★テレビ報道はNHKを含めTPPの問題は農業関税の問題と報道統制しているが本当の狙いは金融と医療。
混合医療解禁で医療費増大で貧富の格差が命の格差狙い。郵政米営化と農漁協の共済廃止。日本の金を略奪。
_,.-‐‐‐-、__
,ィ'´ ,...、_ _,、 ヽ、
l l  ̄ ``i ,!
`i ,.! ,,,,,.... --、.`il
ト、l==lニニl=lニニ`ill
____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
|――――――――――――| _二__ ノ
| |ヽ、ー'. ー' ノ、_
| バ ヤ 米 |l\ `ー‐‐ィ `ー-、_
| 国 | l \_,-'´/ `ー、_
| カ ク の | l /、_〉、/ @ l
| 手 | .l ノ l ./ /´ヽ ノ
| が ザ .先 | ll l/ ヽ_,‐'l !、
| が | ヽ l l
| 読 が .書 | ヽ l、 !、
,ィ‐ュ | `i l .,!
l 'ニス む 売 き | l l l
!、 イ. __. | _,..、 __, l l l
. ヽ、|´ |新朝| っ ,ィ',..- `ヽTヽヽ || ノ
|. |聞日| l-'ニ-, __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
|  ̄ ̄ て ヒ,ニ..-'´ ´-`
TPP妥協無しで安心していけない安倍首相は国家戦略医療特区で国の3分の1を売り渡している。
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層として文字どうり名づける。
- 810 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:27:52.68 ID:CySUD09g0
- 最近巨乳が多いのは
このせい
- 811 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 08:28:46.62 ID:umVZ0FUF0
- その昔、ニューヨークで暴れまわる底辺犯罪黒人対策として、
彼ら底辺層が日常的な食事にしているハンバーガーに
秘密裏にホルモン剤が仕込まれていたことは有名な話だよね。
そしてその後、ニューヨークには筋骨隆々なオカマやゲイが
あふれかえったことも。
- 812 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:08:02.47 ID:eoKmeCed0
- >>810
積極的に成長ホルモン投下すべきだな。
反対してるのはロリコンと百姓だけ。
おっぱい大きくなるとパックにかいて売ればいいのに。
- 813 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:12:05.92 ID:GX9/7Ihn0
- つ 大豆
ハイ論破
かつて輸入大豆が安いからとアメリカからの輸入に頼った時、
アメリカで大豆作るよりとうもろこし作った方が儲かるからって農家が一斉にとうもろこしに転換した結果、
日本国内で大豆が高騰した。
つまり、他国に食料をゆだねるというのは、他国に弱みを握られるのと同じこと。
- 814 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:32:33.81 ID:FI0E/ifIO
- 選択権があるので 買わなければいいだけ
- 815 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 09:53:13.05 ID:lUFgc65L0
- >>767
馬場は糖尿で、砂糖じゃなくシュガーレスを使い続けたから亡くなったと言われてる
- 816 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 10:03:08.14 ID:9kfL8cig0
- TPPで選択権なんてないから。
ISDS条項で 外国企業に不利になるような法規制は 完全に禁止されているってことすら知らない バカ。
- 817 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:37:41.25 ID:upAF43eM0
- >>816
国賊あべし!!
- 818 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:39:18.03 ID:kQkkc6PA0
- 危険なら輸入禁止するべきだな。こんなのを大量に輸入とかTPP推進者はガイキチ
- 819 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/05(月) 14:59:33.78 ID:kgsRomtJ0
- 日本はアメリカのポチ・・・つまり、メディアもポチの一種
=だから一切、真実は報道されません。
*肉は腸の中で腐る*
最強発がん性物質:ニトロアミン過程生成
1・食べた肉は体内でアミンに分解される。
2・一部は腸内細菌により、有害物質のアミンになる・
3・このアミンが胃腸で、亜硝酸といっしょになると、ニトロアミンが生成される。
*亜硝酸
亜硝酸は野菜や飲料水にたくさん含まれている。
消化器内の細菌によっても簡単に生成される。
唾液にも含まれるし、腸粘膜からも分泌される。
つまりどこにでもある、物質である。
228 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★