■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【医療】染色体異常を調べる新しい出生前検査、1年で7800人受診 [4/18]
- 1 :かじりむし ★@転載禁止:2014/04/18(金) 19:22:35.37 ID:???0
- 新しい出生前検査1年で7800人受診
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140418/k10013853601000.html
NHK 4月18日 17時50分
妊婦の血液を分析して胎児に染色体の病気があるかどうか判定する新しい出生
前検査を受けた妊婦は、去年4月の検査導入以降、全国で7800人近くに上
り、うち141人が陽性と判定されたことが分かりました。
このうち何人が中絶を選択したかはまだ分かっていませんが、専門家は「妊婦
の判断をサポートする態勢が整っているのか、詳しく検証する必要がある」と
話しています。
新しい出生前検査は、妊婦の血液を分析することで胎児にダウン症など3つの
染色体の病気があるかどうか判定するもので、国内でも去年4月から受けられ
るようになりました。
この新たな検査を実施する国内37の医療機関を対象に産婦人科医などのグル
ープが調べたところ、先月末までの1年間にこの検査を受けた妊婦は全国で7
775人に上り、1.8%に当たる141人が胎児に病気がある可能性が高い
ことを示す「陽性」と判定されたということです。
このうち何人の妊婦が羊水検査で診断が確定し、中絶を選択したかはまだ分か
っていませんが、出生前検査の問題に詳しい北里大学の斎藤有紀子准教授は「
妊婦にとっては産む、産まないのいずれも大きな決断で、妊婦だけに選択の負
担や責任を感じさせるような仕組みは望ましくない。これまでの検査やカウン
セリングで何が課題だったかを検証してほしい」と話しています。
- 2 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:25:11.95 ID:5m2R16Qq0
- 淘汰淘汰
- 3 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:25:36.04 ID:ggJAOnPB0
- 自分で希望してうけたんだから負担もなにもないだろw
普通にいい制度だと思うよ。
- 4 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:32:14.90 ID:bEL3vbye0
- この診断、お高いんでしょう?
- 5 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:33:25.02 ID:vTtwXyCJ0
- 最近テレビで見たけど、
調べてダウンって分かったのに、
産む決断した迷惑な奴が出てたわ。
- 6 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:40:30.74 ID:amPTFekx0
- >>5
お前の親も、お前を堕ろす決断ができなかったんだよな。
本当に、迷惑だわ。
- 7 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:41:33.72 ID:8icJEy1a0
- 出前検査に見えた
- 8 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:43:52.31 ID:5u4rkDqj0
- ガタガになるのかー?
- 9 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:44:25.62 ID:PnYbNuzl0
- 中絶を選択しないなら、そもそもこの検査自体受けない
結果がどっちになろうとも生むつもりなら、検査する意味がない
- 10 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:47:21.59 ID:YdrLkCG70
- >>4
20万円位らしいよ
でも20万で安心が得られるなら安いもの。
障害のある子を産んで一生苦しむよりはね。
- 11 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:52:12.54 ID:YL0m6+iO0
- ちょっと高いけど、これで安心できるならいい制度
高齢なのに予定外で妊娠してしまった人も中絶なんてしないで
安心して生んでほしい
- 12 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 19:53:29.88 ID:JDS1B3a+0
- >>5
その人は何のために検査を受けたんだろうか。
- 13 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:24:26.83 ID:SVZn9Z040
- つまり通名であっても朝鮮人の染色体だと丸わかりになるわけですね
- 14 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:42:25.40 ID:S1681W1o0
- >>12
母ちゃんに聞くしか分かんないんじゃないかなあ。
自分なら迷いなく下すと思うけど、もし旦那や周囲が反対しても産むっていうのは、
母親でない限り分からんわ。たとえそれがエゴでも母親っていういきもんだと思うし。
- 15 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 20:56:04.74 ID:ht7e0PwF0
- 1.8%か、55人に一人が遺伝子異常あり。やっぱり結構高い確率だな。
全員に強制する必要はまったくないが、早く希望者は全員全国津々浦々どこででもすぐ受けられるようにしろ!
- 16 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:47:45.90 ID:+Wr5esJ80
- >>3
昔みたいに受けるも受けないも選択の余地がなければ
悩む必要も無かった
今は出生前検査を受けるか受けないかを選択する時点で
かなり精神的負担がある
>>9
結局の所そうなんだよね
この検査は何週で受けるんだろう?
- 17 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 21:52:18.88 ID:OqKc30IjO
- ダウンや障害者は要らない子だからな
産まれちゃったから仕方無しに生かしやってるだけ
- 18 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:20:09.72 ID:cj+fGCiO0
- 自然淘汰でなく、人工淘汰になるのか?
- 19 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:22:37.48 ID:xnk2k07v0
- >>17
>ダウンや障害者は要らない子だからな
>産まれちゃったから仕方無しに生かしやってるだけ
で、おまえはどうなんだい?
- 20 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:24:59.14 ID:lUWklnJF0
- 自閉症や発達障害も判れば良いのに。
- 21 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:31:49.21 ID:+Wr5esJ80
- >>18
そうだよ
妊娠しなかったり流産したり死産したり
が自然淘汰
- 22 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:42:46.42 ID:LMwT3s+q0
- 助産婦が出来損ないをキュッとシメて死産扱いにするっていうのは、復活させていいと思うんだよね。
うちのひいばあちゃんが産婆やってたんだけど、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、
今で言うダウン症だったようだ。
ひいばあちゃん、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り〆たそうだよ。
ひいばあちゃんいわく
「生かしといても、畑耕すわけじゃなし、兵隊できるわけじゃなし、読み書きソロバンするわけじゃない。
そういうのは穀潰し言うてな、養うことはなかったんよ」
庶民は大体こうやって死産扱いしたそうだ。
ただ金持ちだとたまに殺さず生かしといて、これがハイパー池沼化、村の娘を襲ったり、
お女中さんが飼い主に監禁されて池沼の性玩具にされたり、ということはあったそうだ。
実際ひいばあちゃんが立ち会ったお産で一番悲惨だったケースが池沼絡み。
戦中のケースだけど、12歳の女の子が池沼にレイプされ続けて妊娠、
堕胎も出来ずひいばあちゃんが呼ばれて立ち会うも、
女の子は出血と痛みに耐え切れず死ぬわ、何とか取り出した赤ん坊は、一目見て異常な奇形だったので、
その場で処分したそうだ。
この12歳の可哀相な女の子を両親公認でレイプしてたのが、この女の子の5つ年上の実の兄。
ひいばあちゃん、割と温厚な人だったけど、こんときは人生で一番激怒して、
「17年前にワシがこんゴクツブシを〆てやる言うたんを、やめさせたんはおのれら夫婦じゃ!
なぜあのときワシの言う通りにしなかった!今からワシがあの出来損ないを処分しちゃる、それが産婆の責任じゃ!
連れて来い!」
って池沼飼い主を怒鳴り付けたらしい。
まあ結局池沼はその後土蔵に 閉じ込められて、10年くらいで死んだみたいだけど、
ひいばあちゃんは多分このケースのせいで死ぬまで知的障害者全てを忌み嫌ってた。
オレのばーちゃんもオレのかーさんも、ひいばあちゃんに「出来損ない産んだらワシに言え。
始末してやるから安心しろ」言われてたってさ。
でもオレ、ひいばあちゃんは間違ってないと思うんだよな。うちのクラスの池沼♂とかみてると、
こんなん生きてる価値ないだろって思う。
- 23 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:56:20.01 ID:xB8ie8Gb0
- まー。あれだけピカッたもん食わされてるんだ。
ミュータントだらけだろ。ぶっちゃけ。
- 24 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:56:27.76 ID:9+mgpS2c0
- >>22
こういう話を聞くと、人間が人間らしく太く強く生きて行くための、甘えや感情を排した決断力や実行力が喪われたことがよく分かる。
中世は暗黒ばかりでは無かった証左やね。
- 25 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:59:47.88 ID:XS8UKBPxO
- 異常は調べた方がいいよね
手間と経済的負担が2倍だ半端ない
- 26 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:00:22.20 ID:qTBcQx1Zi
- これさあ、俺のカミさんも受けようと思ったんだけど、血液検査結果がクロだったら結局は羊水検査みたいな確定検査を受けなきゃならんので、最初から羊水検査受けた方がいいよって産科のセンセに言われたよ。
- 27 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:05:37.63 ID:fEemOpcY0
- いっそ染色体で
その子が20歳になったときの姿をCGアニメ予想とか
できればいいのにな
2ちゃんのキモオタAAみたいな容姿だったら
「いますぐ腹からかき出してくださいお願い!!」って感じだろうなw
- 28 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:13:24.29 ID:cbAGamii0
- これ受けないままで子を儲けて遺伝子に異常ある人をつくった
ゴミ父ゴミ母らが犯罪者として罰を受けるようになってほしい
それか遺伝子異常を持たされて勝手に生み出されてしまった子が
安楽死や自殺を選択することを法で認めてほしい
子は生き地獄
- 29 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:14:21.14 ID:T4oqRAfe0
- 一人生まれるだけで生涯負担する国の税金は莫大なものになる
保険適用や税金でのサポートを一刻も早く導入すべき
- 30 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:35:41.56 ID:YaTjtJT40
- うちもやったぜ。陰性だったけどな。
陽性なことは想定してなかったけど、もし陽性だったらどうしたかよくわかんねー。
ただ高齢出産の場合、いくらダウン症児の寿命が健常人より短いといっても、
ダウン症児より早く親が死ぬかもしれないからな。
やっぱり逝ってもらうしかないのかも。
- 31 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:50:19.28 ID:qKi/ezf80
- アスペとかADHDとかも分かるようになるといいね
自分の産んだ子が将来ニートやヒキコモリになったらたまらんだろ
- 32 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:53:14.90 ID:PnYbNuzl0
- >>16
11-13週
結果が出るまで2週間かかるので
そのあとの羊水検査そしてその結果が出るまで2週間を考慮するとこうなる
遅すぎると中絶可能な21週に間に合わない
- 33 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:55:24.89 ID:kYxR7IPb0
- 染色体異常を排除していったら、人の進化を止めてしまうことになるかも。
- 34 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:17:56.60 ID:GMAVJNJA0
-
- 35 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:29:09.05 ID:kTAKRFbzO
- >>30
昔と違って今のダウン症の平均寿命年齢は50才まで延びてるぞ。
- 36 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 11:26:04.73 ID:R6Iy/2t80
- これで、例えば母親に染色体異常があって、胎児は正常だった場合に結果はどう出るんだろうか?
ダウン症でもはっきりとわからない人っているよね、母親がそういうのだったら?
- 37 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:44:17.41 ID:DqUiB41D0
- >>35
だから困るっての。
40歳のとき産んで20歳くらいで死ぬなら親は60歳だから面倒見きれるけど50歳で死ぬなら親は90歳でしょ。
90歳まで自活できないアホの面倒みてらんない。
- 38 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:51:51.35 ID:uEYRbJegO
- 誰もお前さんにダウンの面倒見ろなんて言ってないだろ
- 39 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 12:54:46.74 ID:uEYRbJegO
- 産み分けの選択肢があるのは良いことだ
障害者を産むにしろ堕胎するにしろ選択した事には責任が伴うし
- 40 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 13:40:19.33 ID:DqUiB41D0
- >>38
一般的な話してんの。
わかってて障害者産むからには最後まで責任取れるかどうかよく考えるべきだろ。
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★