■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】中国裁判所、商船三井の船舶を差し押さえ=1930年代の賃借めぐる敗訴で
- 1 :野良ハムスター ★@転載禁止:2014/04/20(日) 14:44:07.74 ID:???0
- 【北京時事】中国・上海海事法院(裁判所)は20日までに、
1930年代の船舶賃借をめぐる訴訟で2010年に敗訴が確定した「商船三井」の船舶を、
浙江省の港で差し押さえたと発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140420-00000027-jij-cn
依頼
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397895178/237
- 2 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:44:54.25 ID:2gB4vUUf0
- マジか!!!
- 3 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:45:05.76 ID:9vQJhzC40
- どろぼ。
- 4 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:45:37.52 ID:1Gt943Wc0
- 本当に法に基づいてるのかこれ?
- 5 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:45:47.37 ID:E9nDDjeI0
- 何でも有りだな相変わらず 嫌だ嫌だ
- 6 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:46:00.81 ID:RaMUJkeA0
- 80年前に何があったん? www
- 7 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:46:13.49 ID:UUNK8ht70
- もうどうなってもしらねーぞこれマジで
- 8 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:46:20.22 ID:1YNXjV6Y0
- ふざけた国だなwww
- 9 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:46:29.48 ID:Qk9dHz1V0
- 何百年までさかのぼって訴訟できるの?
日本では江戸時代までさかのぼったのがあったけど。
- 10 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:46:42.00 ID:2VTvVxN20
- >>1
まーた最悪の中華思想が発症したか
- 11 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:46:44.76 ID:lF3t1AIH0
- 宗主国様、キタ━━━━<`∀´>━━━━!!
- 12 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:47:01.77 ID:BAhHEBfm0
- 「チャイナリスクは存在しない」
- 13 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:47:03.01 ID:1Gt943Wc0
- 1930年代って戦前だよな
- 14 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:47:21.30 ID:+qpaDxtn0
- 中国は法治国家じゃないから
- 15 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:47:27.10 ID:RogGdrjb0
- 普段、猛烈に中国叩きしてるネトウヨは、こういう時は糞の役にも立ちませんw
それどころか、我関せずだしw
- 16 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:47:28.22 ID:YJHZZbcv0
- チャイナ・リスクってヤツか。
まあ、こんなことが起きても「日中友好」と喧伝している輩は狂っているね。
- 17 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:48:02.72 ID:RVazaRKY0
- 1930年って今の中国あったっけ
- 18 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:48:11.23 ID:dS79s/fb0
- ジンバブエ化、始まっちまったな
土人国家なんだからアホな反日運動とか押さえ込まなきゃ
外資逃げまくるぞ
- 19 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:48:12.41 ID:WfXjtuv30
- こんなことしてると、ますます日本企業の中国離れが加速しますよね。
その分おそらく韓国頼みで、韓日関係が親密になるのはいい事でしょうけど。
- 20 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:48:13.17 ID:Pv26isuC0
- どうせ自分達に都合がいい「法律」だろうに
- 21 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:48:46.21 ID:LCT09i9E0
- さすがかの国の宗主国だなwww
- 22 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:48:46.54 ID:D9Yp5Hzg0
- MOLもどうせなら、折れる船をあげればいいww
- 23 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:48:57.73 ID:zW38/teB0
- はじまったよ、
- 24 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:49:13.57 ID:8clN/avW0
- 戦前に裁判を起こしてたら公判停止したって分かるがなぁ
戦後に裁判沙汰にしたっていうなら時効って観念がないんだな
第一、日中共同声明に明確に反するけど…
まあ条約じゃないんで、中国がその気ならこっち側も好き勝手やりますがねw
- 25 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:49:16.92 ID:L3wUbhIR0
- >>4
法には基づいてるんじゃね
あくまで自分達が決めた都合の良い法では
- 26 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:49:25.41 ID:FF9nvgcZ0
- 終戦後、三井の関係者に億単位で持ち逃げされた
素晴らしい判決だと思います!!!!!
- 27 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:49:25.66 ID:a+223OkM0
- 独裁国家だからこうなるのは目に見えていたがついに来たか
- 28 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:49:39.95 ID:aA7DeloM0
- 中国で初の戦時賠償請求訴訟、日本企業敗訴!…フフン♪
ttp://blog.goo.ne.jp/gokenin168/e/0c8a946954c3d9b748cd5f559dea6fcc
- 29 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:49:49.23 ID:RaMUJkeA0
- 戦前のことは中華民国とも中華人民共和国ともチャラにしたはずだが
- 30 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:49:51.15 ID:VsQDomnR0
- 独裁国家が最強!!!
独裁国家なら世界での競争にも勝てるね、日本も目指そう!
- 31 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:50:00.91 ID:rzRqXV4L0
- ワロスww土人と取引してるバカ日本企業は全社同じ目に会えよ
- 32 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:50:14.45 ID:y4ciodgz0
- 何それ
いみふ
- 33 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:50:15.98 ID:YWADXiyd0
- 国際法できっちり落し前
もう車関係も資産凍結も視野に入れ撤退
日本国民も成長ばかり言わずに年金、介護もカットでやればいい
年寄り生保は将来見込んでの貯蓄しなかったから諦めろ
- 34 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:50:21.73 ID:ShyjNrXE0
- つまり中国とはこういう国だ。
そうと知らず、接待でおだてられてホイホイと進出した経営者が悪い。
- 35 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:50:26.30 ID:+lu4mJo00
- 1930年って
- 36 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:50:31.67 ID:RFtPCj1M0
- は? 戦前じゃないか?
- 37 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:50:42.16 ID:rVq7MwwT0
- 中国人と決別できてよかったじゃないか
- 38 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:50:51.27 ID:R4/Ojs0L0
- うは!
始まりました!
- 39 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:51:11.34 ID:D0kIQSL00
- チャイナリスクキター!
- 40 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:51:23.19 ID:75UaiKD1O
- 人質ならぬ物質かよ
卑劣な
- 41 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:51:54.23 ID:eIwvdD5i0
- 無茶苦茶だな
もう海運で寄港も出来なくなるなこれじゃ
- 42 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:51:54.91 ID:Q9Z/gfYG0
- 当時日本企業が保有していた不動産も補償してくれるのかね?
- 43 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:52:02.62 ID:3qy+d28E0
- おいおい経団連会長の米倉住友化学会長さんよ
さっさと撤退しなよ
それとも共産党とズブズブで強く言えないのかな?
- 44 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:52:06.57 ID:5P3HlfrC0
- よくわからんが1930年代の出来事に、いまの中共の法律が適用されるのか。
当時ならシナの大都市には日本を始めとする各国の租界もあったし、
関東州は日本で、満州国も日本の支配下だったから、
どんな感じで法律が運用されていたんだろうな?
- 45 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:52:22.40 ID:0HThh8Wz0
- 中国には時効って概念ないの?
- 46 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:52:27.48 ID:i/NXTWqp0
- むっちゃくちゃやりだしたな。
- 47 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:52:28.36 ID:45+S5X6/0
- こんな大昔のことを現代の法律で訴えるとかありえるの???????
だったら当然、1000年前の元寇の賠償もできることになる
これってジンバブエと同じようなことやってるよね
いつの間にかどこの国も寄り付かなくなるぞ
- 48 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:52:32.53 ID:LHN1V6B50
- ゴミ置いとけば勝手に差し押さえて処分しといてくれないかな
- 49 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:52:52.34 ID:8sIR9eo90
- 中国は司法が独立していない。
中国共産党の下に司法がある。
だから先進国と違ってまともな判決が出ないのも普通。
- 50 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:52:59.66 ID:yLxjeQ2i0
- 中華民国が訴えるべきだからむしろ台湾の国民党が差し押さえるべきなんじゃね
結局中国にあげそうな気がするけど
- 51 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:53:39.90 ID:Vy3sq+7t0
- 地雷国家www
- 52 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:53:40.31 ID:KSs84Rh80
- >>18
日本にしか強気にはでないからほかの国々は安心して投資できますwwww
つか時効とかないのかね?シナ
- 53 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:53:54.66 ID:vyRRkU4m0
- 今の外交じゃ尖閣取られちゃうな
- 54 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:54:11.17 ID:/nnKeBrg0
- 特定アジアと取引してるんだから
自業自得だよな
- 55 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:54:38.64 ID:BhhvsuLR0
- 中華民国が、尖閣は日本の領土だと認めた感謝状の件も
ちゃんと引き継いでくださいね
- 56 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:54:40.37 ID:dI8L0boi0
- 東京地裁なら「その件は無かった事にしてくれませんか」で何でも許してもらえるんだけどな
中国にはそういう制度ないのかな
- 57 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:54:44.88 ID:lbw6qhLG0
- 中国だからOINCか
- 58 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:55:03.17 ID:G2Da4M+Q0
- ただの嫌がらせじゃん
何の意味が
- 59 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:55:35.65 ID:7M5M4hys0
- 敗訴したのならさっさと賠償金を支払えば良かったのにバカじゃね?
- 60 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:55:40.98 ID:Uvxj2qL70
- マジキチ
- 61 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:56:00.71 ID:K+d7sQH20
- 1930年に中国ってあったんだ
- 62 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:56:01.13 ID:L53/xUPA0
- 安倍が靖国参拝したせいだからね
- 63 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:56:05.85 ID:QXIRhDAJ0
- TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
- 64 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:56:11.50 ID:WhrhmQTFO
- >>19
さすがに韓国頼みにはならないでしょ。なに勘違いしてんのよ(苦笑
- 65 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:56:13.81 ID:4DjX3Drd0
- これは凄いw
もっとやれw 争えw
- 66 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:56:19.90 ID:eQxCqLsk0
- 解説きぼんぬ
- 67 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:56:28.64 ID:vev5yPrQ0
- >>25
だな。
法律には従っているが、その法律は共産党が自由に決めて自由に変える。
これが共産主義国家だ。
だから進出してはならなかったのだね。
- 68 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:56:29.09 ID:zo6GU5Zw0
- 中国の法律には時効という概念がないんだろか
- 69 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:56:50.00 ID:a/FsOkPUO
- 日中友好とか言ってるバカは中狂と同類だよ。説得とか議論とかは時間の無駄。敵として対応しなきゃな。
- 70 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:56:55.06 ID:1agHQAa/0
- どういう事?内容がよくわからん
- 71 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:57:06.56 ID:qGHeone00
- たっぷり賄賂もらったんだろうな
- 72 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:57:13.97 ID:RVazaRKY0
- 経団連よ、これがチャイナリスクだ
- 73 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:57:14.44 ID:D2BIJfgM0
- 押収して、返して欲しけりゃ、カネよこせってか。
ソマリアの海賊と同じだな。
アメリカ、ロシアなら、こういうときどうするか。
日本も同じやりかたでいいだろ。
- 74 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:57:17.95 ID:VXo5Uw200
- これは仕方ない
中国なんかで商売するから、とっとと脱出しろよ
- 75 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:57:23.77 ID:puKEN3oC0
- 支那を持ち上げていたマスゴミは喜んだだろう。
伊藤忠なんかも喜んで支那に進出だな。
- 76 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:57:32.62 ID:jBmQ2fwL0
- いいぞもっとやれ
- 77 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:57:33.67 ID:oHm9HVy70
- 土人国家(笑)
まともな付き合いなんて無理
- 78 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:57:36.01 ID:yeo38v020
- 寺島さん大歓喜
- 79 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:57:51.17 ID:vXr0Hn+90
- シナリスクだな
関わっちゃいけない国
戦前も騙されてるのに馬鹿なのw
- 80 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:58:00.12 ID:fvUB/Bh/0
- 薩摩藩が踏み倒した借金を取り返すために、鹿児島県の物を差し押さえるようなもの?
- 81 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:58:03.15 ID:1Gt943Wc0
- >>73
出るか、遺憾の意攻撃が・・・
- 82 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:58:06.44 ID:dhk/Ql1b0
- 日本国内の中国の資産を差し押さえろ
- 83 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:58:08.87 ID:zjYnJUEp0
- これがチャイナリスクか。
世界中の企業が中国から逃げ出すだろうな。
- 84 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:58:19.04 ID:D9Yp5Hzg0
- >>68
条約でも解決済みの範疇だろう
- 85 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:58:19.74 ID:O+r93Gco0
- けーおー乞食ネトウヨ爺さん 支那には弱気だよな。 ww
小弟弟を握られてんのか? www
- 86 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:58:28.51 ID:r4nNdBqF0
- 韓国人: マジキチ 先天性の精神異常 ナチュラル・ボーン・ストーカー
中国人: 動物 人間未満 万年土人
- 87 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:58:31.01 ID:2dgdh2el0
- 商船三井の船舶1隻(28万トン)を差し押さえた・・・
28万トンってかなり立派な船だぞ
- 88 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:58:32.11 ID:Vy3sq+7t0
- もう反日がなりふり構わなくなってきたね
しかしこの国どうなっちゃうんだろ
- 89 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:58:35.12 ID:xqt5d+i10
- ジンバブエ化w
- 90 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:58:41.37 ID:i3aju3mH0
- 商船三井って1930年代から存在したのか…歴史ある会社なんだな
何度か合併してるから、元になったどこかが1930年代になんかやらかして
そのままになってたってことか?
これもしかして、戦前から続いてて今も中国と関わりのある企業は、順次
やられていくんじゃないのか
- 91 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:59:12.86 ID:vev5yPrQ0
- >>18
中国経済崩壊は遠くないし、その後はまさに地上の地獄となるだろう。
困るのは世界にも多大な影響を及ぼすだろうということでな。
数年以内に良くて世界恐慌、悪ければ第三次世界大戦が起きると踏んでいる。
- 92 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:59:15.82 ID:Nab83EMO0
- 当時、支那は中華民国を名乗っていました
中共国家誕生は1949年です
つまり今とは別の国です
- 93 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/20(日) 14:59:27.24 ID:JAj8NV3N0
- 日中平和友好条約とは何だったのか?
- 94 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:59:33.23 ID:7AVWTD7C0
- 時効はともかく、1930年代に法律があって、その法を犯した罪があるならばだ・・・(ry
そもそも国そのものが無いのに、何イッテルンダヨ
- 95 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:59:33.81 ID:7w1ersYr0
- サヨク 「話し合いで〜」
- 96 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:59:35.27 ID:w1Jv9KEI0
- なんちゅーチャイナリスク
- 97 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:59:35.78 ID:RVazaRKY0
- >>87
例の韓国の沈んだ船が6800トンだからな
- 98 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:59:49.40 ID:qGHeone00
- それ以前にその賃借権本当にもってるのか?
- 99 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 14:59:51.49 ID:3d3Thd8Y0
- それで1930年代に今の法律があったの?
じゃないとおかしいことになるよね
- 100 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:00:08.18 ID:rhEAfoFb0
- >1930年代の船舶賃借をめぐる訴訟
これ権利あるの台湾だろ。
- 101 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:00:14.66 ID:FF9nvgcZ0
- いえええええざまあああああああああああああああああああああああ
- 102 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:00:17.81 ID:45+S5X6/0
- 中華人民共和国の存在しなかった時代のことを、中華人民共和国の法律で裁く
なら、鎌倉幕府がない時代の日本政府の法律で、中国人の子孫を裁こう
- 103 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:00:22.49 ID:6iQSAqr00
- 次は進出企業に環境を悪化させた罪が加わりまつねw
- 104 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:00:34.41 ID:r+BozqRI0
- はぁ?なにやってくれちゃってんの?
挑発行為も甚だしいね
- 105 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:00:44.98 ID:Tb4AXwRu0
- 戦争始まるでw
- 106 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:00:47.52 ID:m90o0Qkj0
- 単に船が欲しかったんだろ
- 107 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:00:50.73 ID:jYkLRRYSO
- どうせテレビマスゴミは報道しない自由だろうな
- 108 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:00:55.58 ID:wMX5akYqO
- >>81
イカンのカくらいまでいくかもな。
- 109 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:00:58.10 ID:Qs/PxU9M0
- 商船三井て財閥解体でできた新会社じゃないのかなあと、何も調べずに書いてみた。
- 110 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:00:58.10 ID:TfFX/ZoD0
- 中共は韓国以上の馬鹿だよな
小国だから許される事案も大国だと批判を浴びる
突き抜けた国家には手を出せないと思ってる節もあるがそれは楽観しすぎだ
内政を維持できるほどの力が無ければ内側から瓦解する
最近中共は焦り過ぎなんだよ
- 111 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:01:00.99 ID:eQxCqLsk0
- 数ヶ月後には空母に変態するの?
- 112 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:01:17.39 ID:YMRbloDA0
- たぶん輸出入の荷物が減ってきたんじゃねーか?
中国やべえぞ
- 113 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:01:26.76 ID:BEvtsXOX0
- >>102
マジで横浜や神戸にいる目障りなチャンコロ共をどうにかできないなか
- 114 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:01:26.75 ID:+2g1BIy30
- さすが人治国家
土人の国
- 115 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:04:14.22 ID:3d3Thd8Y0
- 中国は日本企業に儲けさせる気はありません
要するに投資する奴は馬鹿
- 116 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:04:16.98 ID:AU9cD2Z80
- >>90
60年代までは大阪商船
後から三井商船が合流な大阪発祥企業
- 117 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:04:17.31 ID:zbpKARqB0
- 普通に戦争になっちゃう事だろ?
- 118 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:04:38.75 ID:lpSVOYFY0
- >>70
日中戦争勃発前年の1936年と翌37年、中国の船舶会社2社が日本の大同海運(商船三井の前身のひとつ)に計3隻の
貨物船を貸し出した。
37年に3隻は日本海軍に徴用され、38年から45年にかけて魚雷攻撃などで沈没するなどした。
89年に中国の船舶会社の創始者の孫らが「1年間の契約期間が過ぎても用船料を支払ってもらっておらず、
船を使用され続け、最後に船は沈没した」などとして賠償を求め、上海で提訴した。
これに対し商船三井は「用船料は支払っている。船は日本海軍に徴用され契約は終了した」などと主張したが、
数回の口頭弁論を経て「大同海運が船舶を不法占有した」とする判決が出された。
商船三井は「70年も前の事件で時効と判断される。72年の『日中共同声明』でも中国側の戦後賠償請求は放棄されている」とし、
上訴した。
- 119 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:04:48.06 ID:7Ru4dRr50
- これで前例が出来たから韓国様も戦時補償の件で日本を有罪にできる
沈没船の件で政府の支持率が下がってるから支持率回復にちょうど良いタイミングだろ
- 120 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:04:52.87 ID:7tlgrgtj0
- つまりタナカカクエイがアホだったと。
- 121 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:04:54.69 ID:r+BozqRI0
- 略奪国家中国w
どこの中世イギリスだwww
- 122 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:04:54.92 ID:dRTTeqE90
- 差し押さえてる間に色々いじるんじゃないの。 あー恐い恐い
- 123 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:04:57.65 ID:OJQRmHI10
- 自業自得
中国と関わるのは自己責任
- 124 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:05:16.91 ID:7fICWKj80
- 郷に入っては郷に従え・・・か
- 125 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:05:25.03 ID:+EAPY2F+0
- 中国と商売する阿呆には同情の余地もないな
- 126 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:05:26.73 ID:1Gt943Wc0
- >>118
日本が悪いんじゃねーか
これはしょうがない
- 127 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:05:31.73 ID:z0KS8fY10
- >>1
すごい国だなw
- 128 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:05:50.55 ID:tk4rOpbp0
- なんでもありだなw
- 129 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:05:50.84 ID:FF9nvgcZ0
- 三井はほんと屑しかいねえからな
当然の判決だと思います(*´ω`*)
- 130 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:06:07.02 ID:45+S5X6/0
- そもそも戦後すぐに言わないで、いまさら言ってる時点で時効でしょ
こいつらは元寇を裁かれたら、どんだけ日本に賠償しなきゃいけないか分かってるの?
- 131 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:06:11.63 ID:kFaxJOjL0
- これからは中華民国と呼ぼう
- 132 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:06:16.63 ID:SKLf3hbJO
- 船は痛くないんだが企業秘密的な最新精密機器まで押さえられてたら痛いよな
パククネは失脚か暗殺が確定して残念だが、
習近平はこのまま続けて欲しいな
- 133 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:06:31.19 ID:G2Da4M+Q0
- 国を挙げての言い掛かり
- 134 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:06:45.39 ID:mlb734Yt0
- 流石にこれやらかすと日本の船は中国の港に寄れないだろ
何考えてんだ?
- 135 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:06:54.76 ID:dEk7B/hr0
- 支那のことを工場だの市場だのと認識するバカは首括って死ねばいいのに。
荒れは地球上の資源を食い荒らす白蟻の類で殺しつくさないといけない。
- 136 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:07:12.87 ID:BhhvsuLR0
- 詳細を見つけた
上海海事法院、商船三井の船舶を差し押さえ=戦時中の傭船紛争―香港紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140420-00000016-rcdc-cn
> 旧中威輪船公司は、同社が所有する船舶2隻を賃借する契約を結んだ日本の大同海運株式会社が、
> 1937年8月から傭船料を支払わず、契約に定められた返還日以降も2隻を占有・使用し、最終的に
> 沈没させたとして、大同海運に対し、損失額を賠償するよう求めていた。
> 上海海事法院は2007年12月、大同海運が、傭船契約満了から2隻の沈没までの間、2隻を不法に占有したと判断。
> 船舶所有者の実際の損失額について権利侵害賠償責任を負うべきだとして、大同海運を吸収合併した商船三井に対し、
> 約1億9000万元を支払うよう命じていた。
1億9000万元=約31億円
とんでもないリスクだな
- 137 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:07:20.96 ID:IAEyuR1x0
- >>4
漢字で「〜法」とは書くかもしれないが、先進国で言うところの法と呼べるものではないだろう。
という日本も刑事事件の運用では欧米に比べてリアル中世だがなwww
- 138 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:07:31.80 ID:kY+/8Fw/0
- 支那人にブームラン発動が可能になった?
チベット ウイグル 満州の人に訴訟支援しよう!!
被告 支那共産党!!
満州の財産を返せ!!!
- 139 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:07:35.99 ID:y411JX1n0
- ※この民事事件の概要※
・1936年6月と10月、日本の大同海運株式会社は上海で旧中威輪船公司の「順豊」と「新太平」の2隻の船舶を
12カ月賃借する契約を相次いで結んだ。
↓
・旧中威輪船公司の創始者の孫
「大同海運は1937年8月から用船料を支払わず、契約に定められた返還日以降も2隻の船を占有、使用し、沈没させた、
大同海運は経済的損失を賠償して欲しい」
↓
・大同海運を吸収合併した被告の日本商船三井
「2隻の貨物船は1937年に日本軍に拿捕され、日本政府が占有され契約は終了することになった
大同海運は契約期間中に違約や過失はなく責任を終えない」
↓
・上海海事法院 2007年の判決
「日本軍は1937年に2隻の貨物船を差し押さえたのは事実だが、移転登記はない。
契約期間内に2隻の汽船が安全航行できるよう手配する義務があるのに
日本軍に差し押さえられたのは大同海運の過失、だから賠償しなさい」
http://www.china-news.co.jp/node/6267
- 140 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:07:48.78 ID:HwtILV0D0
- ODAの廃止確定
日中基本条約を反故にしたので提携した、ODAを利子をつけて日本の返却
これで中国に投資するバカはいなくなったってことな
デフォルト加速
さようなら中国共産党
- 141 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:07:49.62 ID:KelXdBAp0
- 日本の中国への投資が減少しているのに。
今年もさらに減少しそうですな。
- 142 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:07:49.70 ID:gdxllOXZ0
- 次は三菱?
- 143 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:07:50.72 ID:3Kwbx1wm0
- 日本側もガツンとやりかえすべきだな。もはや抗議では意味が無い。
民間企業じゃ知れてるから、国家として対抗しないと中国はエスカレートするぞ。
- 144 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:07:58.63 ID:UuyHwcEc0
- >>1
は?
- 145 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:08:04.03 ID:FF9nvgcZ0
- >>139
三井が悪い以外の何でもねーなw
- 146 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:08:09.00 ID:aVHupco70
- 1930年代は中華民国だろw
マジキチだな
- 147 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/20(日) 15:08:18.56 ID:rsgBova10
- >>66
商船三井 船舶賃借 でググると、詳しい経緯が出てるニュースサイトがある。
理屈としては、30年に有償で貸与した船の代金払わず沈没させたから、32億円払えって。
ただ民法では80年経過で時効の停止がなければ時効成立じゃないのかな。
また、この主張自体が事実かどうか疑わしいのが支那w
- 148 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:08:19.75 ID:Xqo3spkN0
- 安部なんかを支持するからこうなる
今後、自民党が政権与党である限りこういう案件が増え続ける
- 149 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:08:28.99 ID:ToBy1vZK0
- どうせなら、どんどん遡って白村江の戦い位まで行って欲しいw
豊臣秀吉の朝鮮出兵を問題視する韓国面に堕ちて行けw
- 150 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:08:39.02 ID:0INkkUHy0
- 1930年って、今の中国はなかったじゃん
ああ、いまも中華民国のままなんだ。
- 151 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:08:41.05 ID:Rs2d1tCf0
- これは流石にジャップが悪いわ
早急に謝罪と賠償をするべきだな
- 152 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:08:45.08 ID:dwzWvN7A0
- 自己責任で中国進出してるんだからこれくらい覚悟しろwww
- 153 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:08:52.46 ID:7Ru4dRr50
- このニュースは日本のマスコミじゃ絶対報道されないと思う
- 154 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:08:58.66 ID:45+S5X6/0
- >>139
なぜ孫が訴えるの?
本人に訴えさせろよ。
- 155 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:09:03.61 ID:izsgPR8I0
- >>1
で、またもや高層フェリーに改造するの?w
- 156 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:09:15.08 ID:8clN/avW0
- >>126
時効だわw
- 157 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:09:29.11 ID:vtNGjELE0
- >>1
ヤクザ国家だなぁw
- 158 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:09:30.19 ID:E4bYD8Ni0
- >>126
じゃあ日中共同声明は無効ってことかよ
- 159 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:09:48.71 ID:EmuCo3cW0
- 空母みたいなサイズか
http://www.mol.co.jp/iroiro_fune/page02.html
- 160 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:09:49.07 ID:HMnpXQlR0
- アレを「中国」と呼ぶ(圧力が効いている)間は、日本は駄目だ
- 161 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:09:53.81 ID:LhBWFUUrO
- 中国崩壊が始まった
これで日本の企業は、いっせいに中国から手を引くことになった
もし、手を引かなければ、株主訴訟の嵐となる
- 162 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:10:06.92 ID:HwtILV0D0
- 中国も韓国も法治国家ではない
投資をすると中国人に、かすめとられてしまうというお馬鹿な結論
だから、中国から逃げたして ベトナムや東南アジアにシフトしたんだよ
中国人に金ばらまいた、朝日と在日民主党と在日共産党が馬鹿でした
あんたたちの責任な
- 163 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:10:12.65 ID:j3wLdBYp0
- およそ100年前の事案でこれか。
絶対中共とは付き合えんな。
中韓以外としか付き合うな。
ロシアもついでにやめといた方がいい。
- 164 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:10:24.58 ID:HA1+Le1F0
- 上海海事法院、商船三井の船舶を差し押さえ=戦時中の傭船紛争―香港紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=86861
報道によると、旧中威輪船公司は、同社が所有する船舶2隻を賃借する契約を結んだ日本の大同海運株式会社が、
1937年8月から傭船料を支払わず、契約に定められた返還日以降も2隻を占有・使用し、最終的に沈没させたとして、
大同海運に対し、損失額を賠償するよう求めていた。
- 165 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:10:44.41 ID:RKDPGGyz0
- チャイナリスクで中国への投資がどんどん減っている
リーマンショックで世界中が自国産業保護のためにブロック経済化することが恐れられていたが、
こういう形で実現するんだな
- 166 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:10:49.25 ID:hb1fWLAH0
- 中国って、外交で荒れると
けっこう船や飛行機止めちゃったり通関の審査でストップさせたりよくやるよね。
まあそういう時の為に、各企業は裏ルートに顔がきく中国高官と仲良くなってるワケだけど。
- 167 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/20(日) 15:11:09.22 ID:rsgBova10
- 日本側も負けずに訴訟起こせばいいのにな。
日本軍が置いてきた弾薬のせいでなんちゃらって、賠償金請求されたしその始末も無条件で請け負った。
実態はその所有権は支那に移転していたので、責任はないから処理費用と賠償金返せってw
- 168 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:11:09.35 ID:tmr3/OR+0
- これはやらかしたな
バックの政治家とかどの辺りなんだろ
- 169 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:11:09.65 ID:45+S5X6/0
- 本人が、1945年に、訴えるなら理解できる
孫が 、2007年に、訴えるのは理解できない
- 170 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:11:09.92 ID:+EAPY2F+0
- チャイナリスクを認識してない企業はどんどん差し押さえていいよ
- 171 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:11:31.74 ID:zbpKARqB0
- 韓国で船が沈んでいく間に、閃いたんだろうな
- 172 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:11:31.76 ID:aLRGzKjo0
- 85年前wますます中国から企業が撤退していくな。
- 173 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:11:34.79 ID:7f9QFv5h0
- 経団連は責任を取れよ!
- 174 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:11:53.39 ID:1HAAHCqm0
- 元寇の補償がまだなんだが、、、
- 175 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:11:59.81 ID:SemhYMcy0
- これから中国バブルの崩壊が始まるからこれくらいのことは覚悟しとくべきでしょ
ならず者国家だというのを知ってて取引してるんだから自己責任
先見性のある賢い企業ならとっくに撤退してる
- 176 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:12:05.50 ID:rhEAfoFb0
- キンペー「シャドーバンクの穴埋めに、日本企業に難癖付けてどんどん搾り取るアル」
- 177 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:12:18.16 ID:PAvr9LHd0
- 中国の判決は契約そのものが無効であるという前提なのか
- 178 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:12:24.46 ID:+2g1BIy30
- ↓日本は中国に賠償していないというのは嘘
日本の戦争賠償と戦後補償
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%88%A6%E4%BA%89%E8%B3%A0%E5%84%9F%E3%81%A8%E6%88%A6%E5%BE%8C%E8%A3%9C%E5%84%9F
- 179 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:12:24.65 ID:KSs84Rh80
- >>154
遺産が少なかったからだろ?
- 180 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:12:28.68 ID:dhXNym5h0
- >>118
これだけ見ると日本が悪くて時効だな
時効制度は中国にはないのかな?
- 181 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:12:28.98 ID:ToBy1vZK0
- 大戦中の賠償の請求権は、とっくに放棄してるけど
民間使って嫌がらせに走る例は、増えるだろうね。
反日を植えこんだ国民に向かってのアピールになるしww
- 182 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:12:32.44 ID:QWwAS7wk0
- >>1
これは世界に宣伝した方がいいなー中国から海外資本がどんどん消えていくと思う
- 183 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:12:51.63 ID:MFdXxWUA0
- そんな昔に中国という国はあったの?
- 184 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:12:55.00 ID:IAEyuR1x0
- こういう事件があったら海南島の手前で軍事演習をやったりしないとだめだよ。
奴らに言葉は意味がないんだから。
動物には身体で覚えさせるしかない。
- 185 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:12:56.05 ID:KlDsyGe40
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 186 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:12:56.48 ID:rATCuVJ1I
- 共産主義国家じゃくて共産党による独裁国家が正解。
- 187 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:13:05.98 ID:7Ru4dRr50
- 三井物産は中国との輸出入の手数料の利権を押さえてるから
残念ながらこの程度のことで中国から撤退出来ないよw
中国政府もそれくらい判ってやってる
- 188 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:13:11.06 ID:9TLULyrk0
- 本格的な反中の流れ
- 189 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:13:21.28 ID:lx+M8SnX0
- まさか本当に差し押さえてくるとは
相当ヤバイとこまできてるな中国経済。
- 190 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:13:21.77 ID:5pC437Iu0
- 1930年?
1980年?
- 191 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:13:24.13 ID:vG5AkQue0
- これぞチャイナリスク
日本企業は技術盗まれないように上手に撤退しろ
- 192 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:13:30.56 ID:qpypdIo40
- >>120
そりゃマキコの親父だからな
蛙の子が蛙なら既知外の親も既知外
瓜の蔓に茄子がならぬように、ヤドリギの種から根っこのある木はできぬ。
- 193 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:14:01.67 ID:yb6WjrT70
- 今の中華人民共和国も、法も存在してないじゃーん。
遡及しちゃうんだ。
- 194 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:14:01.57 ID:NIcc6N7m0
- >>164 >>1
中国 上海海事法院、商船三井の超大型船を制圧=戦時中の傭船紛争
香港紙
Record China 4月20日 14時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140420-00000016-rcdc-cn
19日、上海海事法院(裁判所)は、
第二次大戦期に旧中威輪船公司が受けた損失に対する賠償として、
商船三井の船舶1隻(28万トン)を差し押さえた。写真は上海海事法院。
2014年4月19日、上海海事法院(裁判所)は、旧中威輪船公司が第二次大戦期に受けた損失に対する賠償として、株式会社商船三井の船舶1隻
(28万トン)を差し押さえたと弁護士に通知した。
中国民間対日賠償請求連合会の童増(トン・ゾン)会長が明らかにした。20日付で香港・文匯報が伝えた。
- 195 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:14:24.31 ID:xZyGeYiB0
- そのころチャイナないじゃんw
- 196 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:14:27.63 ID:CCiwPxHl0
- いいねえ、日本政府も国内にある支那畜法人の銀行口座を凍結しよう
- 197 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:14:28.65 ID:2dgdh2el0
- このクラスだと中古でも1億ドル近くするんだがさすがにこの差し押さえはやり過ぎだろ
- 198 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:14:30.29 ID:nCBAqlbq0
- まあ中国なんかに投資して業務を続けているような会社だからな・・自業自得だろ。
- 199 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:14:31.91 ID:ixcf0DmY0
- 反日の習近平リスクだな
こいつがトップの間はダメ
- 200 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:14:48.36 ID:DM17aS610
- まぁ、この大同海運に非があったのは間違いない。
ただこの創業者の孫っていうのが、本当に請求者の権利を持っているのか謎。
旧中威輪船公司が請求するならわかるんだが・・・
- 201 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:14:49.70 ID:FacQgeG80
- 日本企業は全部撤退した方がいいよ
13億の市場がとか言ってると骨までしゃぶられるぜ
- 202 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:14:57.25 ID:kHezhgpD0
- >>52
あるけど共産党幹部の犯罪の時にしか実質適用されない
最もその共産党幹部も時効前にばれたら大抵この世からバイバイだけど
共産党の有力者の場合量刑を三段階引き上げるっていう慣例があるから
- 203 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:15:14.99 ID:eOlmd3fn0
- 商船三井、暴落?
- 204 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:15:19.27 ID:0UybmpNL0
- うへー
もはや投資も何も要らない宣言か
- 205 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:15:28.05 ID:yeo38v020
- 寺島さんのコメントに期待しよう♪
- 206 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/20(日) 15:15:33.68 ID:rsgBova10
- >>154
被相続人死亡で債権債務を孫が相続したから。
- 207 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:15:33.79 ID:vev5yPrQ0
- >>175
いざ中国崩壊のときはもの凄いことになると思う。
中国に残した資産など論外、日本人(てか外国人)が
中国から生きて脱出できるかどうか怪しいだろうな。
- 208 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:15:43.28 ID:8g59fMC00
- 喉元にナイフ突き刺さってもまだ気付かない方がどうかしてるさ
- 209 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:15:59.18 ID:4Myjt8d10
- アメリカの真似してんだろ
あいつらも愛国裁判でいつも日本企業からふんだくってるからな
- 210 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:16:06.36 ID:cSpjLaW80
- 中華人民共和国、通称中国は、1949年に中国共産党によって建国された社会主義国家。
1949年
- 211 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:16:10.28 ID:jrLtaPEK0
- 内の日本人の秘密結社は祖父からは椿(花弁が落ちずに1枚ずつ散るもの
日本人の武士の家庭では花が1個落ちる椿は縁起が悪いとされていたが
1枚1枚普通に花弁が落ちるものもあるんだよ)
それと「水戸黄門」とをもらった
父からは「ジャックと豆の木」をもらった
- 212 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:16:16.46 ID:BIZP2KTS0
- 遡及法やらかしてんだろな
- 213 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:16:18.12 ID:45+S5X6/0
- 裁判の焦点は、
・当時、中華人民共和国が存在したか?
・存在していたのであれば、適応できる法律があったのか?
でしょ
内容以前にこっちの方が重要
この件以外にも、中国人自体に対しても100〜200年前のことで、
孫が裁くことができるようになる
- 214 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:16:18.28 ID:J+rUaOoKO
- あーやりやがったよ
シナに進出してる企業は現地の邦人に責任もてよ
何かあったら企業のせいな^^
で、宗主国の真似をしそうな半島……
- 215 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:16:18.58 ID:+EAPY2F+0
- 賠償払ったら?→売国企業三井
これ確定な
- 216 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:16:23.50 ID:oMiG141n0
- >>35
中華人民共和国が存在してなかった時代
- 217 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:16:25.28 ID:PYL8cIZr0
- 中国からさっさと撤退しないとな
85年後に何で訴えられるか分からないぞ
- 218 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:16:37.28 ID:vaepdkAI0
- なんという浅ましさ
- 219 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:16:57.83 ID:ojXoiDiV0
- 1930年代って、中国まだ建国されてないし
これならもう何でもアリだね、元寇の被害請求とかもできるね
- 220 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:17:03.00 ID:hExlgBnh0
- 30年代にてめえの国はなかっただろうが
- 221 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:17:06.82 ID:1Gt943Wc0
- >>216
ということは日中共同宣言も適用されないな
やばいな賠償義務を負ってるぞこれ
- 222 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:17:16.93 ID:cTVBCuMp0
- 共産党なかっただろ
- 223 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:17:19.93 ID:izsgPR8I0
- 体育館で泣き女が活動開始中
- 224 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:17:37.65 ID:C7okawsw0
- もっと賄賂くれってことだろ
もう大っぴらにはできんけど高級レストランで接待して小姐お持ち帰りと高級腕時計を土産に持たせてやればいい
- 225 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:18:02.46 ID:suSYs2Od0
- >>118
本当だな、よく読むと日本が悪いなw
- 226 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:18:02.35 ID:KSs84Rh80
- >>221
>>221
>>221
>>221
>>221
>>221
>>221
- 227 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:18:24.52 ID:nkR1svBG0
- gkrdkzaさん
1920〜1930年代の中国はどのような状況でしたか?
ベストアンサーに選ばれた回答
inasa99さん
「中国革命を駆け抜けたアウトローたち」(中公新書)にその当時の中国のことが書いてあります。
法や秩序と言うものが全く存在しない殺戮と混沌の時代だったようです。
当時の中国では土匪や馬賊が町や村を襲撃することが当たり前のように起きていて、一回の襲撃で村人が何百人も殺されることは珍しくなく、住む人がいなくなった村もありました。
都市部は黒社会と呼ばれる闇の組織がたくさんあって、政府に代わって黒社会が仕切っていました。
上記の本にも書いてありますが、水滸伝のような社会とあまり変わらない社会だったようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139352356
- 228 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:18:27.65 ID:jrLtaPEK0
- >>192
韓国ソウルの大統領府は「青蛙台」というWAという中国語の音韻がおなじ
つまり大韓民国大統領府の青蛙台はイルミナティカードの「蛙の王様」カード
- 229 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:18:35.09 ID:0jYTZmuy0
- 時効ってものはないのかい?
- 230 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:18:54.91 ID:DzFWYg5P0
- 日本の法律では債権の時効は20年なんだが中国では90年たっても時効成立しないのw
- 231 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:18:56.19 ID:ZgBuorxg0
- あらら、これで日本の商社一気に撤退だと面白い
- 232 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:19:05.92 ID:oMiG141n0
- シャドーバンキング崩壊スイッチ入ったのかね?
崩壊の損失補填のためにどさくさ紛れに全て奪おうって魂胆でしょ
- 233 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:19:10.95 ID:UG+0IDWr0
- いや当然、三井も織り込み済みでしょ?
中国にある資産はいつ略奪されてもおかしくないというのは
100年前から何も変わらない
- 234 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:19:19.50 ID:XVkRhlMK0
- これって大変なニュースじゃないの?
- 235 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:19:21.31 ID:SExn6Yrg0
- アメリカの、東芝やトヨタの強請裁判のマネしたんだろ
- 236 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:20:02.82 ID:f358zKKw0
- 請求する権利は、台湾にあると思うし日本の中国離れが加速するだけ。
- 237 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:20:03.22 ID:cSpjLaW80
- 欧米への賠償請求裁判が頻発するんだろうな。
- 238 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:20:14.60 ID:vsNE2L8S0
- 経済界大混乱
- 239 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:20:15.40 ID:BhhvsuLR0
- >>234
報道しない自由が発動するレベルの大事件
- 240 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:20:25.89 ID:vyRRkU4m0
- 次は南京虐殺で工場差し押さえかね
- 241 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:20:28.80 ID:YMRbloDA0
- 外務省の出番ですよ
- 242 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/20(日) 15:20:54.18 ID:2T6f9ks20
- これやるのなら大英博物館は略奪物の展示場だから崩壊させてね
あと共産党は中国を清に返してね
- 243 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:21:09.85 ID:fkGNX7hS0
- まぁぶっちゃけ今訴えれば大金貰える可能性が高いんだから
それっぽく訴えるよな
- 244 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:21:11.96 ID:kQdpHP2X0
- 29億円なら安いだろ? トヨタが米国に払った罰金より
- 245 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:21:16.44 ID:+wDdA1gl0
- 中国、やらかしたなあ…w
- 246 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:21:36.14 ID:jrLtaPEK0
- 日本のフリーメーソン椿は自分が継承した
日本人は元寇での損害賠償請求を中華帝国共産党習金毘羅大権現の歌がいつまでたっても終わらないリング状になって
まるでユダヤ人トロイ月ーの永久革命のようだが、習金毘羅も頭に斧を突き刺されて暗殺されたいようだw
- 247 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:21:50.66 ID:yeo38v020
- >>244
一つ認めたら雪崩式に来るけどね
- 248 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:21:55.35 ID:45+S5X6/0
- ロシアに一時期、対馬を占領されてたことあるよね
江戸幕府の時代
こんなのが許されるなら、これも賠償できるでしょ
- 249 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:22:00.95 ID:J+rUaOoKO
- 韓国でもくるで!w
- 250 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:22:01.06 ID:M+VmGEVB0
- 脱亜論無視してシナチョンと商売してりゃ自業自得だわ
- 251 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:22:17.06 ID:C6IxLkJt0
- なんか中国がイキイキとしてるんだけど
北京オリンピック後に崩壊するっつってたヤツ出てこいww
- 252 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:22:24.80 ID:uMyntlOg0
- 市場の大きさに釣られて馬鹿じゃないの
中国人と対等な商売が成り立つわけないじゃない
- 253 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:22:53.48 ID:7f9QFv5h0
- 来週は日経下げるよね?
- 254 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:23:03.37 ID:vaepdkAI0
- おーい公認会計士。
中国にある資産には、引当金つけさせろ。いつ接収されるか、わからんからな。
- 255 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:23:06.05 ID:DM17aS610
- 商船三井がこの程度で傾くことはない。
ただ中国から撤退する日本企業はますます多くなるだろうね。
そういう意味では、非常に重要な判決だ。
- 256 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:23:07.32 ID:dxgCpiGA0
- >>250
いや、いろいろと写真撮られて引くに引けない爺さんが多いんだよ・・・
- 257 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:23:08.23 ID:z3lP6T0h0
- こんなの当然リスクとして、予めみてるだろ
商船三井は痛くも痒くもねーはず
な、そーだよなw
- 258 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:23:17.37 ID:7Ru4dRr50
- 日中間で物が動く度に価格の1割の手数料が入ってくるんだぞ
船の一隻や二隻で手を引けるわけがない
- 259 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:23:18.60 ID:20GZxOWt0
- >>15
> 普段、猛烈に中国叩きしてるネトウヨは、こういう時は糞の役にも立ちませんw
> それどころか、我関せずだしw
いや、これいいことだよ。
チャイナリスクがこんどは西欧にも広がるからね。
あとさき考えないチャイナらしいな。
- 260 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:23:31.79 ID:9Y/tYLH20
- 中国崩壊のトリガーになるか。
- 261 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:23:49.52 ID:kHezhgpD0
- 上海海事法院は審理のすえ、次のように認定した。
日本軍が1937年に2隻の貨物船を差し押さえた事実は成立するが、
現在なお「捕獲」の性格を決める証拠はなく、2隻の貨物船の移転登記が生じた証拠もない。
同時に、1937年7月以降、2隻の汽船は契約の定め通り安全な海域を航行するよう手配されず、
契約期間内に日本軍に差し押さえられる結果を招いており、大同海運株式会社にはこの点で過失がある。
その後、大同海運株式会社は、船舶の所有者が中国公民の陳順通であることを知っていながら、
引き続き2隻を占有し、船舶の所有者に詳しい事情を適時に知らせることも契約料を支払うこともしておらず、
権利侵害を構成する。
法院は、傭船契約満了から2隻の沈没までの間、大同海運株式会社は2隻の貨物船を不法に占有しており、
船舶所有者の実際の経済的損失について権利侵害賠償責任を負うべきであり、そのため上記の判決を言い渡したとした。
事実認定をしながら
このむちゃくちゃな論理で強引に盗み取ったのが事実
ちなみに今中国にいた商船三井の船には荷主が預けた精密部品が満載で
打撃はむしろこっちのほうがでかい
- 262 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:23:56.94 ID:jrLtaPEK0
- 日本人日本国民△〇×∴∵は習金毘羅大権現リングに1000那由多円くらい元寇の損害賠償として請求するがいい
- 263 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:23:57.52 ID:dEk7B/hr0
- 移民で日本を支那人だらけにしようとしてる安倍はどうするのやら。
靖国で神頼みするのもアメ公に封じられちまって打つ手なしかな。
- 264 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:24:09.32 ID:pkd3CyIh0
- こっちも関わったら負けだな
- 265 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:24:23.24 ID:QB7zR6Jr0
- 残念ながら いまだアジアの中でマトモなのは日本だけ
他の国はまだ 野蛮・原始人・土人のレベルを脱してない
- 266 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:24:48.91 ID:45+S5X6/0
- >>257
そういう問題ではないだろ?
中国と言う国家の存在していない時代のことを、現代の国家の法律で裁く矛盾
しかも、孫が・・・・・・・・・・
そこが問題でしょ
- 267 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:24:59.91 ID:1Gt943Wc0
- シンガポールは近代的だぞ。野蛮な法律多いけどなw
- 268 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:25:18.13 ID:ktZBk+RD0
- 日中共同声明
日韓基本条約
土人の頭では条約を理解できないらしい
- 269 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:25:18.39 ID:z3lP6T0h0
- >>256
それを自業自得って言うんじゃないの?
- 270 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:25:19.33 ID:jb26fKR70
- 禁じ手なんだがな
これをやるってことは中国はもう詰んでんのか
- 271 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:25:41.53 ID:nJoHqcFG0
- 世界中に発信してほしいな
- 272 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:26:01.56 ID:DM17aS610
- 対中リスク引当金の義務化は面白いwww
中国進出企業で特損計上が続出する。
日本企業撤退の嵐になるwwww
- 273 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:26:51.40 ID:3oxKisvN0
- 次は三菱や住友だなw
- 274 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:26:53.60 ID:2VTvVxN20
- >>267
明るい北朝鮮は表向きは近代的だわなwちょうちんアンコウが光で獲物をおびき寄せるようなものだからね。
- 275 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:27:03.75 ID:45+S5X6/0
- これが認められるんなら、欧米諸国なんか、黒人やアジア人から相当賠償されても文句言えなくなる
600年間の賠償なんてできるのかね?
- 276 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:27:09.13 ID:rpw1ldMY0
- 当時の船と今の船はちがうからな。
原人だから無理と思うが・・・
減価償却という考えがあれば当時の船に一円の価値も残ってないのは明白。
とはいえ骨董品としての価値を見て、差し押さえたのかなあ・・・
- 277 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:27:36.51 ID:0npNp7Y00
- すげえ、脅しのつもりだろうが、どっちも引けないチキンレース始めやがった
日本がしょぼい対応しとしても、この行動はアウト、中国進出した日本企業もアウト、ODAも廃止
二中共同声明を無視して戦後賠償が可能なら、日本のシナ資産を凍結しろよ
WTOを理解していない中共らしい行動だけど、対価を払わせないと、つけあがるだけ、相手は人ではなく畜生以下の連中のようだし
話も通じんよ
- 278 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:27:46.52 ID:8g59fMC00
- 普通の国だと勘違いしてねえか?
一党独裁国家だぜ
- 279 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:27:50.16 ID:djQxhfIO0
- 1930年代って・・・
蘇州夜曲がヒットしたころですか?
- 280 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:28:04.43 ID:7tlgrgtj0
- 中華人民共和国が存在していなかった、と言ってるやつは小学生か。
継承国とかときどき聞くだろ。
- 281 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:28:11.02 ID:3d3Thd8Y0
- 中国は日本企業の追い出しに掛かっているな
- 282 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:28:19.82 ID:1Gt943Wc0
- >>278
一党独裁国家のなにがまずいのかよくわからんな
- 283 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:28:35.77 ID:cSpjLaW80
- 上海万博の跡地は野ざらしだし、上海も金が無いんだろ。
- 284 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:28:54.17 ID:jteWiCt50
- 支那行きの船を一斉に止めてやりゃいいんじゃね
- 285 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:28:56.21 ID:RFtPCj1M0
- >>267
どう野蛮なんだよ?
- 286 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:29:01.33 ID:4ubwG9DN0
- しかしなかなか日本企業逃げないんだよなあ・・・大丈夫と踏んでるんだろうか
- 287 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:29:06.48 ID:z3lP6T0h0
- >>266
あのさぁ、現代国家として、もしくは理性ある相手と思って、
中国と関わってるなら、アフォだと言ってるんだよ。
判る?
- 288 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:29:20.29 ID:fTJGH5vI0
- >>139
軍による差し押さえとかどうしようもないやん?
- 289 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:29:26.80 ID:Akwm8L8E0
- これから言いがかりがどんどん増えるぞ
- 290 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:29:26.80 ID:1Gt943Wc0
- >>285
ガム禁止とかな
- 291 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:29:30.04 ID:5Tf0Zm1j0
- 賃借はいいけど、本当に共産党との契約なのか?
島津の殿様が100年後に返すって言ったやつみたいなもん?
- 292 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:29:33.21 ID:3kNhpjpK0
- 長崎の土地を巡って帝政ロシア時代の契約を元に裁判してた気がする
- 293 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:29:39.27 ID:+Ct8rA66O
- おまいら、ドラッカーって知ってるよな?
「もしドラ」のピーター・ドラッカーだ。
17年前に「中国進出はギャンブルだ」って断言しとる。
日本救出「世界11賢人かく語りき」 斎藤彰 集英社
この本、トフラーからロックフェラーからケネディからセーガン他が参加しとるんだが、みんな「アジアは不安」だと明言しとる。
これが中国大好き読売新聞出身者で編集されとるのも驚きだが、サヨクに弱い集英社から発刊されとるのも驚き。
なのに、こ〜いう本をメディアは無視してきたんだろうなあ、と。
- 294 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:29:51.69 ID:J+rUaOoKO
- 現地の資産は自業自得だが
日本人の血は重いで
人質そのものだよなあ
- 295 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:30:00.76 ID:+Ct8rA66O
- おまいら、ドラッカーって知ってるよな?
「もしドラ」のピーター・ドラッカーだ。
17年前に「中国進出はギャンブルだ」って断言しとる。
日本救出「世界11賢人かく語りき」 斎藤彰 集英社
この本、トフラーからロックフェラーからケネディからセーガン他が参加しとるんだが、みんな「アジアは不安」だと明言しとる。
これが中国大好き読売新聞出身者で編集されとるのも驚きだが、サヨクに弱い集英社から発刊されとるのも驚き。
なのに、こ〜いう本をメディアは無視してきたんだろうなあ、と。
- 296 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:30:05.89 ID:AdMCvSSA0
- 中国撤退が現実味帯びている中バカなんですかね
- 297 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:30:20.79 ID:yeo38v020
- >>286
法的に拘束されて逃げられないのがほとんどらしいよ
責任者だけ残して逃げ帰る例もある
- 298 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:30:33.29 ID:PBlT9Sb90
- もう中国と付き合うなって事だろう。
北朝鮮と変わらんよ。
- 299 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:30:56.44 ID:ktZBk+RD0
- 日中共同声明を無視するなら「二つの中国」が復元しちゃうけどいいの?
- 300 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:31:05.47 ID:dxgCpiGA0
- >>286
だから経営層が中国出張時の接待で写真とられているんだよ
そんな会社は。
- 301 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:31:55.66 ID:6AZXvvOo0
- 1930年代の船をどうやって差し押さえるのか?
- 302 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:31:57.47 ID:PX5UApI+0
- >>286
撤退するのも難しいんだよ。簡単にドルに変えられないし。
ただし、新規の投資は控えているね。
- 303 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:32:02.41 ID:6KcpOOPK0
- 中国経済の崩壊の始まり
まじで来るで
- 304 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:32:02.76 ID:1Gt943Wc0
- しかし借りパクしたのは日本だろ?
悪いのは日本じゃないか。時効かもしれないってだけで、差し押さえはむしろ穏便順当なんじゃないの?
- 305 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:32:14.39 ID:Tb4AXwRu0
- .
∧ ∧
/,_ヽ─/ ヽ
/ 支 ヽ
, ‐'"´_______``'‐.、
 ̄ ̄/ ─ ─\ ̄
/ ⌒ ⌒ \
| ┏(__人__)┓. .. |
\ mj |.⌒ .´┃.. /
. 〈__ノ
ノ ノ
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
. | ヽヽ | _/_ヽヽ | ヽ| |ヽ ム ヒ | |
. ├─  ̄T ̄/ / /  ̄フ| ̄ | ̄| ̄ 月 ヒ | |
. |. \ / ノ / | / | ノ \ ノ L_い o o
- 306 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:32:17.38 ID:3d3Thd8Y0
- チャイナリスクですよね
態々投資して自滅していく馬鹿共
- 307 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:32:33.84 ID:1jP06w650
- 秀吉がどうとか言ってる朝鮮と同じレベル
- 308 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:33:46.52 ID:B+anlXFr0
- ドン引き
- 309 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:33:59.43 ID:LErnPtoJ0
- ん?中国できたの戦後だろwwwどうやると今の法律で裁けるんだw
- 310 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:34:08.76 ID:7SjVF0UA0
- これ国際司法裁判所に訴えられるだろw
- 311 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:34:09.29 ID:4ubwG9DN0
- これそのうち739部隊だっけ?それで裁判おこすんじゃないのどこだか相手に
- 312 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:34:21.35 ID:DM17aS610
- 日本企業が中国から逃げないのは、会計上中国リスクを考慮する必要がないから。
対中リスク引当金を義務化すれば、だれも進出しなくなる。
株主の立場から見てみても、その企業が中国リスクをどの程度取っているのかは、
明らかにしたほうがいい。
- 313 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:34:38.44 ID:nNAaPARYO
- 南朝鮮に続き、事後法きたな!!
こっちは遺憾砲で対抗するしかない!!
- 314 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:34:40.55 ID:3d3Thd8Y0
- 中国と韓国に投資するとかアホ
- 315 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:34:48.91 ID:yeo38v020
- >>311
731のマルタなら森村誠一の小説だよ
- 316 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:35:04.08 ID:1zyS5NyS0
- >>23
まさに始まったな。
- 317 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:35:06.62 ID:qpypdIo40
- 大平正芳は正しく田中角栄は所詮薄汚い売国者だった
- 318 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:35:11.80 ID:KkI4wVbP0
- >>310
そこで勝訴しても、中国が気にするとは思えんがなw
- 319 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:35:17.00 ID:5Tf0Zm1j0
- >>304
共産党との契約であったソースはあるの?
おそらく中華民国との契約だったと思うんだが
- 320 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:35:21.38 ID:Hov13/K/0
- 80年前に共産党なんてあったのか?w
- 321 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:35:27.11 ID:RFtPCj1M0
- >>300
どんな写真なの?
- 322 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:35:33.03 ID:+Ct8rA66O
- まだ日本メディアで続報出てないね。時事通信だけ。
なんで?(笑)
- 323 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:35:40.37 ID:+iIBEgmm0
- 帝銀→三井銀行が戦後の焼け跡の土地取引でかなりえぐい事をやってるんで、
三井を守ってやりたいとは思わない。
あの頃の精神的根っこは今の三井不動産にも連綿と受け継がれております。
- 324 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:35:43.82 ID:K9Ktn2IA0
- 「第二次大戦期に受けた損失に対する賠償として」だと?
日中共同声明によって解決済みだろ。
- 325 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:36:12.76 ID:1Gt943Wc0
- >>319
民間企業対民間企業の裁判じゃねえの? 国とか関係あんの?
- 326 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:36:19.22 ID:ktZBk+RD0
- 日中共同声明無視なら代表権は台湾でいいよな
- 327 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:36:23.23 ID:yW6pVrpR0
- これ日本とは貿易しませんって遠まわしに言ってる?
船が着いたらこうなるんじゃ、中国におちおち荷物も運べないが
- 328 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:36:31.92 ID:knBHII8F0
- >>278
カストロも逝ったカダフィも逝った
時の流れって凄いもんだね。
北朝は現状維持が無難だろうけど、中国はいつまであんな体制で居るんだろか
89年の天安門で変わるべきだったんだろうと思うがねぇ
当の中国人が望んでないなら、外野がどうこう言ってもしょうがないんだろけどさ
- 329 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:36:58.88 ID:NIcc6N7m0
- >>1
レールガンSで、
「レベル6シフト計画」をしったときのみこっちゃんの気分が、
よくわかったよww
中国 上海海事法院、商船三井の超大型船を制圧=日中戦時中の傭船紛争香港紙
Record China 4月20日 14時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140420-00000016-rcdc-cn
2014年4月19日、上海海事法院(裁判所)は、旧中威輪船公司が第二次大戦期に受けた損失に対する賠償として、株式会社商船三井の船舶1隻
(28万トン)を差し押さえたと弁護士に通知した。
商船三井の船舶を差し押さえ=1930年代の賃借めぐる敗訴で−中国裁判所
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014042000056
【北京時事】中国・上海海事法院
(裁判所)は20日までに、
1930年代の船舶賃借をめぐる訴訟で2010年に
敗訴が確定した「商船三井」の船舶を、浙江省の港で差し押さえたと発表した。(2014/04/20-13:53)
- 330 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:37:04.84 ID:a7JRn63H0
- 日本コークス工業(旧三井鉱山)は戦中の強制労働で訴えられている
- 331 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:37:27.56 ID:ZTVJSC1T0
- >>1
商船三井の顧問弁護士のGWは消滅したな
そもそも判決が出てるんだからもっと慎重に行動すべき(というアドバイスをすべきだった)
- 332 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:38:25.45 ID:7T5SilEn0
- 金は命よりおもいお
- 333 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:38:31.82 ID:J+rUaOoKO
- どのみちこうなったさ
- 334 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:38:34.07 ID:5Tf0Zm1j0
- >>325
へ?当時の民間企業が中国共産党政権を生き抜いて今も存在してるのか?
- 335 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:38:42.48 ID:8clN/avW0
- >>324
中華的には個人請求権まで放棄はしてないって構え
まぁこの子孫が毎年毎年請求書を三井に送り続けていれば時効でもない
- 336 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:38:56.18 ID:odJBak6z0
- 対抗処置としてODA停止でいいじゃない?
- 337 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:39:06.33 ID:c2PAhSur0
- >>4
中国に都合の良い法律ではな
まあいいんじゃね? 今回の件で中国離れは加速するだろうし、
いまだに自分たちの間違いを認められない日経や経団連のお歴々、団塊世代の役員も目が覚める……といいなあ
- 338 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:39:27.12 ID:BhhvsuLR0
- >>330
三井狙い撃ちだな
中国利権にどっぷりはまってて、絶対抜け出せないから
結局払うしかないっていう読みなんだろうな
そして三井が払えば、あとは「三井は払ったぞ」って言って
芋づる式
- 339 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:39:30.46 ID:QuF2tlwLO
- MOLと謂へばNYKやK-LINEと並ぶ日本の三大海運會社
支那は國際的にこんな無謀な亊をするなど言語道斷
此れは戰争行爲に他ならない上、斷固たる処置が必要
いよいよ日支亊變の勃發やむ無しか…
- 340 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:40:13.71 ID:1Gt943Wc0
- >>334
請求権を相続して生き抜いてるってことじゃねえの?
ちがうのか?
- 341 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:40:31.43 ID:wv6wCjIz0
- それでも中国に媚びた方が徳だと商船三井は判断するからw
ネトウヨ残念w
- 342 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:40:47.33 ID:HlT9UF+k0
- >>1
てか、民主党が「徴用被害者に補償する」とやったおかげで、日中歴史問題がまた激化してる・・・
民主党政権、マイク・ホンダ議員に「日本の強制徴用被害者らへ個人補償する」と意思表明していた
(マイク氏はアメリカで中国系反日組織と連携して慰安婦決議を主導していた反日議員)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397660046/
その結果、中国が日本の強制徴用被害の賠償訴訟開始へ
>韓国に続き中国も日帝徴用被害者の賠償裁判開始 日系企業の新しいリスクに
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1395193363/
>中国が強制徴用労働者リスト3万4282人分をウェブで初公開 、新史料ではなく日本側が戦後に作成した報告書か
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=86104
- 343 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:41:01.80 ID:1EddDoi00
- 終わりの始まり。中は地獄と化すであろう!
- 344 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:41:08.68 ID:PlImWPbh0
- >>255
つまり日中共同宣言は「なかった」、請求権は放棄していない、ってことだから。
昔からの企業はとてもじゃないが、中国に進出できない。
- 345 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:41:14.07 ID:oSLxLeMG0
- >>324
第二次世界大戦の損失ではなく
昔賃貸したものを賠償しろ!だろ。
国家間の訴訟ではなく賃貸借だぞw
- 346 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:41:16.58 ID:cdUm4qppO
- >>1
結局、今回もネトウヨの言ってたことが正しかったのか‥‥。
- 347 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:41:17.04 ID:yeo38v020
- >>341
まるで茹で蛙だね
ウヨのほうがよっぽど賢い
- 348 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:41:28.28 ID:45+S5X6/0
- >>335
それもおかしな話だよね
中威輪船公司が訴えるならまだわかるが、孫が・・・・・・・・って何?
- 349 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:41:28.61 ID:ktZBk+RD0
- 日中共同声明無視してるんだから支那の正式政府は台湾に譲るってことでいいよね
- 350 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:41:35.04 ID:o/fGFu4O0
- >>286
儲かるからでしょ
市場規模が大きすぎる
こういうリスクがあろうが俺が経営者でも撤退しないわw
- 351 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:41:54.29 ID:L53/xUPA0
- 2007年に判決出てたなら商船三井はさっさと賠償金30億円払えばよかったのになんで今まで払わなかったの?
- 352 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:41:55.86 ID:96tWjw510
- そのうち、商船三井の賠償責任を
ユニクロに転嫁する
ということをやりかねん中華
- 353 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:43:20.95 ID:OJQRmHI10
- >341
「やめたら今まで投資した分が無駄になる」っていうギャンブル中毒者の心理だな
- 354 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:43:23.42 ID:7tlgrgtj0
- >>345
徴用したのは日本軍だから日本軍にせいきゅうせにゃあかんでしょ。
- 355 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:43:58.32 ID:ajGcfLVa0
- 今の日本の売国左翼企業もこうなるぞ。中韓に財産を絞りとられ、日本では四面楚歌w
- 356 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:44:01.33 ID:45+S5X6/0
- 辛亥革命の時に、孫文に貸してた革命費用って請求できるのかな?
- 357 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:44:10.59 ID:3pXZs8nA0
- 福沢諭吉「脱亜論」 1885年3月16日 時事新報
日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
地球規模で情報が行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
_,,,,,,__ __,,,__
ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
/ミ/ ,}彡ヘ
|ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐- {三=|
El==; ゚ ''==. |ミミ,|
`レfォ、,〉 :rfォ.、, !iル┤
. { `¨ i ・、¨ ´ `{ゞ'} 支那、朝鮮とは
. | '`!!^'ヽ .「´ 付き合うなと忠告しておいたのに。。。
! ,-ニ'¬-、 ,!|,_
. \´?` / ∧ヘ、
__/〉`ー ' ´ / 〉 \
_, ィ´「∧ / / 」¬ー- 、_
- 358 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:44:10.72 ID:LgZ9Pp6/0
- これは世界中に広めよう
- 359 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:44:16.13 ID:vaepdkAI0
- 配当払ってる場合じゃねぇぞ。引当金つませろよ。監査法人。国家権力の示した明瞭なリスクだからな。
中国に進出している企業は、どこもかしこも中国資産飛んだらタダで済まないとこばかりでしょ?
外貨引き出しが自由に出来ない国に、経営上重大な影響を与えるだけの資産を置いていて、今までが軽すぎだったって事。
丁度、監査シーズンだね。さて、どうするのかなぁ〜。
- 360 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:44:18.06 ID:bLk+bjux0
- すげー国だな
- 361 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:44:22.89 ID:Xjd9LQbI0
- レアメタル輸出禁止事件の時もそうだったけど共産中国が
日本を舐めきり日本のみに対して脅しや制裁をしたつもりだったのに
実際には世界中が共産中国を警戒するようになって行ったっけ。
天安門と言えば、
宮沢喜一と河野洋平による売国自民の罪は本当に重いねえ
宮沢に至っては辞任の時ニコニコ笑っている始末
河野洋平は現在も逃亡して知らぬ存ぜぬ、戦前だったらゾルゲ事件なみに
死刑確定
- 362 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:44:39.60 ID:LErnPtoJ0
- 中国で稼いだ金も投資した金も国外に引き上げられないんでしょ
つまり中国に進出してる企業って、実際はおそろしい額の含み損を抱えてるんじゃないの?
- 363 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:44:40.41 ID:1Gt943Wc0
- >>354
徴用は合法的に行われたわけだから、三井(の前身)の管理責任が問われるんじゃないのけ?
とにかくどんな理由があろうが、借りパクはダメ!
- 364 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:44:45.91 ID:6AZXvvOo0
- 日本国内でクーデター発生させやすくなる(´・ω・`)
税金投下で、大多数の中低所得者がクーデター支持に回る
- 365 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:45:08.93 ID:tpsZqIeI0
- この調子で頼むよ
当然中国市場への進出は自己責任なんだろ?
- 366 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:45:10.52 ID:A+eyhilR0
- 完全に事後法だし酷すぎ
- 367 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:45:10.89 ID:L53/xUPA0
- 戦前のバカ軍部がメチャクチャやったせいでこういうことになるわけですよ
安倍とか日本を戦前の中世に戻そうとしてるし
いつの時代も国民はバカな支配層のせいで大迷惑
- 368 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:45:13.26 ID:cxMVPHnY0
- ああ、具体的にはじまったのか。
今後つぎつぎと。
- 369 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:45:16.26 ID:UvnOsc0j0
- >>32
っ「俺がガンダムだ」
- 370 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:45:16.93 ID:sMbi9jDL0
- △ △
----━━=≦[]≧=━━---- ----━━=≦[]≧=━━----
〔 ]_. п п ._[ 〕
. { ≡|-⊂二二/ ̄ ̄\二二⊃-|≡ }
. [II/ ∪^| ^ω^ |^∪ ヽII] ブーーーーーーン
ヽ .ノ
(⌒) |
⌒∨
∧∧
,゚ 。 ../中\
゚ ・(゚`ハ´゚;)⊃。゚アイヤー
(つ /J
| (⌒)
し
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 371 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:45:31.51 ID:yeo38v020
- >>362
そう
残るも地獄、逃げるは破産
正直詰んでるとこが多い
- 372 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:45:32.98 ID:g6fbXGKj0
- シナチョンリスク
- 373 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:45:47.64 ID:oSLxLeMG0
- >>348
相続ってしってる?
ググって読んでみな
- 374 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:46:06.30 ID:ei22l6me0
- 関わるもんじゃないな
狂人と何も変わらない
- 375 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:46:06.87 ID:y411JX1n0
- 中華民国民法債権
著者 外務省条約局第二課 訳
出版社 外務省条約局第二課
出版年 1930年、昭和5年
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1453616
>第五款 不法行爲(侵權行爲)(第百八十四條乃至第百九十八條)
第百八十四条
故意または過失に因り不法に退任の権利を侵害したる者は損害賠償の責任を負う・・・(略)
昭和五年に外務省が翻訳、出版した時点で不法行為法があったんだから
裁判で不法行為責任を認めても問題ないんだろ
- 376 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:46:07.34 ID:7tlgrgtj0
- >>363
徴用が合法的に行われただなんてどこにも書いてないけど。
- 377 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:46:07.93 ID:c2PAhSur0
- >>280
本来の継承国って法的に言えば台湾になるんじゃないか?
- 378 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:46:24.06 ID:st6r7LVl0
- 当時の経緯を知ってる人が、どれほど居るんだ?www
- 379 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:46:39.43 ID:JJy4QG020
- >>1
おいおい、これ本気か?
あるとすれば日本企業を自主的に追い出して、もう自力再建がどうしようもない中国の経済構造にトドメを刺させ、
中国人民には不況は日本のせいだと反日を煽って尖閣開戦の流れじゃない?
負けても日本相手の敗戦なら限定的で、そこまで酷くはならんし。
これなら戦後も中国人は打倒日帝で纏まるので、共産党政権は延命できる可能性が残る。
中国得意の謀略政治。
- 380 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:46:42.39 ID:Wo1/i1JF0
- あーあやっちまったな。日本政府はどうするつもりだこれ。
こんなことが許されるとか、ソ連でもあり得なかったぞ。
- 381 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:46:43.96 ID:RFtPCj1M0
- 戦前となにも変わらないよな
なにか変わったか?
本ぐらい読んどけ
- 382 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:47:14.47 ID:1Gt943Wc0
- 中国もムチャクチャだと思うが
この件に関しては日本がわるい
時効だ日中共同宣言だとか言い訳して支払いを免れようとするのはみっともない。
正々堂々と賠償すべき事案じゃないのか? それでこそ日本の信頼度が上がると思う。
- 383 :292@転載禁止:2014/04/20(日) 15:47:28.52 ID:3kNhpjpK0
- 長崎の帝政ロシア所有の土地は平成6年に和解が成立してた
- 384 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:47:33.19 ID:PlImWPbh0
- かなり悪辣だったのはそうだろうが、
(今でもその片鱗は・・・)、
時効ってもんがないのか中国には。
- 385 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:47:36.74 ID:Z4GpGGdz0
- 80年前の事件で
現在の船を没収とかwww
完全に無法地帯www
- 386 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:47:38.91 ID:71nOijbuO
- 中国が日本を好きになってくれてたのかと思ってたけ
どやっぱ嘘だったんだな
日本に行きたいとか日本に学ぶべきとかあれは何だっ
たんだろう
- 387 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:47:39.72 ID:bLuKwS4L0
- 中国に進出した企業は良く見とけよ
- 388 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:47:55.53 ID:NIcc6N7m0
- >>1
中学生向けのラノベ、禁書で悪役になっている、ロシアばりな強欲略奪国家かよw
こーゆーアジアンジョークは、禁書みたいな、
中学生向けのラノベだけにしろw
>>1
中学生向けのラノベ、禁書で悪役になっている、ロシアばりな強欲略奪国家かよw
こーゆーアジアンジョークは、禁書みたいな、
中学生向けのラノベだけにしろw
- 389 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:47:58.56 ID:VAUA+G820
- で、賠償金は台湾に払うんか?
- 390 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:48:02.10 ID:oSLxLeMG0
- >>354
第三者のもを徴用されて
見過ごしてるのもおかしいわけでw
他人のもんを、御国に献上していていいわけないだろw
なら、お前の金や物をおれにくれよw国庫て収めるからw
- 391 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:48:05.21 ID:1Gt943Wc0
- >>376
徴用なんだから法律に基づいて行われたに決まってるだろ。
それとも法的根拠なしに略奪したわけ?
- 392 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:48:16.70 ID:HCmJMMM00
- 今って2014年だっけ?
あー感覚が…w
- 393 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:48:32.91 ID:Zyx2ZuHF0
- 最初から、予想できたこと
- 394 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:48:35.53 ID:cxMVPHnY0
- >>381
うん、何も変わらない。
日本が支那でひどいことをした、ばかりが強調されるけど、
支那がどれほどひどかったかの記憶の継承がまったく
なされてないからなあ
- 395 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:48:38.50 ID:teIi5bBU0
- また安倍のせいだわ
安倍キチガイのせいで日本の国益が
- 396 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:48:44.59 ID:c2PAhSur0
- >>362
せやで、今の経営者達がこんな状態になってもなお中国に拘り続けてるのは、
そういう判断ミスの責任をとらされるのが嫌だから
>>382
韓国もだが、通常の賠償どころじゃない金を払ってるよ
言うならば、裁判で決着させる代わりに示談で収めた形。後からそれらを蒸し返す方がおかしな話
- 397 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:48:49.94 ID:3pXZs8nA0
- 中国は、1949年に中国共産党によって建国された社会主義国家。
それ以前の事を今の中国の法で裁く事すら道理に合わないだろうw
これが通るなら、中国共産党の蛮行を元(モンゴル)の法で裁こうぜw
- 398 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:48:51.55 ID:5Tf0Zm1j0
- >>340
あ なんか細かい内訳みたいなのがあるなw
日本軍が徴用したなら、それこそ国家間の問題でね?
1年間のリース料だって、三井側に記録が残ってなくても不思議じゃない。
普通なら何をイマサラで終わりw
記録が残ってないから払ったと言えない日本人と記録がないから払ってないという中国人
の訴訟のような気がしてきた。(あっても相手側になければ)
- 399 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:49:18.61 ID:Gbt85km70
- シナの悪行をどんどん報道しろ!
糞マスゴミ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 400 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:49:26.48 ID:JJy4QG020
- >>376
当時の徴用制度は兵役と同じで国民の義務だろ。戦時中の国にはたいていあったよ。
当然、満州帝国にもあっただろ。
- 401 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:49:38.01 ID:45+S5X6/0
- >>382
いや法律で時効あるでしょ・・・・・・・
お前の国だけだよ、時効がないの
- 402 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:49:40.75 ID:0ycBhNVLO
- 終わりの始まり
- 403 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:49:50.96 ID:L53/xUPA0
- >>379
中国の2013年の貿易黒字は30兆円
日本の2013年の貿易赤字は11兆円
もう日本は中国に勝てないから現実見たほうがいいよ
- 404 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:50:02.24 ID:wFFWUsQs0
- 1930年代???
- 405 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:50:02.95 ID:HVr+fWdfO
- 非人道的だのなんだの言われてでも絶滅させる他無かったんだなってことが学べる事例
第2のヒトラー、ナチスと罵られても周辺国からは賛辞の嵐だろう
- 406 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:50:08.87 ID:tpsZqIeI0
- ODAなんぞなんの意味もなかったってことだな
- 407 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:50:14.32 ID:dhXNym5h0
- >>382
時効は時効だからな
賠償しない方じゃなくて、これまでほっといた方が悪い
元々は日本が悪いけど、法は法、すぐに請求しなかったのなら、黙認してたってことになる。
- 408 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:50:25.90 ID:y411JX1n0
- >>397
国家の政体が変更されたら
個人の私権まで喪失するのか???
- 409 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:50:29.53 ID:4i+NClj10
- 結論
中国も韓国もろくな国ではありません でOK?
- 410 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:50:30.57 ID:oSLxLeMG0
- >>376
徴用が違法だというのなら
それを立証するのは主張するほうだろ。
その徴用が違法だというソースは?
- 411 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:51:08.77 ID:NGf5Df1Q0
- たぶんわかってて差し押さえ喰らってるんじゃないかね。
2010年に敗訴で、これまで時間があるんだし。
- 412 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:51:26.34 ID:Wo1/i1JF0
- >>382
馬鹿じゃねーの。戦時下の民間に対する賠償も含めての
共同宣言だろ。こういう事象なんて探せばいくらでもあるだろ。
それを後からぐちゃぐちゃ出されるとお互いの友好の為に
ならないからって共同宣言でけりをつけてんだよチョンが。
- 413 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:51:37.11 ID:YEZ7/HHF0
- こんな小さい話より、
日本にとってはアメリカリスクのほうがはるかに有害だがな
- 414 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:51:48.85 ID:1Gt943Wc0
- >>407
昔の事だからといって時効が成立しないケースもある(特に民事は)
毎年毎年請求書を送っていたのなら、時効成立はしてない。
そこはわからない。
- 415 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:52:01.33 ID:JJy4QG020
- >>395
どこがどう安倍政権のせいなのか、説明してくれw
- 416 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:52:07.89 ID:TgYFLuRT0
- 天安門で戦車にひかれた亡くなった人に国は賠償したの?
- 417 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:52:13.31 ID:yeo38v020
- >>403
貿易額で勝てないからって
なんで従わないといけないの?
以前逆のときにアメリカに従ってもらったことは無いけど
- 418 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:52:27.80 ID:45+S5X6/0
- ロシアに対しても日本人の強制労働で賠償させることできるよね?
法律に基づかずに労働させられたわけだし
もちろん民事として
- 419 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:52:48.00 ID:7tlgrgtj0
- >>390,391
(より適切な意味で)合法的に徴用されたとしたら、それこそ商船三井に責任なんぞないわけで。
三井の持ち物でない船は、本来徴用すべきでなかったのに謝って徴用してしまたっとしたら、
やはり日本軍に責任があるでしょ。
徴用を寄付かなにかと勘違いして献上とかいっちゃってる頭では理解できんか。
- 420 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:52:53.54 ID:LZH6wG9v0
- 日本企業は全力で中国から撤退しないと大変なことになるよ
社員も捕まる可能性高い
- 421 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:53:00.97 ID:dYCzJ7f90
- >>348
上にある記事では1958年からその会社の創業者親子3代にかけて賠償請求してるらしい。
http://www.china-news.co.jp/node/6267
- 422 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:53:14.80 ID:VP67emaq0
- なんというか馬鹿としか言いようがない判決だな
韓国といい中国といい司法は政府の言いなりですか
- 423 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:53:17.18 ID:9mGi4f6T0
- あーあ、おわた
- 424 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:53:19.20 ID:c2PAhSur0
- >>408
国家が変更以前に、条約によって国家が個人の請求権を保護しない形になってる
まあ、日中でかつて出された見解だが、どちらから見ても違う意味で異論は残ってるがな
- 425 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:53:39.18 ID:7Ru4dRr50
- >>396
ヤクザ相手に示談が通じないのは常識だろ
永遠にむしり取られるだけ
- 426 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:53:44.33 ID:LQtGYdyN0
- >>328
カストロまだ生きてるぞ。87 歳だ ミ ' ω`ミ
- 427 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:53:46.73 ID:6hirsX7k0
- 世界中で良くある話なのか?
それとも
OINCってヤツか?
- 428 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:54:18.42 ID:UURgLs3W0
- >>406
中国へのODA予定金から三井に弁償すっから!変な判決出すからしゃーないですね
って言えばいいのかな
- 429 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:54:24.34 ID:yeo38v020
- >>426
口蹄疫真っ只中の時に
ばか松が会いに行ってたっけ
- 430 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:54:38.76 ID:dhXNym5h0
- >>414
そらそーだよ、それなら事項は成立しないもの
まぁ裁判所を通しての請求ならね
この件では時効成立してんだろ
- 431 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:54:52.41 ID:/bTFv4aI0
- これ不味いでしょ
戦前のこと裁判にするとは・・・
こんなことやってらすべての近代国家が成り立たんしいくらなんでも日本も引き上げるだろw
- 432 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:54:58.34 ID:L53/xUPA0
- >>415
安倍が靖国参拝で中国に嫌がらせしたから中国も日本に嫌がらせ
靖国参拝じゃ日本には1円の利益もないわけで安倍の幼稚な感情が満たされるだけだけど
中国の日本への嫌がらせが莫大な日本の損失と中国の利益になる
安倍と安倍を支持してる愚民が幼稚でバカ過ぎるってこと
- 433 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:55:03.03 ID:o/fGFu4O0
- 日本が中世司法呼ばわりされて実際に自国民に対して無茶苦茶やってる
中国は更に他国にも無茶苦茶しているのだろう
- 434 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:55:06.39 ID:BweL5zGr0
- やべえな
このあと三菱か?
- 435 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:55:06.42 ID:1Gt943Wc0
- >>428
もともとODAは日本企業に還流してんじゃねえの?
- 436 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:55:15.89 ID:l3FBf78S0
- いいぞ、もっとやれ
- 437 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:55:28.36 ID:0atNIGmb0
- 法律風な物を都合よく使ってるだけだしな
- 438 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:55:31.82 ID:eA2fc0wJ0
- 中共がんばれー\(^o^)/
- 439 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:55:34.88 ID:Gbt85km70
- そもそも 差し押さえとか おれらに関係ないだろ ww
シナの小手先工作なんか当然の行為だろ シナより
それよりも ヘタレマスゴミを叩け
- 440 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:55:39.33 ID:VREnwEEp0
- ボコボコにしてやってくれ
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397974399/l50
- 441 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:56:04.00 ID:ptVb8bdx0
- 関わるな
頼み込んで日本企業に来てもらった恩も忘れるとは、流石元祖あれの宗主国
- 442 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:56:06.18 ID:oSLxLeMG0
- >>419
善管注意義務があるからw
法律しらないのw?
>>421
時効が中断してるなら
三井の方が分がわるいね。
- 443 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:56:26.00 ID:7Ru4dRr50
- 中国はこれくらいのことじゃ三井が引き上げられないことくらいわかってる
日本人よりよほどしたたかだよ
- 444 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:56:27.04 ID:rUHh8RKa0
- 詰め腹を切らされるのはいつも下っ端
- 445 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:56:30.18 ID:UURgLs3W0
- >>435
いんだよ
口実にして減額してくんだよ
在中企業を減らす、減ってるならその分は要らないだろ?
- 446 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:56:32.68 ID:tpsZqIeI0
- その調子でどんどん没収しちゃえばいいよ
中国なんぞに進出した報いだ
- 447 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:56:44.31 ID:JJy4QG020
- >>419
そのまえに80年近く前のことだろ?
さらに日中修好条約はどうなるの?
問題にするなら条約締結時に言うべき。
国家間の約束守らん国と外交も貿易も出来んわな。
- 448 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:56:48.79 ID:fr4yvsIa0
- そりゃ感情論で言えば中国韓国なんかからは即刻完全撤退なんだろうけど、実際にはそれが非現実的である事は分かってる
でもだからといって出来ないからとそこで思考停止してる節もあるのでは?
被害を最小限に抑える為に何らかの行動をしてたのかね?
- 449 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:56:52.60 ID:TXB+NGeB0
- ほんと土人国家だな
- 450 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:57:03.37 ID:0npNp7Y00
- アフリカにいた優れた黒人は奴隷となり世界中へ散らばった
その子孫は受け継いだ遺伝子をスポーツで存分に発揮している
中国は文化大革命で3000万〜8000万の自国民を殺したが
殺されたのは知識層ばかりであったため、残りカスの現在の中国人は遺伝子的にバカなのだ
そのため自国だけでなく周辺国へも迷惑をかける厄介でキチガイな存在でしかなくなった
キチガイに刃物な中国+韓国なんぞ、とっとと捨てて、アセアン+インドで勝負しろよ
- 451 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:57:16.59 ID:LQtGYdyN0
- >>432
支那はこの件からいくらの利益をどう得るんだ? ミ ' ω`ミ
むしろ損になってる気もするが。
- 452 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:57:41.23 ID:u+ub8+F80
- {ヽ ,,,,,, __,ノ}
ヽ. Vノ巛( ,ノ .
レ彡ノ川 | ヽミミ 、
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾヽ. .
ゝ' `ィ 川川川リヾー- 1930年といえば柳条湖事件の起きる前年だ。
| } 川川川リヾヾ. 時の政府は蒋介石率いる中華民国で、
| } : ノ| 川川リリリヾ 毛沢東なんぞまだ駆けだしの活動家に過ぎない。
‖ | / // リリリリリリリ 大東亜戦争前の資料を持ち出して、それを今の司法が裁くというのだから呆れるな。
- 453 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:57:43.20 ID:ZbAXpZft0
- レアメタル業者の次は中国の運輸業者が破たんするのかな?
- 454 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:57:54.10 ID:eZVnolQW0
- 中国人民も同じ論理で毛沢東を刑事訴追しろよ。
- 455 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:58:01.06 ID:7tlgrgtj0
- >>442
注意してたら防げたという根拠はなんだよw
- 456 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:58:16.80 ID:c2PAhSur0
- >>425
だなー
- 457 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:58:17.31 ID:dsUx54q00
- これ位のリスクは承知で商売してるだろうから、別にいいんじゃね?
- 458 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:58:18.12 ID:1Gt943Wc0
- >>447
80年たったから無効や! っていうのは乱暴やな。
- 459 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:58:19.82 ID:tne0KrNH0
- 1930年て中華人民共和国ないじゃん…何の法律だよ…
- 460 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:58:20.81 ID:VP67emaq0
- 中国に穀物輸出してるのは丸紅がメインだっけ?
- 461 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:58:31.32 ID:5tUIATjU0
- あ〜あ、やっちまったな
- 462 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:58:38.80 ID:Wo1/i1JF0
- >>451
これからこの手の訴訟が雨後の筍のように出てきて
すべて中国が勝訴し、日本企業からしぼりとろうという
作戦だろ。当然チョンもまねして山ほど出てくるよw
- 463 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:58:41.82 ID:00hbB7zr0
- >>419
お前の勝手な仮定の妄想話なんかどーでもいい
ソース付きで書け
- 464 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:58:55.51 ID:DPz8coNy0
- これが圧力になって日本が言う事きくと本気で思ってるw
- 465 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:59:16.69 ID:TcYCT4Od0
- 80年位前か。ありえんと思うが。
ただ、どういう内容の裁判かわからんので。
- 466 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:59:16.84 ID:oSLxLeMG0
- >>450
そんな国を金づる扱いして
進出した企業はアホですなw
- 467 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:59:24.04 ID:npiOaVAb0
- 結局ネトウヨが全て正しかったな
- 468 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:59:51.70 ID:7Ru4dRr50
- >>462
残念ながらそれは違う
中国との貿易は止められないが韓国レベルならすぐ止めてもなんの問題も無い
- 469 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:59:52.59 ID:o5DQuHp/O
- もう最近の流れから中国とはまともな商売は出来ん事がハッキリして逆に良かったやないか
- 470 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:00:02.78 ID:Gbt85km70
- >>446 完全同意だ
それを見抜けない方がはるかにお馬鹿だ
ことの本質は 奴らが何をどうしたかじゃない むしろ、ガンガンやって日本企業を追い出せ
関わること自体 おかしい
- 471 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:00:28.27 ID:cCiw5KPL0
- 合弁会社で設立した企業は日本の本社を潰す覚悟がないと撤退できないだろ
詰んではいるが人質になるよりはいい
- 472 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:00:49.31 ID:6+SbqZMa0
- 人治国家過ぎる
- 473 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:00:55.08 ID:cxMVPHnY0
- ま、いくら非現実的にみえようとも、いくら市場として魅力的だろうとも、
支那はもうあきらめるべきだよ。
- 474 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:01:46.00 ID:PzzijKqa0
- >>4
欲しいものは全て俺のモノになるための法律だからね
あんなとこに行く企業はアホ
- 475 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:01:49.09 ID:7tlgrgtj0
- >>463
不明だから、わざわざ二パターン書いたという意図も読み取れんのならレスつけんなw
- 476 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:01:51.79 ID:BweL5zGr0
- で、どんな船なんだ
北朝鮮行きのボロ自転車積んだ船みたいにクソオンボロならくれてやれ
廃船費用が浮く
- 477 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:01:54.81 ID:7puNzjy70
- 条約破棄するって事ですか?
- 478 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:02:16.97 ID:rp6d/xqN0
- >>476
最新鋭の28万トンの大型船
- 479 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:02:18.17 ID:ktZBk+RD0
- 日中共同声明で終了してるはなし
朝鮮猿と同じ条約で終ってるものを実力行使してきたんだから
その時点で支那の代表権は台湾に移ったと見て問題なし
今後中国の代表権は中華民国の台湾になります
- 480 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:02:25.29 ID:9komWh//0
- 政治家は間違っても商船関係の企業に手を出すなって格言がある。
たとえ中国でも、日本で重要な場所を攻撃したらすごいことになるよ。
- 481 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:02:42.83 ID:S5MqBE+60
- これを茶化した動画をつくって
youtubeにうpしろ
そして世界中に宣伝するんだ!
こんな国ですよー って
- 482 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:02:49.40 ID:DM17aS610
- >>448
>そりゃ感情論で言えば中国韓国なんかからは即刻完全撤退なんだろうけど、実際にはそれが非現実的である事は分かってる
>でもだからといって出来ないからとそこで思考停止してる節もあるのでは?
そのような場合、損失リスクは引当金処理で対応する。
企業は一時的に特別損失を出すことになるが、将来の損失リスクを回避できる。
引当金を積めないなら、事業撤退だね。
- 483 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:03:21.51 ID:dYCzJ7f90
- >>479
貸した船を返せって訴えで戦争被害じゃないから。
- 484 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:03:50.48 ID:rpw1ldMY0
- これをきっかけに中国企業の船で貿易する形になるのかな。
- 485 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:03:58.92 ID:MwRl4d/m0
- 三井アホす
- 486 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:03:59.93 ID:VP67emaq0
- スイスのように国民総ハリネズミになるしかないのかねえ
- 487 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:04:09.09 ID:ZbAXpZft0
- 朝鮮も中国も日本人が初めて人扱いした結果がこれだ
欧州みたいに植民地の動物として扱っていればよかった。
- 488 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:04:13.12 ID:937IhExz0
- これ、中共終わりじゃねーか
- 489 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:04:13.67 ID:Xae+VUex0
- アホな経団連はこんなことがあっても
自分たちの利益の為に、まだまだ売国行為はするだろ
- 490 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:04:14.37 ID:03UhptI10
- 支那畜にしろ露助にしろ、やることが露骨過ぎてアカンな
多分蒙古の遺伝子が悪さをしてるんだろうが、
どうせやるなら米みたいにもっとスマートにやれよ
トヨタとか米にエライ目に遭わされてるのに誰も文句をイワンからなw
- 491 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:04:15.83 ID:Hs34KBcQ0
- 国家そのものが泥棒の主犯てwwwwwwwwwwwww
- 492 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:04:16.27 ID:6BCQ3JWc0
- ほら来たぞ。
条約破棄がお望みなんだろう。
- 493 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:04:39.67 ID:luPDfJTv0
- いいぞもっとやれ!
三井・三菱・住友とかの日本の大財閥を苛め抜いて大損させて中国から逃げ出させろよ。
あいつらは少しでも利益がある内は撤退しないから徹底的に嫌がらせをしてやれ!!!
- 494 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:04:41.99 ID:y411JX1n0
- >>483
貸した船の滞納賃料と損失させた過失責任の問題だな
- 495 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:04:50.56 ID:1Gt943Wc0
- 貸した船を返せ
借りパクすんな
どうみても中国が正論です。時効だとか日中共同宣言だとか、後付けの理由で拒否する日本汚い。
- 496 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:05:30.67 ID:Gbt85km70
- シナ相手に頭使うことがどれだけ 時間と金の無駄な浪費になるか
とことんわかるまでシナの好きなようにさせればいいんだよ
他で稼いだり、勝ち抜く策に頭を使え
- 497 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:05:46.81 ID:rUHh8RKa0
- レアアース止められた時は日本の技術者がなんとかしたけど
文系は理不尽に金毟られてもいいなりになる以外の手段思いつかないんだな
- 498 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:05:52.34 ID:Wo1/i1JF0
- >>495
あーあ地が出ちゃったねチョン
- 499 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:05:54.44 ID:ObSb9cr60
- むしろあんな判決が出てるにも関わらず中国に船舶を寄港させる三井が頭悪すぎなんじゃね
- 500 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:06:07.24 ID:k6shEmCX0
- こりゃ企業の支那脱出が本格化するな。
- 501 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:06:16.84 ID:UURgLs3W0
- >>483
技術力で当時のままの船を作るべきなのかな
借りたものはキチンと返さんと
- 502 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:06:43.07 ID:I+ja+k8d0
- 人治国家である中国に法を説く方が無意味だ
最初から何をやっても絶対に負けってことは決まりきってる
チャイナリスクの意味はここから来てるってのに何を今更
- 503 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:06:53.21 ID:Hs34KBcQ0
- ユニクロの全金融資産ボッシュート→突然死あるなこれwwwwwwwwwwwwwwww
- 504 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:07:14.50 ID:GqJYQqti0
- >>1
そろそろモンゴル帝国復活させようぜとモンゴルそそのかし
チベットウイグルに武器流して中共崩壊させるしかないな
- 505 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:07:15.68 ID:KBnwcJ0i0
-
チャイナリスクwwwwwwwwwwwwww
- 506 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:07:18.28 ID:vZUZbasH0
- 中国は、現地のまともな弁護士に相談しても困った顔つきで
「どう解釈されるかまったくわかりません」
と言われる無法地帯。
- 507 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:07:30.18 ID:oMiG141n0
- 20隻くらい同時にやられたのかね
- 508 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:07:37.51 ID:tmr3/OR+0
- コレしかし相当リスク高い事やらかしたが
三井はどう対応するんだろうかね
- 509 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:07:42.11 ID:45+S5X6/0
- >>495
いやいや、昨日今日の話しなら日本が悪い
けど80年前なら話は別
- 510 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:07:43.25 ID:A/xvlFKG0
- >>501
つうか建国年数的に完全別の国の法で裁くとかどうなのよ
- 511 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:07:47.76 ID:6BCQ3JWc0
- >>500
こういう前例は記録にきっちり残るからな。
- 512 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:07:50.93 ID:1zyS5NyS0
- >>442
不法行為には通常除斥期間てのがある。
これは時効とちがって中断はない。
日本の不法行為は、加害者または加害の事実を知ってから3年、
または行為の時から20年で、この後ろの20年が除斥期間にあたる。
したがって、もしこの事件で時効中断効を主張するなら、遅くとも
1950年代に訴えが出されてないといけない。
日中間の条約がこの部分をないがしろにしているはずがないので、
中国の差し押さえは不当な差し押さえだろ。
- 513 :名無し@転載禁止:2014/04/20(日) 16:08:19.23 ID:NXeCrwBn0
- 元寇(げんこう)の時、台風で海に溺れたモンゴル兵を救助しなかったのは
人道に反する罪
大陸の日本資産を接収するアル
- 514 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:08:24.43 ID:oSLxLeMG0
- >>501
ワラタw
そうだな造って渡せばいいんだよw
- 515 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:08:30.89 ID:00hbB7zr0
- >>475
妄想を2パターンも書くな
知的障害かよ
- 516 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:08:50.28 ID:yeo38v020
- >>513
あれ、高麗人
- 517 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:09:07.41 ID:/bTFv4aI0
- 89年に初めて訴えたんだろ
訴えた時点で時効成立してるよな、シナって時効ないの?
- 518 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:09:08.72 ID:LErnPtoJ0
- チャイナリスクってちゃんと株主に報告してんの?w
実際は、大損こいてる企業ばっかりなんじゃないの?w
- 519 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:09:10.35 ID:FzhpHVIU0
- ハニトラくらって面白くない仕事されてる人たちで集まって
護送船団方式で中国接待のすべてとかいう本匿名で書けば良いよ
んで内情ばらして接待工作無力化したれ
宣伝文句は 衝撃!まさかあの人まで!!「実は私もやられてたんです(A社○○部部長)」とかで
- 520 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:09:21.80 ID:7G2ZGGre0
- 80年前!!!
頭おかしいんじゃね?!
- 521 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:09:26.36 ID:8m14rO5F0
- これはアカンやろチンクwww
- 522 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:09:30.15 ID:7BFHrN+c0
- 元寇で沈んだ船の賠償も日本に求めてきそうな勢いだな
こりゃいくらでも法も時間も遡れるw
- 523 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:09:31.16 ID:L53/xUPA0
- >>480
三井が暗躍して日中戦争になるの?
国民をバカ支配層の利権争いに巻き込むのやめてくれよ
安倍と三井が勝手に中国人と殺し合えばいいだろ
国民を巻き込むな
- 524 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:09:55.24 ID:+ndKWlfa0
- チャイナリスクきたわー
- 525 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:10:01.50 ID:5Tf0Zm1j0
- >>501
その場合経年劣化も再現すべきだねww
- 526 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:10:04.18 ID:Cu5Gr4LT0
- うわぁ〜
でも同情なんかしないよ
儲かるから進出してんでしょ?
敵と商売なんかよくやるよ
- 527 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:10:11.86 ID:ktZBk+RD0
- >>483
戦時中に魚雷攻撃で沈没してるんだったら戦争被害でしょ
- 528 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:10:15.35 ID:pXf42gbC0
- とりあえず中国の日本人学校廃止して子供逃がしとけ。あとはどうでもええわw
- 529 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:10:18.95 ID:Wo1/i1JF0
- >>517
日本に対してだけ無いんだろw
中国は独裁共産国家だからな。法治国家だと
勘違いする方が悪いんだが。
- 530 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:10:31.48 ID:LQtGYdyN0
- >>468
うーん、ねじやら歯車やらツマミやらバネ仕掛けの機構部品やら ( メモリやらエキショやら )、
地味な部品をやすくつくってくれてるんですけどね、韓国さんは ( 中小工場が )。
日本でつくれば三倍五倍の値段になるなあ。
つーか機械がもうない。職人ももう老けた。
果たして日本国内に設備投資する経営者がいるか。
そして、日本製の部品でも、コスト的に厳しくなって來た頃の物には、
かなり粗悪品があったからなあ。うーん ミ'ω ` ミ
- 531 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:10:34.28 ID:I+ja+k8d0
- 中国に法なんてないから当然時効も糞もねえよ
日本のように法律に基づく裁判なんてそもそも中国には有り得ない
- 532 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:10:36.18 ID:X1aoE/FV0
- 中国終了のお知らせwww
- 533 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:10:36.97 ID:mpOWI3sa0
- おいくらぐらいの船?
- 534 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:10:38.76 ID:7tlgrgtj0
- >>515
だからレスつけんなってw
- 535 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:10:46.36 ID:HV/ExN/B0
- 滅茶苦茶な裁判やってるなw
これでますます日本企業は撤退するな
- 536 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:10:47.28 ID:8clN/avW0
- >>508
30億程度なら払っちまった方が楽
でも日本政府から払わないように要請出るだろうなぁ
- 537 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:10:51.91 ID:dY3xGQoS0
- 中華人民共和国が1930年代にないw
- 538 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:11:11.63 ID:45+S5X6/0
- ソビエトはフランスの借款を踏み倒したよね
ロシアではないと言う理由で
- 539 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:11:12.87 ID:rNqdv+fg0
- <韓国船沈没>造船大国の韓国はなぜ日本の危険な中古船を使っていたのか?―中国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140420-00000003-rcdc-cn
中国メディアが怒りの矛先を日本に向けようと必死
- 540 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:11:43.30 ID:d5wWfXLY0
- もう中国製のものは買わない
よく見てから買うわ
- 541 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:11:45.43 ID:tgrzdFZE0
- 昔はこういうチャンコロの蛮行に対して日本の軍が懲罰加えてたんだがねw
今はそういうものは日本にはない、アメリカ様頼み
そしてアメリカ様は中共に骨抜きにされてる
その状態で中共施政下で投資をすることはリスク有る事は分ってたはず
日本政府としては何も出来んなw
- 542 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:11:54.12 ID:OQwJRiFyO
- 原爆で人体実験にされ標本された日本人の家族は米国に謝罪と賠償を求めろ。
- 543 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:12:11.34 ID:VKnNru9Z0
- 船員が辮髪して行けば、勝てたのにナー
- 544 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:12:19.74 ID:IrbzUbbi0
- ぶっちぎりのトップ扱いじゃないとおかしいニュースだね、これ。
まぁ今日もテレビは韓国船沈没の件の方を微に入り細に入り報道するんだろうけど。
- 545 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:12:24.55 ID:ktZBk+RD0
- 日中共同声明無視なら日本は台湾を正式政府に認定しなければなりません
- 546 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:12:25.82 ID:buGqBLvZ0
- 時効を騒いでる奴がいるが、そんなの国によって違うだろ。
気にするなら日中間の条約だろ。
- 547 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:12:27.07 ID:a2OfjHVc0
- そもそもそろ頃には中国は無かった。
この裁判はいつの、どの国の法に基づいてやってるんだ?
- 548 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:12:30.34 ID:WmbUpgPl0
- 日本企業すべて差し押さえします。まず最初はトヨタあの企業は世界のトヨタ
だから
- 549 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:12:33.17 ID:cmghVaKL0
- 中国って馬鹿なんだね。
- 550 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:12:35.14 ID:qpypdIo40
- >>536
払ったら30億じゃすまねーだろ。
組み易しとみて骨の髄までかぶりついてくるわ。
- 551 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:12:52.16 ID:tmr3/OR+0
- 株式会社商船三井の船舶1隻(28万トン)
↑相当デカイなコレ
- 552 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:13:11.16 ID:rzRqXV4L0
- 戦前の訴訟が有効なら、満州返せ
- 553 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:13:21.21 ID:ekIgOeJVI
- 中国に依存して儲けようとしてるんだから自業自得だろ。
中国や韓国に依存してる企業はリスクは承知しろ!
- 554 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:13:24.44 ID:uZ83VDn50
- >>461
大丈夫。
間抜けな日本企業は、こんな実例を見せ付けられていても自分自身のリスクと思わず、
これからもカモになり続けるから。
そもそも裁判の敗訴判決が出たのはだいぶ前。
商船三井には逃げる時間は十分に合った。
それなのに、敗訴判決が出ているのに商船三井の船を中国にそのまま寄港させるなんて
中国の裁判所をあまりにも舐めすぎていた。
第2次大戦前に中国に与えた賠償を現在の法律で裁くとするなら、その額は天文学的な
金額になる。
船の差し押さえはこれからも続くだろう。
それどころか、社員の中国渡航すら、人質に取られる危険がある。
あらゆる事務所を閉鎖して、日本人社員を完全退去させる必要があるだろう。
- 555 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:13:37.62 ID:QnQq0B1C0
- 訴訟の内容がわからないけど
差し押さえるんなら30年代の船だろ当然
- 556 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:13:48.48 ID:HV/ExN/B0
- 中国の法律は、国家が存在しない過去にまで及ぶのかwww
- 557 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:13:58.66 ID:7BFHrN+c0
- >>541
そーゆー事ですな
在中日本資産没収や在中日本人が全員拘束されてもチャイナリスクだからどうしようもない
あんな所に金に釣られて逝った奴が悪い
- 558 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:14:08.88 ID:/AqvFZAe0
- 中華人民共和国、歴史は60年ぐらいしかない。
- 559 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:14:12.11 ID:I+ja+k8d0
- 中共にとっては法も歴史も関係ない自分たちの利益になるかどうかが全て
法律なんてハリボテがあったとしても勝手に変えて中国側の勝訴になる
中国に進出してる馬鹿はこうなってもやむなしと解ってて進出してるはず
今更想定外とかは無理がありすぎるし、中国を舐めすぎ
- 560 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:14:16.15 ID:Zf81g4BM0
- 本当は「フェリーなみのうえ」を返す予定だったが、韓国の船会社に買われて
変な改造をされた上、ついこの間沈められた。返すからサルベージしてくれ。
と言いたい。
- 561 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:14:18.10 ID:rQoBEN0i0
- チャイナは、あらゆる法律よりも、党の命令の方が優先される専制国家だし。
あの魔界へ赴く物好きは、己の身を守る盾が何も存在していないということを、よく覚えておいた方がいい。
- 562 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:14:41.36 ID:rpw1ldMY0
- 借りた船が仮に当時最新の新品だとしても、
今の目線で見れば80年も過ぎたポンコツだ。価値があるとは思えない。
それにしても三井はこれを運用できないと、日ごとに損失がかさむよな。
商品ごと差し押さえだとほかの企業にも迷惑がかかるってもんだ。
ほかの企業もいつふっかけられるかわからないから貿易なんかできないよな。
- 563 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:14:45.47 ID:ktZBk+RD0
- 日中共同声明無視なら台湾が正式政府ですね
- 564 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:14:55.14 ID:GKh3se+40
- シナは戦争する気満々だなw
- 565 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:15:12.37 ID:8clN/avW0
- >>550
三井とすれば今回の件自体は終わり
他の商社がしゃぶられるなら願ったり叶ったりだなw
- 566 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:15:20.59 ID:45+S5X6/0
- 北方騎馬民族出身の自国民に対しても、漢民族の子孫は賠償できることになる
- 567 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:15:24.62 ID:1Gt943Wc0
- >>561
専制国家が民主国家に劣るという理屈はどこにもないぞ
- 568 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:15:32.97 ID:EgLg5IP00
- こんなイチャモン付けて来るのは、以前から言われてた事だろ。
単にリスクを考えて無い企業の責任
国が保証するなど、税金投入する必要は全く無い。
- 569 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:15:40.26 ID:0wdl6IlP0
- なんで野球の実況スレが落ちているのですか?
- 570 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:15:49.85 ID:y411JX1n0
- >>510
中華人民共和国の民法通則や不法行為法と
当時の中華民国民法の不法行為の基本規定はほぼ同一
つか日本民法ともほぼ同じ
まあ独、仏の民法が原型なんだからみんな同じようになるのは当たり前
- 571 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:15:55.45 ID:zXs4H8Al0
- (´・ω・`) 1930年代?世界で遡及法を適用してくるのは中国と韓国だけだわ。
- 572 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:15:59.25 ID:L53/xUPA0
- >>563
台湾はそのうち中国に吸収されるから
- 573 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:16:12.73 ID:66LqOjDD0
- チャイナリスク
明日は猛烈円高
株価暴落
追証用意しなきゃ
用意できなきゃ新小岩だなぁ
- 574 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:16:33.45 ID:0vEyX0+y0
- 何なんだ?元々の事情の説明がなけりゃ妥当な判決かどうかも評価できんわな。
- 575 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:16:55.24 ID:XwSFJ0+P0
- ザマミロということだな
中国だぞ
知らんとは言わせん
- 576 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:17:03.52 ID:XePbAAAt0
- そもそも論として中華民国民法に基づく訴えが中華人民共和国裁判所に管轄権があるのかという話だよな。
- 577 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:17:04.50 ID:LEp5nQCa0
- www
商船三井バカス
- 578 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:17:11.49 ID:7BFHrN+c0
- >>573
これぐらいで円高になるかな?
ウクライナの時でも少ししか動かなかったのに
- 579 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:17:27.34 ID:GKh3se+40
- 相互条約の理念に基づき
こちらは元寇から現在にいたるまで全ての日本への被害について
損害賠償請求したれよ
- 580 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:17:43.50 ID:1NKj876z0
- ん、その頃は中国共産党存在してたか??
- 581 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載禁止:2014/04/20(日) 16:17:43.77 ID:Bd/Zr5eGO
- 100年前の船が保存されてんのかと思った
- 582 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:17:54.14 ID:5Tf0Zm1j0
- >>574
最後には日中共同宣言に帰結するんだろうけど...
スレのどっかに詳細あるよ、真実かどうかはシラン
- 583 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:18:06.05 ID:qdm7JjuD0
- 凄いな中国では、遡って裁判ができるんだ。
- 584 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:18:07.33 ID:nkR1svBG0
- >>495
だからそれは既にけりがついてるんだよw
- 585 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:18:29.05 ID:3vNRKV8A0
- 日本に対する嫌がらせ以外の何物でもないな
関係が悪くなるとこういうことを平気でしてくる国って宣伝してやればいい
こんな国が常任理事国って笑わせてくれるわ
- 586 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:18:41.56 ID:zXs4H8Al0
- (´・ω・`) 清朝時代の恨みを今現在の法律適用して裁くとか、キチガイね。
- 587 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:18:50.34 ID:Yf/zwnf00
- >>572
そう成る前に、台湾独立させ無いとね!
- 588 :叩く人@転載禁止:2014/04/20(日) 16:18:56.03 ID:MQGZ/QgG0
- >>551
デカイね
事業者にとって中国の海運事業が無くなるのは痛いが果たしてどうなるやら
- 589 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:19:45.67 ID:W315V09O0
- 時効ではないのか?
- 590 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:20:01.14 ID:nm18X0To0
- まあ、どうでもいい。三井の馬鹿の自己責任w
チャンコロという国がどんな国かわかってたろ?
- 591 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:20:11.54 ID:tmr3/OR+0
- >>588
そもそもこんな簡単に船舶差し押さえとか出来るんかね
それに船上は治外法権だろ
- 592 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:20:14.48 ID:7BFHrN+c0
- こんな判決が出せるなら
中国に寄港した日本の船はどれで接収し放題ですな・・・w
どんどんやって速く死ねば良い
- 593 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:20:21.15 ID:HV/ExN/B0
- 日本が中国に進出していったのは、
野蛮で不合理なことをするから、日本の権益を守るためであり、
侵略のためではない
武力行使も正当な外交手段だからな
- 594 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:20:54.81 ID:lLZEUiK30
- 安倍=三菱を見越してるのが狡猾なチャイナっぽい
- 595 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:21:41.79 ID:1zyS5NyS0
- >>579
倭寇だって元は元寇の報復、損害賠償の取立だったわけだし。
- 596 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 @転載禁止:2014/04/20(日) 16:21:51.75 ID:r4TceJCS0
- http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198580783/l50
日中】中国・上海海事法院、商船三井に29億円賠償命令、戦前(日中戦争)の徴用船賃料未払いで [12/25]
beチェック
1 名前:ジュウザφ ★ 2007/12/25(火) 20:06:23 ID:???
日中戦争勃発(ぼっぱつ)前年の1936年に、日本の海運会社に船舶を貸し出した中国の会社経営者の
親族が未払いの賃貸料を含む賠償を求めた訴訟で、中国の上海海事法院は25日までに、海運会社の
流れをくむ商船三井(東京)に対し、約1億9000万元(約29億6000万円)の賠償支払いを命じる判決を言い渡した。
25付の英字紙、チャイナ・デーリーなどが、日中戦争被害者の日本への賠償請求運動を支援する
「中国民間対日賠償請求連合会」の童増会長の話として報じた。
訴えによると、中国の船舶会社は36年、船舶2隻を1年間貸し出す契約を日本の大同海運と締結。
船舶はその後、旧日本海軍が使用し沈没した。
親族側は、大同海運が契約満了後、沈没するまで船舶を使用し続けたとして、未払いの賃貸料や
船舶の補償など約20億元の賠償を請求。商船三井側は「船は軍に徴用されたもので、賠償責任はない」
と主張したが、海事法院は、船舶の不法使用と賠償責任を認めたという。
判決について商船三井側は「内容を検討中」としている。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/071225/chn0712251909003-n1.htm
- 597 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:21:54.61 ID:c2PAhSur0
- >>536
ヤクザの言い掛かりや恐喝に銭払ったら最後だぞ
- 598 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:21:58.76 ID:Cu5Gr4LT0
- ニュースとしては
沈没船なんぞより
全然影響力デカイな
さあメディアは?
- 599 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:22:13.77 ID:tpsZqIeI0
- >>551
うわwおもしろいことになったなw
- 600 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:22:33.23 ID:M5O1CD0E0
- よし、金で解決しよう。
30年代の金なら数百万円程度だろ。
30年代の事なら現在の価値に換算する必要は無し!!
本当にチンは仕方ねーな!
- 601 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:22:39.31 ID:zXs4H8Al0
- >>580 (´・ω・`) 孫文や周恩来なら日本で留学(亡命・保護)して西欧に外遊するときにお金出してあげてたんじゃないかしら?
- 602 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:22:43.23 ID:L8aP0sQK0
- 工場とかは減って言ってるけど、ユニクロなんて中国に230店舗はあるし
デパートやスーパー、コンビニどんどん進出してるよねぇ
- 603 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:22:43.42 ID:TbfvS/af0
- 2010年と言えば日本では民主党政権下だな
日本は民主党政権だった間にやりたい放題やられたわけだ
- 604 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:22:57.04 ID:aHvVAhzb0
- バーボン、バーボn
マジか・・・・w
- 605 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:23:05.35 ID:69g5AuCH0
- >>563
日中共同声明は国家間の賠償のみを放棄している
民間の訴訟は放棄してない、というのが中国側の主張
- 606 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:23:05.78 ID:4w/u64ni0
- あー、、、
もう中国と商売できんわ、これ
- 607 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:23:15.46 ID:tmr3/OR+0
- 30万トン近いし、石油やら鉱石類輸送用の船だと思うが
なんじゃろなコレは
- 608 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:23:32.57 ID:QuF2tlwLO
- >>572
臺灣は臺灣 支那は支那
いい加減な亊を言ふな馬鹿左翼
- 609 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:23:40.83 ID:GKEp8J+Ei
- >>458
乱暴じゃねえよ馬鹿タレ
- 610 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:23:57.58 ID:WX3lDgHH0
- 此処だけの話、大連がスゴイ怪しい動き。
真面目な話、大連に存在する日本工場は
全て差し押さえとかありえるよ。
コレ、1年半後に神情報になるから、このログ保存しておいてね
- 611 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:24:03.50 ID:tgrzdFZE0
- 戦前に、何の為に列強が駐屯軍置いてたと思ってたのかね?w
こういう不法行為をチャンコロの正統なる政府がしちまうから
今まで結んでいた正規の条約を強制する為に各国は軍隊を置いていたんだ
そういう国だと分かっていて投資していたんなら自業自得
そしてそれを知らなかったなら自己の無知を呪えとしか言えんわなw
都合が悪くなれば法も条約も勝手に変える、それがチャンコロだ
戦前、日本はそれをまともに相手をしたから失敗した
そして今も失敗している、というかもっと酷くなってる
いい加減にしないと火傷では済まんぞ
- 612 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:24:17.77 ID:o76EZYSm0
- 徴用関係とか、どんどん一方的な判決出るだろう・・・
中国国内なら差し押さえ放題ww。
日本企業、対策とっているのかな?
- 613 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 @転載禁止:2014/04/20(日) 16:24:24.37 ID:r4TceJCS0
- 日本政府は、これと同じか、それ以上の中国政府の財産を接収する義務がある。
中国政府のスパイ組織 華為技術を接収しろ。
- 614 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:24:48.01 ID:TRLXyPkv0
- 中国で商売している日系企業が間抜けなだけでしょうね
- 615 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:24:52.46 ID:7BFHrN+c0
- >>597
これが判例になって日本の会社の資産なら何でもかんでも差し押さえが可能になるね
次はどこが狙われるかな?
- 616 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:25:14.67 ID:gtQycWpT0
- >>585
その癖に、裏では胡耀邦 の息子(胡徳平)を日本に派遣したりしている。
- 617 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:25:20.26 ID:AsohOJSj0
- ユニクロも終わりか!
- 618 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:25:29.66 ID:rpw1ldMY0
- 見方を変えれば、1930年代の船を30億円で買えと言っているのと同じだな。
- 619 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:25:33.41 ID:45+S5X6/0
- 国内にある、中国国籍の土地は全部取り上げろ
日本人が中国国内で土地を持てないんだから、強制で取り上げても問題ない
- 620 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:25:50.15 ID:LQtGYdyN0
- 支那との貿易が停まると……物価騰がるなあ。
その前に超絶品薄になるか。
こんなことなら三月中に支那製品を集中的に買いだめしとくんだった ミ'ω ` ミ
- 621 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:25:53.13 ID:8clN/avW0
- >>597
商社もやり方自体は似たようなモンw
法ギリギリでやってるだけだしな
俺だったら三菱住友あたりの戦前の悪行の証拠を握りしめて
賠償金を引き下げての示談に持ち込むけどw
- 622 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:26:03.14 ID:tmr3/OR+0
- 日本企業は確実に撤退方向に拍車かかるな
というかリアルにコレやり過ぎというか、OK出したのが共産党の何処なのか
大連話も眉唾とも思えん
>>613
日本側としてはソレも選択肢上がるなコレ
日本に来てるシナ企業の資産を逆差し押さえってオプションも当然ある
- 623 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:26:09.44 ID:c2PAhSur0
- >>494
であればなおのこと時効にならんか?いったいいつまで遡る気なのかと
- 624 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:26:20.69 ID:69g5AuCH0
- つーか、三井船舶はこれまで賠償金支払ってなかったのか?
そりゃ差し押さえられても文句言えないな
- 625 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:26:25.29 ID:bIUIyF8B0
- >>562
船腹は余ってる
- 626 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:26:25.30 ID:I70H7Ftu0
- 1930年に中華人民共和国は、ないだろ。
- 627 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:26:25.55 ID:W315V09O0
- >>615
日本国内では中国の判決は承認執行されないので大丈夫だが
中国国内の資産がやばい
- 628 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:26:28.85 ID:7tlgrgtj0
- ところで28万トンの船というのはタンカーなのかね。
中身はなにもないのかな。丸ごと差し押さえなのかな。
- 629 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:26:32.87 ID:Tb4AXwRu0
- >>573
∧ ∧
/,_ヽ─/ ヽ
/ 支 ヽ
, ‐'"´_______``'‐.、
 ̄ ̄/ ─ ─\ ̄ チャイナリスクはストップ高アルよ〜♪
/ ⌒ ⌒ \
| ┏(__人__)┓ |
\ ┃ \ | ┃ /
( ̄)_┃ ⌒ _ / ̄)
| 丶  ̄ ~Y~  ̄ { ヽ
ゝ ノ |・ ヽ ノ
- 630 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:26:34.43 ID:r9D/zbc80
- いつもの手だろ国自体が犯罪シンジケートそのものなんだぜ
シナチョンと付き合う方が悪い
- 631 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:26:40.57 ID:dBHqiFm80
- 初めの一歩じゃないか。
中国韓国の日本に対する共闘戦線がお互いの政府トップ思想で始まった。
国民の財産を脅かす不当な判決には断固として戦うべき。
- 632 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:26:44.61 ID:MfQjV8cN0
- チャイナリスク想定内
- 633 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:26:53.19 ID:KkI4wVbP0
- >>609
そういうシナも大量に跋扈してるよ。今の2ちゃんは。
在日の数も中国人の方が多いんだから、中国の書き込み工作員がいないと思う方が不自然。
シナとチョンは一体となって日本の掲示板を荒らしてるのが現状だよ。
わかってるかもしれないが明らかなシナ擁護者を日本人と思っちゃだめね。
- 634 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:27:09.30 ID:TvwdqZTk0
- いや、これマジでヤバイだろ
中国はやりすぎだ
- 635 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:27:10.59 ID:QnQq0B1C0
- >>403
その赤字を作ったのは安倍
- 636 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:27:29.15 ID:5Tf0Zm1j0
- >>618
請求が正当であれば、現在の価値に換算して利息もとるでしょw
30億もするとはおもえんがw
- 637 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:27:39.77 ID:0npNp7Y00
- 国際法上の違法である遡及法を理解していない下チョンを模倣したんだろうが
シナ自身がレアメタルの輸出規制でWTOに咎められた原因を今だ理解できてないんじゃ話にならない
国際法より中共という思想のまま突き進む気満々なのよ
当然、商社も政府も、それ込みで動いてて、今件も想定内で動いているならいいけど
実際、中国は日本への制裁で手詰まりだったから、次の手としての、コレは容易に想定できたわけだし
- 638 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:27:41.04 ID:hkHTREKr0
- ウリたちにも出来るんじゃないニカ
- 639 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:27:47.22 ID:51JaHpwl0
- 日本は殺すニダ
- 640 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:27:54.03 ID:7BFHrN+c0
- >>622
今の日本にその根性は無いでしょ
ただ、日本企業がずるずると中国に資本を吸い取られるのを眺めてるだけ
そのうち中国進出日本企業は全滅するな
- 641 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:28:13.26 ID:l2tylAoJ0
- 流石、ヤクザ国家w
ホントにシナを切り捨てた方がいいだろ
- 642 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:28:27.46 ID:4xgZnZAV0
- 中国に時効はないのか?
だから昔の事にいつまでも執着するのか?
女の腐ったのみたいな国だな。
- 643 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:28:37.29 ID:tgrzdFZE0
- >>610
日本企業側も不法接収時に備えて設備破壊プログラムとか組んでるだろうからね
進出した日本企業も逃げるに逃げられず
設備を使い物にならないようにするのが精一杯だろうね
もうその段階の戦いだろうよ
- 644 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:28:53.59 ID:yf7WpxNM0
- 土人国の司法はやっぱ土人の司法だな
時効とかいう概念は通用しないんだろうな
- 645 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:28:56.31 ID:yp1nIENr0
- 馬鹿な奴らだ…こんなことしてたらますます日本企業と資本がチャイナから離れていくだけなのに
- 646 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:29:07.07 ID:c2PAhSur0
- >>621
まあ、今までは実際商社もあちらの流儀っつーか、あからさまな違法行為にも手を染めまくってるしなあ……
つかそうしないと仕事が進まないという地域の方が多いみたいなんだが
>>622
最近、共産党っつか中国の中でも足並み乱れまくりだし、日本に強硬に出ないとまとめられん、的な
事情でもあるんだろうか?
- 647 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:29:09.54 ID:5LeNi5Osi
- オバマ顔面蒼白
- 648 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:29:20.89 ID:7fqkWNXM0
- はじまったね
- 649 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:29:24.12 ID:bIUIyF8B0
- ユニクロは中国に受け入れられて頑張ってる
まだまだ日本は大丈夫だ
- 650 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:29:28.71 ID:9Y/tYLH20
- 国防動員法ってのは、シナ人だけに適応されるんじゃなくて、
中国に駐留する日本人・企業も対象であって、工場・店舗・資産はすべて没収のうえ、
日本人は人質となり、中国のために働かされる。
- 651 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:29:36.37 ID:4vDrlAdJ0
- 日本企業
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|□□□#□| 日本が全部悪いアル〜〜〜♪ 愛国無罪アルヨ〜〜〜♪
|#□□□□|
|□##□□| 〜♪ 〜♪〜♪ 〜♪
|□□□#□| , ─∧∧、 , ―∧∧、 , ―∧∧、 , ―∧∧、 , ― ∧∧、
|□##□□| / / 支\ ./ / 支\ ./ / 支\ ./. / 支\ / /支 \
|□□□□□| l ( `ハ´)l ( `ハ´)..l ( `ハ´)l ( `ハ´)..l.. (`ハ´ )
|###□□| ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
|□□#□□| 〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ
|□□□#□| )ノ `J )ノ `J )ノ `J )ノ `J )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 652 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:29:36.63 ID:ESa52Xn+0
- _,,,,,,__ __,,,__
ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
/ミ/ ,}彡ヘ
|ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐- {三=|
El==; ゚ ''==. |ミミ,|
`レfォ、,〉 :rfォ.、, !iル┤
. { `¨ i ・、¨ ´ `{ゞ'} オレの言った通りだろ?
. | ‘`!!^’ヽ .「´
! ,-ニ'¬-、 ,!|,_
. \´ ̄` / ∧ヘ、
__/〉`ー ' ´ / 〉 \
_, ィ´「∧ / / )¬ー- 、_
-‐ ´ / / ヽ、/ / iヾ ヽ
- 653 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:29:52.46 ID:tmr3/OR+0
- >>640
うんや。 そんな事も無いぞ。
というか、米国がいつまでもシナが共産党一党体制、
民主化せんから戦略変えて来てるし
米国の容認というか、「やった方が良い」とかなったら日本も動けるかと
- 654 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:29:58.68 ID:4w/u64ni0
- こりゃ、中国にはうかうか旅行にも行けないな
- 655 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:30:16.93 ID:7IVpTeQp0
- ま、そういう国だよね
- 656 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:30:33.40 ID:xDUg0MuK0
- 泥棒中国
- 657 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:30:34.66 ID:xIgaArmN0
- 今更じゃん
中国に進出するアホはお花畑だから仕方がない
- 658 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:30:37.12 ID:vaepdkAI0
- また、毟られる時がやってきました。満州・半島撤退時の惨劇が現実となる。
いち早く、すこしずつでも企業会計でリスクを顕在化させるべき。突然、死亡するよりも幾分もマシです。
突然に株価は暴落して、失業者があふれ、公的扶助の負担が増大し国民全体に影響が出たら、
一企業の経営責任問題では済みませんよ。産業界全体の対中姿勢に対する責任です。
- 659 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:30:40.66 ID:u7Y6GRCS0
- 中韓ではビジネスできんなこれは
中国の市場は痛いけど仕方ない
リスクあり過ぎだわ
- 660 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:31:42.25 ID:69g5AuCH0
- >>637
一応指摘しておくが、日中共同声明ってのはただの声明であって条約ではない
ただの声明にどういう法的拘束力があるというのか?
仮に声明が有効だとしても、中国が賠償請求を放棄したのは政府間の賠償のみ
民間の賠償は放棄してないよ
日本側の主張は民間の賠償も放棄してるってことだが、
それは日本の裁判所の勝手な判断であって中国側の裁判所はまた別の判断があって当然
日本と中国では法律が違うんだからな
- 661 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:31:57.43 ID:7BFHrN+c0
- >>654
今、中国に行くのは仕事だとしてもバカだと思うよ
出世コースから外れても俺なら行かない
まして旅行なんて論外だわ
- 662 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:32:09.91 ID:TvwdqZTk0
- あ、でも暴動で店や工場壊してそのままなわけだし
またしても日本は泣き寝入りするのかな?
大使館も破壊するし、こんな野蛮な国と付き合うのはやめろよ
- 663 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:32:36.06 ID:UURgLs3W0
- 分かった!
差し押さえられた船の部品何個か抜いて明け渡してきたらいいよ!
そーっとね
…きっと運用しちゃうよね
- 664 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:32:48.47 ID:yp1nIENr0
- >>643
おいそれと逃げ出せないような日本企業も、最悪の事態は想定していると思う
1年くらい前からは最新の技術や設備は持ち込んでいないだろうし
まぁあとは人質だろうな、どうにもならんのは、実際に人間を押さえられると厳しい…
- 665 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:32:59.03 ID:L53/xUPA0
- 30億なんてむしろ妥当で良心的な額なんじゃね?
これ2007年の判決だからね
安倍せいで中国怒らせた今じゃもっと莫大な賠償額吹っかけられたかも
とにかく安倍の靖国参拝なんて幼稚な感情的行為のせいで
これから日本は莫大な損失被ることになるだろうね
- 666 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:33:15.56 ID:ktZBk+RD0
- >>605
個人法人の請求権も含まれてますよ
ただ、請求自体は裁判外で当事者同士なら出来ます
- 667 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:33:16.42 ID:or7b5unQ0
- 中国が常識の通じない国だとわかって
良かったじゃないか。
一つ勉強になったね。
- 668 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:33:18.86 ID:kjV4TN7d0
- でも差し押さえれた船はよろこんで日中友好と経団連様の商売のために差し出してしまうんでしょ?どーせ
そして経団連様の負担なしに国民の税金で新しい船が建造されるのですね
- 669 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:33:34.46 ID:H+biz3OC0
- 1000兆を超える借金、福島の処理、大量に残された使用済み核燃料
作られなかった最終処分場、バブル崩壊、援助交際、男女平等、見合い結婚の廃止
失われた20年、公共事業削減で氷河期世代死亡
高額な年金、高齢者医療費、介護保険
天安門事件で崩壊するはずだった中国を天皇訪中で助け
財界と協力して中韓という敵を育てて世界経済2位から転落した
それらと引き換えに得るものは老朽化したインフラである
日本の本当の敵は高齢者ではないのか?
- 670 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:33:53.86 ID:TWnyuMo70
- チャイナショックか
- 671 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:34:04.85 ID:8LK2TB5bO
- つうかそもそも裁判で揉めてたのにチャンコロと商売すんなよ
こうなることも分からんとは中卒しかいない会社なのか?
- 672 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:34:07.79 ID:5Tf0Zm1j0
- >>660
それを踏襲した
日中平和友好条約
は条約じゃないのかよ?
- 673 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:34:17.82 ID:GkESUNyV0
- 差し押さえられた船もどこかの傭船だったら笑える
- 674 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:34:23.91 ID:c2PAhSur0
- >>660
それを政府間がどう扱うか、がこれからの見物だ
どっちにころんでも、中国の方にダメージが大きい気がするけど
- 675 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:34:31.52 ID:01Yf3wAR0
- 人類の敵、中国は殲滅すべきだな
- 676 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:34:33.80 ID:w8UbY+az0
- 自爆スイッチю┐ ̄ε ̄) ポチットナ
- 677 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:34:52.24 ID:aE8T2ddi0
- 何でもありだな
- 678 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:34:56.25 ID:7BFHrN+c0
- >>662
昔はこーゆー無法があったら日本軍を派遣したけど
今は泣き寝入りだね
他の国と違って反撃もないから中国はやりたい放題
そのうち、日本人を人質にするとか大っぴらにやり始めるよ
今でも日本人社員が日本に帰れないとか結構あるのに、行く奴はアホだわ
- 679 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:35:01.36 ID:n2/6dmb00
- 法則発動w
- 680 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:35:34.02 ID:huXWfA200
- 中国相手に商売してる企業なら当然こういうリスクを織り込んでるはずだろ。
だから何も問題ない。
- 681 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:35:42.89 ID:oVabegTo0
- 80年前の船なんて残ってるのかよ
- 682 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:35:51.47 ID:XSjXzfBKi
- 法治国家だったとは知らなかった
- 683 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:36:05.65 ID:DM17aS610
- 中国進出企業のリスクが会計処理されていないのは大問題。
企業の株価にチャイナリスクが織り込まれるようにしないと、
会計制度として問題がある。
引当金を義務化するべきだろう。
- 684 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:36:06.29 ID:L53/xUPA0
- >>674
>どっちにころんでも、中国の方にダメージが大きい気がするけど
頭大丈夫か?
どっからそんな楽観論が出てくるんだ?
- 685 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:36:14.46 ID:cCiw5KPL0
- この流れで行けば戦前満州で事業展開していた日立(日立鉱山)は危険だな
- 686 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:36:21.70 ID:69g5AuCH0
- >>666
含まれてるって主張してるのは日本だけ
そして含まれてると主張できる根拠は何もない
まあ日本の最高裁は含まれてると日本有利な判断を下してるが
そりゃ本当に国益のみを考慮した判断であって人道的ではない
むいろ責められるは非道な判断を下した日本の最高裁でしょ
- 687 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:36:21.82 ID:YyPpPopT0
- 日本政府はびた一文払うなよ。
馬鹿商社がチャイナリスクも省みず利益追求した結果だよ。
中国がキチガイとか、そんなことどうでもいい。
そんなこと日本国民はみんな知っている。
- 688 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:36:42.79 ID:nkR1svBG0
- 五 中華人民共和国政府は、中日両国国民の友好のために、日本国に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言する。
六 日本国政府及び中華人民共和国政府は、主権及び領土保全の相互尊重、相互不可侵、内政に対する相互不干渉、平等及び互恵並びに平和共存の諸原則の基礎の上に両国間の恒久的な平和友好関係を確立することに合意する。
両政府は、右の諸原則及び国際連合憲章の原則に基づき、日本国及び中国が、相互の関係において、すべての紛争を平和的手段により解決し、武力又は武力による威嚇に訴えないことを確認する。
七 日中両国間の国交正常化は、第三国に対するものではない。両国のいずれも、アジア・太平洋地域において覇権を求めるべきではなく、このような覇権を確立しようとする他のいかなる国あるいは国の集団による試みにも反対する。
八 日本国政府及び中華人民共和国政府は、両国間の平和友好関係を強固にし、発展させるため、平和友好条約の締結を目的として、交渉を行うことに合意した。
九 日本国政府及び中華人民共和国政府は、両国間の関係を一層発展させ、人的往来を拡大するため、必要に応じ、また、既存の民間取決めをも考慮しつつ、貿易、海運、航空、漁業等の事項に関する協定の締結を目的として、交渉を行うことに合意した。
千九百七十二年九月二十九日に北京で
日本国内閣総理大臣 田中角栄(署名)
日本国外務大臣 大平正芳(署名)
中華人民共和国国務院総理 周恩来(署名)
中華人民共和国 外交部長 姫鵬飛(署名)
- 689 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:36:47.52 ID:KkI4wVbP0
- >>678
中共黙認の反日デモなんて、おもっくそ現地の日本人日本企業を
人質にとったやり方だろう。
すでに大っぴらにやってるようなもんだw
- 690 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:37:01.66 ID:zo6GU5Zw0
- どっちもアホw
- 691 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:37:07.28 ID:2cVzasaK0
- >>678
日本人が人質にされた事例は既にあるぞ
センゴク38事件の際に日本の商社マンが軍事基地に立ち入ったかどで拘束された
- 692 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:37:07.10 ID:o76EZYSm0
- >>1
フジタ社員拘束・監禁も、一線を超えた措置だったけど、
差し押さえ執行も、そろそろきそうだとは思っていたけど、ついにきたなw
- 693 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:37:24.44 ID:lWkrhPWT0
- 政府は大きな声で異論を唱えるべきだろうな。
世界中に周知されるくらい大きな声で、明瞭簡潔に。
- 694 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:37:56.65 ID:QPvNnp3H0
- 少なくとも商船三井に責任がある事案とは思えない
日本国との問題なのでは
- 695 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:38:00.54 ID:kL6uHVYR0
- すげーなw
- 696 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:38:17.06 ID:c2PAhSur0
- >>684
これでも対中投資が加速するんだったら、俺の想定以上に財界がアホだったって事になるけど、
そういわれるとまあ確かに、いまだに平気で増資してるところがあるののも確かだった
何考えてんダ一体
- 697 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:38:21.64 ID:4w/u64ni0
- >>693
安倍やスガに出来るかね
- 698 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:38:22.08 ID:66LqOjDD0
- >>578
ウクライナとは市場規模が違う
最近じゃ為替が中国指標に敏感
しかもこの判例で遡及法適応ってことになる
中国に進出している企業が我先に逃げ出す
商船三井が80年前だけど
香港やマカオはつい最近まで租界だったんだよ
- 699 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:38:33.17 ID:DM17aS610
- >>680
>中国相手に商売してる企業なら当然こういうリスクを織り込んでるはずだろ。
>だから何も問題ない。
織り込んでいない。
会計上、そのような処理が行われている形跡はみられない。
- 700 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:38:39.78 ID:Zf81g4BM0
- >>681
氷川丸はダメだぞ。あれは三菱系の船だし。
- 701 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:39:02.99 ID:7BFHrN+c0
- >>691
そういやあったね、そんな事
これからは、そーゆー事がもっと増えるな
しかも、民事でどんどんやられるから人数も規模も半端じゃなくなる
民間で天文学的数字の賠償金とか吸い取られるな、もう確定事項だろ
- 702 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:39:24.15 ID:doPnwgFA0
- で、船が取り上げられたの?積荷を取り上げられたの?
- 703 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:39:26.95 ID:y411JX1n0
- >>660
結局は当時の日本にとっての過失だよな
日中共同声明を何らかの国際法上の協定、条約の形で残しておけば良かった
- 704 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:39:30.59 ID:2Pkcy0Ks0
- 当等、何でも有りになってきたな。こちらも核武装して対抗しないとな。
それと、シーレーン閉鎖だ。沖縄で左翼運動してるやつ。どう説明するんだ
これ。
- 705 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:39:32.28 ID:69g5AuCH0
- 日本側の主張には正当性は無いから政府が文句言える話ではない
- 706 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:39:36.62 ID:YyPpPopT0
- 必ずや天罰が下るだろう。
- 707 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:40:10.72 ID:1zyS5NyS0
- >>686
そういうのは非常識な屁理屈というんだよ。
やさしい日本人相手なら通っても、
他の外国相手までは通用しないぞ。
もとからない信用をさらに失って
これからは中国も世界から朝鮮人と同じように扱われるぞ。
- 708 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:40:12.83 ID:kuPhvMzI0
- ざまあw
- 709 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:40:30.52 ID:8LK2TB5bO
- >>681
実際は帝国海軍が徴用して沈んだ
今回、代わりに最新鋭の船をぶんどった
- 710 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:40:37.11 ID:H+biz3OC0
- 円安政策で恩恵を受けたトヨタが中国投資増やしてたよな
- 711 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:41:11.05 ID:stghmSDw0
- これで商船三井は中国では商売ができなくなったわけだ
国によっては中国の意向を受けて差し押さえするかも
商船三井の株は売りだな
物流に関しては、どうせ他が埋めるんだろう
ライバルが一社減るわけだ
- 712 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:41:15.20 ID:UTTCst280
- 中国大好き経団連が引くわけないだろ馬鹿wwww
- 713 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:41:33.04 ID:2TjAcK1L0
- 結局戦後処理の破たんだよな。
- 714 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:41:35.67 ID:7BFHrN+c0
- >>680
そんな事を織り込むような企業は、そもそも中国に進出しないだろ・・・
そんなの計算してリスク管理してたら黒字にならない
- 715 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:41:43.25 ID:KkI4wVbP0
- ID:69g5AuCH0 [5/5]
↑こういうのがシナ工作員。
普段チョンばかりが問題視されるが、シナ工作員も同等に多いと思っていい。
チョンと違ってジャップ連呼ネトウヨ連呼したりしないからわかりづらいが、中身は同じ。
中身はネトウヨ連呼厨と同じだが、シナ擁護するときはネトウヨ連呼はしない。
- 716 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:41:43.74 ID:WX3lDgHH0
- キチガイはキチガイだけどマトモな人はマトモ。
頭の良い人はガチ頭が良い。
政府が色々やっている事なんか、当然皆知っている。
ニュースを見て『また政府は嘘ついているよ』が口癖。
知っていて愛国無罪襲撃して憂さ晴らししたり。
だからとって政府に逆らってどうする?何も出来ないじゃないか・・・って感じ
- 717 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:41:45.84 ID:L53/xUPA0
- 三井財閥とかどうせ戦前は軍部とつながって日中戦争拡大させてた張本人たちなんだろ?
判決出た時さっさと30億払ってればこんなことにならなかった
バカじゃないのか
- 718 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:41:53.74 ID:2cVzasaK0
- 確か中国の民訴法じゃ起訴された被告の出国停止処分も出来たんじゃ無かったけ?
とんでもない国に投資したね。
私有財産権どころか身体生命すら保障されてない国に
- 719 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:41:57.13 ID:1Gt943Wc0
- 貸した船返せ
借りパクすんな
どう考えても中国が正論だよね・・・
- 720 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:42:08.13 ID:69g5AuCH0
- そもそもだが・・・
「賠償請求放棄」ってのが間違いの元なんだよ
旧日本軍は中国を色々荒らし回ったのは確実なことなのに
何で賠償請求を放棄するの?
日本はきっちり責任取れよ
- 721 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:42:19.22 ID:ss2LsCNz0
- はい国交断絶ね
- 722 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:42:35.27 ID:HV/ExN/B0
- >>683
それ、中国に対していいカウンターになるな
日本企業の中国撤退を加速させる
きちんとリスクを織り込むのは会計上やるべきことだし
むしろ市場からは評価されるよ
- 723 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:42:47.82 ID:kjV4TN7d0
- 政治と経済は別と中国でもうひと儲けしたい日本の商人どもが中国様の指示に従えと日本の政治家に献金して中国様の言いなりになるよこれ
- 724 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:42:51.60 ID:bD1VSEMw0
- 4年も待ってやったんだぜ
- 725 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:43:01.41 ID:ESa52Xn+0
- そもそも中国人が日本人に儲けさせるわけが無いだろ。
中国では、だまされたほうがアホなんだよ。
- 726 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:43:06.89 ID:xngagxfeI
- 呆恥国家だから仕方ない
- 727 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:43:32.24 ID:y1gFCk9g0
- これくらいのチャイナ・リスクは織り込み済みでしょ
風向き変わったらすべてを失うのは承知の上で進出してんだし
保険か何かはとうぜんかけてるんでないかな
- 728 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:43:38.02 ID:xVNkkOB+0
- >>1
時効の無い国かwww
すげえな土人はwwwww
- 729 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:43:40.62 ID:wUtWWAAu0
- ∧∧
/ 支\ 恐れおののいた小日本は我の言うこときくはずアル
( `ハ´)
( ~__))__~) ホクホク
し―-J
- 730 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:43:45.65 ID:LUJikZ8C0
- 1件目、だろうな
今後中国経済がヤバくなるとどんどん毟りにくるだろう
伊藤忠の物件ならいくら奪っても丹羽は喜ぶだろうが、他の企業はどうすんのかな
てか、株価下がるからってんで被害受けた企業も報道させたがらないんだろ?
大手はマスコミも隠蔽に協力するから、すでにもう何件か発生した後なんじゃないのか
- 731 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:43:50.99 ID:r95z6btL0
- >>660
当事国でもない中華人民共和国に賠償の義務すらないが wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日華条約で終了
- 732 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:43:51.86 ID:UvnOsc0j0
- >>720
お前はバカ? 賠償請求を放棄したのは支那のほうだろ。
- 733 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:43:53.83 ID:pBupXEHn0
- さすが、ゴキブリ中国人だなw
くせーんだよ、ゴキブリ中国人
日本から出て行け、ゴキブリ中国人
クズが
とっとと死んでね、ゴキブリ中国人
- 734 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:43:55.17 ID:4w/u64ni0
- >>722
おれも必要だと思った
というかマジで数値化がトレンドになりそう
- 735 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:43:57.01 ID:KkI4wVbP0
- ID:1Gt943Wc0 [20/20]
↑こいつもシナ工作員だなw
普段チョンばかりが問題視されるが、シナ工作員も同等に多いと思っていい。
チョンと違ってジャップ連呼ネトウヨ連呼したりしないからわかりづらいが、中身は同じ。
中身はネトウヨ連呼厨と同じだが、シナ擁護するときはネトウヨ連呼はしない。
- 736 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:43:58.19 ID:wZNbTaHr0
- 中華民国が一言↓
- 737 :雲黒斎@転載禁止:2014/04/20(日) 16:44:02.04 ID:DMgtVEqw0
- これOKなら中共に接収された日本の資産の清算もしないといけなくなるが。
- 738 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:44:19.30 ID:TM6D8oWe0
- >>118
>船は日本海軍に徴用され契約は終了した
これは何なんだ?
賃貸借契約は、「契約が終了したら、きちんと借りた物品を返す」
までが契約内容だろう?
「友人から車を借りた。ドライブ中に盗まれた。よって後は知らん、犯人に請求しろ」
なんてのは通じないだろう?
日本軍に接収された危険は、どちらが負担するのが公平か?
何の落ち度もない貸し手よりも、借りた商船三井が負担するべきでは。
- 739 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:44:34.37 ID:0se4JPTq0
- たしかスイスの銀行もナチスにもっていかれた財産の返還を求めて
ユダヤ人から訴えられて和解して金払ってたけど
和解せずに突っぱねてりゃこうなるってことじゃね
- 740 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:44:41.83 ID:ktZBk+RD0
- >>686
西松建設で含まれるって判決が出ちゃってますからね
完全に日中共同声明破棄と見ていいでしょう
- 741 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:44:44.66 ID:y411JX1n0
- >>718
つか民事裁判でせっかく勝利した債権者の泣き寝入りを防ぐためにも
日本も敗訴が確定した債務者の出国停止を採用したらいいのにと思うけどなw
- 742 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:44:47.56 ID:cTVBCuMp0
- もうODAも一切なし
中国共産党にはお金がいかないようにして
台湾と仲良くすればOk
- 743 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:44:52.23 ID:wkZtC5gO0
- 中共の成立以前の案件で法の適応とか 気が触れてるとしか思えないな
10億の市場に夢見る乙女レベルの商売人といいコンビでどちらも滅びてくれていいよ
儲けが出たら無慈悲に身ぐるみ剥ぐくらいの非情さが無いと支那畜商人に勝てないだろうに
行儀の良い奴が無法者にかなうかよ 馬鹿だね〜
- 744 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:44:54.50 ID:zdRUBg2Y0
- 何でもありだな、まあ、世界が見てるから
これで、ますます、撤退が加速するだろう
- 745 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:44:55.07 ID:1Gt943Wc0
- >>737
そうだよな。ぜひやるべき。
- 746 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:44:56.18 ID:9N5lPot30
- _,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/ なんかもう必死でしょ?
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. / 最近の支那畜どもwww
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
- 747 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:44:57.97 ID:6O+CmWVa0
- ChinaRisk
http://2ch-ita.net/upfiles/file6802.jpg
未だに残ってる企業は可及的速やかに撤退してください
- 748 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:45:01.71 ID:7BFHrN+c0
- >>723
そうなるだろうね
国籍を問わず新自由主義グローバリズムの奴らは国益とか気にしないし
- 749 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:45:04.60 ID:Bb8ERiE60
- >>660
そもそも、共産主義を標榜する中華人民共和国で
「民間」ってのはどう定義づけられるべき存在なのか、よう分かりませんね。
どうなっとるんでしょ。
あと声明だから云々などと言っとったら、例えば
台湾が中華人民共和国の領土であるとする立場を十分理解し尊重する必要など
ありまへんな、ということになりまっせ。
- 750 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:45:14.66 ID:W315V09O0
- 特殊な状況がある場合、人民法院は訴訟時効期間を延長することができるんだな
今回はこれで時効にかからなかったか?
- 751 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:45:44.01 ID:ESa52Xn+0
- 石平さんや坂東忠信さんなんかの本を読みなさい。
- 752 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:45:58.93 ID:5LeNi5Osi
- 朝日「おい、さすがにこれやべーんじゃね?」
毎日「さすがにどんな愚民だって異常なのは中韓の方だって気付くわな」
時事通信「でも今さら俺達反日工作メディアが日本を悪者にしてたなんて言えないだろ」
朝日、毎日、時事通信「よし!」
朝日、毎日、時事通信、オバマ「靖国参拝した安倍のせいだ!
」
- 753 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:46:01.87 ID:rZQ3kMf90
- 84年前www
- 754 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:46:06.27 ID:goXUSdw90
- 中韓が世界の癌なんだよね。
早く崩壊しないかなー( ^ω^ )
- 755 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:46:09.61 ID:WozI1WmR0
- 中国にヘコヘコして儲けようなんてカスなこと考えるからこんな目に遭うんだよ
プライドのないカスが中国のカモになる
- 756 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:46:12.25 ID:SLPLQRv40
- まだ中国で仕事してる企業は早く帰ってきたほうがいいぞ
- 757 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:46:39.51 ID:r95z6btL0
- ID:69g5AuCH0
おい基地外
中華民国が賠償を放棄したが
大陸の日本の資産はすべて摂取したわけだが
よって国民党は2兆円以上の資産を持っている
- 758 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:46:55.73 ID:pBupXEHn0
- オイ、謝罪はどうした、ゴキブリ中国人
殺すぞ、コラ
くっさいくっさいゴキブリ中国人
- 759 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:47:10.21 ID:EbjHAEhZ0
- これぞチャイナリスクの本領
- 760 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:47:13.28 ID:vaepdkAI0
- 今年の監査に於いては、監査法人の真価が問われる。
安易に監査証明を出して終わってしまう様では、企業会計自体が意味の無い虚構という事だ。
- 761 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:47:17.25 ID:kjV4TN7d0
- 中国様の言いなりで資産を譲渡してその損失分は
企業が倒産すると雇用がー連鎖倒産がー国内影響がーと大騒ぎして
日本政府に支援を要求して助けてもらうんだろな経団連
あれだけ、自己責任とかグローバルスタンダードとかほざいていたその口でな
- 762 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:47:25.65 ID:XePbAAAt0
- >>719
お前の爺さんが誰かに借りパクしててその孫がお前を訴えてきても払ってやるんだな?
- 763 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:47:26.89 ID:b10/SEYVO
- こんな国にまだODAくれてやってるんだぜアホか
- 764 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:48:09.24 ID:54t/r9l70
- チャイナリスク
- 765 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:48:11.37 ID:HdCx3evl0
- アヘン戦争で中国に麻薬を持ち込んだイギリスの資産も没収しろ。
- 766 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:48:11.67 ID:7BFHrN+c0
- 在中日本人を全員人質にしたら凄い金額の身代金が取れるぞ
これで中国の経済危機も安心だね
- 767 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:48:25.53 ID:1zyS5NyS0
- >>720
そもそも中国のためだよ。
賠償を求めるなら証拠を出さないといけないが
昔のことになればなるほど、証拠を集めるのが難しくなる。
それで証明できなければ訴訟に勝てない。
だからそういう請求権を一括して処理するために
国と国との間で条約を定めてお互いに過去を蒸し返さないようにしたうえ、
日本からは既に多額のODA援助等を行って埋め合わせは済ましてある。
だからこれ以上ゴネればゴネるほど、中国は自分の首を締めることになる。
まあ、とっとと縊れ死んでくれ。
- 768 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:48:25.74 ID:jM63j7HP0
- 1930年代ってwwww
お前らまだ国として成立したないやんww
- 769 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:49:15.33 ID:ZBZLPeEi0
- 商船三井は中共幹部への賄賂額が足りませんでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シナで商売しようと思ったら、儲けの半分は賄賂で持っていかれると思っておけ
- 770 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:49:25.94 ID:ayBgb3RK0
- >>1
戦前に何かあった企業はさっさとシナから撤退しろ
危機感なさすぎだろ
- 771 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:49:26.20 ID:1Gt943Wc0
- >>762
そりゃ道義的にはそうだろう。人として当たり前のことがなぜできないんだ?
- 772 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:49:28.98 ID:c//06uh30
- TPPが成立すれば日本は、アメリカを始め、加盟国から
どんどん訴えられるからな。
今から企業は、各国の優秀な弁護士と、顧問契約しておけ。
- 773 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:50:10.21 ID:pgA5zc0b0
- >. ∧_∧
< `∀´ > さすが宗王さまだ ウリ達も早速見習うニダ
- 774 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:50:14.72 ID:pBupXEHn0
- 日本政府の報復、まだ〜〜?
- 775 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:50:16.62 ID:+79sonp90
- 朝鮮の宗主国だもの。これくらい当たり前。ヽ(´ー`)ノ
- 776 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:50:19.39 ID:xp3zheJ10
- あれ?
「日本の危ない中古船なんてもう中国は買ってない(韓国ざまぁ)」
って記事を見たんだが。
買ってないけどドロボーはしてんのか………
- 777 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:50:20.82 ID:poWykxtJ0
- 時効ってないのかよ
- 778 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:50:49.70 ID:VP67emaq0
- 軍備の増強は必須になりそうだな
- 779 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:50:51.24 ID:XePbAAAt0
- >>771
アホか。日本は法治国家なんでな。
- 780 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:50:57.88 ID:WozI1WmR0
- なんか中国から日本に帰れなくなってる日本人がいるらしいよ
中国は日本企業の日本人の出国を認めないケースがあるらしい
http://www.chinabusiness-headline.com/2013/10/39430/
(2) 人民法院が、未解決の民事事件があり出国できないと通知した者
民事判決書は上記規定に言う「法律文書」であることは明らかですから、
民事訴訟に敗訴した場合、判決書に従って義務を履行しないと、
出国を制限される場合がある。
戦前のことで敗訴したら賠償金が多額過ぎて一生帰って来られないかもね
- 781 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:51:13.66 ID:9mI4MH1j0
- 習総書記は毛沢東の再来ということがよくわかるニュースだな
毛沢東に勝るとも劣らない無能w
- 782 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:51:24.01 ID:UURgLs3W0
- >>738
海軍に持っていかれたからその時点で当事者は俺じゃなく国だよ
っての事なのかな
んで国の賠償責任はもう消えてるでござると
- 783 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:51:31.04 ID:ELebGlZ30
- >>755
日本のボスのアメリカが先頭に立って
中国に媚びてるんだからな。
将来軍事的に中国に追い抜かれて
始めて発言権失った自分の愚かさに気付く
レベルだしな。今のアメリカは。
- 784 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:51:34.45 ID:VAUA+G820
- 敗戦国というのはこういうことだ!…てことですか?
いつまで経ってもコレはしょーがないのかねえ
- 785 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:51:48.22 ID:r95z6btL0
- >>771
中国に道義的という言葉があるのかい wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国最大の援助国日本にちゃんころは何をしているん wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 786 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:51:48.77 ID:ZBZLPeEi0
- シナに日本の常識や法律なんかが通じると思ってた情弱ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
シナ人にはそんなもん通用しねーーーーーーよwwwwwwwwwwwww
暴力団相手に商売するのと同じだと思って商売するのと同じだということを
頭に叩き込んでおけ
- 787 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:51:50.21 ID:L53/xUPA0
- >>742
台湾はどうせそのうち中国に吸収される
そもそも台湾の教科書は親日で日本統治って書いて好意的に教育してたのに
安倍の靖国参拝のせいで日本植民支配って書き直されて日本批判的な教科書になってしまった
安倍のせいで台湾3000万人の親日の心が失われてしまったんだよ
安倍が日本に犯した罪は重すぎる
- 788 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:51:54.21 ID:/wxwAGE20
- >>1
土人宣言きましたw
1930年共産党はただの夜盗でしたw
- 789 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:51:54.54 ID:7BFHrN+c0
- >>770
そのうち戦前とかそーゆー事すら無視し始めるだろ
>>774
報復?ODA増額とかそんなオチじゃね?
- 790 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:52:05.66 ID:XePbAAAt0
- >>780
支那民訴法254条の件はかなり前から警鐘が鳴らされてたのにね。
- 791 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:52:06.98 ID:Y4wD7J880
- とりあえず即時ICJ提訴だろ
二国間の問題ではなく国際法への挑戦じゃないか
- 792 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:52:11.49 ID:PWKj6sZQ0
- 【アメリカ】日本で報道されないアメリカの超大事件。
ネバダ州バンカービルの中国企業の悪略非道。
「とうとう、ネバダ州バンカービルのバンディーさん一家の農場への、中国企業による土地強奪事件は、米国共和党議員を巻き込む事件に発展しました。」
◎beforeitsnews 4月15日付け
http://beforeitsnews.com/alternative/2014/04/obamareid-caught-in-bundy-ranch-blm-land-grab-congressmen-issa-launches-investigation-2938844.html
「米国各州から集まった5000人にも及ぶ武装民兵の助力によって、バンディーさん一家の農場は、一時の平和を取り戻したかと思いましたが、
現在油断ならない状況にあるようです。」((((;゚Д゚)))))))
オバマ政権は、繰り返し米憲法を侵害してきました。 土地管理局によるバンディ一家の憲法上の権利の侵害は、
全てオバマの指示の下で行われていることが明らかになっています。
このような騒動になった原因に、バンディ一家には国有地に家畜を放牧する自由が与えれれているという事実があり。
国有地に中国の政府系企業が太陽光発電施設を建設できるようにハリー・レイド民主党議員の息子が中国政府と協議をした
という事実があるということを米国民は直ちに理解しなければならないのです。
しかし、バンディ一家には国有地に家畜を放牧する自由が与えれれているという事実と、
国有地に中国の政府系企業が太陽光発電施設を建設できるようにハリー・レイド民主党議員の息子が中国政府と協議をした
という事実があるという事は、充分に知られていません。
- 793 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:52:17.63 ID:t6aemT3R0
- これがチャイナリスクか。
- 794 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:52:28.20 ID:5Tf0Zm1j0
- 借りたヤツ は 大同運輸
個人として請求するなら当時の経営陣に請求すべき。
日東商船と大同海運 → ジャパンライン
ジャパンラインと山下新日本汽船 → ナビックスライン
ナビックスラインと大阪商船三井船舶 → 商船三井
- 795 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:52:43.58 ID:aCua1ezN0
- 三井に支援せずとも、国は中国に文句言って置かないと、
これを理由にして、中国による海上封鎖の危険性が出てくる…
拿捕されたく無ければ、ちゃんと賠償しろ!とな。
- 796 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:52:46.28 ID:cflh17faO
- 全日本企業は今すぐ中国から撤退せよ
それが敵国中国を滅ぼす近道
- 797 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:52:51.53 ID:Is/qVqnf0
- 本当、土人国家だな。
- 798 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:53:12.31 ID:ujdBLSoV0
- >>596
敗訴になっても仕方のない案件なんですね
一義的には三井側に船舶を返す義務があるだろうし
そして、三井は軍に賠償を求める
- 799 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:53:14.59 ID:spIhWhGb0
- 小さなニュース扱いになってるけど、これ相当大きなインパクトがあるんじゃないの?
日中の経済関係が加速度的に悪化するだろうね。
- 800 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:53:21.42 ID:FDjG9Uyw0
- 撤収マダー
- 801 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:53:27.59 ID:ktZBk+RD0
- これからは台湾が正式政府になります
中国と日本は国交断絶します
やれやれ、やっと一つキチガイ民族と絶縁出来るのか
次は本命短小コンプレックス「感じるものも感じませんけどねpppワラ」
「中にはビー球もあるんです。玉ではなく竿がビー球なんですう」by北原みのり
の朝鮮猿かな
- 802 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:54:07.56 ID:dBHqiFm80
- こういう時に不当な国家を糾弾すべく同盟国が存在する。
日本も西側諸国の一員として自らの利益を逸しても米国等に同調してきた。
同盟国に対中制裁の共闘を呼びかけたらどうだろう。
一時的には厳しいけど中国共産党が崩壊すれば少しはまともな国に生まれ変われる?
- 803 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:54:17.34 ID:r9D/zbc80
- これデッチあげだろ?
でも、それを根拠に略奪するのが特亜だからW
- 804 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:54:26.19 ID:ZBZLPeEi0
- シナ=暴力団
暴力団の島で商売するならそれなりの覚悟がいる
まともに商売なんかできねーよ
- 805 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:54:55.47 ID:r95z6btL0
- 中国大使館炎上落城
チャイナタウンも出入り禁止で閉店続出
- 806 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:55:02.58 ID:K7gSeSFg0
- そのころって今の中国存在してないだろ
どこの国の法律だ?
- 807 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:55:13.30 ID:YckwKEgz0
- >>796
もう日本では缶詰一つ作れないぞ
弁当も食材が全然足りないぞ、格安PCもスマホもタブレットも来なくなるぞ。
そもそも日本の中小企業がバンバンつぶれるぞ
それでも良いならやってみろ。
- 808 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:55:15.06 ID:MVvvU6vT0
- 80年も裁判が続くわけねえし、
敗訴確定してから4年も経ってこういう措置にでてくるのは、
たぶんに中共の恣意的な臭いがするね。
- 809 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:55:16.34 ID:LyUy+jGF0
- 80年前の事をでっちあげて資産没収とかなんでもありだな
- 810 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:55:17.75 ID:WozI1WmR0
- 日本の現地法人を全部奪い取るつもりなんだよ
スキルと知識のある現地駐在の日本人もろとも
日本にはもう一生帰れません
日本が中国に作った会社は中国のもの
- 811 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:55:24.25 ID:5Tf0Zm1j0
- >>798
本当は契約満了してから、日本軍に接収されたんでね?
36年6月に12か月の契約で接収されたのは37年8月とあるぞ? アヤシイwww
- 812 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:55:27.72 ID:t2YrRwcV0
- まさか喜佐方丸が関係してるんじゃないだろうな!
- 813 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:55:28.96 ID:ESa52Xn+0
- もともと普通選挙を一度もやったことのない土人国家だろwww
- 814 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:55:31.19 ID:4EqmTga/0
- こいうのは日本限定で終わるわけもなく
アヘン輸入でイギリスが訴えられる日も近いな
- 815 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:55:32.50 ID:c//06uh30
- >>798
日本の軍部に支払いをもとめる?
安倍の祖先に、支払いを求めることか?
- 816 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:55:51.46 ID:HdCx3evl0
- 恐いなこれは。
そのうち因縁つけられて拘束されて、身代金請求されるんじゃね?
払えなかったら銃殺刑とか。
もう国じゃないな。
- 817 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:55:52.03 ID:a19+CtOX0
- >>802
アホですか?
米民主党は日本より中国が大事なのに?
- 818 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:55:53.51 ID:UTTCst280
- >>737
板東英二は満州に置いてきた資産を請求するべきだなwww
坂東の好感度アップするぞ
- 819 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:55:57.62 ID:45+S5X6/0
- マジコンとかAVとか、中国の工場で作ってて、数兆円規模でしょ
- 820 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:56:01.45 ID:eQfUogcO0
- ・日中共同声明の賠償放棄って対国家?
対民間に関して適用されるのかどうか
・時効について
ここらへんが争点か
- 821 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:56:16.01 ID:XePbAAAt0
- すげぇ支那工作員が湧いてるなwww
- 822 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:56:19.84 ID:cCiw5KPL0
- 国家間の協定で請求権を放棄しているのに国家の要素である国民が抜けていたら話にならんだろ
- 823 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:57:03.02 ID:/wxwAGE20
- >>1
チョンと同レベルw
- 824 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:57:06.04 ID:2cVzasaK0
- 嘗てアメリカのゴールドラッシュと同じだな
実際に金を掘り当てた者がごく少数
後は死屍累々の屍の山w
儲かったのは銀行とコンサルと中国共産党員だけ
- 825 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:57:09.69 ID:1Gt943Wc0
- 中国「ざんねんうちに国民はいませんいるのは人民ですwwwww
- 826 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:57:14.25 ID:QlZSeL2X0
- 「旧中威輪船公司の創始者の孫」っていうのが、裁判を起こす主体たりえるのかも疑問なんだが
裁判をもし起こすとしたら、「旧中威輪船公司」かその事業を承継した会社が、法人として起こすはずなんだが。
さらに、これがOKなら、日中共同声明/日中平和友好条約は有名無実化してしまうように見える。
「中華人民共和国政府は、中日両国国民の友好のために、日本国に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言する」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%94%BF%E5%BA%9C%E3%81%A8%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E6%94%BF%E5%BA%9C%E3%81%AE%E5%85%B1%E5%90%8C%E5%A3%B0%E6%98%8E
もし、日中共同声明は民間の話までは関係ないというのなら、理屈の上では、日本の民間企業は、中国・台湾に残した(放棄した)財産の返還を訴えることができる、ということになってしまう。
http://ameblo.jp/rintaro-o/entry-11813279750.html
- 827 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:57:27.67 ID:LyUy+jGF0
- 国ぐるみで強盗行為を行うなら日本も同じ事やればいい
日本の中国資産没収とか
- 828 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:57:28.91 ID:MVvvU6vT0
- >>807
別に支那でないと作れないってものばかりじゃねえよなw
支那がレアアース輸出を制限したときみたいに、
なくなったらなくなったでなんとかなるものばかりじゃんw
何をそんなに支那を過大評価してるのか知らないが、
支那なんてしょせんその程度なんだよ。
- 829 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:57:41.24 ID:r95z6btL0
- >>806
その頃は単なる匪賊だなちゃんころは
>>807
それはお互い様じゃボケ
- 830 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:57:44.86 ID:XePbAAAt0
- >>820
その前に、中華民国時代の事案を中華人民共和国裁判所に管轄権があるのかどうかも怪しい。
- 831 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:58:31.84 ID:nkR1svBG0
- >>660
中華人民共和国政府は、中日両国国民の友好のために、日本国に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言する。
中日両国国民の友好のために放棄するって書いてあるじゃんw
- 832 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:58:41.25 ID:L53/xUPA0
- これが直接の原因かもよ?
【国内】古屋公安委員長が靖国参拝 春季例大祭、閣僚2人目 A級戦犯を合祀する靖国神社への参拝に中国、韓国は反発か
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397951871/
- 833 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:58:54.49 ID:Is/qVqnf0
- >>807
レアアースの件を何にも勉強してないだねぇ(大笑)
- 834 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:59:02.18 ID:oN0fl6jQO
- 撤収しないとね
- 835 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:59:03.35 ID:eQfUogcO0
- >>826
>戦争賠償の請求を放棄
契約自体が日中戦争の起こる1年前ってのがポイントなのでは
- 836 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:59:42.11 ID:mwEx97h90
- チャイナリスクm9(^Д^)プギャー
- 837 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:59:46.32 ID:LhBWFUUr0
- て
- 838 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 16:59:53.20 ID:ZBZLPeEi0
- シナの裁判官への賄賂ケチりすぎた結果ですwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 839 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:00:11.32 ID:ODFMXY7e0
- イギリスやアメリカにも請求してみやがれw
- 840 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:00:22.46 ID:dBHqiFm80
- 中国は戦後賠償とODAは別物であって、
戦後賠償は日本は何もやっていないとホザいてる。
日本人はODAで罪滅ぼししたと勝手に思ってるだけであり、
中韓の考え方は徹底的に日本から搾り取ることしか考えていない。
- 841 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:00:22.90 ID:WozI1WmR0
- 理屈とかもう関係ない
因縁つけて実力行使するだけ
中国にいる日本人は人質でありすでに受け取った身代金でもある
- 842 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:00:23.77 ID:HdCx3evl0
- でも考えたら当たり前かもな。
中国の経済が行き詰まって全部倒れるくらいなら、まずその前に中国内の日本企業を全部奪いとるだろう。
そりゃあ何でもあり、文句があるならかかってこいってなるよ。
- 843 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:00:40.30 ID:r95z6btL0
- >>830
当時の正当な政府は台湾にあるからな
ちゃんころは当時はただの卑属
>>835
当時の会社が残っているのかい wwwwwwwwww
- 844 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:01:16.53 ID:ROTHqkOn0
- >>828
台湾に主要な、PCパーツメーカーが多い事がなぁ…
さっさと台湾を独立させれば別なんだけどね。
- 845 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:01:23.46 ID:5TQgJ1/c0
- もうこりゃ法治国家どころか、完全にテロ国家だな。
日本が大打撃を受けるのは、確実だが国交断絶、日本企業の完全撤退しかないな。
それでも中国に居残る日本企業は、完全に自己責任って事になる。
完全に終了したわ。
- 846 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:01:33.20 ID:UvnOsc0j0
- >>791
承認はバカだから力ずくでこられるとすぐに「法が法が」と言い出す。
法を強制できるのは武力の下支えがあるからであって商人は寄生虫に過ぎんことを良く知るべきだな。
- 847 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:01:35.17 ID:64UShjmG0
- この記事が世界中にばら撒かれて
中国からの撤退がますます加速しますよーに
- 848 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:02:04.56 ID:fM9pkxoI0
- 日本企業の撤退が早まるだけだろ
やっぱりシナ土人 アホだな
- 849 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:02:16.98 ID:mLgaylHz0
- 嘘でも日本意外には同じ事をしないと言えば国際社会は見て見ぬ振りでしょ。
- 850 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:02:32.18 ID:a19+CtOX0
- >>847
もう中国は内需だけでやっていくつもりだよ。
- 851 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:02:34.44 ID:L53/xUPA0
- オバマのメンツさえ潰してまた靖国参拝の安倍閣僚たち
安倍もなんか供え物するとかいって
何がしたいんだよこいつら
答えは日本を戦争にわざと追い込んで憲法改悪して国民を奴隷化したいってのが
支配層の安倍一味の狙いなんだよ
お前らの中韓アメリカ批判は安倍に見事に操られてるだけ
戦前に支配層に鬼畜米英とか洗脳されて騙されてた時からまるで成長してない
- 852 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:03:28.73 ID:/wxwAGE20
- >>850
それができたら凄いけど
100%無理ですなw
- 853 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:03:31.80 ID:UTTCst280
- 世界に拡散したって、日本が悪いなと言われるに決まってるだろwww
- 854 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:03:55.28 ID:ZBZLPeEi0
- シナっていいよなーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう何をやっても叩かれないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本はちょっと参拝しただけで叩かれるwwwwwwwwwwwwwwwww
- 855 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:04:21.76 ID:c2PAhSur0
- >>850
つか内需が大きくなりすぎて自国だけで食わせるの無理じゃないかいろいろ
今はまだギリギリなんとかなってるみたいだが、沿海部の資源を食いつくし、
内陸の砂漠化や汚染が進んだ後、都市生活に適応、生活を向上させる貧農をどうやって食わせるんだ?
- 856 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:05:01.63 ID:doPnwgFA0
- 中国はもっと早い段階で、日本を攻撃するだなんだ公式に発言してるからな。
あっちの政府の人間や、軍人が明言してしまってるのに、日本の対応が遅すぎると思ってる。
- 857 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o @転載禁止:2014/04/20(日) 17:05:12.77 ID:BxrjTrCxO
- >>766
無理wwwwwwww
2流しか日本に来てない
やるならアメリカやカナダじゃなきゃ
人質としての価値無いbear
- 858 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:05:13.33 ID:TiJSOyB+0
- http://www.jiji.com/jc/zc?k=201404/2014040200406
はいはい、ニコンも来たよ
- 859 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:05:14.30 ID:0npNp7Y00
- 中国って国も、ここにいる工作員も、この程度ってことだ
台湾のここ最近の動きと連動していて
自由と繁栄の弧がハッキリとしてきたんじゃない
敵が中韓というのも解りやすい
- 860 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:05:26.92 ID:c//06uh30
- 中国から撤退するなら、工場だけでなく、
中国人民から金を巻き上げている、ユニクロやヨーカー堂のような、
売り子も、引き上げてくれ。
- 861 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:05:28.49 ID:peuN2STE0
- >>807
缶詰や単純な組み立て作業なんて誰でも出来ますが何か?
なんで日本ができないと思うんだ?
低能なシナ畜に仕事をくれてやってるんだぞ
- 862 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:05:40.02 ID:bIUIyF8B0
- 強制連行や詐欺同然の踏み倒しでアジアの生き血を啜った財閥系企業を生き残らせてるからこうなる
天皇と財閥系の延命は、戦後の清算が出来ていない日本の象徴、勝手に全て終わったことにしてる日本の認識が甘すぎ
ソフトバンクやファーストリテイリングみたいな新しい力が気を吐いてるから大丈夫だと思うけどね
- 863 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:05:50.97 ID:dDtH/qp70
- 中国は共産主義国家でしょうに。
もちろん今は私有財産を認めているとしても、訴訟した孫の親の時代には
私有財産という概念が無かったはずじゃねえの?
共産党が政権を握った当時の支那人のお金持ちは海外に逃げるか、共産党に
身ぐるみはがされたわけで、戦前の財産権を認めたとなれば、日本企業だけでなく、
私有財産を奪った共産党自身が、過去のお金持ちに保証する必要が生じると思うのだが・・・・。
人治国家ならではのご都合主義w
- 864 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:05:57.79 ID:YhL789aU0
- 昔過ぎてワロタw
- 865 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:07:16.85 ID:/wxwAGE20
- >>1
1930年代、それは中国共産党はただのゴロツキでしたw
山賊といってほめ過ぎなくらいw
- 866 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:07:23.40 ID:+kDP7YZH0
- 関わったら負けが証明されてしまった
- 867 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:07:33.04 ID:quNeJhub0
- てす
- 868 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:07:43.26 ID:+ZGTw94f0
- あ〜
さすが共産主義ですね
自分で自分の首を絞め始めました
あと持つのは何年でしょうか
- 869 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:08:19.27 ID:+XSMH2CV0
- >>845
それでも、ブラック企業は残るだろ…
今度は未払い賃金払え!といちゃもん付けて、
払わなければ、海上封鎖し拿捕して強制回収するぞ!と、
脅してくる。
- 870 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:08:31.47 ID:ZBZLPeEi0
- シナが他国の領土侵略してももう誰も叩かないwwwwwwwwww
シナが常識ハズレなことをやってもシナの金目当ての国々はスルーーーーーーーーーーw
- 871 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:08:32.02 ID:ox97gOQPO
- >>807
中国から輸入ストップ
中国から企業が撤退
日本での生産増強
食品の国産化と価格上昇 ただし 安全な食品になる
日本国内の内需活性化及びASEANとの貿易が活発化
シナの危険&粗悪品がなくなり国産が増える もちろん物価が上がるし値段が上がる
結論
インフレ率2%目標軽くクリア
失業者率低下
シナが敵視してるはずの安倍ちゃん 棚からぼた餅でニコニコ シナさん謝謝
日本国民にはプラスマイナスあるけどね〜
- 872 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:08:41.22 ID:dBHqiFm80
- 中国にとって最大の屈辱は日本に戦争で負けた事。
今の時代、過去は忘れて仲良くやりましょという考えが通用しない。
韓国も1000年間恨む事忘れないし・・・・
- 873 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:08:55.42 ID:jKopNXQhi
- お前のものは俺のもの
ジャイアニズムを体現した近代国家
- 874 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:09:51.58 ID:5XfWCo0Y0
- >>872
>日本に戦争で負けた事
中国は戦勝国でしょうが
- 875 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:09:53.76 ID:xWHKyNqp0
- まあ日本の軍産複合体も酷いもんだったからなw
- 876 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:10:03.87 ID:ESa52Xn+0
- そもそも日本企業に中国進出をさせたのは、
いつか横取りするためだもんな。
その時期がついにやって来たと。
- 877 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:10:21.12 ID:t10gvyz70
- オバマが来るけど尖閣は大丈夫か。
朝鮮は無視で。
- 878 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:10:39.95 ID:WozI1WmR0
- 日本の製造業は日本で消費するものについては日本で作ればいいんだよ
そしたら国内に雇用が生まれるし
日本経済も活性化して
中国製より高くても買えるようになる
- 879 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:10:41.22 ID:/wxwAGE20
- >>874
それ国民党な。
中国共産党は逃げまくってましたw
- 880 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:10:47.53 ID:jKopNXQhi
- >>845
日本企業が撤退する時は従業員の生活の保障や自治体への賠償などの莫大な慰謝料が必要になるから引くに引けないんだよ
- 881 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:10:50.20 ID:hQLdp21l0
- それでも商売人にとって中国には旨味があるんですよ
リスクは大きいですがリターンもまた大きいのです
安易な民族的思想で稼げますか?稼げないですよね?
- 882 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:11:10.47 ID:pXf42gbC0
- いやさ対処法も何も無いのに進出してるやつらって頭にウジが湧いてるレベル。
国も圧力掛けれる力もないし。カルト教団は友好とかほざいて国益蝕んでるしさ。
世界の大国って難癖つけれるかどうかだろ?日本はチョロすぎ。だからカモられっぱなし。
- 883 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:11:23.95 ID:FHGZcQBd0
- また、言いがかりか
- 884 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:11:28.12 ID:8INUzv6/0
- >>878
誰も買わん
- 885 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:12:30.41 ID:t10gvyz70
- 共産党は法より上にあるから。
平和ボケの商人では中華料理だよw
- 886 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:12:30.60 ID:WZ0Ew/9l0
- ホントアホだな。撤退しろよ反日国だろうが。
何百回言えば解るんだこいつらは。
- 887 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:12:42.93 ID:XePbAAAt0
- >>874
中華民国は戦勝国だが、中華人民共和国は交戦相手ですらない。
- 888 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:12:54.32 ID:/wxwAGE20
- >>881
日経さん乙w
被害企業に賠償しろよクソ日経w
- 889 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:12:54.35 ID:1nV229mJ0
- 中華民国って台湾だよね?
- 890 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:13:02.60 ID:Bb8ERiE60
- >>770
因みに、私の姉貴は業界最王手に勤めているんですがね、
そこは戦前とか特に何もないそうですが合弁契約を白紙に戻しましたね。
もうすっかり撤退の流れだとか。姉貴の場合歴史問題とかあまり関心ないや、
という人なんですが、まあそういうわけで対中感情とか極端に悪化してましたし、
こっちが戸惑う位と化してましたね。
でも撤退できない業界はお気の毒としか言いようありませんね。
- 891 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:13:09.24 ID:UTTCst280
- 中国に売りたければ輸出でいい
向こうで作る必要ないわ
望み通り経団連はチャイナリスクで潰れてしまえばいい
- 892 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:13:49.93 ID:ESa52Xn+0
- >>872 >>874
中国共産党は、逃げてただけだから、勝っても
負けてもいないよね。
東京裁判には、中国共産党の人間は、まったく
呼ばれていない。
東京裁判においては、戦勝国側として認められ
た国民党から判事が参加している。
- 893 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:13:54.09 ID:NrZL3elO0
- >>649
そうね
日本人は皆殺しにされるな
通州事件の再来だよ
- 894 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:14:06.74 ID:KpayE9lU0
- 80年前って中国は無かっただろ
- 895 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:14:09.08 ID:WozI1WmR0
- 中国 = 注文の多い料理店
最初からおいしくして食っちゃうつもりだったんだよ
- 896 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:14:32.88 ID:uyutw3jbi
- 債権の時効ってないの?
- 897 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:14:38.53 ID:Kpc85TBu0
- >>878
無理無理
同じ製品でも安い人件費で低価格な海外企業に潰されるだけ
- 898 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:14:39.41 ID:t10gvyz70
- >>881
じゃあ政府が税金で助ける筋合いも無いな。
移民と法人税減税は無しで。
- 899 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:14:47.70 ID:vaepdkAI0
- また、毟られる時がやってきました。満州・半島撤退時の惨劇が現実となる。
いち早く、すこしずつでも企業会計でリスクを顕在化させるべき。突然、死亡するよりも幾分もマシです。
突然に株価は暴落して、失業者があふれ、公的扶助の負担が増大し国民全体に影響が出たら、
一企業の経営責任問題では済みませんよ。産業界全体の対中姿勢に対する責任です。
- 900 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:15:20.41 ID:spIhWhGb0
- それでなくても日本の中国への直接投資が前年比の半減したという発表があった矢先にこのニュース。
差し押さえのインパクトは日本企業の中長期の戦略に大きな影響を与える。
企業はバカじゃないから、チャイナリスクを考えてますます中国を避けるだろう。
何にもレアアースから学んでないな。
中国政府はバカですか?
- 901 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:15:54.37 ID:PfBAzq4+0
- チョン同様、シナも信用してはいけない
- 902 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:16:05.83 ID:JhPBrxQ2O
- 日本企業は直ちに
中国から撤退せよ、
日本企業は直ちに
中国から撤退せよ、
日本企業は直ちに
中国から撤退せよ、
- 903 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:16:11.30 ID:DM17aS610
- 中国とか韓国は、儒教という土人道徳の国だから。
世界三大宗教の国じゃないと、まともな商売なんてやってられない。
中国はまだ仏教徒やキリスト教徒がいるけど、韓国は仏教は衰退して
今やウリスト教と儒教の中でも最悪の朱子学の国だから。
儒教では、正義は法律や戒律によって導き出されるのではなく、お上が
自分の都合で決めることを正当化しているから、ああいう国とは付き合っ
てはいけない。
- 904 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:16:19.61 ID:+ZGTw94f0
- >>896
国により法律が異なるんじゃないですか?
遡及法を決めたアホ国家もあるぐらいですし
- 905 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:17:24.55 ID:qNuBXS9r0
- これでますますチャイナリスクが世界に知られることに
- 906 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:17:27.86 ID:7hvsAbIw0
- ニセ日本人がいやに多いな。
- 907 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:17:28.85 ID:RhIUWkim0
- ユニクロなんて大分前から東南アジアにリスク分散させてるぞw
- 908 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:17:53.69 ID:K9Ktn2IA0
- 早く中国をTPPに入れてISD条項を結ばせないと危険すぎて商売はできない。
- 909 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:18:09.41 ID:ox97gOQPO
- >>881
www
中国国内での利益は中国国内に再投資するしかないのにw
もうね ここまでチャイナリスクが増大してて魅力がある訳ないやろ
明日 学校やろ? さっさと宿題済ませて糞して寝ろ
- 910 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:18:22.71 ID:R9dK56gc0
- >>1
漁船で体当たりしたあげく出向してる企業の社員を拘束するような国だし
この程度はやられると想定すべきだろうな
もし戦時中から活動してた企業が全て中国から居なくなったら
適当な日本企業や観光客とかを標的にするだけだよ
- 911 :雲黒斎@転載禁止:2014/04/20(日) 17:18:33.10 ID:DMgtVEqw0
- >>771
個別補償をやろう、って話を蹴ったのはだれ?今からでも全部やる?
当時でも国全体では賠償を含めても持ち出しになるから中国側が無しにしたのに。
シナ大陸に日本が残してきた資産は1945年8月時点で約2千6百億円、
現在の貨幣の価値で換算すると概ね1500倍だから、約390兆円になるよ。
- 912 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:18:37.33 ID:a19+CtOX0
- どう考えても、アホは日本だから。
- 913 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:18:49.52 ID:JldDK51m0
- これはシャレにならないだろ。
難癖合戦のチキンレースが始まるのかよ。
資本撤退で行く末はジンバブエか、はたまた戦争か。
- 914 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:19:05.86 ID:/c23piiQ0
- >>807
もう東南〜南アジアやアフリカにちゃんとシフトして
中国とは完全に手を切るしかないだろうな。
- 915 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:19:11.22 ID:mwEx97h90
- >>881
( ´_ゝ`)フーン
じゃあがんばって
- 916 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:19:18.50 ID:c2PAhSur0
- >>907
人件費や環境対策コスト、っていう点ではもううまみがなくなりつつあるしな
あとは他の地域で安定した電力があればってとこか
- 917 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:19:18.57 ID:MnWr/pTb0
- 戦前なんて別な国だろ。今は共産党国家その前は中華民国で現台湾だよな
- 918 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:19:18.80 ID:ijdNtucU0
- 日本の資本がどんどん逃げ出すだけなんだけどね
日本以外の資本もね
- 919 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:19:28.58 ID:d9E9OhtF0
- 早く信用不安起きろ!
中国経済崩壊しろ!
中華民主革命も間近だ!
- 920 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:19:31.74 ID:0JecSbWn0
- 戦前からあった企業は中韓との貿易を禁止な
- 921 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:19:42.34 ID:X6Ir9fsS0
- そのうち倭寇の被害にあったから賠償せよとかいう奴まで出てくるわ
中国に関わるとリスクは無限大 リターンは限られるのにね
- 922 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:19:48.66 ID:/wxwAGE20
- >>912
中国人が考えればそうなるw
- 923 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:20:01.79 ID:L8nNYmAr0
- >>903
儒教は士人道徳だ。上の線の方が長ければ「士」、下の線が長いのが「土」だぞ、
このゆとりw
- 924 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:20:09.15 ID:2xGWeSPF0
- 同時に中国在住の商社マンに死刑判決が下り、すぐに銃殺されなかっただけ
マシ
共産党一党独裁というのはこういうもの、オバマさんもコレが怖かったんだろ?
- 925 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:20:32.54 ID:0npNp7Y00
- 実際、中国へ行けば解るが
土地も人も、汚く臭い、もう終わってんのよあそこは
そいつらは世界の何処へ行っても遵法意識が低い、だから嫌われている
日本に旅行へ来た外国人に対しても失礼だよ、何で日本に来たのに中国人がいんの、不愉快だってね
中国との関わりは、製造業は工場空っぽにして、名だけ残して撤退
逃げ足の早いサービス業は、撤退準備をしながら残すって流れじゃない
日本も世界もさ
- 926 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:20:39.92 ID:GVBhdjZH0
- キチガイ独裁判決w
- 927 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:20:44.46 ID:69g5AuCH0
- >>767
証拠?何を言ってるんだ証言だけで判決を下すにきまってるじゃないかw
証言ばっかり重視する日本とここは同じ
あとODAで埋め合わせって日本のODAの実態はインフラの押し売りであって
決して賠償請求の代替になるものではない
- 928 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:21:18.68 ID:9HGDUZTb0
- もっとやって日本の企業が出て行くように仕向けて欲しい。
- 929 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:21:19.49 ID:j3wLdBYp0
- 悪魔との契約は魅力的なのよ、結果が悪いだけで
- 930 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:21:19.89 ID:xtqBfyql0
- これは戦争に発展する案件
- 931 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:21:24.48 ID:WZ0Ew/9l0
- >>918
そうでもないだろ。欧米からみりゃ日中はやり合ってるから
こういうこともあるんだなって程度だろう。
ただ欧米企業にもこういう仕打ちが来たら態度変えると思うけど。
- 932 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:21:39.58 ID:QlZSeL2X0
- >>835
戦争開始前〜終戦までを含めて、戦後処理の一環として条約を結ぶ、という理解が通常みたい。
なお、ドイツは「国家対個人の戦後補償にも応じている」が、なんと「ドイツ国民以外の戦争被害の請求は認めていない」。
この考えに基づき、「ドイツの個人に対する賠償の場合は、敗戦国であっても戦勝国に対し自国民が受けた被害(戦勝国内や独立国内に遺棄された
インフラや資産など)に対する賠償を請求し実際に賠償がなされたことがあり、この点は敗戦国にのみ負担が偏るという賠償に対する批判に類しない」。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E4%BA%89%E8%B3%A0%E5%84%9F
(wikiの「戦争賠償」「戦後補償」の項参照)
ドイツ方式だと、今回のケースとは逆に、日本企業が中国や韓国北朝鮮に賠償請求できる、それを日本の裁判所に訴えることができる、勝訴したら、日本の裁判所が日本国内の中韓の資産を差し押さえる、ということになりそうだな、理屈の上では。
そうなると本当に条約の意味が有名無実化してしまうが、中韓はそれでもいいのか?ということだな。
- 933 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:22:13.25 ID:/wxwAGE20
- >>923
中国風共産主義という大変都合のいい道徳が主流だよ今は。
月に着陸したとかいったら事実になるらしいしw
これを称して土人と言っているんだろw
- 934 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:22:15.10 ID:NIth5w160
- マスコミは報道しない
- 935 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:22:24.93 ID:PEiyWD5H0
- ネトウヨジャップは戦敗国民なんだから、戦勝国のやることは素直に受け入れてりゃいいんだよ
お前らが中国や韓国で悪いことをしたのは世界が認めてる
未来永劫、謝罪と賠償を繰り返してろ
- 936 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:22:25.23 ID:YTEf/UK/0
- 当時の当事者生きてないだろ
- 937 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:23:01.12 ID:Bb8ERiE60
- >>895
まあ、注文の多い料理店とはやや異なり、
料理される方も、少なくとも当初はオイシイ思いをするケースが多いわけですがね。
というわけで、中国市場は未だ魅力的ではあると思うのですが、
言ってみれば、行きはよいよい帰りは恐い、でしょうか。
- 938 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:23:03.64 ID:UKc0GKch0
- 新興企業以外は中国でやれないね。
- 939 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:23:06.41 ID:DM17aS610
- >>923
>儒教は士人道徳
自称、士人道徳なだけだww
儒教は法家と争った過去の経緯もあって、法治主義に否定的なんだ。
士人道徳なんてとんでもない。土人道徳だよww
- 940 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:23:14.16 ID:5TQgJ1/c0
- >>880
国交断絶したら、全てが反故だろ。
今居残ってる日本人は、全員虐殺されるかもしれないが、それも残念ながら自己責任って事になるかもよ?
- 941 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:23:17.83 ID:GVBhdjZH0
- 反日暴動以降はもうわかりきってる自業自得だからな
どこまでいっても異常な独裁国家なんだから
- 942 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:23:32.07 ID:YhL789aU0
- >>929
契約内容キッチリ守るだけ悪魔のが上等じゃないっすかねえ
- 943 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:23:58.06 ID:mJRkaxNi0
- >>118とかでよくよく見たら悪いのは確かに商船三井だな
ただ時効だし条約もあるから差し押さえはおかしな話だけどw
- 944 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:23:58.64 ID:ZBZLPeEi0
- 欧米もさそがし喜んでいることだろうwwwwwwwww
- 945 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:24:02.20 ID:WZ0Ew/9l0
- 日本の企業経営者も学習できないアホばかりだな。
- 946 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:24:49.27 ID:x2gc3ibn0
- もっとやってくれたほうがいいよ。
日本企業も目が覚めるだろう。
- 947 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:25:09.76 ID:PAxVYhpB0
- >>403
その論理で言えばアメリカさんは世界の各国に負けてないといけないわな
http://ecodb.net/country/US/bop_trb.html
- 948 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:25:19.09 ID:j3wLdBYp0
- >>942
確かに悪魔以下だね・・・
- 949 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:25:21.37 ID:XePbAAAt0
- >>945
クソ団塊は言うに及ばす、その上の経営者は何故か支那大陸に変な憧憬を抱いてるのが多かったからな。
ハニトラ云々も多少はあろうが。
- 950 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:25:46.54 ID:XbSVrvuzO
- >>935
弱虫国はノコノコと英雄面するな
ってだけの話だな
特亜は弱虫だった。指導者はそれじゃ恥ずかしいらしいがww
- 951 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:25:58.61 ID:KUlR4Knu0
- これが土人チンクの人治国家です
- 952 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:26:16.09 ID:9SQET2IE0
- ____
/ \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ |
| / (・) (・) |
/⌒ (6 つ | 韓国籍のフネにされるよりはマシ
( | / ___ |
− \ \_/ /
\___/
- 953 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:26:19.04 ID:EEnuKmON0
- 経団連見てると投資しすぎてもう脱出不可能なんじゃないかと思う
- 954 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:26:25.67 ID:nIykYsck0
- 三井は日経新聞に損害賠償求めたらいいんじゃね?
- 955 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:26:41.28 ID:YYqocC5f0
- これで将来援助してやる義理がなくなったと思えば安いもんか
- 956 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:27:26.90 ID:2xGWeSPF0
- >>943
中共は裁判所も腐敗しているから、賄賂が必要なんだよ。
死刑でも賄賂でなんとかなる。
差し押さえはしたがコレも取引の材料
あそこが共産党一党独裁、腐敗した人治国家だと言うのは日本で空気吸っただけでも分かるだろう
- 957 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:28:32.39 ID:hmk9NRfF0
- このタイミングで、中国も韓国と同じ低レベルの途上国だと全世界に発表しちゃうんだ
- 958 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:28:35.22 ID:1QVgB/H90
- ふふふ 全部とってやる
ざま〜
- 959 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:28:42.79 ID:a19+CtOX0
- >>956
日本の裁判所が腐敗してないと思ってるアホ発見
- 960 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:29:05.99 ID:w7kMAGHy0
- シナ畜とまともなビジネスできるわけないだろ
そんなことも知らないのかよ、商船三井は
- 961 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:29:30.93 ID:WZ0Ew/9l0
- >>959
支那と一緒にするな。
- 962 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:29:46.32 ID:cbdb1XiU0
- シナと関わるのが悪い
- 963 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:29:56.16 ID:ZBZLPeEi0
- >>959
さすがに裁判官に賄賂は通じないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 964 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:30:36.49 ID:Bb8ERiE60
- >>956
> あそこが共産党一党独裁、腐敗した人治国家だと言うのは日本で空気吸っただけでも分かるだろう
そして欧米や日本の投資が、そのモンスターを育てて巨大化させてしまったとすると、
その責めを負うしか無いのかもしれませんね。
- 965 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:30:42.21 ID:P3wzkPRZ0
- 中国に行った企業がいきなり会社ごと差し押さえとかなったりしてな
あぁこわよくあんな所で商売できるわー
- 966 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:30:45.64 ID:AVv/6bM50
- 自業自得だな・・関わった日本企業が悪いわ
燃やされても文句は言えんね
ジャッキーが日本に来たら逮捕してやれ
日本にもう一度 津波が来て欲しいと抜かしたキチガイだ
- 967 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:30:57.59 ID:VAUA+G820
- 一般人の賄賂が通じる日本の裁判官どこにおるんや
- 968 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:30:57.68 ID:94/3H3OX0
- 独裁国家で商売しようとしている経営者って無能だよなw
- 969 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:30:58.32 ID:XePbAAAt0
- >>959
どっちかというと裁判所の人事権を握っている法務省や、
起訴権を独占している検察が腐敗してるだけで、裁判所内部はそうでもなかろ。
- 970 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:31:07.68 ID:O/ry/mo40
- バ韓国と〃(同じ)
- 971 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:31:33.16 ID:Z1cQEKvT0
- >>959
中国の裁判所は共産党の下だからな。
日本で言えば内閣法制局みたいなもんだぞ。
- 972 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:31:58.99 ID:eB7rY8Lr0
- へらへら経団連
- 973 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:32:00.65 ID:nx+kTX3f0
- さぁ、みんなで撤退だ!
- 974 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:32:05.35 ID:UM1MeLNL0
- 新品の貨物船を三井商船にプレゼントして
使用済み核燃料満載にして気中国に寄港させたら
差し押さえてくれるんじゃね?
- 975 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:32:07.26 ID:/wxwAGE20
- >>1
属国と同レベルw ほぼ南朝鮮w
共産党になってここまで落ちましたw
- 976 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:32:37.55 ID:a19+CtOX0
- >>957
日本企業の幹部をバンバン拘束して連邦刑務所に放り込んでいる合衆国は???wwwwwwwwwwwwww
- 977 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:33:08.51 ID:ZBZLPeEi0
- 日本の場合、特に検察などは保身が優先されるが
賄賂はさすがに通じないw
裁判官も無理
- 978 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:33:15.32 ID:69g5AuCH0
- この差し押さえに関しては悪いのは日本
中国を非難してる奴こそ韓国面に堕ちてる
- 979 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:33:15.84 ID:PLjSl97z0
- これでチャイナ・フリーが加速間違いなし
- 980 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:33:19.63 ID:ZTpRyw2T0
- 1948年建国の国が、なんだって?
法が及ぶのかよ?
- 981 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:33:40.56 ID:1PbHKsF90
- 借りたもんは返せよジャップ
- 982 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:33:42.97 ID:aqCbo8SB0
- 中国詣で売国議員の出番なのに何もしないねw
- 983 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:33:53.00 ID:ktZBk+RD0
- オバマに観艦式ボイコットされた上また安倍内閣が靖国参拝
キンペーもそりゃ切れるわなw
でも日中共同声明無視は駄目よ
台湾に代表権譲っちゃったようなもんだからね
- 984 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:34:01.14 ID:6JY35Cbn0
- 名誉ある撤退wwwwww
- 985 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:34:19.53 ID:Ht43vpMf0
- 中華には時効ってないんか
- 986 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:34:40.24 ID:JOkClzHJ0
- >>945
ちゃんと倒産させずに経営してるんだから、多分お前さんよりは優秀な人ばかりだと思う
- 987 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:34:43.96 ID:5TQgJ1/c0
- >>976
一体、何が言いたいの?
日本は、中国様の奴隷になれって言いたいの?
- 988 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:35:33.68 ID:4a331e6x0
- 脱中国、無視韓国
- 989 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:36:24.27 ID:T1WDbIXK0
- マジで狂ってるwwwww
- 990 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:36:27.05 ID:ktZBk+RD0
- この間河野が土下座訪問したから調子に乗ってるのか?
- 991 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:36:44.46 ID:qgHLYrXL0
- 時効だろ
- 992 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:36:48.97 ID:+cGXOcYm0
- これはちょっとヤバいだろ。
中国市場は排他的で経済的なうまみもないし、
全面撤退だな
- 993 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:36:53.49 ID:XbSVrvuzO
- >>987
認めてもらうことで
現実味、現実感が味わいたいだけww
- 994 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:37:11.19 ID:XhFueyS5i
- つーか、中華民国だったろうが
- 995 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:37:18.02 ID:VG8tN8aA0
- 極道国家w
- 996 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:37:20.76 ID:spIhWhGb0
- >>978
非難なんか気にしちゃ大変なことになるよ。
日本企業は黙って行動を起こす。
中国韓国は過去にこだわり、日本は未来を見据える。
まあ、そういうことだ。
- 997 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:37:39.26 ID:1QVgB/H90
- おいてけ〜〜〜
- 998 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:37:42.11 ID:LOnwxEz20
- フジタの拘束以降、未だに中国に進出している企業や
シナに滞在している日本人は自己責任を噛み締めて欲しい
- 999 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:37:42.69 ID:JldDK51m0
- >>817
いやむしろいい案だ。
ウクライナ情勢で日本がアメリカを支持した。
今度は逆でアメリカへの踏み絵になる。
- 1000 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 17:37:50.86 ID:tpsZqIeI0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
221 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)