■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】ナイジェリアのGDP南ア抜きアフリカで1位に ITや観光伸びる
- 1 :幽斎 ★@転載禁止:2014/04/08(火) 00:50:00.71 ID:???0
- ナイジェリア、GDPアフリカ1位に ITや観光伸びる
http://www.asahi.com/articles/ASG4763BBG47UHBI02B.html
ナイジェリア政府が6日に発表した同国の2013年の国内総生産(GDP)が、南アフリカを抜き、
アフリカでトップに立った。1990年の前回発表時には含まれなかったIT関連など新興産業に加え、
農業、観光業が伸びた結果だ。一方で同国は、深刻な失業や貧困問題も抱えている。
AP通信などによると、ナイジェリア政府は今回、
13年のGDPを5100億ドル(52兆5300億円)と発表。
南アフリカは3530億ドル(36兆3590億円)だった。
ナイジェリアは90年以降、GDPを計算しておらず、国際通貨基金(IMF)による試算では
13年のGDPは2920億ドルだった。しかし、この中には通信業やIT産業、
「ノリウッド」と呼ばれる映画産業が入っていなかったことから、同国政府が再計算していた。
一方で歳入の8割を石油産業に頼っており、国民1人あたりのGDPは
2688ドルと南アフリカの3分の1。失業率も23・9%(2011年)と悪化を続けている。
- 2 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:50:59.73 ID:uiyGx7w70
- アフリカの韓国です
- 3 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:51:19.62 ID:U5e0PGlc0
- なお、所得のほとんどはカダフィ政権崩壊以降に来た欧米人が持っていくのであった。
- 4 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:52:20.57 ID:NBuO4idP0
- アルのにナイジェリア
ナイのにアルジェリア
- 5 :takasi23@転載禁止:2014/04/08(火) 00:53:00.59 ID:/6D51V/30
- http://livetube.cc/takasi23/%EF%BE%86%EF%BD%B0%EF%BE%84%E3%81%AE%E9%83%A8%E5%B1%8B(36)
- 6 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:53:21.33 ID:DaeYjA0n0
- >>3
馬鹿の脳内ではカダフィがナイジェリアの大統領なのか?
- 7 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:55:35.15 ID:ftaFpsEy0
- へえー、十年後には無視できない国になってたりして。
- 8 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:57:42.56 ID:K9GC6q4R0
- 20世紀には絶対に大国にならないとされていた
ブラジルが経済成長してるから
アフリカから大国の一つや二つ生まれても別におかしくない
- 9 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:58:36.25 ID:Q66vy3fh0
- 以下小遊三禁止
- 10 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:58:49.55 ID:EmExlIpF0
- でもナイジェリア株はそれほどでもないっぽい
今勢いがある株は中東の湾岸エリア
- 11 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:02:28.56 ID:WX5tMPnR0
- 中東には力をもってほしいな
- 12 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:04:44.43 ID:rmWEjTqV0
- いかんが…
- 13 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:05:14.59 ID:hZaADCOp0
- 2ちゃんに エロ広告出している人って 韓国人でしょうか
女性も 見られるような 広告で お願いします
特に リンク先に 移動する時の 広告は 醜いものです
韓国人の 感性が よく わかります
DMMって 韓国人が 経営しているのでしょうか?
- 14 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:09:06.69 ID:SRo3sHk+0
- ナイジェリアはないわ
赤ちゃん工場の国でしょ
ないない
- 15 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:11:51.51 ID:oZI6A/wf0
- >>2
ナイジェリアの強みは石油と人口。
韓国とは全く構造が違うな。
- 16 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:12:50.33 ID:b2zWHwtE0
- 韓国は日本見ないでアフリカ見てろよ、ナイジェリアにGDP抜かれるだろ。
- 17 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:17:01.10 ID:E3G/5Vdb0
- いつかはアフリカが豊かになる日がやってくる
いつかは
その頃エネルギーはどうなってるんだろう…
- 18 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:18:12.73 ID:9DlXf4TB0
- 50年後には日本越えてるな
- 19 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:20:01.46 ID:Gf7ChjJx0
- ナイジェリアの人口増加率は異常
- 20 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:33:13.29 ID:Lo+QtZS80
- それはナイジェリア
- 21 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:42:12.79 ID:NnFTu5xo0
- >>15
でも、民族問題を抱えてる
- 22 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:42:29.50 ID:0+LOz0HG0
- >>3
馬鹿を真っ赤にしちゃえ
- 23 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:45:56.60 ID:fFzw2jL00
- あるのかないのかはっきりしろ
- 24 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:51:56.24 ID:2Euoot940
- これも、マンコ長官のおかげ。
- 25 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:13:10.55 ID:Os2oBspU0
- >「ノリウッド」と呼ばれる映画産業
へぇ、独自の映画産業を持ってるんだ。
基幹産業以外(通信・IT・文化)で40%?
失業率が心配。都市流入が盛んって事だが
憧れか経済避難かで大きく変わる。
- 26 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:15:36.48 ID:YxkmlMJc0
- >>4
おっさん楽しいか?
- 27 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:17:02.89 ID:gQWRbQRV0
- >>1
ニュース国際+でやれ>幽斎 ★
- 28 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:19:40.08 ID:y8mmt+nD0
- 映画産業がそんなにGDPを押し上げるのかなぁ。
中国のインチキ統計と同じじゃないのか。
- 29 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:19:50.64 ID:WyPLMgHn0
- 人口が多いだけじゃんかwwwwwwwwwwwww
- 30 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:26:19.54 ID:0caqyPuAO
- ナイジェリアとアルジェリアって絶対ネタだろ、と思ってた小学生のころ
- 31 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:52:49.07 ID:NBopdeAZ0
- >歳入の8割を石油産業に頼っており
これが実像だよね、ナイジェリアではいい原油が採れるらしい
>ナイジェリア産原油、通称“ボニーライト”は、硫黄分が少なく良質だ。
>ガソリンやディーゼル油への精製コストが安いため、国際石油市場で人気が高い。
http://nationalgeographic.jp/nng/magazine/0702/feature05/index.shtml
原油生産量は世界で12位(2012)、埋蔵量もそれなりに多い
http://www.globalnote.jp/p-data-g/?dno=1940&post_no=3200
http://www.noe.jx-group.co.jp/binran/data/pdf/6.pdf
ITセクターは2008年ぐらいに大きく成長している
基幹事業のIT化とかウェブサービス、モバイルを進めている段階
課題は人材流出、インフラ(政府がブロードバンド化を推進中)
フリーランスのネットワークが出来つつある
http://businessdayonline.com/2014/01/nigerias-fast-developing-it-sector/
アフリカだし、暮らしにくい国であるのは確か
エイズも成人罹患率が3%超
http://blackshadow.seesaa.net/article/116264312.html
外国人の誘拐も多い、high levels of violent street crime
http://www.huffingtonpost.com/2013/03/11/nigeria-hostage-video_n_2852276.html
https://www.gov.uk/foreign-travel-advice/nigeria
- 32 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:01:15.33 ID:heMDHA1L0
- アフリカからNWOのバカ共追い出したら
日本が自由に投資できて、
資源とか人財とかうはうはなんだが
ロックフェラーとかは彼らを減らしたいらしい。
とにかくモルガンとかロスチャイルドとか頭のおかしなのを淘汰して
アフリカを解放しなければ・・・ せっかく親日だらけの地域なのだから
サバタイ派を始末しないとどうにもならん・・・ロックフェラーめ
- 33 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:02:10.81 ID:GUKNLqF80
- ボビー・オロゴン
- 34 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:03:40.83 ID:l2jGRPcq0
- >>32
彼らの言う、アフリカ土人が教養を身につけて驚いてる事だろうな
これはもう、もう一度世界大戦しかないな(笑)
- 35 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:05:28.58 ID:xbNTeki90
- やっぱ教育に投資すると伸びるのな
- 36 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:24:49.78 ID:GUKNLqF80
- ナイジェリアに観光って何かあるのかな?
暑いだけの気がするが…
- 37 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:46:24.08 ID:jENvDAOk0
- 有名なナイジェリア詐欺メール
ITも詐欺メール関係で発達したのかな
- 38 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:10:01.16 ID:/SejwVs60
- >>31
改めて見ると凄いな
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Nigeria_Export_Treemap_%282011%29.png
- 39 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:36:06.52 ID:ebQ+3mHH0
- 金に汚いアフリカのユダヤ
- 40 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:41:19.02 ID:Emuc8f/90
- >>32
親日って(笑)日本って国を知ってるのかさえ怪しいだろ
- 41 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:47:42.92 ID:Evq00jas0
- 詐欺メール出しまくれる環境だしな
- 42 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 12:51:38.17 ID:6+XJAH490
- >>28
娯楽産業だから、それなりに押し上げるんじゃね??
今となっての日本は遥か昔のお話だろうけど。
- 43 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 14:37:58.51 ID:IYYJdLho0
- ナイジェリアと言えばウマル・マンコ長官
- 44 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 17:02:14.87 ID:bCKNVUiUI
- ナイジェリアと言えば詐欺だろ。
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)