■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】 対中投資47%減 日本企業の中国離れ進む、1〜3月期
- 1 :影のたけし軍団ρ ★@転載禁止:2014/04/17(木) 15:49:28.10 ID:???0
- 中国商務省は17日、1〜3月期の日本から中国への直接投資実行額が、前年同期比47.2%減の12億900万ドル(約1233億円)だったと発表した。
中国での生産コスト上昇などに伴って日本企業の中国離れが進んでいることが浮き彫りになった。
中国は労働者の賃金が年1〜2割程度上昇する例も珍しくなく、日本企業は東南アジアなど人件費の安い国に生産拠点を置くケースが増えている。
米国や欧州からの対中投資も減った。
円安で日本企業の海外進出意欲が低下したことや日中関係の悪化も投資額の減少につながったとみられる。
「中国から撤退するケースが激増しているわけではないが、新規進出は明らかに減った」(北京の貿易関係者)との見方が強い。
中国国際貿易促進委員会の幹部は「他の新興国は投資環境の整備が遅れている。やはり中国がいいと考え直す企業も多い」と強調する。
中国では地元の経済成長につなげるために日本企業を熱心に誘致する地方政府も多い。ただハイテクや環境技術、サービス業など、
中国の産業の水準向上に寄与しそうな産業を選んで誘致する傾向も強まっている。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK17012_X10C14A4000000/
- 2 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:50:13.67 ID:BrB1FZBV0
- もう中国の時代じゃないし
- 3 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:50:43.29 ID:4pGR6ZcX0
- 目指せ100%減
- 4 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:51:42.88 ID:jfCz845e0
- 日本企業の幹部の皆さん、今が中国に恩を売るチャンスですよ。
- 5 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:52:00.09 ID:b5oCWiLI0
- 日本企業が投資先失ってるってことなのに
バカは中国だけが損してると思っていやがる
- 6 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:52:02.76 ID:NwpZAKV40
- > 中国の産業の水準向上に寄与しそうな産業を選んで誘致する傾向も強まっている。
ぱくる気満々です
- 7 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:52:59.55 ID:TRFUGKx10
- 人件費高いからもう無理だろうな。
- 8 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:53:07.19 ID:jiGdjSYc0
- 環境汚染の国で何をしろと
社員を出向させられんがな
- 9 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:53:17.27 ID:lKK/xSlq0
- 韓国紙で韓国の対中国投資は日本のそれの4割しかないとか
書かれてなかったっけ?
- 10 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:55:39.69 ID:K/TiIEte0
- 外国企業に大しては法律が変わるからリスクを回避するのは当たり前
- 11 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:56:06.31 ID:fO53LnaG0
- >中国から撤退するケースが激増しているわけではないが
増えてはいるようですね
- 12 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:56:06.22 ID:pcuU1xSx0
- >>4
仇で返ってくるけどな
- 13 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:56:12.04 ID:ktGxgayhO
- 続けたまえ
- 14 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:56:40.74 ID:y8JYzSp60
- むしろ遅すぎるわ
欧米で逃げられる所はとっくに逃げ出しとる
- 15 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:57:19.33 ID:VjiP15To0
- まだ完全に離れてないことに驚き
- 16 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:57:25.34 ID:4jVWYxVU0
- >>1
しょうがないわな
日本車に乗ってるだけで蹴り殺される国じゃ、日本企業は怖くて投資も観光もできんわ
- 17 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:58:28.20 ID:b5oCWiLI0
- 中国なんてオワコン
時代は湾岸だよ
今年だけで+2,3000万はいったかな
- 18 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:58:59.00 ID:sEPmlqqa0
- 中国人は大喜びだろ。日本企業が嫌いで破壊したり放火したんだから。
それでも中国にいる企業がアホだわ。
- 19 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 15:59:34.81 ID:4jVWYxVU0
- >>5
リスク負ってまで投資する必要はないと判断したんだろう
リスクのほうが大きいってことだ
ただそれだけ
- 20 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:00:13.88 ID:F5QeCfry0
- >>1
やったーーーーーーーー
wwwwwwwwwwwww
- 21 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:00:37.12 ID:kP4FQECZ0
- 中国に技術を盗まれるだけだから、これ以上、中国への投資はやめましょう。
- 22 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:01:12.34 ID:uEq26vd30
- いよいよ沈没か
- 23 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:03:00.60 ID:tKhq+Qzc0
- 一方、韓国は韓流ブームで過去最高の貿易黒字だった
中国の市場を独占したのは大きいらしい
- 24 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:03:31.95 ID:SLr/d7fO0
- 世界の工場から世界の廃工場へ
- 25 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:04:00.84 ID:aEbjhaVR0
- 会社員からみたら、中国に転勤するより
ベトナムやタイに転勤するほうがいいもんな。
対中投資減った分、ベトナムやタイが伸びてるんだよね。
- 26 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:04:49.65 ID:popqOI140
- さようなら
- 27 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:05:51.56 ID:hY6sNJ480
- 中国終了
特ア終了
朝鮮も終わり
後は国内の在日の駆除だけ
- 28 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:06:07.48 ID:4jVWYxVU0
- >>23
という夢を見た
- 29 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:07:16.21 ID:RDF+AEBq0
- ・・・というか、未だに特アに投資し続ける個人・企業ってアホ?
- 30 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:08:25.86 ID:99gc2U3l0
- >>4
×恩を売る
◎オンドゥル
- 31 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:08:49.47 ID:6YvIYjEf0
- だからレコチャイが
えらい日本贔屓な記事載せてるんだな
もう遅いよ
- 32 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:10:04.10 ID:vPuarB8r0
- 早く逃げろよ
当局がうるさく言うならもう夜逃げしちゃえよ
- 33 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:11:20.96 ID:CIZOYSUnO
- とりあえず中国にいる日本人呼び戻してやれよ
もう人が住める環境じゃない
- 34 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:11:24.64 ID:ciwl+4BJO
- >>1
投資が減っても、日本が最大規模の投資国なんだろ?
日本の経営者層に、政治リスクなんて考える頭はないだろ。
- 35 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:11:32.95 ID:077PI1Kv0
- 結局安い労働力以外のメリットはなかったな
巨大市場は夢のまた夢
- 36 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:11:48.12 ID:EyOISR/x0
- 時代の流れ 日本も同じ道を辿った 今度は中国が成熟するだけ
歴史は繰り返される
- 37 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:12:27.11 ID:eVSs92kp0
- かわいい社員に、毒霧吸わせて、毒食くわせてもいいなんて、
普通のまともな経営者なら思わないだろ。
- 38 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:12:59.01 ID:5C209ej80
- 泥船から早く逃げないと沈むぞ
- 39 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:14:00.37 ID:In6q75rO0
- 賃金上昇・反日運動・環境問題・出資比率問題・労働者デモ
何一ついいことないじゃんw
- 40 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:14:16.36 ID:OWlTx2Y30
- 日経に騙された人たちって後悔しているんじゃないの
- 41 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:14:26.41 ID:+/kPqPjl0
- まともに撤退も出来ないような国だし
- 42 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:15:24.18 ID:b+UqgH6b0
- これからは東南アジアやインドを相手にすればいいよ。
- 43 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:15:34.69 ID:CU+goa0E0
- 対中投資撤退のバスに乗り遅れるな!
- 44 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:15:49.29 ID:ciwl+4BJO
- 工場を全部、中国に移転させた中小企業も多いんじゃね?
今さら、だろ。
- 45 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:15:57.93 ID:Ha/NCedH0
- ちうごくって原発みたいなもんかね
扱いきれれば安いんだろうが、それは非常に難しいっていう夢のエネルギー
- 46 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:16:13.64 ID:JuGnTR9b0
- しかし日本国内に生産拠点を置かないのであった
なんだかなあ
- 47 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:17:20.97 ID:JO9JhtM/0
- 後が困る
これにつきる
- 48 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:20:12.65 ID:GpF7XIkV0
- 道理で最近、反日がトーンダウンして
日本への売り込みが増えている。
- 49 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:20:28.81 ID:Lb43xgDc0
- >>5
?
中国投資をアセアンに移してるだけだぞ
頭大丈夫か?
- 50 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:22:46.40 ID:Lb43xgDc0
- >>23
内需が不景気で縮小しただけだろあほチョン
- 51 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:25:41.40 ID:4djSfi2t0
- 未だに中国にすがっている設備投資回収不可能企業も哀れ
起死回生を願って政治家などに圧力をかけまくっているが
日本側にもそんな余裕はないわな。バカは切り捨て。
- 52 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:27:50.20 ID:vPuarB8r0
- 労働集約型産業が賃金が安いから中国に工場を建てただけなんだから
賃金が上がれば中国で操業するメリットはない
だから日本はASEANに工場を移してる
- 53 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:29:31.45 ID:b5oCWiLI0
- >>49
アセアンに今までの中国の代わりが務まると思ってんの?
現実を見ない反中民族主義者は日本の恥だから早く死んでねっ
- 54 :日々之@転載禁止:2014/04/17(木) 16:30:24.45 ID:/B9OMPPW0
- バブル終了って騒がれても
それでも7.4%の成長率
それに対してJAPは必至となっても2%のインフレ率すら達成できそうにない(www
- 55 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:33:00.29 ID:5C209ej80
- >>54
まだ信じてる馬鹿発見
- 56 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:33:15.62 ID:6YvIYjEf0
- >>53
中国で作らせる旨味がなくなったから
ミャンマーとかに転出してんだろ?
なに怒ってんの?
人件費高い中国にずっと居ろ、っていいたいわけ?
- 57 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:34:25.32 ID:yGCWOYH50
- >>7
それと質が悪いからな
企業にとって不利益しかない
- 58 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:35:13.88 ID:tKhq+Qzc0
- 中国に相手にされない日本 過去最大赤字
中国の韓流ブームで韓国の物が売れまくってる韓国 過去最大貿易黒字
夢じゃなくて本当のことだよww
ニュースぐらい見ようwwwwwwww
- 59 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:35:52.13 ID:q1N2SwaP0
- バブルの崩壊には敏感だしな
- 60 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:36:49.94 ID:vObabA5S0
- >>54>>58
よう、朝鮮人
クソは美味いニカ?
トンスルおかわりニカ?
シナや南鮮の統計信じてホンタク食ってろや、9cm
- 61 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:39:19.57 ID:tKhq+Qzc0
- いや、マジで現実見ようぜ
日本は過去最大貿易、収支赤字になってんだから
韓国が最大貿易黒字なのは中国の市場が大きいのは確かだよ
- 62 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:39:23.31 ID:GcdP/gpU0
- あれだけ反日暴動煽って何を言ってるんだろうか
これからも政府のさじ加減ひとつで簡単に暴動起きる国家に投資するところなんて
限られてるだろうよ
- 63 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:40:53.11 ID:KOKCjfYv0
- 当たり前
中国も韓国みたいにたかりやがる
- 64 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:40:53.47 ID:zKX1Ve0B0
- 300%減にしろよ。
- 65 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:41:46.13 ID:IdeeH/d/0
- 日経って中国投資をずいぶん煽っていたような・・・
- 66 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:42:43.71 ID:ysTiF3VU0
- 生産拠点をより安い所に移す今までもそうだろ
反日デモでの打ち壊し 更に日本企業相手に訴訟連発
経済成長が鈍化すればまた日本叩きに走るだろう 中国特有のリスクはでかい
- 67 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:43:29.63 ID:PUdXohq+0
- シナに進出してる企業はバカ
- 68 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:46:14.29 ID:F2S0wMPQ0
- だから中国と中国のサポーターのNHKが盛んに「中国経済は好調」って言ってたのか・・・
- 69 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:48:48.71 ID:Lb43xgDc0
- >>53
務まるように投資してるんだろ
あほかお前は?
- 70 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:49:50.58 ID:F2S0wMPQ0
- それと最近やけに中国人が「本当は日本が好きだった」とか「子どもの頃反日だったが、日本に観光に来て日本人の礼儀正しさに触れた」みたいな話題が多くないか?
懐柔策やってんの?
- 71 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:51:23.71 ID:mVQFH1uS0
- ずいぶん減ったね
中国の治安が悪化したらもっと減るかもね
企業撤退は難しいから生産縮小だろうね
- 72 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:52:40.40 ID:MLE4f0Lh0
- >>70
露骨に擦り寄り始めてるじゃん。そもそも中国系のメディアは共産党のイチ組織みたいなもんだし
- 73 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:53:15.72 ID:Lb43xgDc0
- >>54
それだけの成長率があっても新卒の就職が無いっておかしい国だよねww
日本ならバブル時期以上の成長率なのに
- 74 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:53:57.87 ID:F2S0wMPQ0
- 池田内閣の時の所得倍増計画。それによって日本は高度経済成長を迎えたが、
中国が所得倍増を言い出すと外国企業に対しての賃上げ要求、お気軽だよな。それで中国人の人件費が上がって世界中の企業が逃げ出した。
- 75 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:55:51.43 ID:ifHGgA2J0
- 日本も含めて世界各国の企業が引き上げを強化したときが中国の崩壊のときだが、
それにはまだ時間がかかりそうだ。
- 76 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:58:43.83 ID:Odo84E8/0
- ババは朝鮮人に残してやれよ。
- 77 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:59:14.39 ID:eyFSODF50
- 【チャイナリスク】中国から撤退できない日系企業の実態【アリ地獄】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19035056
当局に意図的に誘致され、技術を盗まれ、搾り取られて、経営を乗っ取られて、
日本人は使い捨てってケースは多数あるようですね。
進出コンサル、撤退コンサル。全て含めての搾取計画なのでしょう。
命を奪われないだけ、ありがたく思えって事ですかね。
”誘い込んで奪う”があれば、”送り込んで奪う”もあるでしょうね。
沖縄や新潟をはじめとして、日本がどういう状態か考えれば。
[中国から撤退できない理由]
■退職金の支払い
中国は撤退時、退職金の支払いを義務化しているため、満額支払わないと撤退できない。
このときにプラスアルファを請求されるのが普通である。
韓国の企業は支払わずに撤退しているため、中国との摩擦となっている。
■部品の製造には、不良品が少なからず出る。撤退を決めたとたん、
中国政府は、過去にさかのぼって廃棄された不良品にまで税金(追徴金)をかけてきた。
■税務当局がすべての税金の支払いが完了しないと撤退させてくれない。
調査期間が何年もかかるのは普通である。引き延ばされた調査期間の間に、
運営コストはどんどん積み上がっていく。
■中国に投資した総投資額に対する回収が出来ていないケースが大半である。
計算してみたら、全く儲かっていない。損してるケースばかりである。
何のために中国に進出したの-かわからないケースが実に多い。
■欧米企業は、日本のように、中国への直接投資はしない。
なぜなら、中国は、コロコロとルールを変えるため、
中国での事業の継続が難しいからである。
- 78 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 16:59:21.40 ID:ovJbOQ8G0
- まだ対中投資してるアホ企業が残ってることが不思議!
- 79 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:00:36.14 ID:Po1G0SYQ0
- いいぞ!どんどん減らせ!
- 80 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:00:55.84 ID:I/WFCYlD0
- 長期的にみたら発展途上国でも反日国家じゃない国に投資した方がいいんだよな
- 81 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:03:57.43 ID:6MjaZ9yv0
- 人件費の上昇は労働者の技術と比例するもの
比例しないとシナみたいに進出企業は逃げるだけ
- 82 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:06:39.12 ID:i5F+L6ad0
- 暴動、略奪、放火をされても何の補償も無い野蛮人の国に投資するのは
馬鹿だろ。
- 83 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:07:55.46 ID:pcNIdFGaO
- まだ、50%以上も、
投資したい企業があるんだな。
毎年2割以上も賃金が上がるなら、
5年で10割以上になるわけだ。
現行賃金の2倍3倍になるのもあっという間だね。
日本の10分の1でも、
数年後には、日本の半額や同等になるわけだ。
- 84 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:10:04.29 ID:IuNHdsgr0
- 日用品、衣料品も中国製が減って良かった
無印も早く全面撤退すればいいのに
- 85 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:15:04.59 ID:fE7iu4D50
- 海外からの投資を頼りにしているようじゃ
中国はまだまだ一流国とは言えない
- 86 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:18:16.31 ID:KjFq0nG70
- 一時的に利益を上げても後々大きな負債となって帰ってくるからな
- 87 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:19:44.21 ID:ZHrO92Du0
- 単に中国投資が儲からなくなったってだけだよw
利益が出ると見込んで合弁会社なんかを設立して進出してる会社もある。
人件費が安いとか、以前のような安易な進出が減ったということ。
- 88 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:20:39.88 ID:fvOCt7NY0
- 人件費上がれば逃げるだけ
デモやストで加速したように見えるが
- 89 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:24:04.55 ID:px4ufeOJ0
- 投資は自己責任で
損した上に、日本人に笑われないようにね
- 90 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:24:21.44 ID:v0xjq+vh0
- 中国の人件費の高騰だけでなく、潜在的なチャイナリスクがあるからな
- 91 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:24:21.43 ID:RcHiYOEm0
- イエ〜イ、親中派の経済評論家、見てるー?(AA略
- 92 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:26:38.92 ID:fO53LnaG0
- >>53
君こそ現実見ようねw
日本企業の海外投資、「中国よりASEAN」鮮明 1〜6月、前年同期比4倍
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO58378940R10C13A8NN1000/
日本企業による海外での工場建設などを指す対外直接投資が、東南アジア諸国連合(ASEAN)向けにシフトしている。
2013年1〜6月の投資額は約1兆円と前年同期の4倍に膨らみ、上半期で過去最高水準になった。中国向けの2倍に及ぶ。
中国の賃金上昇や日中関係の冷え込みなど政情リスクを背景に、進出先を中国以外に分散する企業が増えている。
- 93 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:26:41.85 ID:+SyavjgJ0
- 密かに撤退がどうみても、正解だな。
- 94 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:41:18.17 ID:raF2oZcj0
- 中国のトップ連中は誰も中国の未来など信じていない
恐ろしい事態が起きる前に一刻も早く撤退しないとね
- 95 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:47:56.17 ID:1A1qvaOP0
- 対前年同月比で47.2%減はまあ納得の数字だが
前年もそのさらに前年よりは減ってたはずだから
3、4年前からは大分減ってるんだろうな
限りなくゼロに近づけるのが正しい道だがね
シナチョンのような反日国に対しては
- 96 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:51:03.80 ID:yxEIGHvk0
- >>1
それでも、いまだに中国に幻想を抱いているバカは多いようだけどねw
特に日本のトップ連中は、頭を疑うぐらい13億の市場を妄信しているw
安倍ちょん「日本人の男が正社員に就けないよう、派遣法を改正して派遣固定化を狙うニダ!www」
安倍ちょん「逆に女はどんどん社会進出するようにせっついて、少子化を加速させるニダ!www」
安倍ちょん「日本人高齢者は早く死ぬように、外国人介護士にそれとなく殺させるニダ!www」
安倍ちょん「日本人の子供は、虐待を煽るテレビ番組をつくらせたり、物袋のようなシッターを増やして殺すニダ!www」
安倍ちょん「そうやって日本人がいなくなったところへ、ジャンジャンバリバリ移民を受け入れるニダ!www」
安倍ちょん「まず、国立大学に沢山の外国人を働かせるニダ!w」
安倍ちょん「東京五輪は外国人労働者だけで建設を進めるニダ!ww」
安倍ちょん「教育改革で、外国人が自由に教鞭を取れるようにするニダ!wwww」
安倍ちょん「とどめに、憲法改正で、外国人参政権が成立しやすいよう法律をいじるニダ!wwwww」
安倍ちょん「これでウリに移民票がどっと流れ、ウリの地位はいつまでも安泰ニダ!wwww」
安倍ちょん「なあに、靖国参拝さえしていればバカウヨ達は気づかないニダ!ウェ〜ハハハハwww」
- 97 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 17:54:34.03 ID:eAz3STWC0
- この間テレ東の経済バラエティで「ポーランド親日ですごくいいぞ」ってやってた。
ポーランドにもたくさん投資してやれ。
ワルシャワ大のかわいいネーチャンが俳句作って、日本の冷凍餃子ランチ食ってるぞ。
- 98 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:07:59.79 ID:tdZ1Y+BX0
- >>5
シナリスクも理解できない、ナマポチョン
- 99 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/17(木) 18:25:11.43 ID:cjM0btaY0
- チャイナリスクがトラウマ
- 100 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:28:07.18 ID:dlvLvf1x0
- まだ、半分も投資居てるバカが居るのか・・・日本おわた
- 101 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:28:48.03 ID:JS5J2Avu0
- [アポロ 2013年版] 人類は月へ行っていない!(宇宙の放射線には耐えられない!)
http://www.youtube.com/watch?v=cjS-tu20uP0
↓ 副島氏の口撃にたじろぐ、と学会。
人類の月面着陸はあったんだ論 と学会著 を読む [アポロ疑惑]
副島隆彦氏の『人類の月面着陸はなかったろう論』に対する反論の書として書かれたものです。
(この本は2005年のトンデモ本大賞を受賞しました)
いつもと学会が攻撃するように「科学的でない」という視点でみるとどうなのでしょうか?
と学会が科学的に検証されていない仮説を擁護するのは、
これまでの他の本を攻撃してきたと学会の主張と矛盾すると思います。
http://simple-art-book.blog.so-net.ne.jp/2009-08-23
↓ 311が潰した、と学会の面子www
山本弘氏『・・僕が見た範囲では、
テレビに出演した原子力関係の専門家たちの発言は、いずれもおおむね正確なものだった。
その一方、危険を煽り立てているのは、明らかに科学知識の欠如した人たちである・・』
https://twitter.com/pandasukidesu/status/425619179811532800
一体、今はどう思っているんでしょうかね。
と学会が、トンデモそのものであることを311で満天下にさらけ出してくれました。
https://twitter.com/onodekita/status/425619789063532544
↓ UFO情報の公開迫る! どうする否定派?(笑)
クリントン元大統領 「エイリアンが地球にやってきても驚かない」(4月2日)
スノーデン 「アメリカ政府は地底人を恐れている」
もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
- 102 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 18:42:51.38 ID:y6Wqt2Ql0
- 中国で生産した製品をシナ人に買わせて儲かったら武器をウイグルとチベットに送ろう
- 103 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 19:53:09.28 ID:HPjSkfyE0
- >>1
ほう
- 104 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:16:20.13 ID:/g06xFWy0
- >>54
馬鹿発見w
- 105 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:18:28.36 ID:/g06xFWy0
- >>100
対前年クォーター費47%だぞ
ってことは・・・・・そう、そういうこと
- 106 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:19:34.31 ID:S4PCF6gX0
- 中国は消費市場でしかなくなるわけです(^o^)ノ
- 107 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/17(木) 23:22:31.45 ID:pMkRvo/Y0
- もう賃金も高くなったし、ぶっちゃけ旨味無いからな。
- 108 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/17(木) 23:27:36.81 ID:gi/42NPn0
- 俺の友人の企業経営者は、中国、韓国に
今このタイミングで進出考えてるらしい…
正直、止めたい気持ちもあるが、黙ってみてるしかないわ…
9割9分失敗に終わるだろうけど、かわいそうだが自業自得
- 109 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:04:48.71 ID:GnId1ApO0
- 沖縄侵攻始まったら資産没収されるぞ
- 110 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:15:00.09 ID:iOhWx5u80
- 日本企業に居て欲しいとか言う態度じゃないしなw
- 111 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:20:21.06 ID:n0Hz7htv0
- つーか、欧米はちょっと前まで対中投資が増加してたけど、
投資先が西部だからここのところのウイグルでの騒動で鈍ってるだけじゃね。
- 112 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:24:28.05 ID:AH+SvL3o0
- >>111
ウイグル関係なく、利口な経営者なら退散すんだろ普通
- 113 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:25:24.27 ID:rdvSSW0i0
- まだ投資してる馬鹿がいる事に驚き
- 114 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:28:24.33 ID:AH+SvL3o0
- 引くに引けなくなってるやつがいるのも事実
- 115 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:29:45.44 ID:2KDyl7Wg0
- 本当に阿呆だなチャンコロは
上得意脅して逃がすって真性の阿呆だわwwww
- 116 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 00:31:56.58 ID:s6Hi1/ny0
- 10年遅いわ
- 117 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 03:12:44.64 ID:ErQ3VKj70
- 菅、岸田両氏が胡耀邦氏の長男と会談 日中関係改善へ“一手”
//sankei.jp.msn.com/politics/news/140408/plc14040820350015-n1.htm
胡氏は中国政府の諮問機関「全国政治協商会議」の前常務委員で、習近平国家主席と同じ
高級子弟グループ「太子党」に属し習氏と親交が深いとされる。
菅氏は会談で「戦略的互恵関係を強化したい」と強調。胡氏は「両国は経済でも切っても
切れない関係にあり、交流を深めたい」と応じ、習指導部に報告すると話した。
菅氏は、安倍晋三首相が習氏との首脳会談にいつでも応じる用意があるとも伝えたもようだ
単なる保守政治家ではなく、安倍は新自由主義者でグローバリストだよ。
- 118 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 03:13:58.75 ID:a4ogB1tV0
- 笑えるw
- 119 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 22:54:19.69 ID:5+wmAyxh0
- 中国はオワコン
- 120 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:25:37.95 ID:B/T/QVjD0
- 商売が軌道に乗って利益が出だしたら反日デモとストをして、
日本人が耐えられるずに逃げたら、工場と設備を接収するのが目的だから
- 121 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:26:35.48 ID:Gl4D/+tz0
- 壊滅的といってよい現象だな
いい傾向だ
一過性のものに終わらないことを祈るばかりだ
- 122 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:47:18.39 ID:nqn6k3sZ0
- この期に及んで中国に投資したら上場企業は株主に損害賠償請求されるだろ
- 123 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:52:11.85 ID:eL5KgR9H0
- 中国に関わるもんじゃない
- 124 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:53:17.46 ID:4iknV3Ix0
- アレだけ、日本企業を狙った官製デモ、打ち壊し、ストライキに遭って
まだ、中華幻想を抱いてる経営者がいるのか。
だいぶ退職が進んでいるだろけど、ああ経営者は大体高齢か。
シルクロード世代とでもいうのか、NHKも罪づくりだな。
- 125 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:56:27.20 ID:JAhLRU9h0
- >>122
中姦朝向けはあるかもしれんなw
相手国で訴えられ自国でも株主から訴えられるというダブ役
正に悪夢
- 126 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:57:55.62 ID:q+6Me8dD0
- >>53
馬鹿だろお前。
人件費だけでもメリット出るからASEANに投資して進出してんだろ。
企業がエイヤで投資先決めるとでも思ってんのか?
反中とかそんなの関係無い。
儲けるためにシフトしてるだけだ。
お前が現実見ろや。
- 127 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:59:03.19 ID:OyCJjqo20
- 20年おせえよバカ
何もかも田中角栄のせい
- 128 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/18(金) 23:59:14.19 ID:Ttws3jet0
- 中間層もたいして増えず貧困層に戻るそうだ
工場としても客としてももう魅力は無い
- 129 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:01:05.12 ID:QW13Pm6A0
- アセアンに集中するのは問題ありとしても今までのようにチャイナ+1ではなくなってるよな
リスクが高すぎるわ
- 130 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 00:01:13.45 ID:uEI+fW+h0
- 中国進出を必死であおっていた新聞社があったけどどこだっけ?
消費税優遇措置は当然なしだよな
- 131 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/19(土) 09:51:40.54 ID:ctOD8Yvv0
- 所得を10年で倍にするとか言っていたね
物作り、世界経済が全く分かっていない経済音痴の発言としか思えないね
- 132 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/20(日) 15:24:46.74 ID:Uvxj2qL70
- もうインドの時代だな
29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)