5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】 東大生から見放された朝日新聞 今春 入社ゼロに幹部ら衝撃「ここまで…」

1 :影のたけし軍団ρ ★@転載禁止:2014/04/18(金) 20:44:24.01 ID:???0
大学生の就職先として人気が高いマスコミ。なかでも朝日新聞といえば、東大を始め「銘柄大学卒」ばかりが入社する、と思われていた。
ところが、2014年春に同社に入社した東大生はなんと「ゼロ」。東大生から、朝日新聞は見放されたのだろうか――。

2014年4月1日、朝日新聞の木村伊量社長は入社式で新入社員に向けて、「朝日新聞に携わる誇りと覚悟をもって、
失敗を恐れずに挑戦してほしい」と気構えを説き、「広い視野をもったプロフェッショナルの新聞人を目指してほしい」などと激励した。

2月以降に同社に入社した新入社員は、男性50人、女性28人の計78人。ここから編集部門に53人、ビジネス部門18人、技術部門7人が配属された。
京都大、大阪大、一橋大、早稲田大、慶応大… どの新人もいわゆる有名大学の出身者。そこから競争の激しい採用試験を突破してきた。

しかし、そこに「東大卒」はいない。

朝日新聞の編集部門には、「20、30年前は、多いと配属された記者の3分の1が東大生だったこともある」と元幹部は明かす。
昨年の採用試験が進んでいる頃、朝日新聞の幹部は、面接に東大生が一人もいないことがわかり、愕然としたそうだ。

人気の凋落ぶりに、「ここまで…」と唇を噛んだとか。

東大卒の新入社員が減っているのは、なにも朝日新聞だけではないかもしれない。
週刊東洋経済(4月5日号)は、「激変、東大生の就活!新御三家はこの3社! 商社、金融を押しのける 人気のメガベンチャー」の特集で、
東大生がここ数年で業績を拡大してきた、伸び盛りのネット系のベンチャー企業に目を向けるようになってきたと、指摘している。

いまや、ディー・エヌ・エー(DeNA)とグリー、サイバーエージェントを、「新御三家」と呼ぶらしい。

東大卒の就職状況をまとめた東京大学新聞によると、DeNAは2013年春(12年度卒)に16人の大学院卒を採用。
就職ランキング(院卒)で、前年の20位以下から一気にベスト10入り、5位に順位を上げた。
http://www.j-cast.com/2014/04/18202623.html

808 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:21:59.80 ID:b3ciZeVn0
スマホのせいで学生が読書しなくなってるから、文章力が絶望的に落ちてる

809 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:22:02.67 ID:hTt7cw0N0
反日分子が欲しいなら創価大とか早稲田から雇えばいいでしょ

810 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:22:03.16 ID:dFz+KHnJ0
朝日は文章は上手いが内容が酷い
産経は内容はまともだが文章が下手って印象

811 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:22:30.89 ID:SADrUbD70
>>1
学閥全盛期の過酷な就活

岩戸景気に沸く昭和30年代の状況
(毎日新聞・1959年10月19日号)

 東京大学「経済学部などでは、すでに8割の就職が決定」
 第一生命「推薦指定校は東大、一橋大、早大、慶大の四校」
 日本郵船「従来指定校は東大、一橋大、慶大、早大、神戸大の五校」
 農林中金「指定校制だが地方新制大も申込みがあれば選考を受付ける」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 北海道大「人物本位の選考がとくにめだち、優秀者はまだ一人も決まっていない」
 弘前大学「就職希望者の128人のうち決定は5人」
 秋田大学「学芸学部の実数は220〜230人、現在まで2人が内定したくらい」
 福島大学「経済学部では希望者156人のうち80人が決定、一流会社へは希望者の一割前後」
 群馬大学「学芸学部の悩みが著しい。群馬県の教員のふえる望みは薄く、一層狭い門になりそう」
 信州大学「文理学部78人のうち8人内定、教育学部345人は決定者なし、大会社の求人は少ない」
 滋賀大学「学芸学部はゼロ、経済は創立以来の就職率だが、やはり二番煎じの悩みはある」
 和歌山大「学芸学部は内定者わずかに3人、経済は170人志望で86人が決定している」
 福岡大学「希望者1000人のうち100人が決定、大企業は求人の絶対数が少ないためむずかしい」
 島根大学「希望会社の試験を受ける機会さえないのがある」

812 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:22:34.77 ID:txVPE+750
朝日新聞社の入社試験を見て驚いた

非常に幅広い分野から出題されていたが、ところどころに?マーク
のつく問題があるんだ

明らかに受験者の思想が解答に作用する問題がある
バカとしか言えない問題で笑っちゃうような問題なんだ

そんなことは鼻で笑い舌を出しながら解答する者、よく言えば”柔軟性”を
持った若者、有体に言えば社の方針に異議は持たないフリをする若者が得点
するだろうという問題

翻って、俺は自分の入社時のことを反芻する
あの均質な感覚の先輩連の前に立った瞬間に「失礼ですが今辞めさせていただきます」
と言えなかった自分・・・

813 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:22:38.42 ID:+k2QHZN60
> いまや、ディー・エヌ・エー(DeNA)とグリー、サイバーエージェントを、
> 「新御三家」と呼ぶらしい。

任天堂が衰退した理由に東大卒を採用し始めたからって話を時々見るけど、
これが本当ならこうして企業は衰退していくんだなと思わされるw
ゲーム会社と東大卒は水と油だと思うがなぁ・・・

814 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:22:38.68 ID:C2wi5u+L0
今の学生は現実を知っているから
大学卒業して革命ごっこなんてするほど
バカじゃないんだよ
全共闘やバブル世代みたいに
頭がお花畑じゃないんだよ

815 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:22:44.43 ID:9rcvYX890
ネットで収益をあげられるように業態変化させないと
新聞社には未来がない

この問題は、頭が固い東大生じゃあ解決は不可能

816 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:22:45.45 ID:vY6rfB0F0
クネは考えるのをやめたw

817 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:22:55.52 ID:ia+Ybd8B0
マスゴミなんか、サビ残当たり前っつーか残業とかの概念ないし
飯食う時間もない、家に毎日帰れるかわからない、短命の代表的な職種だし
反日捏造がばれたし、斜陽産業だし


苦労して東大出た奴が行くわけないしw

818 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @転載禁止:2014/04/18(金) 22:22:59.24 ID:imKeecfk0
東大生の方がまだ鼻が利いたか。

819 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:23:07.36 ID:k8sPGvB30
東大はネトウヨ

820 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:23:13.48 ID:SOiZAyIY0
東大生ならマイクロソフトやグーグル、フェイスブックを目指すべき!!
世界と競いあって自分の力を伸ばせ!!

俺は待っている!

821 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:23:47.76 ID:Cv4syBcB0
朝日新聞の批判が声高らかに出るのはいいのですが〜
何故か知りませんが、あの悪名高き高校野球のシステムが糾弾されたことが無いのは不思議だ

822 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:23:53.78 ID:WF//scTt0
>>243
そん中では早慶はかなりランクが下がるんだが
早慶OBお疲れさん

823 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:23:57.86 ID:RKlL9b1i0
>>794

出来る奴を甘く使うとかいうけど、
ぶっちゃけ良い企業程、「ゴッドハンド」は必要とされておらず
仕事なんか誰でも出来るんだよww
で、良い会社だから200倍以上の倍率だからさ、その範囲内で、
ずっといついてくれそうで、ぱっと見このみで、職場の複数の人も好きそうな雰囲気で〜
とかやたらとこまけえ条件が出てくる訳。

だからさ、その会社の社員のレベルの範囲内で、上記の優秀な人が欲しいんだよ。
閾値はずれた優秀な人をいれると、その人はやる気なくすし、プロパーも気分悪くなるし、
悪影響さ。

824 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:24:24.97 ID:CcmnMig70
仮に東大生でも面接で「日本は好きですか嫌いですか」と聞かれ「好きです」と答えると採用拒否されるらしいねw

825 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:24:24.78 ID:z7aVjN4Q0
日本の右傾化が原因

826 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:24:39.05 ID:SW3n5+h40
>いまや、ディー・エヌ・エー(DeNA)とグリー、サイバーエージェントを、
>「新御三家」と呼ぶらしい。

定年までその会社に勤めてる自分が想像できるのだろうか?

おとなしく朝日新聞社に入社していた方が、遥かに安定して
充実した人生を遅れると思う。

俺が東大生で、朝日新聞に入社できる実力があるなら、迷わず
朝日新聞に入社するわ。

そして、2chで優越感に浸りながらネトウヨを煽って遊ぶわ。

827 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:24:40.91 ID:T7AxD9BX0
新聞社は20年後に無くなっている。
毎年100万ずつ購読者が減っている。
大卒まで自己投資して、ジリ貧産業に飛びこむ馬鹿。

828 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:24:45.92 ID:S94oTyXT0
そりゃ東大出てるのに売国奴になりたい奴はおらんだろw

829 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:25:02.53 ID:HeMbj1dk0
>>795
捏造とコピペなら早稲田におまかせw

830 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:25:15.98 ID:Hob6fjG40
>>814
90年代までは実際に世の中を操れたからな
90年代なんて援助交際みたい自分たちの欲望のために大衆の流行すら書き換えた

でも、今は難しいからそういう革命家になりたい輩が行かないのだろう
朝日新聞の若宮主筆が安倍政権を打倒して、民主党政権を打ち立てたのが最後の花火だったな

831 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:25:20.87 ID:nKYG0Rse0
>>1
期待の東京大学のネオ朝鮮愚連隊員、手塚空容疑者ならサンゴに入って犯罪やりまくってくれるだろw

●在特会デモに突入=暴行容疑で東大生逮捕−警視庁

 東京・六本木で行われていた「在日特権を許さない市民の会(在特会)」のデモに反発し、
自転車で参加者に体当たりするなどしたとして、警視庁麻布署は18日、暴行容疑で東京大生の手塚空容疑者(22)=東京都文京区白山=を現行犯逮捕した。容疑を否認しているという。
逮捕容疑は18日午後3時すぎ、港区六本木の路上でデモの隊列に自転車で突っ込み、先頭付近にいた在特会員の男性(21)に体当たりするなどの暴行を加えた疑い。(2014/01/18-20:12

832 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:25:26.16 ID:LZ8SkQ9Q0
アメリカでも、「ハーバード卒ばかりになったら会社が傾く」とか「MIT卒ばかりになったら会社がダメになる」みたいなこと言われてるのかな?
アメリカにいたことある人、教えてください

833 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:25:28.17 ID:OeWKuUT/0
>>822
ブランドが物を言うからね

834 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/18(金) 22:25:43.02 ID:SQXq8db60
在日の巣窟朝日に入る東大生がいないって事は
東大には朝日に割けるだけの在日要因がいないって事か
在日にとっては反日テヨソ上げ洗脳用ツールとして大事だろ朝日

835 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:25:47.20 ID:soCMUNxO0
まぁマスコミは年功序列がすごいしどうせ若いうちにパーっとかせぐなら
同じ将来性がないでも新聞社よりはグリーがましかもね

836 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:25:46.75 ID:dSf/174l0
> いまや、ディー・エヌ・エー(DeNA)とグリー、サイバーエージェントを、
> 「新御三家」と呼ぶらしい。

バカを騙してカネを引っ張る業種って点では新聞と同じだな

837 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:26:22.52 ID:kQkvGqmG0
>「朝日新聞に携わる誇りと覚悟をもって、失敗を恐れずに挑戦してほしい」

そろそろ恐れることも知ってほしい

>「広い視野をもったプロフェッショナルの新聞人を目指してほしい」

まずはアマチュアレベルの歴史認識からもつべき

838 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:26:26.74 ID:WvbS1IP50
朝日新聞は、学歴で採用するのをやめたから
東大生が1人も入試験を受けなかったのではなく
1人も採用されなかっただけかもしれない

839 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:26:28.06 ID:QhrsAaI80
>>781
よう、アサピ社員w

840 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:26:43.21 ID:40OOhjRh0
創価大とか立命館あたりが多いのかな?

841 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:27:09.14 ID:RKg0Tbh+0
テレビ局新聞社勤務というだけであっ…(察し)となる時代がすぐそこまで来てるしな

842 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:27:11.83 ID:5luX479F0
御用学者の東大よりも近大マグロの養殖の方が役立ってるもんな。

843 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:27:38.82 ID:TlnBUwDV0
>>832
昔のIBMは石を投げればハーバード卒かMIT卒に当たると言われていたが
確かに没落してるな。

844 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:27:39.53 ID:UK7SaBMk0
珊瑚記念日か

845 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:27:42.12 ID:eFfd7HQ20
やっぱ東大生ってまともなんだな。
ちょっと安心した。

846 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:27:42.87 ID:DGVhiEWM0
優秀なんだから、本来は革新的な企業すべきだけどけね。

847 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:27:59.77 ID:/981oeCt0
>サイバーエージェントを、「新御三家」と呼ぶらしい。

朝7時から終電まで毎日、休日もVPNで完全拘束されて
月350時間や400時間は余裕で働かされるけど、
女の質は高い。ヘタなキャバクラ行くくらいなら渋谷の事業所
に行ったほうがマシ

848 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:28:08.30 ID:XVbfGpxC0
優秀なヤツはマスゴミなんか行かないだろ。

高度経済成長期に学生運動にハマった馬鹿は、マトモな会社に就職できず、聞屋か市民活動家になるしかなかった。
そいつらが今、大手をふるって日本をダメにしている。

849 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:28:13.22 ID:zysixjSM0
受けにきたのが無能な東大生ばかりだったから
1人も採用されなかっただけ

850 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:28:26.25 ID:yU2p5rqU0
>>1
東大の文系にまで見放されてるのか、どうしようもないな。

851 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:28:29.91 ID:WF//scTt0
>>217
そんな縛り全くないから
勘違いするなガキ
同志社でも一部の奴らの話で関関立=近甲龍だから

852 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:28:32.24 ID:JysjavFh0
    ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■ 
 ■■■■■■■■■■■■
  ■■   _   _   ■■
    ■ /      \  ■
    | _ _\   /_ _ |
   /     l l     \
   \ __/ ● ● \__ /
     |     .▽     | <朝日新聞のおかげニダニダ・・・
    ヽ          /
   __∧  `ー '  /_
/:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
|:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
|:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
|:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::::l
|:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::::|
l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::::|
ヾ::::::::`ヽ_______,}::::::::l
./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
/  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
/    \/ \   / ̄ ̄l    \
/      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \

853 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:28:38.56 ID:dFz+KHnJ0
アカヒってZやBの出身者が奨学金でガリ勉して就職し
ペンを使って自分のルサンチマンを体制にぶちまけるというイメージなんだが

854 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:29:09.26 ID:RKlL9b1i0
>>849

社風社説に会わないというのなら、官吏や政治家として期待できるんだがwwwww

855 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:29:22.63 ID:RwiT+dq60
この記事を書いてるJカスだって、サンゴにKYの残党が立ち上げたんだろ?

856 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:29:23.26 ID:7f4G4MIC0
>>827
取材できる力があるなら、ニュースを提供するなんての?
プロバイダ?みたいな位置づけに脱皮できるような気もするけど。
俺が新聞屋の部長とかだったらそんなこと考えるかも。

857 : ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/04/18(金) 22:29:31.43 ID:a2oO9Fn40
>いまや、ディー・エヌ・エー(DeNA)とグリー、サイバーエージェントを、「新御三家」と呼ぶらしい。

東大生も意外とアホなんやな

858 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:29:43.04 ID:wBMEJxe00
>>812
組織の論理のために良心を売ることに疑問を呈する、良い文章だ
そのまま天声人語に掲載すべきだな

859 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:30:04.38 ID:JnI35XI50
新聞社は年功序列がすごいから、若いうちはたいしたことができないし稼げない。
で、自分たちが50代くらいになったら新聞業界自体がジリ貧で稼げない。

860 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:30:16.20 ID:Tft94pN+0
なに読んでるの?
朝日
あ、ふーん(察し)

861 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:30:28.48 ID:0zoM1PLL0
>>847
サイバーエージェントの女子社員は顔採用??
その女子社員たちはどこらへんの大学卒なんだろう?
一流大には綺麗な子可愛い子は少ないんだけど

862 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:30:28.82 ID:ibhrWwoH0
朝鮮人を雇えばいいじゃまいか

863 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:30:32.03 ID:Rz1VuSfk0
卒業おめでとう!!
朝日新聞からwww

864 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:30:34.58 ID:hTt7cw0N0
東大生がどうやってガキに課金させるかとか考えるってのもなんだかなあと思うな

865 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:30:51.77 ID:13cbQyLz0
朝日新聞はオワコン

866 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:31:14.47 ID:C2wi5u+L0
家族が反日報道テロ組織の構成員なんて
世間に知られたら
一族末代までの恥だもんな

867 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:31:15.09 ID:ia+Ybd8B0
朝日新聞社員とかだったら近所の人にちょっとあれな人って陰口されそう
共産党員と同じくらい隠しておきたい会社名w

868 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:31:23.17 ID:E7RbXmP00
東大生がたくさん入るところは業績悪くなるって聞くし、よかったんじゃない?

869 : ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/04/18(金) 22:31:43.66 ID:a2oO9Fn40
>>856
「いくら有料でニュースを配信しようとしても無断転載するサイトがあって……」

870 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:31:53.31 ID:p+AzsKsl0
反日系マスコミはつぶれるのが運命だと思う・・・・

871 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:31:56.54 ID:5y7yKsOT0
朝日新聞に逝くぐらいなら
朝日放送のほうがまだまし
TV朝日の方がいいかな

872 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:31:57.54 ID:+8bn19550
そもそも朝から晩まで反日するだけの簡単なお仕事なんだから
東大生とかオーバースペックだろ(´・∀・`)

873 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:32:07.24 ID:yCH3mL9Y0
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    / / ̄7l l   ― / / ̄7l l  _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    \/   ― /   \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |   /   _/    /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ

874 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:32:07.77 ID:UDIN7x1b0
新御三家なんてウソに決まってるのに釣られる馬鹿多すぎだろ

普通に総合商社とかインフラ系が人気に決まってるだろ

875 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:32:12.06 ID:etvmeK7e0
>>864
そこは大学で学んだ心理学の知識でw

876 :M_Mw? ◆5/ElIiVBt.cV @転載禁止:2014/04/18(金) 22:32:26.31 ID:Iv4uxe2D0
>>1
>激変、東大生の就活!新御三家はこの3社! 商社、金融を押しのける 人気のメガベンチャー
ドアホw そんなとこ行くのは落ちこぼれ東大生w 朝日へ行くのは左巻きだけw
東大生もやっと賢くなったなw なぜかは秘密wだが、オレも嬉しいよw

877 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:32:27.88 ID:CMDn4ZaY0
新聞業界自体がいつまでも残れるとはとても思えんけどな。
ネットとテレビの速報性に対抗できないでしょ。既に古い情報を
宅配便みたいに各家庭に配るっていうモデルそのものが40年は
持つと思えないと大卒としては就職できんわな。今、30代の人々が
70代になるときに世の中がどうなってるのか? という誰にも正解の
出せない問題を考えなきゃいかない。ここで言ってる新御三家とかも
はてさてどうですかねえ。

878 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:32:39.08 ID:ppYXAQ1q0
天声人語とかもう老害ジジイのウンチク披露でしかなくなってんだけど
あれまだ入試で使われたりしてんのかな

879 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:32:46.09 ID:7f4G4MIC0
>>869
著作権法違反とかでぶっ殺しますよ

880 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:32:46.60 ID:Dd+CLNcz0
朝日新聞患部

881 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:32:46.61 ID:IDpUcBPw0
実質的にどこの企業でも入れるフリーパスを持ってて
斜陽産業に自ら飛び込むアホはそんないないだろ
(かといってDNAとか楽天に行っちゃうのもどうかと思うけど)

882 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:32:53.49 ID:7hr9SDfjO
まあ、文章なんぞ3年すれば書けるようになるわな
アメリカのマスメディアがインターネットが登場した後にやったのは
ネットとの差別化と将来的にはネットとの親和性を図る為
各分野で解析能力に長けた高機能人材の獲得だった
日本は逆で、その手の戦略性は皆無
相変わらず文系と中途半端な知識しかない人材に頼り、完全に遅れた
特に現在、朝日はタブロイド並みに酷いしクォリティーペーパーは名乗れないだろね

883 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:32:59.88 ID:WF//scTt0
>>274
高卒は論外
感慨するなまさし

884 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:33:08.55 ID:OW8NzTD50
新聞社なんて先の見えないとこに行く必要はないと思うけど、新御三家が更に行く必要なさそうなのが…

885 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:33:17.29 ID:psEdbyna0
これ、応募者が0人だったの?

それとも、書類選考とか面接には応募者いたけど、
選考過程でふるい落とされて、最終的に採用人数0人って話?

886 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:33:19.87 ID:iQyQJbyE0
朝日「入社しろよ、おう早くしろよ」
東大生「嫌だよ朝日なんて」

887 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:33:27.26 ID:vXaCejOi0
■■■■

【長浜浩明】韓国人は何処から来たか[桜H26/4/15]

http://www.nicovideo.jp/watch/1397548182

かつては日韓の融和を促進するために「日韓同祖論」が語られたが、今では韓国側が、小中華意識による対日
優越感を満足させるために、日本人のルーツは「韓国起源」であると主張し、天皇は韓国人であるとさえ言っ
てのける。だがそもそも、大陸民族に蹂躙されてきた朝鮮人のルーツの方こそ、よほど入り乱れた不確かなも
のなのである。今回は、『韓国人は何処から来たか』を上梓された長浜浩明氏をお招きし、これまでとは違った理系的観点から、韓国人のルーツを整理して頂きます。

888 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:33:30.69 ID:pitMi24R0
東大生なら勉強バリバリ出来るんだから官僚になって国に遣えてもらったり、
法律、科学、医療分野で活躍して欲しいね。

世間や一部の議員には官僚は嫌われてるけど、
国会議員なんてアホばかりの軽い御輿なんだから
官僚がいなけりゃ日本政府の運営は出来ないんだぜ?

東大生は朝日新聞への入社は役不足だわ。
それならいきなりベンチャー企業を立ち上げた方が良い。

889 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:33:39.24 ID:NOxCAWRM0
新聞なんてアナログなもんに未来なんて無いだろ。
若者で契約してるやついるのか?
いまやスマホでリアルタイムでニュース見れるしな。

890 :竹島を取り戻せ!@転載禁止:2014/04/18(金) 22:33:43.89 ID:qoVYRula0
この前朝日新聞の販売所の近くを歩いてたら従業員とおぼしき連中が
大量の押し紙を抱えて運んでたよ。

もう朝日新聞なんか普通の人間は読んでないって事を
いい加減自覚しろよ。

891 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:33:50.54 ID:6fxo8H6i0
パクリゲームの会社よりは朝日の方がまだマシだろw

892 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:34:20.90 ID:dBBZTfPS0
作文書く簡単なお仕事だし
学歴いらないよね

893 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:34:35.16 ID:MgMEYcI60
そうだろうなとしか

894 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:35:22.41 ID:3t4rvuTE0
>>876
東大は左巻きも多いが根本的に利己主義の大学

895 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:35:28.29 ID:SyhfP89l0
アカの東大生が減ったんだろうな。いや、アカは金にめざといから
消え行く新聞なんて眼中にないのか。

896 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:35:33.81 ID:b/fiCSd60
新聞読んでいる若者って見たことないよね?

897 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:35:38.05 ID:C2wi5u+L0
朝日毎日産経は思想的に片寄りすぎ
もはや政治団体の機関紙レベル
とても新聞と呼べるものじゃない
聖教新聞とかわらん

898 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:35:42.60 ID:UDIN7x1b0
>>885
選考過程で振るい落とされたんだろ
昔と違ってコミュ力重視の採用だし

899 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:35:44.20 ID:P984F2Jo0
糞ワロタwww

900 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:35:48.13 ID:Hr7WYmm00
アカヒなんかに入社する京大生がまだいるのか。京大生って思ってたよりバカだな。

901 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:35:49.88 ID:9qQ5uPLr0
未だに朝日に入ろうって奴がいるんだな。

902 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:36:08.07 ID:Ka0i7wXE0
入社すると軍靴の音の幻聴に悩まされるからな

サンゴを見たらKYと書かずにいられなくなるし

903 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:36:14.31 ID:u27CkFVL0
新御三家に一生勤めようなんて考えてる東大生はいないでしょう
激務のなかで必要なスキルを身につけたら、もっといい企業に転職するんですよ
安泰を求めるなら地方公務員になった方がいい

904 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:36:30.87 ID:tuAfEIJz0
なぜ朝日の部数激減ってニュースがこないんだ?
なんか裏技使ってんのかな朝日は

905 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:36:45.65 ID:5YGPecc20
東大生が何人入社したかなんて、ど〜でもいいんだよw
そんなことより、朝鮮大学校から何人入ったのかを発表しろよw

906 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:36:46.80 ID:yHZL7AJa0
朝 ケ バ ヤ ア
日 ツ .カ .ク .カ
新 も .が ザ が
聞 拭 読 が 書
   け .む 売 き
   な    っ
   い    .て

907 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:36:55.66 ID:wUzL/uUa0
>朝日新聞の木村伊量社長
久々に思い出した。
真偽のほどは不明だが、「伊量」というのは在○だろうと騒いだネ

908 : ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/04/18(金) 22:37:43.89 ID:a2oO9Fn40
でもぶっちゃけ若宮とかって主筆が居なくなってから若干変わったよね>朝日

240 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★