■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【詐欺】紳士服のAOKI 詐欺行為発覚の顛末 一日限定5名のセット企画商品を、完売したと騙り通常価格で売りつける★5
- 1 :無糖果実 ★@転載禁止:2014/04/07(月) 22:42:35.40 ID:???0
- AOKI 詐欺行為発覚の顛末
紳士服販売で業界2位の「AOKI」が手を染めた詐欺商法。
この春大学に進学する学生を宣伝ハガキでつりあげ、セールで謳った企画商品の数を騙ったあげく、通常価格で購入させるというもの。
明らかな詐欺行為である上、景品表示法にも抵触しかねない悪質な手口だ。
問題が発覚したのは、被害にあった学生の父親がたまたまHUNTERの記者だったから。
売り場で「おかしい」と直感し、真相を追及した記者とAOKI側のやり取りの詳細を報じる。
(略)
ところが、昨日報じたように、このセット企画は『土日祝限定 各日5セット』。世間知らずの女子学生は、この小さな記載には目がいかなかったらしい。
当然、「19,000円」のセット価格で購入できるものと思い込んでいた。
応対した店員は「セットについて説明した」というが、はじめから全部で「19,000円」だと信じている学生には通じない。単なる商品説明だと考えてしまった。
商品が決まり、いざ支払いという段になって、女子学生は驚くことになる。請求金額は「43,640円」。セット価格の2倍以上の額だったのだ。すっかり青ざめてしまった。
たまたまスーツ代を届けに来た父親が、何事かとのぞいたことが、「AOKI」の運の尽きだった。
女子学生の父親はHUNTERの記者。顛末を聞いて「おかしい」と直感した。
あまりの金額の相違に、「手持ちがない」として購入を止めようとしたところ、店員は「入学式に間に合いませんから、一部だけの入金で商品はお渡しできます」という。
印刷物の確認が先だと考えた記者は、20,000円の内金を入れ、娘を連れていったん自宅に帰った。時系列で記せば、次のような顛末となる。
(一部抜粋、全文はソースで)
http://hunter-investigate.jp/news/2014/04/post-476.html
前スレ
【詐欺】紳士服のAOKI 詐欺行為発覚の顛末 一日限定5名のセット企画商品を、完売したと騙り通常価格で売りつける★4
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396866062/
★1がたった時刻 2014/04/06(日) 20:21:28.63
- 2 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:43:07.13 ID:tVsT1W2l0
- -─フ -─┐ -─フ -─┐ ヽ / _ ───┐. |
__∠_ / __∠_ / / ̄| / / |
/ /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / |
( | ( | / / l /\ | /
\__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/
__|__ __ l __|__ l ヽヽ
| |  ̄ ̄ / -┼─ | | _ l
| | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ ヽ |
| | | | / | | │
─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl
l l | ┌─┬─┐ ─--
| ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __
| l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ
| | | | ( , l ヽ |
し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
- 3 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:43:38.37 ID:p+xkqGSO0
- つーか普段から閉店詐欺じゃんw
- 4 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:44:25.08 ID:sEG137ti0
- こら、
貧乏臭いすっぽんの
ブラックジャーナリズムと関わっちまったなあ。
商法改正で総会屋がいなくなったから、
ブラックジャーナリズムは機関紙は売れないし、
雑誌やネットで記事書いて、
広告をもらったり、恐喝まがいの示談金取るからね。
だいたいが、
AOKIだコナカだ、
一流メーカーのスーツを着ようとせんと、
最初から9800円で買えるスーツを
ユニクロやイトーヨーカドー、しまむらで買えばいいだろ。
そら、
AOKIが5着は売れたって言っているんだから、それでええやろ。
いやなら、
30日の日曜日に開店と同時に店に入ればええやんけ。
一店舗の店長が売上を上げるために騙した行為を
社長までどうこう言うなや。
社長を出せはヤクザの決まり文句やで。
ブラックジャーナリズムの下衆がよお、おっ。
- 5 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:44:45.10 ID:AH158Pk/O
- 倒産セール来るかな?
- 6 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:44:57.21 ID:dbIc0kT+0
- もうこんな店いかねーわ
- 7 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:44:58.88 ID:mHdKm3o/0
- ┏┳┳━━┓ ┏━━┓
┏━━┛┛┣━━╋┳┳┳┛┏┓┃
┗━━┓┣┻━┓┃┃┃┣━┛┃┃
┏┛┃ ┏┛┣┻┛┃ ┏┛┃
┏┛┏┛┏┛┏┻━━┛┏┛┏┛
┗━┛ ┗━┛ ┗━┛
- 8 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:45:00.56 ID:Dhw0+Aoh0
- 上長を知らんおっちゃんの話?
- 9 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:45:09.67 ID:u4C9qRbu0
- さすがにこれはヤバいでしょ
れっきとした詐欺行為じゃん
- 10 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:45:28.89 ID:0bzbAzLT0
- 紳士じゃなくて悪党服か
- 11 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:45:29.17 ID:MwEiPBrY0
- >>4
俺の妹が
まで読んだ。
- 12 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:45:40.15 ID:06aHH/qN0
- ないものを呼び水にし別のものを購入させるのを行政が許すとでも?
- 13 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:46:33.77 ID:PrgJpVdR0
- >>4
店長さんご苦労様
- 14 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:46:36.21 ID:uxh97Qra0
- やっぱ、AOKIって、上戸彩をCMに使ってるから、創価関連企業なのかな。
だとしたら、>1のハンター、狩られちゃうwwww
- 15 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:47:01.27 ID:uIyesgbZ0
- >>4
頭が悪い火消しが〜
燃えてキター
わざわざハガキを送るなよ。未成年をターゲットにした悪質な詐欺ってバレましたね。
- 16 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:47:03.02 ID:ztLhLQXA0
- 「43,460円!?じゃあいりません」
終わりじゃん(´・ω・`)
- 17 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:47:15.39 ID:5FcdGXHDO
- >>5
本当にやっても、オオカミ少年の寓話みたいに客は信じないだろうね。
- 18 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:47:16.08 ID:2Y2vc8pd0
- ネットショップにもあるわなー、存在しない特価商品
- 19 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:47:27.87 ID:uFdJdIQG0
- AOKI福岡清水店でDM広告掲載の女子学生用スーツ5点セット「19,000円」を購入希望
しかし43,000円以上の支払いを要求される。
――19,000円ではないのか?
店「5点セット19,000円の企画は1日5着分で、すでに本日分は出ております」
――本当に5セット売れたのか?調べて改めて電話しろ。
店「改めて調べましたが確かに5セット出ています。好評の企画ですから」
――なら伝票を見せてみろ。伝票はあるんだな?
店「・・・申し訳ございませんでした」
――5着も売れてないんだろ。何着売れたんだ?
店「・・2着です」
―― これは詐欺だろう。学生を騙すのか?
店「いいえ、決して。責任者を呼びますので・・」
―― 絶対許さない。社長と話をしよう。社長を出せ。
店「後日改めて連絡します」
後日、エリアマネージャーと専務が謝罪した内容
当日は、朝から来店者が多く、店長が「各日5セット」となっている企画商品を完売したと思い込んだ。
この時、本来なすべき「伝票」の確認をせぬまま、午後1時頃、店員に「セット完売」を伝えた。
2セットしか売れていないことを確認したのは、記者と売り場責任者が電話をしている最中。
すぐに売り場責任者に事実関係を伝えた。
今回の事案は、店長の誤信によるもので、「騙すつもりはなかった」
- 20 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:47:35.42 ID:G8z4GiEO0
- テレビはもちろんネットでもここ以外で全く話題になってないなw
おまえら完全敗北w
- 21 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:47:35.96 ID:l5ArWIe60
- こんなのどこでもやってると思うけどバレたから問題になったってことか。
- 22 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:48:14.92 ID:4jF0L8+S0
- 湘南美容外科クリニックのDr.です。好きな言葉は
http://ss.bokete.jp/19304037.jpg
【テレビ】湘南美容外科クリニックのCMに突っ込み所が多いと話題に
http://same.ula.cc/test/r.so/ikura.2ch.net/curry/1395926974/?guid=ON
- 23 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:48:36.57 ID:H388GXdK0
- たしか青木のスーツって北朝鮮で作ってるんだよね。
- 24 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:48:42.54 ID:6SMvBaDS0
- 紳士らしからぬことやってるなw
- 25 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:49:19.53 ID:ucXXUTLR0
- >>1
こんなのどこでもやってる
俺もニトリでやられたよ
数年前の冬、書斎机を買いにニトリの新店舗オープンセールに行った
チラシで見た特価の机を見てたらハッピ姿の販売員おっさんが寄って来た
そして関西訛りのイケイケトークで
「早めに買わないと在庫がなくなりますよ」
「現在在庫は3台残っているみたいです」
「もう2月末だから今日注文したら3月末配送予定ですよ」
なんやかんや営業されているうちにどこからか他の若い店員が机の前に来て
【売り切れ】の貼り紙を貼って何も言わず去って行った
おっさん
「ああ残念ですね、だから言ったのに♪今でしたらこちらの方は在庫有りますよ」
そう言って同タイプの特価ではない通常価格の机を買えと言い出した
んなわけないだろって売り場をあとにして雑貨コーナーをうろついてた
もう二度とここで買わねξ゚听)ξって帰ろうとしてたら
「すいません、今確認したら2台在庫が残っているって言ってましたよ(汗)」
さっきの販売員おっさんが2階から1階の雑貨コーナーまで走ってきた
バカじゃねえのって適当にあしらって店を去りました
机はジャスコで同じ型の同じ値段で特価販売してたものを買いました
長文スンマソ
- 26 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:49:23.08 ID:uIyesgbZ0
- >>16
嫌なら見るな。と、一緒じゃん。チョンチョン言うなやw
高校生を相手に厳しい意見だよな〜
- 27 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:49:24.35 ID:tVsT1W2l0
- >>21 まぁ青木には悪いが
ダメなものはダメだからな
行政が言ってもダメなら
客が言うしかない
- 28 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:49:33.00 ID:1+0bF39+0
- 記者のくせに上長という単語を知らないこの人もどうなのか
- 29 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:49:36.01 ID:dK0Nz+MK0
- 5スレ目w
- 30 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:49:37.31 ID:8QJFILWZ0
- >>1
現時点での最新情報(4月7日)
http://hunter-investigate.jp/news/2014/04/aoki-1.html
抜粋
怒りの声を上げるのは関西在住の女子大生。
「私は昨年の秋、就職活動用のスーツが急に必要になったため近くのAOKIでスーツを購入することにしました。宣伝ハガキを持って行きました。
そこで売り場の方にハガキを見せ、そこに書いてあった一番安い19,000円程度のスーツを購入したいとハッキリ伝え、見せていただきました。
また、シャツや靴、鞄のセットが5,000円ほどで買えるものも一緒に購入したいことを伝え、そちらもお願いしました。
はじめに不審を抱いたのは、スーツを見せていただいている際、一度も値段についてのお話がなかったことです。さも私が頼んだものを説明しているようでした。
次に不審を感じたのは、試着が終わったとたん、すそ上げなどの加工をスーツに施し始めたことです。まだ値段も知らされる前にです。
会計で、ようやく高額であることを知ったころにはスーツの加工はほぼ終わっており、「やっぱり止めますとは言えない雰囲気になっていました。
他にも様々なやり方で値段を吊り上げられ、6万円以上の会計になっていました。
当初3万円程度で済むと思っていたのでもちろん手持ちはありませんでしたが、3万だけでいいから残りは後で、という形になりました。
どうしても納得がいかず、その日のうちに店に電話をかけ説明を求めました。対応した人間は私を担当した方でしたが、ヘラヘラしながら言を左右にするばかり。
態度に真摯さが欠けていて憤りを覚えました。この日は結論が出ませんでした。
翌日、やむなくAOKIのコールセンターへ連絡しました。そこでは話が通じ、お店で返金を受け付けてもらうことになりました。
しかし私に対応した方は出てこず、店長らしき方から謝られ商品券と粗品を持たされ帰りました。
被害には遭わず済みましたが、詐欺まがいの手口にはいまだに怒りがおさまりません。
私も世間知らずで、至らない点もありましたが、このやり方は学生の足元を見た許せないやり方だと思います」。
取材対象を探すのに手間取り、わずか10数名にしか話を聞けていないが、こうしたケースは少なくないようで、同様の事案を伝える読者メールは数十通に達している
- 31 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:49:39.14 ID:eeYNGFTn0
- まあ普通はなら買いませんで終わるだけだからなあ。まあでも今はネットで拡散されるから時間の問題だったのかな
- 32 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:49:52.39 ID:+7Ws+D8d0
- >>21
さすがに会社ぐるみでやってることはないだろうな
現場近くの責任者の首が飛ぶのは間違いナから、重役のミミに入る前にもみ消したかったんだろう
県警本部長が保身の為に部下の不祥事を隠蔽するのと同じだよ
- 33 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:50:01.16 ID:YAe2/s2N0
- 買ったその場で 電子ルーレット現金キャッシュバックで一等5000円だったけど
店員が知り合いで 聞いたら当たるのは3等までだって
- 34 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:50:52.99 ID:uFdJdIQG0
- http://textream.yahoo.co.jp/message/1008214/a5a2a5aaa5ada5a4a5sa5bfa1bca5ja57a5ga5ja5k
『 この度福岡清水店でのフレッシャーズスーツ販売におきまして、
ネットでお声をいただいた件につきましてご心配をお掛け致しましたこと
誠に申し訳ございませんでした。
内容につきましてご説明させていただきますと、福岡清水店にて平成26年3月29日
午後4時半頃にフレッシャーズ限定セット商品(各商品5点で19,000円セット)をお探しの
お客様に対して、当該当店舗では用意してあった5組が全て販売されたと誤認し
その旨を説明致しました。 これは当該当店舗のミスによるものでした。
尚、この時点にお客様がご購入された商品は5点で19,000円の限定商品ではなく、
上位グレードの商品でした。
弊社では今回お客様にご迷惑をお掛け致したことを真摯に受け止め、
お客様のご納得が得られるように謝罪とご説明を行いました。
また個店だけの問題と捉えず、全店を挙げて再発防止に努めて参る所存でございます。
以上ご説明申し上げます。
何卒今後ともご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。』
- 35 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:50:58.30 ID:2lyu8NGw0
- このやり口、AOKIだけじゃなくて他のスーツ量販店や家電量販店にも、20年前に一斉にGメンの手入れが入って、物凄く強烈な指導されたはずなんだけど、結局またやってるのか。
何しろ、開店と同時に一番乗りしたのに、限定5個が「売り切れました」なんてありえないのが当然のように行われていた。
- 36 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:50:58.26 ID:Ixv+WzAl0
- こんな服で就職試験受けたら落ちそうだなw
- 37 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:51:00.47 ID:BDR2ETrZ0
- 刑法上の詐欺(246条等)と、規制違反と、民法上の詐欺(96条)と、倫理違反は、それぞれ全く別の話だからな。
そして、もう一つ抑えておくべき点は、
「通常価格通りの価値があるものを通常価格で売った」という点。
「通常価格の価値が無いものを通常価格で売った」というわけではない。
「安く買えるぞ」という欺罔行為で得られた結果は「集客」なのであって、
金銭自体を得たわけじゃない。特別価格じゃないと買わないって人は、
通常価格を提示されたら買わないわけですからね。
店としてどうなん?って話は別として、刑法上や民法上の詐欺にあたるかといえば当たらないね。
買わなきゃいけない状況になったのなら、詐欺じゃなくて脅迫とかなんじゃないかな。
あとは、普通に他の処分があるのだろうし。
- 38 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:52:01.31 ID:sEG137ti0
- だからよっ、
最初に先着5名の値段で買えますか、の確認が先やろ。
それが、商品選んで会計の時に驚くってwww
お父さんよ〜、
馬鹿な娘を育てた自分の恥を公言しながら、
あわせて、
ブラックジャーナリズムのネタにして、
AOKIから何をひっぱりたいんよ。
銭か、それとも、娘のスーツを20000円で作りたいんかい。
伝票は企業秘密や、内部資料や。
どこのアホが先着何名の商品が売れたと言われたら、
伝票を見せろと恥ずかしいこと求めるんや。
そら、こじきやで、
こじきのすることやで。
店が売れたと言ってるんやから、
買うか買わないか2つに1つや。
ぐちゃぐちゃ言うなや、
たかだか、数万円の買い物に貧乏臭いこと言うなや。
だいたい、
娘の就職祝いのスーツやろ、
だいたいが、
就活の時のスーツがあるはずやし、
こら、
この話は娘をスパイにでもしたんちゃうかな。
難癖つけるために、
娘にわざとスーツ買いにいかせたんやろ。
そやなければ、オヤジが娘に貧乏臭いことさせんと、
黙って銭は出すんが男やしなあ。
- 39 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:52:02.70 ID:OtW+5wvD0
- 別の商品とか言ってる奴は元記事嫁よ
記者のおっさんは娘に呼ばれて店に着いた時から詐欺を確信して証拠固めに動いとるから
内金入れて売買契約成立させた上で、家に帰ってセール品と同一か確認もしとる
- 40 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:52:03.39 ID:u4C9qRbu0
- >>19
言い訳が更に胡散臭くて最悪だな
素直に認めて謝罪すればまだマシだが、一切認めようとしないとかw
騙す気満々、バレてもしらばっくれて逃げるとか最低だな
- 41 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:52:18.31 ID:ifc9YqeS0
- >>30
手口が明らかになってきたな。
これ内部告発でもあったら一発じゃね?
- 42 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:52:36.67 ID:uIyesgbZ0
- >>30
おぉー、アオキは高校生相手に詐欺してる。これで上場企業かよ。日本の企業は大丈夫か?
高校生相手に詐欺してるんだぜ!
- 43 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:52:44.50 ID:xYsEicAi0
- >>37
スーツも込みで「19,000円」というセット価格での購入を希望した女子学生とその家族に、各日5セットの分は「もう出ました」と明言。
通常の割引価格による販売を行い、「43,640円」を請求した。その後実際には5セットも出ていないことをAOKIは認めている。
=差額を騙し取ろうとした
- 44 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:53:01.80 ID:67RoKDFo0
- 今時、こどものランドセルでも2万円じゃロクなものが買えないよ。この親子は
中国から来たのでは?
- 45 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:53:07.38 ID:nVtukoKi0
- ∧_∧
( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
バリバリC□l丶l丶
/ ( ) お父さん素敵!
(ノ ̄と、 i
しーJ
∧_∧
( ゚ω゚ ) ・・・・4万?
C□l丶l丶
/ ( ゚ω゚ ) ・・・・4万?
(ノ ̄と、 i
しーJ
続きはwebで
http://hunter-investigate.jp/news/2014/04/aoki.html
http://hunter-investigate.jp/news/2014/04/post-476.html
http://hunter-investigate.jp/news/2014/04/aoki-1.html
- 46 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:53:15.14 ID:pYpDaLUh0
- オ●ム真理教の弁護士とつながってるんだよね
- 47 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:53:17.38 ID:XXDHqg7t0
- ほとぼりが冷めたと思ったら繰り返す
はい朝鮮人
- 48 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:53:30.12 ID:tVsT1W2l0
- やべぇ、擁護の文章がだんだん長くなってきた
長いと誰も見てくれないのを分ってねぇ
- 49 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:53:38.85 ID:DcQZvxz1O
- jtbも似たようなもん。
ここの方が上場してるだけ多少まし。
- 50 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:54:26.57 ID:baQsUo850
- すみません
あれは朝一で完売しましたと言えばいいだけだが
お客はその場で帰るからどうすんだということだ。
- 51 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:55:09.74 ID:k7DuafHZ0
- スーツ量販店って前に元の価格を高くして何割引きとかやってて注意を受けてなかったっけ
まぁそんなもんだろうな
- 52 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:55:10.95 ID:ifc9YqeS0
- >>38
乞食になりたくなかったら黙って騙されろってか?w
消費者舐め過ぎ。
- 53 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:55:14.71 ID:h1HOWTie0
- AOKIの商法は最悪だ。弁解の余地がない。
その上で言いたいんだが、
「ジョウチョウ」を知らない人間が記者を名乗ってるのにもビックリだわ
- 54 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:55:17.89 ID:uIyesgbZ0
- まぁ、天下りを受け入れてるか、知らんが、ここまで堂々と欺かがおこなわれているのはたしかだな。
寝よう。おやすみなさい〜
- 55 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:55:36.87 ID:1+0bF39+0
- ブラックvsブラック
- 56 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:55:50.73 ID:MMV4CXm20
- まあこの様な商法もアリかと思うが
バレて叩かれたら、お終い。
- 57 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:55:57.31 ID:ioMfq/7a0
- ブラック企業なの?
- 58 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:56:02.22 ID:u4C9qRbu0
- >>34
> 尚、この時点にお客様がご購入された商品は5点で19,000円の限定商品ではなく、
> 上位グレードの商品でした。
ミスリードさせようとしてるとこがまたw
事情を知らない人がみたら、いかにも客側が悪いような印象w
- 59 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:56:07.91 ID:uFdJdIQG0
- 【まとめ】
第一報(4月1日)
http://hunter-investigate.jp/news/2014/04/aoki.html
↓
第二報(4月3日)←>>1の記事元
http://hunter-investigate.jp/news/2014/04/post-476.html
↓
現時点での最新情報(4月7日)
http://hunter-investigate.jp/news/2014/04/aoki-1.html
- 60 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:56:23.88 ID:+W8maAVB0
- 上長
簡単に変換できるけど。
- 61 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:56:29.87 ID:GEtNZaro0
- >>26
本当に嫌なら見るなと一緒だと思ってるの?
大丈夫?
- 62 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:56:32.61 ID:WZizQMJL0
- 俺がネット工作的な会社に勤めていたときの話
行間を空けて目立つようにしろっていうマニュアルがあってだな
- 63 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:57:05.72 ID:ce9Cq6S50
- 「上長」問題に関して、最新の記事で記者の「言い訳」が載ってるね。
要約すると、
「批判は甘んじて受ける。だけど、テレビや新聞などでも使われないし一般的では無い言葉である。
実際知らなかったと言ってる人も多い。実は記事をチェックしてもらったときに「上長という言葉はあるぞ」と
言われたが、あえて掲載した。アオキと電話で話してる時にジョウチョウとは誰のことだと話してるので」と書いてる。
まあ、単純に恥ずかしいわな。
- 64 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:57:18.83 ID:xYsEicAi0
- >>50
本当に朝一で完売していないのに完売したとすると
不当表示となり、その上で客に通常価格で買わせたなら詐欺
- 65 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:57:20.70 ID:Xm6U1VF80
- 俺もよく風俗に行くんだけど
目当ての子が出勤してるのを確認して行っても「今日は全部埋まりました」とか言われる
朝イチで行ってるんだぜこっちは
それでちゃんと予約して行っても「今日は体調不良で欠勤しました」ってまた言われる
けど家帰って女の子のブログ見たらちゃんと出勤してて、「今日のお客さんありがとう」とか書いてるし
これも完全に詐欺だな
- 66 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:57:29.99 ID:UMOkHry60
- >>25
久し振りにみたな。
- 67 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:57:45.07 ID:94MKdDQBO
- 韓国猿が!
- 68 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:57:46.35 ID:9h301gt9O
- スーツはこうやって売ってるのか?
こんなこと許されるか!
もう就職活動はしない!
- 69 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:57:50.18 ID:0iIKHsCW0
- >>4
AOKIやコナカが一流のスーツだと言っているのか
日本語がアレ過ぎて俺達には全く読み取れんが
もう少し世の中を知った方がいいぞヒキコモリ
- 70 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:57:54.16 ID:tVsT1W2l0
- >>62
お
ま
え
も
仲間か!
- 71 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:58:22.07 ID:NbR0tH7m0
- 「伝票を見せてくれ」
って、購入者の個人情報や店側のプライバシーに関することだから
単なる一顧客に見せられるわけないやんwww
へんなオヤジwww
- 72 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:58:26.59 ID:d+OUUK0d0
- 勘違いによってか嘘によってか、彼女はセール品を買えなかった。
そこで話は終わり。
でも彼女は勘違いによってセール品だと思い込んで別の商品の商談を進め、気づいた時には断り切れなくなってそのまま買った。
そんな売れてるはずはない! AOKIは嘘をついてる! と親が騒いで実際にはセール品が残ってたことが発覚した。
そこで親は記事にして公開してAOKIを糾弾し始めた。
けど、AOKIってそんな責められるほど悪いことしてるのか?
- 73 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:59:14.19 ID:KSsxdyvJ0
- >>65
ブラックリスト入りしてんじゃんw
- 74 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:59:20.84 ID:8hkqJ1ve0
- >>37
法律のことはよく分からんが
虚偽の情報に基づき販売契約の締結を不当に有利にしたこと
またその情報が締結に大きな影響を与えているなら何らかの罪になると思うぞ
払う金がなかったように19800円のを買おうと考えて来店したのは明らか
- 75 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:59:22.22 ID:+W8maAVB0
- >>72
記者が頭が悪いから問題のポイントが見えずらくなってる。
- 76 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 22:59:36.13 ID:ZcmHIWkd0
- 貧乏大学生だった俺も安いハガキにつられてアオキに行って、
結局高いスーツとか鞄、靴もセットで7万ぐらい買わされたわ。
スーツはこんなもんなのか?と思って、払ったが毎日もやし生活で顔が青白くなっていったのは言うまでもない。
- 77 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:00:03.62 ID:sEG137ti0
- 30日の日曜の朝10時に、
AOKIに行って、開店と同時に買えばええだけやろ。
そうすれば、19800円で買えるわけやし。
だいたいよ〜、
AOKIのスーツ買うんに朝から並んでいる人なんていないしなあwwwww
さすれば、
おなごはんは19800円で買えるわけやから。
お父さんよ〜、
甲斐性のないお父さんやなあ。
娘にポンと50000円渡して、
これでスーツ買え言えないわけやし、
貧乏なんは大変やなあ、
自分が貧乏なこと、娘に苦労をかけていることを
ネタにして、記事にして、是にもうけや。
挙句の果てに、社長をだせってwwwwwww
企業ゴロの
ブラックジャーナリズム丸出しやなあ
何や、何が欲しいんや。
AOKIに広告でも出稿して欲しいんか、
銭か、手打ちの裏金か。
伝票見せろってwwwww
恥ずかしいお父さんやなあ。
- 78 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:00:10.59 ID:/aEGn/vi0
- そもそも青木って名前なんだぞ
すでに怪しいだろ
- 79 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:00:14.58 ID:v8vrMuvW0
- 要点
AOKIが2着しか売れてない限定5着のものを売り切れたと言い張って
価格の高い方の商品を売ろうとした
- 80 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:00:41.33 ID:NmKHRzbb0
- >>38
行政にもその言い訳が通じるといいですね
- 81 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:00:46.85 ID:CXt4cCTi0
- >あまりの金額の相違に、「手持ちがない」として購入を止めようとしたところ、
店員は「入学式に間に合いませんから、一部だけの入金で商品はお渡しできます」という。
これ、店員が客の不安を煽って高額な値段のまま手付金を出させる商法だろ。
- 82 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:00:55.07 ID:d+OUUK0d0
- >>63
それなら編集部注で上長の解説をひと言入れとけばよかったんだよな。
苦しい言い訳にしか見えない。
- 83 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:00:57.83 ID:xYsEicAi0
- >>77
開店にいっても売る気なかったのが今回のAOKI
- 84 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:01:05.76 ID:8QJFILWZ0
- これも気になるね。
マサカ とは思うけど 売り上げ誤魔化しとか マサカ
299 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/04/07(月) 20:39:52.68 ID:yckhQjtG0 [4/11]
>> 295
てか、本当は4万で売りつけたのを税務申告では2万で申告してるのかもだぜ?w
- 85 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:01:14.65 ID:QAGtN4Ub0
- 「刺せ!」
なんて書き子駄目だよ。
「店長を刺せ!」なんてなわな。
- 86 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:02:23.21 ID:sEG137ti0
- >>69 あそこはわしの一流の洒落やて。
あんさんがそこに気がついたんはまあまあや。
だってよっ、
わしはPAUL STUTEWART RALPH LAURENで
8万円くらいのスーツ着たし、
就活のスーツは80000円で
PAUL STEWARTのを着たからなあwwwww
- 87 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:02:39.77 ID:ifc9YqeS0
- >>72
嘘によって女の子がセール価格で買えなかったならそれで終わりどころか大問題の始まりなんだがw
店側がセール品を定価で売る為に虚偽報告するなんて悪質極まりない
- 88 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:03:00.34 ID:+W8maAVB0
- >>79
ちがうんじゃね?
19000円セットが完売であることを事前に告知せずに、高いスーツを買うように誘導しようとして、
さらに19000円セットが完売であること自体もウソだったって話でしょ。
- 89 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:03:09.90 ID:gv7c9zIX0
- スーツの原価って、通常衣料品と同じ位。
上下で2000円程度。
安く仕入れて高く売り差額を多くとる行為は
正当な経済行為であるけれど
庶民の気持ちを踏みにじるこの行為は恥ずかしいの一言に尽きる。
- 90 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:03:43.11 ID:h1HOWTie0
- >>63
元記事では、こう言ってるからな
>翌日のお昼前、エリアマネージャー氏から電話。
>「私どものジョウチョウと連絡が取れませんで、午後からのご連絡になります」。
>“ジョウチョウ”という言葉の意味が分からない。聞くとエリアマネージャーの上司なのだという。
>一般的な言葉ではなく、どんな漢字をあてればいいのかさえ分からない。
>それを平気で「ジョウチョウが、ジョウチョウが」である。この会社は、世間と隔絶したところで商売をやっているようだ。
記者の資質が疑われて、信ぴょう性を問われる話になるのは当然だと思うよ。
hunter以外のメディアがこの一件について取材して追及していくのが一番いいんじゃないかな
- 91 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:03:47.89 ID:IwXjT14N0
- >『土日祝限定 各日5セット』
「予定数終了しました・・・」「この価格じゃないのなら、要りません」で終わる話で、
「まだ残ってるだろ、売れた証拠見せろ、その価格で売れや」
って単なるクレーマーじゃんwww
みんな、なに応援してんの?
基本、仕入れ値千円前後を、数万で売る商売じゃん、もっと冷静になれよw
- 92 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:03:51.44 ID:d+OUUK0d0
- >>81
そらもー契約成立直前まで行ったらなんとかして引き留めめようとするだろ。
- 93 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:04:01.79 ID:2A84mfa20
- 当のアオキは何かアナウンスしたんか?
- 94 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:04:02.85 ID:xbxox0wU0
- まあ先着とか限定って怪しいよな
ハナから信じてないけど
- 95 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:04:06.78 ID:ZcmHIWkd0
- 貧乏大学生だった俺に7万円のスーツセットを売りつけたアオキを俺は許さない。
社会人になって良いスーツを着るようになってから思ったのが、
アオキで買った7万のスーツは、値段のくせに安っぽいしペラペラで社会人になって着れるようなもんじゃなかった。
- 96 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:04:10.03 ID:deJ6LyM10
- 青木に礼服買いに行ったとき、そんなに何回も着ないから
安いのでいいんですがって言ったら、青木のおばちゃんが
スーツカンパニーの方が安くていいよって店の場所まで
教えてくれて実際そっちのが良かったから、好感持ってるんだが。
- 97 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:04:29.00 ID:u4C9qRbu0
- ID:sEG137ti0のせいでAOKIが増々胡散臭く思えるw
- 98 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:04:52.35 ID:k7DuafHZ0
- 買おうとしてる内容を見ればセール品かそうじゃないかなんて店員は気が付くだろうしな
そこで今日はもう完売してますけどって言うのが正しいのか正しくないのか
商売やってる上で色々と意見はあるだろうな
ただこの場合は5着のうち2着しか売れていなかったのでどっち道アウトだろうけど
- 99 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:04:59.81 ID:NmKHRzbb0
- 3通りも火消し沸いてるのか
金払ったかな
- 100 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:05:01.81 ID:sEG137ti0
- だいたいがよっ、
上長を知らないで、よお、ジャーナリストを気取れるわなwwwww
日本語の語彙力はジャーナリストの基本やで
もっとも、
ブラックジャーナリズムは
難癖をつけて、
広告の出稿や
ゆすり、たかりで銭引っ張るんがお仕事やから、
日本語知らんでもできるんかいなあ。
- 101 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:05:33.31 ID:iS2PeJiaO
- 火消し要員投入も、着々と炎上中。
脱税とは酷いな。
- 102 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:05:36.34 ID:Bd3d226G0
- イオンで買えばよかったのにw
- 103 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:05:47.50 ID:2hwNs/5D0
- 工作員がバカすぎて哀れ
- 104 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:05:56.27 ID:+7Ws+D8d0
- >>53
「ジョウチョウ」なんてのは何の意味もない、
具体的に役職も言えないその場しのぎだろって皮肉だろw
その程度も読めないのか、最近のゆとりはww
- 105 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:06:00.83 ID:d+OUUK0d0
- >>87
買ったのは別商品だろ。
- 106 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:06:01.96 ID:WN7lkYIo0
- >>96
おばちゃんはパートでアホ木のあまりのブラックさに愛想が尽きてたんだろうなw
- 107 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:06:10.60 ID:IwXjT14N0
- >>96
スーツカンパニーって青木だけどな
- 108 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) 【東電 74.4 %】 @転載禁止:2014/04/07(月) 23:06:43.81 ID:NP+g7dmGO
- 家電量販店のコ〇マも広告に“先着〇名様”と書いておきながら、朝一で並んだら「売り切れです」って言ってきてトラブルになってたのを並んでたうちの両親が見てた
- 109 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:06:55.19 ID:yckhQjtG0
- ★5かぁ どこまでいくんだろうなぁ
- 110 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:07:03.17 ID:ZcmHIWkd0
- 7万のスーツとだっせー靴と鞄を買わされた俺の怨みは消えないぜ。
貧乏大学生にとって7万は2ヶ月も暮らしていける金額だぜ!
- 111 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:07:12.56 ID:ku3yjaPx0
- 長年かなりの学生が引っ掛かっていたと思うが、なんで今年に限って
騒ぎになったんだ?
- 112 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:07:26.13 ID:yAQ4waSd0
- 上長知らん記者のレベルもアレだが、根本的に文脈がおかしい。
お陰で青木の胡散臭さよりも記者サイドの基地外振りが際立ってしまって残念な事になってるな。
- 113 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:07:31.71 ID:+oBqVIFl0
- なんという詐欺w
- 114 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:07:32.60 ID:NmKHRzbb0
- 3通りとも最終的には「『上長』を知らないhunterの内容なんて信用できない!」
みたいな論理を押してくるかな
どういう話するのか楽しみだ
- 115 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:07:41.44 ID:yZSCGOQx0
- 火消しはレスしたり会話したりするのを止めたみたいだな
論点ずらした主張を壊れたレコードみたいに必死で書きなぐるだけになっちまった
今回の工作員はほんとレベルが低いな
- 116 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:07:55.96 ID:UpR1QQZW0
- 例え合法であっても違法を疑われるだけで信用が落ちる
そんな事を会社が命令するはずが無い
20000で売った事にして40000で売り差額をポケットに
店員が勝手にやった事なので全ての責任は店員にある
最低でクビだな
証拠に内部告発が無いじゃないか
- 117 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:08:01.97 ID:DPgo/puI0
- 株下がってたけど おまえらか
- 118 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:08:26.57 ID:Y16Yciko0
- もうYAHOOトップになるのも時間の問題だから必死なんだろ
AOKIのスーツ見てみようと思って検索するとすぐこの問題記事が目に止まるようになってるから
少なくともネット検索経由からの売り上げは見込めない状態になってるしな
株価も順調に下がってるし、明日も更に5%以上さがったらもうた〜いへ〜ん〜
- 119 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:08:29.74 ID:8QJFILWZ0
- >>91
予定数終了しましたも完売したも言わないから
悪質なんだよ
最新版から抜粋したの>>30に貼ったから読んで
- 120 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:08:33.81 ID:TzmH14u20
- 記事から大事なポイントがいくつか解らんからどっちも攻めれん
- 121 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:08:57.69 ID:+7Ws+D8d0
- これ刑事告訴されたらどうするつもりなんだろ。。。
「ジョウチョウ」とか枝葉じゃ誤魔化せないよ
適当な言い訳公表しちゃったから恥の上塗りになるよ
最悪のリスクマネジメントだなw
- 122 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:09:03.60 ID:d+OUUK0d0
- だいたいいきなり社長を出せを騒ぐ奴の言うことは信用できない。
どっから見ても悪質なクレーマーだろ。
- 123 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:09:15.00 ID:WiJhxqSp0
- これ立派な犯罪行為でしょ。
詐欺行為というより、詐欺そのもの。
上場企業が行うこととは思えない。
- 124 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:09:16.13 ID:8x0u4qoI0
- 上長を知らない記者ってのも凄いな
まあ適当にごまかそうとしたのと役職をボカすためのテクニックだけどな
- 125 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:09:17.75 ID:e/HIisRv0
- >>120
同じく。
なんか小学生のケンカを記事で読んだ気分。
- 126 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:09:20.47 ID:eStqVnup0
- >>104
>>90
- 127 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:09:48.28 ID:Du0Jg+i10
- ジョウチュウ?某大手(マスコミ)で24年勤めているが、聞いたことがない。底辺用語なの?
- 128 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:10:07.72 ID:/aEGn/vi0
- >>99
企業がネット対策しないわけないじゃん
いくら転載禁止で拡散防止が図られたところで2chの影響力はまだ強い
- 129 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:10:23.97 ID:fv4QED7R0
- よく関西のソープがやってる先着○名様まで割引みたいなもんだなw
- 130 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:10:25.40 ID:FxRA5SDa0
- まぁどこでもやってることだろうけど、こうなった後の対応はよそと違うところを見せてくれるかしら(^ω^)
- 131 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:10:33.74 ID:BPw3ggpm0
- クレーマーならクレーマーらしく、数万のスーツを
19,000円で売るよう要求すればよかったのにw
- 132 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:10:45.78 ID:RYIg67+G0
- 確かに商売の仕方としては汚いやり口なんだけどさ、
売れたって言ってるものを執拗に疑って、ほれみたことか!って鬼の首取ったり状態の記事もあんまり良い気分じゃねえな。
- 133 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:10:51.24 ID:8QJFILWZ0
- >>127
基本的に「社内用語」
少なくとも問い合わせてきたお客さまに対して使う言葉ではないね。
- 134 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:10:52.32 ID:tVsT1W2l0
- >>109 ★株価半分までいくよ!
- 135 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:10:58.02 ID:WN7lkYIo0
- >>107
スーツカンパニーは青山だろ、青木はORIHICA
ホント工作員は息をする様に嘘を吐くなw
- 136 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:11:07.91 ID:+7Ws+D8d0
- 最近は司法関係でもネットでの隠蔽工作の有無をチェックして心証に影響するらしいから注意しようぜw
- 137 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:11:40.05 ID:j8h/D9CO0
- 上長はわかるけど
実際の肩書きは
農場長しか聞いたことがない
- 138 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:12:07.82 ID:EgYovcNh0
- >>20
こういうのってジワジワ来るよね。北海道のキチガイ北朝鮮クレーマーもそうだった
- 139 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:12:17.68 ID:sEG137ti0
- わしは、火消しやないで。
だいたいが、ageてるわけやしなあwwwww
どっちもどっち、
雑魚同士が言い合ってるアホくさいネタやし、
だいたいが、
AOKIは本社は知らないこと、
現場の一店舗の対応のミスいうことで、
店長を降格してトカゲのしっぽ切りでおしまいやしなあwwwww
だがよっ、
このお話しの最大の疑問は
就活の時のスーツがあるはずなのに、
なして、
入社式のスーツを買う必要があったかいうことや。
実際、わしは、
就活も入社式も
80000円で買った、
Paul Stewartの同じスーツを着ていったしなあ。
- 140 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:12:21.96 ID:yckhQjtG0
- おれも記者をはじめたくなってきたw
- 141 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:12:54.81 ID:ifc9YqeS0
- >>105
AOKIは別商品だと言ってるがソース記事ではそんな表記はない。セール価格か定価の違いとしか。
どっちにしろ店側が完売と嘘ついた事は認めてるから店側が悪い。
- 142 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:12:58.50 ID:Bd3d226G0
- はっきり断れない人は、この手の店に行ったらダメでしょ
- 143 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:13:01.61 ID:nVtukoKi0
- >>37
それだと記事と違うでしょう? 記事の真偽は?だけど
店員が嘘をついて父娘から金品を騙し取ったので、完全に「民事の詐欺」
店員の嘘がなければ支払いは2万で済んだよね
もちろん店員が懐に入れたのではなく、売上げのためだろうが、父娘の損失は明らか
- 144 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:13:13.85 ID:u4C9qRbu0
- >>116
会社としての弁明が↓で、あくまで勘違いから起きたこととして済ませようとしてるから、今更店員だけに責任は押し付けられないw
?3月29日当日は、朝から来店者が多く、店長が「各日5セット」となっている企画商品を完売したと思い込んだ。この時、本来なすべき「伝票」の確認をせぬまま、午後1時頃、店員に「セット完売」を伝えた。
- 145 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:13:33.13 ID:8yj8Vkdx0
- なぜ伸びるww
紳士服スレ
おそるべしwwwwwwwww
- 146 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:13:48.63 ID:LQAaeFUj0
- 何でこんなにスレの流れが早いのかと思ったら、火消し工作員が湧いてるからかw
いいぞ、面白いからもっとやれw
- 147 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:14:35.90 ID:XJtRKKba0
- クリスマスチャリティでビンゴ用の景品を寄付してもらい、
社内で一部を分け合ったという飲食店は知ってる
案の定、つぶれた
ザマアミロを思ったね
- 148 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:14:38.22 ID:lojOD6Ng0
- ハガキやチラシを見ているほど、店頭で混乱する
複雑怪奇な値付けシステムだからな。
サイズが無いだの、そこは対象外だの、マヌーサと
メダパニを重ねがけされて、どうやら思っていた物を
思っていた値段では買えなそうだと困惑してるところに
ベテランのオバチャンやオッサンにバシルーラで
奥の高いコーナーに飛ばされ、ベギラゴン、イオナズンと
畳み掛けるような強呪文のクロージングをかけられ
気付いたら教会ならぬレジでゴールド半分にされてる。
- 149 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:14:39.89 ID:iS2PeJiaO
- 私服で通勤する会社にスーツで来たのがいて
怪訝な顔したら空気読んで
「弟がアオキに勤めているから…」
と説明してくれた。
薄給なのに高いの買わせられたんだろうなぁ。
可哀想に。
- 150 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:14:44.66 ID:2rqPyfOV0
- 俺はアオキの安いズボンコーナーで探してたら、店員が「何かお探しですか」と来て、安いコーナーから3本くらい持ってきた。
高くても7000円くらいのところだったからたいした値段じゃないだろうし、一本は安くなりますと言うので2万ちょっとで済むと思って、これくれと言った。裾上げや滑り止めやらで6万だった。
- 151 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:15:07.88 ID:kwZoPTws0
- AOKI大変だねー
ネットにバレたら次はマスゴミが群がってくるよ
- 152 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:15:27.59 ID:CXt4cCTi0
- 「今買わないと間に合わない」と不安を煽って高額商品を売りつける。
嘘セールで呼び寄せて、霊感商法もどきで契約狙いかよ。
- 153 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:15:46.83 ID:5FcdGXHDO
- >>30
その記者に報告した内容、そのまま1000文字以内で国民生活センターの投稿フォームから報告してくれてりゃ良いんだけど、まぁ学生さんだし記者に報告して記者さん頑張ってでおしまいなんだろうな、と。
ちょっともったいない気もするわ。
- 154 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:15:50.60 ID:gepxa0V3O
- >>145
ハンターがどっかから金もらってるんだろ
まともな記事が書けないコジキ記者の生きる術だわな
- 155 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:15:53.73 ID:R6QIgHbx0
- すき家の鍋騒動のごとく
AOKIで朝一に限定スーツありますか?祭が行われる予感
- 156 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:15:58.05 ID:tVsT1W2l0
- 騙されたのは
女子高生
JK!
わかった?
- 157 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:16:00.60 ID:+YWVh2gE0
- >>151
税務署も来たりするかなw
- 158 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:16:01.48 ID:M+4OWW5i0
- 楽天優勝セールを思い出すw
- 159 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:16:15.16 ID:+7Ws+D8d0
- >>146
火消しの無理筋強弁は火に油を注ぐだけだよなw
普通に必死君のレスの押収でスレがどんどん伸びるモノだと知らないのかなw
- 160 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:16:17.05 ID:Y16Yciko0
- この勢いじゃトップニュースになるのも時間の問題だな
頭の悪い火消しが動けば動くほど炎上する、火消しが炎上役になる良い見本だな
- 161 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:16:25.63 ID:yckhQjtG0
- ほんと言い訳がうまい奴っているよね
まぁ世の中そうやって大多数が騙されているからうまいこと成り立ってるんだけどさw
そう大多数は騙されていることさえ気が付かないw
- 162 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:16:46.75 ID:H2+SGX110
- こういうのどこでもやってるんだろうなぁ
昔ノジマの正月ハガキに抽選番号が割り振ってあって
店頭に当選番号がかかれてますとか言って客寄せしてたけど
店行ってみたら全部のプレゼントの当選者は既に店に来てプレゼントを受け取ってるってことになってた
正月から電気屋行くような暇人なんて俺くらいなものだと思ったけど
- 163 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:17:01.66 ID:X2B++S2a0
- AOKIが悪い。間違いなく。
>世間知らずの女子学生は、この小さな記載には目がいかなかったらしい。
でももうちょっと常識とか世間とか知ろうよ>女子学生
- 164 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:17:06.30 ID:/L59W4SD0
- ここでとどめを刺すように内部告発を、はよ
- 165 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:17:15.36 ID:cn/Jg8qH0
- これからは偽装販売伝票を用意してだな
- 166 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:17:15.30 ID:IL1ZcDns0
- >>82
まぁ記者本人が知らなかったのを隠してないんだかからいいじゃない
- 167 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:17:19.46 ID:EgYovcNh0
- アオキだけがやってる事ではない!!!
これが火消しの作戦かw
- 168 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:17:37.36 ID:SQsSlKfB0
- >>1
ここまで酷くはないかもしれないが、ウチの会社でも普通にある。
エアコン台数限定39800円
朝イチで1〜2台しか売れなくても開店から15分もすれば「完売」となる。
理由は売れば売るほど1万円以上の赤字となり、店の粗利率が下がるから。
で、客は仕方なく帰るか、64800円のエアコンを渋々購入。
この件に限らず、本当にクソだと思う。
- 169 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:18:27.12 ID:+ce/LYRM0
- スレを読む前に「AOKIもあくどいことしてるなー」と思って元記事読んだ
まぁ・・・俺も「ジョウチョウ」のくだりでダメだこりゃと思った
いくら告発記事といってもこれだけ低脳が書いちゃうとクレーマーにしか感じられない
ちょっと他の記者にバトンタッチしたほうがいいんじゃね?
- 170 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:18:48.15 ID:gIMi+2rOO
- >>1
紳士ちゃうやんけ
- 171 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:18:57.28 ID:yckhQjtG0
- >>158
社員の関与がバレちゃいましたからねえw
- 172 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:19:14.39 ID:xbxox0wU0
- >>161
結局騙したもの勝ち
馬鹿正直が損をする社会って事は間違いない
- 173 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:19:53.46 ID:CaHrTFI80
- http://beamie.jp/bizcontest2014.html
※一次書類審査を通過した方には「洋服の青山」にてスーツをご購入頂き、
二次面接審査にご参加頂きます。予めご了承の上コンテストにご応募ください。
- 174 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:19:56.14 ID:iS2PeJiaO
- 火消しさんも、アオキに騙されたりしてw
「火消しどころか炎上激しくなったじゃないか!
違約金を払え!!」
- 175 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:20:03.17 ID:+kt/Y8Bx0
- 先着商品なんて本当に売ってもシナ人が並んで買い占めて転売するわけで
抽選方式じゃなきゃ日本人の手には入らないよ
- 176 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:20:20.24 ID:ifc9YqeS0
- >>111
今まで不信感はあるものの店側の言うことを信じるしかなく泣き寝入りしていたが
伝票まで確認する客が出てきてとうとう店側の嘘っぱちを自白させちゃったから。
- 177 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:20:24.52 ID:eaQGyt9q0
- ハンター、消費者庁への通報も頼むぞw
- 178 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:20:25.43 ID:YqD8ViPL0
- ジョウチョウが気になって叩きに専念できんw
- 179 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:20:33.72 ID:JXM5ksfn0
- よく瞬時に限定セール品が完売していて「本当に売っていたのかよ?」と思うことがあるけど
完売ボカして似たようなのを定価で売り付けないだけマシだったんか
- 180 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:20:34.94 ID:GreH4e9mO
- 青木ってろくな奴がおらん
- 181 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:20:45.75 ID:nUwXK3bm0
- 悪貨は良貨を駆逐する。
「金さえ儲ければ正義」みたいな感覚の店が多い
そんあ安物買いや大手、モールなどに群がり尽くす民衆。
小さな規模でも誠実な商売をしてきた個人商店が潰れ
儲け至上主義の店だけになればこうなるのは目に見えてるだろ。
食品偽装、便乗値上げ、詐欺的商法、全てわれわれ消費者への罰だ
- 182 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:20:48.81 ID:1vBKlKRS0
- 完売なら完売としっかりと明記しないと駄目だわな、たとえ開店と同時でもだw
- 183 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:20:49.45 ID:SQsSlKfB0
- >>169
ジョウチョウのくだりはなんかの皮肉なのかと思ったけど、マジなのかアレは。
- 184 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:20:54.27 ID:Ud00ld2N0
- ハンタァァァ〜〜〜〜
- 185 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:20:57.42 ID:ZcmHIWkd0
- >>173
ワロタw
- 186 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:21:12.85 ID:EgYovcNh0
- 記者の個人攻撃までして必死の火消しさんw
- 187 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:21:13.27 ID:eheVFbMu0
- >>19
それでも2着は売ってたんだな。
まあ開店直後に来た客に『全て売れました』は通用しないからな。
- 188 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:21:17.95 ID:8hkqJ1ve0
- >>168
あらららら
食品偽装といいほとんどのことは話半分だと思った方がいいのか
客寄せの数量限定品ぐらいは正直にやってると思ってたわ
- 189 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:21:18.68 ID:kwZoPTws0
- AOKIが問題なのは「同じセットを高価格で」売りつけたところ
「低価格のセットはすでに売り切れたので違うセットになります」ならば問題ではなかったのにな
それにしても火消しをすればするほど燃え上がるのを知らんのかw
- 190 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:21:24.86 ID:x742YS+x0
- 紳士を騙すとは糞チョンか!
- 191 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:21:36.11 ID:+YWVh2gE0
-
「セット物を買おうと思ったが、すでに売れていると言われた。
翌日行こうと思い在庫を聞いたら、自分に合うサイズはもうないと言われた。
結局4万円以上の出費になった」(18歳:福岡市在住男子学生)
「5セットの中に含まれるはずの靴がなくて、結局通常の価格で買った。
35,000円ぐらいかかった」(18歳:太宰府市在住女子学生)
AOKIの商法に疑問を持ったのは、学生だけではない。
「安売りのチラシにさそわれてスーツを買いに行ったら、いつのまにか高額な商品を買わされた。
試着が終わるまで値段の説明はなかった。
こんなもんかと思っていたが……」(24歳:福岡市在住男性会社員)
http://hunter-investigate.jp/news/2014/04/aoki-1.html
- 192 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:21:47.22 ID:ce9Cq6S50
- よく、「こんなのどこもやってるじゃん。家電店とか不動産屋とかさ」とか書き込み多いけど、
だからなんだ、っていう。
「どこもやってるから」やってもいいってことでもないし、しかもそれらと違ってやり方が悪質だし。
- 193 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:22:10.89 ID:yJ2t1uKh0
- >>1
上長という言葉の無知について
>相手の動向を逐一伝えていくのに、こちらのマイナス面だけを隠すのはおかしい。
>結局、原稿そのままで配信することにした。間違っていたとは考えていない。
>これがHUNTERの流儀である。
開き直った末にドヤ顔というあたりが素晴らしいw
- 194 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:22:25.60 ID:Jxgm9VAu0
- オドロキだな大手専門店が何でまたこんなセコイ商売をしたのか
理解できないわ、幾らノルマがあったとしてもココ迄はヤラナイだろう
- 195 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:22:39.62 ID:WN7lkYIo0
- >>167
それもあるけど、メインは高校生の娘がアホで父親が悪質クレーマー・アホ木は全く悪くない
コレで火消しできると思ってんだからスゲェわ、日本の知的底辺を見たって感じw
- 196 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:22:42.68 ID:5FcdGXHDO
- >>167
ネット向けだとそうかもだけど、現場だと1店舗での誤認によるミス、最悪でも1店舗での悪質行為で済まそうと動いてるだろうね。
組織的にやったり、多数の店舗で常態化してた訳ではない、と。
- 197 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:22:49.54 ID:erTIp0Gj0
- 紳士じゃなくて詐欺師の服、詐欺師服を売ってたんだね。
- 198 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:22:57.46 ID:nUwXK3bm0
- >>194
セコイから大手になったのだともいえるだろw
- 199 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:23:13.34 ID:+7Ws+D8d0
- 被害者が大量に押しかけてきたらどうするつもりだよ
苦労して就職したのに!
ttp://blog-imgs-26-origin.fc2.com/d/o/s/dosou/20110726093659077.jpg
- 200 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:23:25.78 ID:gIMi+2rOO
- めっちゃイメージダウンwwwwwwww
- 201 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:23:53.77 ID:AkyLymZEO
- AOKIと青山とコナカって、どれが創価系でどれが朝鮮系だっけ?
- 202 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:24:27.69 ID:NxFXezuX0
- THE挑戦企業
- 203 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:24:33.68 ID:EOM5FsnE0
- 安いの欲しければネットで買えよ。
サイズなんかちゃんと測れば問題ない。
- 204 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:24:49.51 ID:AJDxtgHU0
- >>151
CMガンガン流してるスポンサーだから
TVは無理かもな
- 205 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:24:53.96 ID:KjbOKT6r0
- 同じようなケースが注目される切っ掛けになったろうな
多分服薬だけに限らないと思うよ
アオキみたいに明るみに出ないうちに方針転換をする切っ掛けが出来たと考える、経営者や上層部が多数に昇る事を願う
- 206 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:25:16.14 ID:v7IChwY50
- 伸びるねぇw
- 207 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:25:31.47 ID:gAwUVtbi0
- >>204
週刊文春とかが好きそうだな
- 208 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:25:40.47 ID:l4KyVsrr0
- 男性用はさすがにサイズの問題があるけど
女性用ってそんなにサイズって変わらんよな
ましてや10代の女の子だし
- 209 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:25:49.89 ID:yckhQjtG0
- 業界総出で援護射撃だなw 売れなくなっちまうもんw
- 210 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:26:11.25 ID:QyeBwtIc0
- >>43
民主党政権の時代はニトリで7980円でランドセル売ってたよ。
自民が政権とってからランドセルの値段が上がった。
やっぱりきっちり仕事していたのは民主党。
- 211 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:26:21.71 ID:eaQGyt9q0
- 火消しが炎上しててワロタw
- 212 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:26:21.83 ID:+YWVh2gE0
- 平成23年7月、消費者庁は紳士服販売業者5社に、景品表示法に基づく「措置命令」を出している。
命令を受けたのはAOKIをはじめ青山、コナカ、はるやま、フタタの紳士服販売大手。
5社は、テレビCMやチラシで、「スーツ・コート・ジャケット 全品半額」と宣伝。
実際には、メンズスーツ、メンズコート及びメンズジャケットのうち表示価格が一定金額以上の商品のみが半額で販売されていた。
チラシでは、「全品半額」と強調する一方、半額適用条件の表示は小さく目立たない程度。
テレビCMでは、適用条件については2〜3秒しか表示していなかった。
「全品半額」は、事実上偽りだったということ。
消費者庁の命令は、以後、こうした表示による販売を止めるよう、厳しく指導したものだった。
この時の措置命令の趣旨は、守られているのか。消費者を欺くような販売手法が続いてはいないか。
今回のAOKIの問題は、紳士服業界すべてに疑問を投げかけている。
*紳士服業界の商法については、さらに取材を進め、続報を配信する予定だ。
http://hunter-investigate.jp/news/2014/04/aoki-1.html
- 213 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:27:07.01 ID:G7QYh/yp0
- >>149
そのうちスーツ着てる方が安上がりで楽なことがお前にもわかる
- 214 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:27:14.40 ID:9T6jAYKL0
- 正直に儲ける、姑息な手段使っても儲ける
二つ天秤かけても姑息な方取ってるんだろう
ばれた時でもあんまり実際は影響ないのかね
- 215 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:27:15.96 ID:5FcdGXHDO
- >>204
業界二位の大手だし、行政指導受ければNHKがしっかり報道してくれるよ。
- 216 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:27:28.46 ID:YqD8ViPL0
- >>90
>hunter以外のメディアがこの一件について取材して追及していくのが一番いいんじゃないかな
うむ
逃がしてはいかん
- 217 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:27:45.20 ID:tBQYxuBb0
- 馬鹿が火消し火消し騒ぐからそりゃ面白がるに決まってるだろうに…
- 218 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:27:45.58 ID:x742YS+x0
- .
Q. 火消しや、ネット工作員って何のことですか?
A. 企業から依頼を受けて、その企業の業務・サービス・商品などのイメージアップのために
情報操作や隠蔽を行う会社のことです。都合の悪い情報が書かれたスレッドを荒らしたり、
dat落ちさせたりするサービスも行っています。
ボクサー亀田興毅の八百長問題で情報操作を行っていたピットクルーという会社が有名です。
<掲示板監視・ネット工作会社>
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社エルテス https://eltes.co.jp/service/measures
ネット風評イレイサー http://www.siemple.jp/
イー・ガーディアン 株式会社 http://www.e-guardian.co.jp/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/observe
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
- 219 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:27:59.59 ID:PTjKz82e0
- ただでさえ競合他社との客取り争いしてるのにこの対応とかww
これこのまま対応間違ったらAOKI消えるねwww
- 220 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:28:05.65 ID:H2+SGX110
- なんか記事の貼り方からして飛ばないと全容がつかめないあたり
アクセス稼ぎな気がしてきた
- 221 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:28:05.87 ID:JXM5ksfn0
- >>213
作業着最高っすわ
- 222 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:28:18.12 ID:1vBKlKRS0
- ビックビジョンかサカゼンでしか買わないからアオキが潰れても何も困らん
- 223 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:28:18.19 ID:rMtNLTDg0
- >>215
業界1位は青山だろうが、2位がここなら3位はどこだ?って感じ
はるやまってまだあったかな?
- 224 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:28:36.64 ID:aC+xw7ey0
- 俺も礼服一式揃えとけって言われたの放置してたら大叔母が亡くなって
慌てて買いにいったらサイズが合わなくて10万かかった。
慌てて買い物すると高くつくよな、って話じゃないのかw
- 225 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:28:38.37 ID:1Wls/5Py0
- こんなのどこにでもある
「欲しい商品が無かったら帰る」が出来ないのかこいつらは
- 226 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:29:10.11 ID:CPZrt3yO0
- たまたま先週末開店と同時に入店したけど、DMにも載ってない9800円クーポンくれたよ。配ってるクーポン自体が限定数ありだったみたいだけど。
- 227 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:29:13.03 ID:j8h/D9CO0
- つまり
仕立屋さんで作れってことだな
- 228 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:29:40.69 ID:gFd7HSDX0
- >>1
ハンターって何これ?
合同会社のニュースサイトを装っているが、代表者名も何もないんだけど
週刊誌より怪しいわw
- 229 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:29:49.76 ID:Jxgm9VAu0
- 顧客に目玉反則品を売り切れました、と言ってダマシ2倍の値段で
押し売りをしたコノ店員の取り返しのつかない顧客サービス、凄い店だよ
- 230 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:30:06.13 ID:NDi3FdukO
- じゃいりませんで、終了では?
吊るしの服でしょ。
解らないのは、今まで表に出なかった事、多くの、いらんわ!がいれば出てくるし…
みんな、仕方なく買ったのかな…
- 231 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:30:18.77 ID:f4em325jO
- 4万だとしてもかなり安物だが…
男はずっとスーツを着るからいいもんにしときたいが
女は入社1ヶ月くらいしかスーツは着ないしね。
安いのでいいわいな。
- 232 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:30:26.81 ID:eaQGyt9q0
- >>228
名誉毀損で訴えればいいよw
- 233 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:30:42.35 ID:Q0WLdYBO0
- アオキの社長さん、接待に行ってる場合じゃないよ!
ホンマの閉店セールになるよ!!
- 234 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:30:46.68 ID:H2+SGX110
- AOKIの火消しと
ハンターの売名で
伸びてるだけ
- 235 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:31:14.67 ID:vNjjVY1n0
- 紳士服チェーンの販売ノルマとか悲惨だからな。
だからといって何してもいいわけじゃないけど。
- 236 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:31:32.71 ID:ifc9YqeS0
- >>224
そういう緊急に必要な人も格好のターゲットだと思うよ。
無知な人なら「正式にはこれじゃないと」って言われたら騙されて買っちゃうだろうし。
自分もそろそろ喪服を持っておこうと思ってたけどちゃんと下調べして早めに買うようにする。
- 237 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:31:50.96 ID:TgMlrClY0
- これ
クーズでんきで
やってるだろう。
- 238 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:32:02.50 ID:Y16Yciko0
- >>228
ネタすっぱ抜いてくるハイエナみたいな連中
だが、今回はそんな事はどうでもいい
女子高生を騙すAOKIという企業が存在する、それだけだ
- 239 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:32:06.79 ID:yckhQjtG0
- やっぱりCMをたくさん流すところってろくでもないところが多いよね
- 240 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:32:10.44 ID:pCSKXsTqO
- セコい悪質商法で商品を売り付けようとしたアオキ
社長を出せと無茶を言う父親
いつまでも19,000で買えると思い込んでいた娘
なんだかなぁ。
- 241 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:32:27.44 ID:PTjKz82e0
- 「じゃあ買うわねーよ」で二度とAOKIに行かない ←それで終わり
「仕方ないんで買います」 ←泣き寝入りだから話に出ない
ずっとそれで商売してたんだろうなぁ
- 242 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:32:38.57 ID:ce9Cq6S50
- 4万でも安物だとか、それはアオキの詐欺とは関係ないでしょ。
そもそも入学式のスーツに20万も30万も出すほうがバカだと思うし。
- 243 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:32:48.35 ID:MfMl+FZD0
- *ひろゆきの新2chではこれがAOKI擁護9割になります
- 244 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:33:34.32 ID:Jxgm9VAu0
- 顧客に目玉販促品を売り切れましたと言ってダマシ、2倍の値段で
押し売りをしたコノ店員の取り返しのつかない顧客サービス、凄い店だよ
- 245 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:33:48.38 ID:UkpiWR/O0
- 風俗ならいつもの事だよ
- 246 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:34:12.76 ID:tVsT1W2l0
- もっと大きく炎上させることで
色々回って桶屋も儲かるだろ
もっと頑張ろうぜ
- 247 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:34:42.39 ID:Zcp9ZJGz0
- >>231
>>1の記事をちゃんと読む程度の分別は持たないと、社会人になれないよ。
- 248 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:34:48.23 ID:ce9Cq6S50
- 礼服なんて、ヨーカドーとかで買えば安いのにね。(礼服なんて高いもの買う必要無いし)
礼服イコール紳士服店、という図式しか知らなかった自分の無知を恨めよ。
- 249 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:34:51.05 ID:PLNCCPt/0
- 普通なら、誤認を謝罪し、19000円のまま売るけどな。
- 250 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:35:02.26 ID:V2EtD0/J0
- ;彡彡彡イ ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、
!川川リア __,,ィイエ エェェュ_ヾミミミi
|川川ア __ _ ヾ川リ
川川リ / ●ヽ /● ヽ .|川|!
川川|. ー'' `ー- .川リ
川川| ,ィ :、 Nリ 今でしょ!
ヾ川ヘ / しヘ__ノしi! /リ
! ヾ| ,.-─--、 | ;|
`ー!. ;'`ー--'' ノ` |''
ヾ、 `゙゙゙´ ノ;、
\ / |) ヽ
|\______/ / |\
- 251 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:35:27.72 ID:XrW3l4Ti0
- 返品・訴訟で大炎上まだー?
- 252 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:35:39.84 ID:Y16Yciko0
- >>245
酷いところはいきなりBBA出てきてむりやりしごいて牛の乳搾りの如く、痛みと共に無理やり発射させられて
身包みはがされる、なんて本当にあるからな
- 253 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:35:47.46 ID:eaQGyt9q0
- >誤認を謝罪
誤認なんかしてないだろ、ゲロしてるんだからw
- 254 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:35:49.12 ID:oSfBOfdv0
- AOKIでスーツを買うのはやめた。
客を馬鹿にしてるわ。
- 255 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:36:00.72 ID:2hwNs/5D0
- >>245
サイトで見て指名した写真の子は何処だよ、って奴だな。
- 256 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:36:42.70 ID:vzGVcuw70
- >>241
そうだよな。ずっと日本人を騙して商売をしてたんだよな。この記者はその闇にメスを入れた英雄だね。
- 257 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:37:12.01 ID:0d9GxwXI0
- っていうかなんで紳士服屋っていっつもいっつも開店セールか閉店セールやってんの?
広告詐称が当たり前になりすぎてるだろこの業界
- 258 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:37:14.02 ID:rnVj9Fxw0
- .
.
紳士服のAOKIは普通に詐欺だよ
閉店セールと言って同じ店で何年も営業してる
AOKIは閉店して開店したって判断なのかも知れないが
こんな詐欺みたいな店で買いたくないから絶対店に入らない
.
- 259 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:37:21.03 ID:EgYovcNh0
- >>227
安いテーラーを探せば5万円位で出来るからな。自分の身体のサイズに合わせたスーツを大切に着た方が格好良いよ。
- 260 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:37:25.02 ID:6pql67QD0
- チョン企業で買おうとするからこうなる
- 261 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:37:51.05 ID:9T6jAYKL0
- 同じようなもの買って2倍になったらそりゃ誰だっておかしいと思うわ
19000円のセットは売り切れましたけど25000円で揃えられますってなれば
問題なんか起きてないと思う
余程これで儲けてたんだろうな
- 262 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:37:51.08 ID:flarCCZu0
- これはひどい、アオキ終わったな
俺も成人式のスーツで酷い目に合ったわ
- 263 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:38:09.84 ID:9G0ZgYkX0
- 上戸彩をCMに使ってるところってなんかうさんくさいよね
- 264 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:38:12.49 ID:Y16Yciko0
- >>255
20年前の私よ
- 265 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:38:32.54 ID:/96wrwlD0
- >>167 万引きしたのはボクだけじゃないっ>< ってそういうアレですね。
犬作せんせえはあたたかいっ!><
- 266 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:38:39.06 ID:JXM5ksfn0
- >>257
ほんとなんなんだろうなアレ
- 267 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:38:44.74 ID:WN7lkYIo0
- >>217
アホ木に対して批判的な人は大抵炎上して事態が拡大する事を望んでるから、別に工作員
だろうが面白がって擁護してるんだろうがどーでもいいんだよ
必死でキチガイ染みたレスして伸ばしてくれるのはひたすら好都合なだけ
ホント、アホだなw
- 268 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:39:01.04 ID:2hwNs/5D0
- >>264
あの写真のスレンダーな女の子は1歳には見えなかったが
- 269 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:39:28.29 ID:Jxgm9VAu0
- 商売の神髄はヤッパリお客様との信頼関係でしょう、これこそが
商人道の極意其の物だろう、信頼が無ければリピート客は出来ない
- 270 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:39:38.30 ID:RsuMY3DI0
- コナカは一回クリーニングに出したらフニャフニャになってとても着れたもんじゃないし
青山は2着買わせようと必死だし
ダメだ ダメダメ
- 271 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:39:42.37 ID:c4gCs/7j0
- うーん、よくわからん
普通店員に値段を聞かないか?
ハガキにある限定5セットしかないのは
わかってたんだろう?
それを店員に値段を聞かないで
売り切れて正規の値段を出されて
怒るっていうのがちょっと理解出来ない
- 272 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:40:02.08 ID:eaQGyt9q0
- >>262
>成人式のスーツで酷い目
どういうことかな?
- 273 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:40:02.13 ID:HZUb3Jp60
- これギガジンが楽天のすっぱ抜いて少し株が上がったけど
その二番煎じ無理やりやってるだけだよハンター?ってサイトが知名度欲しさにね
たががアオキの販売員イジメて何が楽しいんだよお前ら
- 274 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:40:10.63 ID:t9Qf76l50
- 俺は電気屋オープンセールの先着5人のノートパソコン1万で買った
昼頃行ったのに田舎で売れ残ってた
- 275 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:41:07.28 ID:ce9Cq6S50
- 風俗のこと言ってる人多いけど、
以前、ある風俗店が「割引しますので顔写真送ってください」っていうのがあって、
それが2ちゃんで流出したんだけど、見事に気持ち悪いオッサンばっかりだった。
やっぱ風俗を利用するヤツらなんてこんなもんだよな〜って思った。
- 276 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:41:29.68 ID:EN8ATjp80
- 疑う理由が、入学式近くにスーツ買うなんてうちの娘くらいとか
朝一ならともかく、夕方4時に行って、5セット売れるのがおかしいとか
なんか不自然というか変な根拠だな…
詐欺行為は悪いに決まってるけど
店もすっとぼけ通せばいいのに
- 277 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:41:31.24 ID:0d9GxwXI0
- >>269
スーツなんて一人一着売れれば御の字な商売だし
とりあえず一人を一回騙せればいいくらいの考えなんだろうな
- 278 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:41:36.64 ID:ifc9YqeS0
- >>266
改装セール謳うために改装してんじゃないかって言うくらいw
近所の紳士服屋なんて看板塗り替えるだけなのに改装セールやってたし。
- 279 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:41:38.25 ID:9G0ZgYkX0
- >>270
俺と同じ感想でワロタ。ちなみに俺の感覚だと安スーツの中では
AOKIはいいと思う。ただこれは普通に詐欺だからものが良くても
ダメだろ。社長引責辞任するくらいの事案だぜ。
- 280 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:42:31.16 ID:A+HvAZyr0
- >>271
とりあえず読めよ。君は妄想癖があるのかな
- 281 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:43:10.56 ID:YS11r7CJ0
- >>274
それデータ通信端末とセットじゃなかった?w
- 282 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:43:11.17 ID:gKLT7Akm0
- >>1
なにぃ〜 やっちまったな!!!!
- 283 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:43:33.40 ID:tVsT1W2l0
- >>273 こういうのはどっかで1回噴かないとダメなんだよ
ずーと悪党のターンでは、騙される側も渇いてしまう
時々こんな風にばれて、長年の疑いや騙されたうっ憤を晴らすの
アオキには存分に犠牲になってもらわんと
- 284 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:43:40.42 ID:0d9GxwXI0
- 「開店したばっかりなんですか?」
「はい(本日の8時に今日の営業を開始して開店したばかりです)」
「閉店するんですか?」
「はい(本日の20時には営業終了して閉店します)」
- 285 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:43:49.90 ID:OtW+5wvD0
- ドコモショップの機種変限定5台1円は本当だった
当時型落ち直前のacro HDだったけど、俺が買った後目の前で残りもすぐ売れたから
- 286 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:43:50.92 ID:eRzc6ai50
- どっちにしても詐欺じゃなく景品法違反
詐欺詐欺騒ぐのはバカ丸出し
- 287 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:44:01.84 ID:ce9Cq6S50
- >>271
同意。
入店してまず「19000円のセットまだありますか?」って聞いて、無いって言われたら帰るか、
それか予算を話してその内で揃えてもらうか。(予算オーバーなら他の店行くか)
それで終わりだと思う。
- 288 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:44:04.54 ID:9T6jAYKL0
- 電気屋もこんなことやってるよな
売りたい商品と同じようなもの広告でだして直ぐ品切れ
でこっちも性能は同じですよみたいにいって買わせる
- 289 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:44:38.90 ID:SQsSlKfB0
- >>188
もちろん、全ての台数限定がインチキなわけじゃあないが、会社やジョウチョウは、本当に利益の事しか頭にない。
お客さんにバレる可能性があるインチキはしないが
逆にバレないインチキなら何でもやる。
「広告のエアコンまだありますか?」
「完売しました。」
と言われれば普通のお客さんなら、まず分からない。
その上でジョウチョウは下の社員には、「お客様も良い商品を勧められて購入した方が、満足してもらえるから」
とか平気で言う。
罪悪感なんて、完全麻痺だな。
- 290 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:44:54.28 ID:kdV3edFl0
- ソースは、2ちゃんねるですか?
- 291 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:45:13.83 ID:1vBKlKRS0
- どんな業界でも店舗数がやたらあるところなんてこんなもんだわな
- 292 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:45:41.47 ID:lcAsr22j0
- 原価1000円のスーツ恥ずかしくないのかね?
- 293 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:45:48.25 ID:KKWWH+h+0
- もうAOKIでは買わない
- 294 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:46:10.31 ID:9G0ZgYkX0
- 別にわかりやすく詐欺っていってるだけだろ。
それに、景品法違反だとシンプルに違法だからそっちの方が重いだろ。
- 295 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:46:18.32 ID:+fMjwwDf0
- なんだよ
青木って詐欺会社だったのか?
もう絶対行かない
形状記憶シャツとか安くて好きだったけど
詐欺会社なら
もう絶対いかね
- 296 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:46:26.60 ID:xcD6H3YR0
- >>242
バカではないのでは?
節目節目で散財することで経済は回るんだし....
20〜30万が普通といえばバカって思うかもしれんけど出す人をバカにしてはイカン。
安いから仕方ないけど良い商品ってないでしょ、A〇YAMAとかA〇KIって
- 297 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:47:03.09 ID:A+HvAZyr0
- こんなもんでも、わざわざハガキを送りつけて女子高生を騙すって凄いよ。上場企業もたいしたもんだよw
- 298 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:47:12.54 ID:RJTB8PMc0
- 東芝のクレーマー事件と同じ
一度悪いイメージが付いたら二度と買わなくなるのが日本人
- 299 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:47:30.32 ID:vxk6LlDs0
- 家電量販店なんかも5セット限り特価の商品とか朝一にいってもないしな
- 300 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:47:30.99 ID:gyW5y5vi0
- 記事なのか
ラノベの書き出しみたいで、状況つかめんwwww
- 301 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:47:37.55 ID:gKLT7Akm0
- >>37
君の言いたい事は十分理解したけど、小売としてこんなことやったら今の時代完全に致命傷。
まぁ100%潰れるだろうね。ヘタしたら本体もいくかもしれない
一発レッドカードだよ
- 302 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:47:47.63 ID:5FcdGXHDO
- >>249
それそれ。
じょうちょう(変換出来ず)とやらがお出ましして、誤認とシラを切って乗りきろうと涙ぐましい展開なんだけど、単なる誤認じゃないから、謝罪・返金とか変な対応してたのにね。
- 303 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:48:09.02 ID:wuzP9+FP0
- 店員の話を聞き入れたフリをしつつ自分のお目当てを探して値引きさせるのが楽しいんじゃないか
- 304 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:48:19.92 ID:Jxgm9VAu0
- お客様は神様、これこそが顧客志向のお手本だろう
顧客を言葉巧みにダマクラかして2倍の値段で売りつけた
AOKIの店員は商売人には向いていない、転職をする事だな
- 305 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:48:31.50 ID:ce9Cq6S50
- 北朝鮮からの輸入品の円グラフ見ると、
「マツタケ」とか「海産物」よりも多く、不自然に「紳士服」というのがある。
これは、某紳士服店が北朝鮮で生産、輸入してるから。どことは言わないけどね。
なぜ中国や東南アジアじゃなく北朝鮮なのか。
- 306 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:48:42.59 ID:XZnLV9hq0
- スーツ屋があんなもの売ってるのに売り場が超広いのは原価率が低いから。
回転率悪いけど儲かる商売よ。
そんなわけでぼったくりは常態化してると思う。
- 307 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:48:53.78 ID:pREzvfwT0
- >>286
詐欺は民事と刑事があるからな。
民事上の詐欺は景品表示法に該当する程度で十分詐欺だ
- 308 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:49:12.32 ID:0YkUASOu0
- >>271
19000円のものだと勘違いさせて実際は49000円で気の弱い人は買わざるをえない商法
未必の故意として立件可能
- 309 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:49:20.32 ID:9G0ZgYkX0
- スーツなんて入学式に着たらしばらく着ないか、全く着ないかくらいの
話なんだから安くあげるのは普通に賢いと思うなぁ。
騙された方が悪いという論調が混じってるのにはさすがネットだと思うw
- 310 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:49:48.19 ID:m1KNlI190
- >>1 を全て読む時間も無い人がいると思うので、これも貼っておかないとね
http://hunter-investigate.jp/news/2014/04/post-476.html
・本日分の5着は本当に売れているのか確認したところ、「出ていますね」。その後、いきなり「商品をお返しいただき、返金ということにさせていただきたい」。ますます怪しい。
・それなら、5着分の伝票があるはず。伝票を見せてもらえるかと追及。伝票はあるんだなと再度回答を求めたところ、いきなり『申し訳ございませんでしたー』。
――えっ?申し訳ございませんでしたって……、あなた、実際には売れてないんでしょ。伝票がないんだよね。5着も売れてないんでしょ。
店側 申し訳ございません。
――申し訳ございませんじゃなくて、何着売れたの?
店側 申し訳ございませんでした〜。
――何着売れたの?
店側 2〜3着です。
――あなたは店長さん?
店側 責任者です。
――これからそちらに行きます。
- 311 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:49:50.82 ID:3h2KC2BHO
- まるでテョンみたいだなwwww
- 312 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:49:53.13 ID:dHdtFo1a0
- ひでえスーツ屋
- 313 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:49:59.15 ID:ZfKFAa+L0
- 大学生にもなろうというのに、
人の話適当に聞いてるってのもどうかと思う。
金額聞いてやめることもできるわけだし。
ただ出す気が無いものを葉書とか広告に書いちゃうのはなぁ。
アオキって会社がどういう会社かわかったのには感謝かな。
- 314 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:50:03.80 ID:8UMweVmX0
- >>271
バカじゃねえの(嘲笑)
- 315 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:50:08.15 ID:0d9GxwXI0
- >>309
ネットの民度どうこうの話じゃなく
火消ししたい奴がそれくらいしか言えないだけだろ(笑)
- 316 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:50:20.11 ID:oLT4MH340
- ゆとりってこの程度のことで簡単に倍の金額の商品買うのか…
俺も何かやってみようかな
- 317 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:50:23.87 ID:uFdJdIQG0
- 【まとめ】
第一報(4月1日)
http://hunter-investigate.jp/news/2014/04/aoki.html
↓
第二報(4月3日)←>>1の記事元
http://hunter-investigate.jp/news/2014/04/post-476.html
↓
現時点での最新情報(4月7日)
http://hunter-investigate.jp/news/2014/04/aoki-1.html
- 318 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:50:46.61 ID:o0AbWJRT0
- これさ、先に二万円だけ払えとか言わずに、お金足りないってわかった時点で帰しとけばおそらくバレて無いよなw
AOKI詐欺するにも馬鹿過ぎっwマヌケ
- 319 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:50:56.91 ID:Hvb4Fqaj0
- 店は当然悪いけど、娘もバカだし親父もDQNだから荒れるんだよ
- 320 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:51:09.78 ID:yckhQjtG0
- 醜い争いは終わらせないといけない
,.-――-、_ _,-===、
.j __ -=ー ( / ,r'~ ̄~`ヽ
|__,.ィテテテミL レ' ,ィ , ,ィ;、 )
,r./''立 '立リ /,、「'ェェ'~ィェ'V |
ヽ_、" ,.__,"ノ' Vヽ" ,._', "ノノ < バルス!
ノヘ==ィ'___ ~`iヽ二r'~
/`「 | ゚̄~F 1 / \/~ ̄`ー┴‐'~\
j | .〉 | 〈 ! \,rrィヘヘヘ ヽ l
| 〉 | ! ||/ 人((l _,.-'’ ! |
「ー-/ | || 〉゙-、(__ノ/ ,イ r'
`r--┤_|___!__」___) ├ー'~〔o〕┤「~「
| ||  ゙̄ー' ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\ |
- 321 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:51:11.98 ID:1vBKlKRS0
- やたらと店員が声をかける店はろくな店じゃない法則w
- 322 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:51:23.33 ID:zydApbyn0
- 説明責任果たせてないじゃん。
倒産するぞ
- 323 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:51:26.72 ID:H2+SGX110
- >>317
アクセス稼ぎ臭いから
ちゃんと要所をコピペしてくれ
いろいろと商売臭いスレだわ
- 324 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:51:29.33 ID:c4gCs/7j0
- そんなに叩くことかね
よくわからん
SALEは店側の好意でやってくれてるもの
おれなんて交通費払って買いにいったものが
売り切れてても怒ったりしないけどね
- 325 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:51:54.69 ID:3Y+1C4lu0
- 青木が問題なのに
なぜか青山とかコナカも出すのは
混同を狙った工作員wwww
- 326 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:52:12.48 ID:Ixv+WzAl0
- 就職でこんなスーツ着てたら情弱認定だよな 人事担当に鼻先であしらわれて数百社受けてもかなわず涙まみれの顔が乾いた時はホームレスw最悪だな
- 327 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:52:25.20 ID:PJPZUEm/O
- 今、新店オープンのCMしてたけど、行ってみるべき?
- 328 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:52:32.50 ID:coimUtWBO
- アオキひでぇなw
だが「上長」を知らないのに記者騙るやつもひでぇなwww
- 329 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:52:41.24 ID:LjNWA7ic0
- あれここって何かアレなとこじゃなかったか?
- 330 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:52:45.82 ID:0d9GxwXI0
- >>321
YAMADA電気の悪口は構わry
>>324
交通費は交通機関に払ってんだから関係ねーだろwwwwwwww
あらゆる事象と混同させようと必死すぎだろwwwwwwwww
- 331 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:53:09.35 ID:o0AbWJRT0
- >>321
Joshinのことか
- 332 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:53:15.88 ID:XZnLV9hq0
- つーか、記者に捕まっちゃったのが可愛そうだな。
普通ならゲロして安くしてくれるなら許しちゃうけども。
- 333 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:53:33.36 ID:ifc9YqeS0
- >>318
今迄ぽんぽん引っかかってたから調子に乗ってたのかもな…
- 334 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:53:38.09 ID:yckhQjtG0
- >>324
わかるよ、それストックホルム症候群っていうんだけどね
- 335 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:53:38.20 ID:BgbyDp+e0
- おれ早起きしてサカゼンで限定の9800円のスーツ買ったよ
開店すぐに行って店員に広告の安いスーツって言ったらこちらですって
すぐ試着してすぐ買えた
- 336 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:53:38.97 ID:4eMq3+Cf0
- AOKIとか青山とか閉店商法じゃん。
ちっとも紳士じゃない。
- 337 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:53:45.41 ID:3zH0uQB+0
- ずっと前に家電量販店でも同じようなことやってたわ。
液晶テレビ先着10名様のチラシ。
開店一番に並んでたおばちゃんが、まっさきに注文したのに
店員は「売り切れました・・・他にもいい商品が・・・」
おばちゃん、がちギレwww
うしろも、がちギレwww
結局、他店から取り寄せて無料で配達させていただきますで
やっと落ち着いた。
- 338 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:53:58.71 ID:KPYXl70F0
- >>310
一連の対応から、騙す意図があって騙したことは明白だな
本当に誤認ならこんな対応にはならない
- 339 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:53:59.80 ID:E4EMWClV0
- なんで公的な機関に通報せずにネットでグチグチほざくんだろうね
ネットユーザーが応援してくれるとでも思ってるのか
こういう馬鹿どもが調子こきまくったせいで
ネットの信用なんて、いまや町内の噂話以下だよw
- 340 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:54:25.92 ID:tVsT1W2l0
- >>324 お前余裕ぶってるけど
交通費とか些細なこと気になってんじゃんwww
- 341 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:54:29.65 ID:Y16Yciko0
- 良く行くPCショップでも学生が騙されてウルトラハイエンドPC買わされてるの何度か見たわ
ゲームする訳でもない、オフィスと動画程度と言ってた学生が
いつの間にかTITANのデスクトップ買わされてるの見た時は気の毒に・・・と思った
- 342 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:54:37.92 ID:RJTB8PMc0
- 飽きっぽい2ちゃんねらーのことだからそろそろ鎮静化してるだろ…
… ★5 !!!!!!
(AA略)
- 343 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:54:42.28 ID:9G0ZgYkX0
- しかしこれ、明日社長が速攻で問題起こした店閉店させて、
チーッス。反省してマース!ってくらい言わないと、下手すりゃ会社なくなるぞ。
- 344 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:54:48.52 ID:fATZ1EM/0
- hunter関係者一同が必死にアオキを叩いて
自サイトのアクセスを伸ばす新たな炎上マーケティングか?w
hunterのサイト見たけど脱原発とか安倍アンチ色強すぎて
共産党の機関紙かと思ったわ
- 345 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:54:48.47 ID:gyW5y5vi0
- >>37
価値なんて相対的なものだし、それこそ、売手の言い分だけで決まるわけではないよね。
買い手が応分の効用を認めて買いたいと申し出るからこそ、その値付が有効なわけで、
売買の成立しない値段には全く意味は無いよ。
- 346 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:55:23.69 ID:2F3pbZOa0
- キャンペーン商品が売切れたら「完売」「sold-out」の札を表示する。
貼らなくてもキャンペーン商品希望の客が訪れたら「申し訳ございません、売切れてしまいました」と先に謝罪する。
ここが手慣れてるのは「持ち合わせがないと」一旦断ったのに、「代金の一部を入金すれば取り置きする」と執拗に購入を迫ったことだ。
組織ぐるみの裏マニュアルがあると疑われても仕方ないほど、チラシから販売のクロージングまで綿密にストーリー立てが出来ている。
- 347 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:55:34.74 ID:ce9Cq6S50
- >>318
サイト見ると、
ほかにも被害者がいて、「先に手持ちの金だけでも入れさせて、『残りは後日入金でもいいですよ』って
言って全額を儲ける手法」なんだから、売らないで帰すわけないだろ。
- 348 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:55:37.96 ID:tBQYxuBb0
- 橋下に風俗嬢が何ちゃらとか記事書いたとこか
- 349 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:55:40.23 ID:XHTmET+N0
- 近所のスーパーの野菜もこんな感じだけどな
限定あり安価で釣って売り切れを理由にしれっと同じ場所に同じもの置いてあるが産地は別で高い
POPの確認を怠るとレシート見て驚くことに
- 350 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:55:49.95 ID:0d9GxwXI0
- >>339
いやいやいや
通報されて大事件になってんじゃんwwwwwwwww
お前が「ネットなんて信用ない」ってことにしたくてたまらなくいだけだろwwwwwwwwww
- 351 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:56:03.91 ID:IFTqb+vy0
- 今アオキのCMやってた
「紳士スーツ半額!」→「レディーススーツ半額!」と濃い色の大きな文字で
デデーンデデーンと立て続けに出てくる間、下に小さく何か書いてあったけど
半額!!の大きな文字が視界に入ってきて全く読み取れなかった
- 352 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:56:08.02 ID:E4EMWClV0
- 潰れた商店街の紳士服屋「ざまあwwwwwwwwww」
- 353 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:56:13.07 ID:coimUtWBO
- >>324
店側の好意www
お前どんだけお人好しなんだよw
- 354 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:56:17.42 ID:9T6jAYKL0
- >>324
開店一番で並んでて売り切れましたって言われても何とも思わないの?
これは売り切れてて怒ってるじゃなくて詐欺行為に怒ってるんだけどね
- 355 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:56:33.39 ID:Jxgm9VAu0
- お客様は神様、これこそが顧客志向のお手本だろう
顧客を言葉巧みにダマクラかして2倍の値段で売りつけた
AOKIの店員は商売人には向いていない、転職をする事だな
- 356 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:57:05.84 ID:menR/K0l0
- 楽天セールで同じことやってたなー
買えたことを自慢したがる特価スレの住人ですら
誰ひとり買えたと報告があがらなかった限定商品
- 357 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:57:08.32 ID:Zcp9ZJGz0
- >>337
逆パターンを見たことがある。
「在庫処分!残り5台!」と書いてあるんだが、
店頭にはその製品の箱が10個以上あった。w
- 358 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:57:31.63 ID:WN7lkYIo0
- >>337
つーか、バカでも予想できるだろその展開って感じなんだがw
平気で詐欺商売やってるサイコパスには普通の人の怒りが理解不能なんだろうな
- 359 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:57:35.04 ID:o0AbWJRT0
- >>347
だからそれが馬鹿だと思うんだよね
- 360 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:57:42.26 ID:NDi3FdukO
- そういえは近くにアオキ、アオヤマが立て続けに出来たら、既存のステーキ○○、ガ○○とかが消えていった気がする、
- 361 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:58:25.68 ID:08DjwnP4O
- 商売は嘘をついても高い商品を売り付けるのが当たり前だとか、騙される奴が馬鹿だとか、中国、韓国の発想だよな
AOKIも金出す所間違えてるんじゃないか
これじゃ火消しじゃなくて、燃料投下だよ
- 362 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:58:27.38 ID:O352t4X70
- 上戸もただで済むと思うなよ
犯罪企業の広告塔が
脱いで詫びる以外責任の取りようがねーぞ
- 363 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:58:36.96 ID:ce9Cq6S50
- >>335
普通、「セール品まだありますか?」って聞くよなあ…。
聞かないで商談に入っていくとかありえない。
ま、社会知らないお嬢さんだから仕方ないけど。
- 364 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:58:51.31 ID:HLoCNvGQO
- 大学入るときスーツ買いにいったらカード作らされたわ
後にネットでカードの個人情報見放題ってのを見てゾッとした
- 365 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:59:00.57 ID:E4EMWClV0
- >>350
何言ってんだお前w
自分の意に反するものはみんな工作員かよw
「紳士服の青木、ネットイナゴに潰される」
って記事が出たらそれはそれで面白いから
かってにやればいいw
- 366 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:59:19.89 ID:uFdJdIQG0
- 2011/7/26
消費者庁/紳士服の青山商事、AOKI、コナカなど5社に対し全品半額表示は違法
消費者庁は7月26日、紳士服販売業者AOKI、青山商事、コナカ、はるやま、フタタが
TV・新聞チラシで広告した全品半額の表示が、景品表示法に違反するとして、措置命令を行った。
調べによると、5社が行ったテレビコマーシャル、新聞折り込みチラシで告知した
セール対象店舗では、実際には取扱全商品に対する半額対象商品の割合(種類べ一ス)が、
26%〜82%だった。
5社の表示は、それぞれ、対象商品の取引条件について、
実際のものよりも取引の相手方に著しく有利であると一般消費者に誤認される表示であり、
景品表示法違反となっている。
同庁では、この旨を一般消費者へ周知徹底するとともに、役員・従業員に再発防止の周知徹底、
今後、同様の表示の再発防止を命令した。
紳士服販売業者5社に対する景品表示法に基づく措置命令について 消費者庁(※PDF)
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/110726premiums_1.pdf
- 367 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:59:24.87 ID:0d9GxwXI0
- 店長は上司からの圧力で常識が麻痺して客が「金を払わせるべき敵」にしか見えず
上司は自分の営業成績第一で客が「たんなる金づる」にしか見えなくなってる
ここに限った話じゃないがそりゃ完全に麻痺してんな
- 368 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/07(月) 23:59:37.02 ID:t4l2UaXG0
- え?青木ってワゴンに入った靴下買ったついでにハガキ特典もらうとこでしょ?
スーツなんて買わんよ
- 369 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:00:10.40 ID:Y16Yciko0
- >>359
騙されるほうも馬鹿だが
騙すほうが悪いのは明白
騙されるほうが悪いから騙したほうは無実 は通らない
- 370 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:00:24.37 ID:bY2EpL7A0
- スーツ量販店の違いがいまいち分からない。
青木、青山、スーツカンパニー、パーフェクトスーツファクトリー、スーツセレクト、オリヒカ、はるやま、マスカット 等々。
- 371 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:00:34.85 ID:VMc3LGTd0
- >>339
最近テレビの情報番組でもネタが無いのかしょっちゅうネットの話題取り上げてるの知らないのか?
しまむら土下座事件はネットで騒がれてテレビでも報道された挙句当事者捕まったんだが。
- 372 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:00:40.72 ID:A6YIUM2U0
- >>1の下手くそな文章はなんなの?
仮にも何かの記者なんだよね?
酷すぎる。
- 373 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:01:14.91 ID:XZnLV9hq0
- こういう、初めて買うスーツを高く売り付けるのが儲かるんだろ。
まだスーツぐらいの数万円だからいいけど、不動産仲介・相続・結婚式・葬儀の方がマージンの取り方はえげつない。
- 374 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:01:25.20 ID:7U9vYfu1O
- >>356
俺も挑んでみたけど全く歯が立たなかった
まあスタートと同時に在庫がゼロになる仕組みだったんだろうけどw
- 375 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:01:25.48 ID:E4EMWClV0
- >>367
今どこもそうじゃん
バイトしたことないの?
- 376 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:01:34.31 ID:1vBKlKRS0
- そりゃネットで炎上させるのが一番効果的だからねw
- 377 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:01:42.64 ID:9/zLOKHU0
- 北朝鮮製の服には高すぎる値札だよな
- 378 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:01:49.91 ID:YS11r7CJ0
- >>357
通販は「限定100個!」とかいいながら数百個を売りさばくみたいだね
- 379 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:01:57.69 ID:fATZ1EM/0
- >>362
どさくさにまぎれて自分に正直なヤツだなw
- 380 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:02:00.25 ID:gyW5y5vi0
- >>51
10年くらい前、別の量販店のスーツだけれど、店頭の売価が3万7千円くらいのもの
原材料費が合わせて6千8百円くらい、中国での工賃が1千8百円くらい、国内の検品・調整が千円前後
問屋からの卸価格が1万4千円、倉庫から店までの配送費が1箱8百円で、6着まで1箱に入る
こんな感じだった
- 381 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:02:10.70 ID:XhSjSPUU0
- >>365
お前こそ何言ってんだよ
「どっから見てもバレバレの工作活動」しておいて(笑)
何の効果もなく恥をさらすだけだからかってにやればいいw
- 382 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:02:17.38 ID:sZA8Mk7g0
- 社会的不適号者が必死に持論唱えてあおきを擁護してるの見て笑いが止まらん
- 383 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:02:21.92 ID:Z7roBQgn0
- こう言う事が平気で行われるから、昔から山師の不動産屋とか
商売人は人をダマして金を儲けをしていると世間から蔑まれる
- 384 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:02:28.17 ID:vnb0bv7w0
- きっと売り切れたって説明する口上もマニュアルがあるに1票。
ここのやつらも半数は騙されるようなね。
- 385 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:03:23.00 ID:GYdkjr3V0
- >>357
あー、そのパターンもみたみた。
土曜日に在庫処分で売り切れたはずなのに
日曜日に復活してるパティーン。
>>358
そこが、家電量販店ダントツトップのクオリティなんですよw
- 386 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:03:46.67 ID:dpp0+6e00
- >>324
おまえほんと理解力ないなw
- 387 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:03:48.04 ID:VTnPO63W0
- アパレルの販売なんて詐欺とスレスレがあたりまえ
客の気を引くために商品を隠して購買心を煽るなんて常套手段
- 388 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:03:58.55 ID:GbxiaWWb0
- >>59
ハンターのオッチャン記者、かなり怒ってるなwww
- 389 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:04:19.39 ID:1vBKlKRS0
- >>357 バックヤードにはさらに50個あるんですね
- 390 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:04:37.06 ID:iS2PeJiaO
- しかし、これだけネット炎上が恐れられている時代に
アオキの反応が鈍いのがおかしい。
各地で同じように親に捩じ込まれて対応していたか
脱税しようとした台帳の辻褄合わせしていたか…
- 391 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:04:42.72 ID:j4MoQ80O0
- 株価まで下がっとるな。w
まあ、少なくても上場企業が、こんな商法やったらあかんわ。
この前息子のスーツここで買った上げたけど、今度はコナカにするわ。
- 392 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:04:45.52 ID:Wk/xFcYk0
- すき家も和民もネットでガンガン炎上したけど
平気の平左だよね
渡辺美樹なんて国会議員にまでなっちゃったしw
- 393 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:04:50.91 ID:fJQMf/KS0
- 昔と違って今はネットで翌日、下手すりゃ当日中には日本中、世界中にネタがばら撒かれるからな
他もやってる なんて小学生みたいな言い訳なんて通じない
一度社会問題になってしまえば一斉摘発されるだけ
- 394 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:04:51.49 ID:lAYex+pj0
- AOKIホールディングス はスーツだけじゃないぞ
結婚式場
カラオケルーム
カフェ
http://www.aoki-hd.co.jp/group/outline.html
価格設定が見え辛いものは何でもお任せだ!
- 395 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:04:52.30 ID:XZnLV9hq0
- >>380
具体的w w w
- 396 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:05:10.30 ID:ITmtXrG00
- 販売ノルマがキツイからだろうな。
会社は今頃後悔してるだろ。
「ノルマ厳しくしすぎた。」って
- 397 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:05:40.86 ID:DNd+Hq3G0
- ジョウチョウwwwwwwwwwwwwww
- 398 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:06:41.42 ID:0d9GxwXI0
- >>396
それはない
後悔してるとしたら「店長共へのマニュアル徹底が足りなかった」程度だよ
こういう企業はエリアマネ以上は売上高に関すること以外での責任感皆無
クレームは全部店長の責任
- 399 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:07:13.31 ID:EmExlIpF0
- >>356
楽天もやってるのかよw
- 400 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:07:14.29 ID:E4EMWClV0
- >>393
摘発するのは警察であってお前じゃないけどねw
>>396
ニート乙w
そんな考えするならはじめからこんな商売やらんわw
- 401 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:07:15.12 ID:4p/hEQ+IO
- >>388
父の怒りだけに
アオキがとうさんするまで収まりません、と。
- 402 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:07:15.73 ID:Ivdq8mZH0
- >>392 店舗縮小しまくりだけどなw
- 403 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:07:23.67 ID:JLQo0HvL0
- 閉店詐欺で客呼ぶのはまだいいけど、会計の段階で値段釣り上げるやり方はありえんわな
売り切れなら売り切れで、最初に言えよ
- 404 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:07:39.46 ID:Q9JKQHPD0
- まあDHCの社長みたいに政治家に金配ってないと
消費者庁の実績づくりとしてGOサインが出るんだろうなぁ
- 405 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:07:54.75 ID:2QrQXrRdi
- >>44
すみません。子供のランドセル二人とも一万円で買いました
二人とも小学校は卒業し、一万円のランドセルでも何ら問題無く
今も形を留めています。上は男の子で結構乱暴にランドセルを扱ってましたが
一万円のランドセルでも六年間の保証があります。勿論壊れませんでしたが。
貧乏で一万円のにしたのではなく、周りがランドセルに大層な金額を掛けるのが不思議でした。
ランドセルより他の所にお金を掛ける人もいます。
一万円のランドセルでも六年間普通に使えますよ。コクヨ最強かな?
- 406 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:08:04.51 ID:/X4pX+e00
- >>321
家電量販店は売上作れない社員には相当厳しく言われるからな
各フロア長や店長が入ってきたお客さんの場所をトランシーバーで担当者に伝えて
社員に接客につかせる
迅速に声かけしない社員は無線で名指しでどなりつけられる
それが同時に他の社員への見せしめとなる
接客つかせる理由は売り逃しの防止ということもあるが
お客さんが自由に商品を選ぶと利益の少ない安い商品を購入してしまうので
客が自分で決めてしまう前に高粗利商品を勧めて売るため
毎日そんなことばかりしていれば、お客さんにウザそうな顔されても、もうどうでもよくなってくる
- 407 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:08:10.77 ID:Y16Yciko0
- AOKI 株価
でググればAOKIの今後が見えてくる
見事なまでの急降下中
このままじゃ数日中に・・・
さぞ慌ててるだろうな
- 408 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:08:21.46 ID:CpYcGMQS0
- >>401
アオキよ、とうさんの苦しみを思い知れ
- 409 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:08:27.81 ID:krHP5h5O0
- 開店前から並んでる奴だけには一応売るんだろうな
- 410 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:08:46.87 ID:+N8Njs7y0
- >>390
ここまで本社が無反応なのは、無神経か、一度消費者庁の世話になってるから
弁護士入れてガクブル状態のどちらかw
- 411 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:08:49.94 ID:fNphDPBp0
- >>392
どっちも人が足りないというだけで法令違反ではない。
- 412 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:09:22.03 ID:H2dvyK2sO
- ショップとかだと、ガチ勝負してるよ何せ客も海千山千の売り子なんて事が結構あるからね♪
- 413 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:09:58.35 ID:EmExlIpF0
- こういう企業で働く人たちてほんと凄いなって思うわ
- 414 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:10:05.44 ID:1dnMAhP40
- >>405
うちも二人とも1万ランドセル。
イオンだったかニトリだったか・・・。
全く問題ないどころか、軽いし丈夫だし使いやすそうだぞ。
昔のイメージで買ってるジジババ多し。
昔が高すぎたんだよ。
- 415 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:10:18.78 ID:ZMrDcp1Q0
- ていうかこれで批判されたら
どこの店もSALEとか出来なくなるだろ
せっかく安くしたのに客側が怒るなら
安くしてあげたい気持ちが萎える
お前らが店側になったらSALEしたいと思うか?
- 416 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:10:22.69 ID:Wk/xFcYk0
- >>407
フジテレビデモの時も
株価が下がったーって大喜びしてるアホどもがいたよねそういえば
これが原因だって当然ウラ取ってるんだよな?
- 417 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:10:30.56 ID:V4R9m5kk0
- アパレルメーカーが搾取するものは消費者と店員
- 418 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:10:33.47 ID:sZA8Mk7g0
- 洋服の三並で買っとけばこんなことなかったのにね
- 419 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:10:39.08 ID:5qsvdd5O0
- >>367
まさに、うちの店だわ。
- 420 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:11:02.38 ID:adjvggsr0
- >>378
店で見たことある。服ではなくて、電器製品だけれど。
一度目は、買いたい人が限定数より多くて、わざとらしく「店長、限定品足りません」とかなんとかレジに向かって叫んで、
店長が今いるお客さんだけとかいって店長権限で出してる風に見せかけて売った
二度目は、「残り1つですよね、足しといていいですか」というレジ内の会話。で、10個限定の広告の品を盛り足していた。
- 421 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:11:19.32 ID:JLQo0HvL0
- >>413
俺もそう思うけど、人事にしちゃいかんのだよ
こいつらの商売の仕方が、真っ当にやってる人らにまでしわ寄せが行くんだから
- 422 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:11:24.01 ID:dX5liW1H0
- >>394
つーか、こういうぼったくり請求をできる人は尊敬する。
性格的に無理だ。
繰り返すと顔が変わってしまいそうだ。
- 423 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:12:08.38 ID:XhSjSPUU0
- >>421
この時期にさらに値下げして業界全体巻き込んで心中するつもり満々のすき家とかな
- 424 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:12:24.46 ID:VMc3LGTd0
- >>415
あえて釣られてやろう。
せっかく安くした?安くすると見せかけて定価で売りつけようとしたの間違いだろ。
- 425 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:12:38.04 ID:cyjiT4vA0
- ひゃーwwwww久しぶりの+のお仕事かぁwwwwwwww
- 426 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:12:51.04 ID:fJQMf/KS0
- >>400
そんなの当たり前だろ
業界全体で2度も前科があるんだぞ?
3度目は通用せんよ
- 427 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:12:59.09 ID:OYYBXzif0
- 青木って通名の在日の知り合いおるわ
- 428 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:13:05.68 ID:Ivdq8mZH0
- 焼き畑商法って最後には自分も焼け死ぬからねw
- 429 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:13:10.85 ID:qvHFtfcN0
- >>399
ちょっと情弱杉るだろw
あそこは会長が明らかにキチガイだから前から不祥事だらけだし必ずまた問題起こす
利用は避けた方が吉
楽天「割引偽装」社員が指示 元値つり上げさせ二重価格表示 ― スポニチ Sponichi Annex 社会
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/03/20/kiji/K20140320007810040.html
- 430 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:13:16.08 ID:H2dvyK2sO
- >>405
たぶん、もう子供は40歳か、めっちゃ高いのをお買い求めしたのでしょう。
- 431 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:13:38.78 ID:wTsKZ8bv0
- でも、開店前から並んでいる客がいたらどうするの?
- 432 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:14:00.50 ID:Q9JKQHPD0
- 俺も相当のクレーマーだけどこういう客はめんどくさいよな
- 433 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:14:11.79 ID:0jgejP3p0
- 裾上げされてから値段出されるからな。
友達のおばちゃんが、友達一人で買いに行ってお裾直したのでキャンセル無理だと言われてぼったくられたと、忠告してくれたわw
- 434 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:14:15.01 ID:5qsvdd5O0
- >>396
会社がノルマのキツさを後悔するなんて 、あり得ない。
上手くやらなかった担当者と店長を、「不正によりお客様の信頼を損ね会社に損害を与えた」
として処分して終わり。
ノルマ主義が変わることは、倒産するまでないよ。
- 435 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:14:21.23 ID:lAYex+pj0
- >>416 どうだろうな。株板住人は黙って売り浴びせてるようだけど
大人のウンコがなかった感じだから、この材料の下げなのか地合いなのかは
まだ分らんけど、このニュースを株価に織り込めてないなら、この先新小岩駅は大変だよ
- 436 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:14:39.33 ID:XhSjSPUU0
- >>415
セールしたらちゃんと提示した値段で売ればいいだけだろwwwwwwwwww
なんでセールしといて定価で売りつける前提の話なんだよwwwww
- 437 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:14:49.98 ID:vsV2mmwH0
- かなり前だがヨー○ドーが半額セール際、元値を倍にすり替え、さも安くなったように見せかけたのがバレたことあったね
値段の目立つ誇大広告ってのは物を知らない子供を釣る手段
スーツは作製工程が複雑な服だけど量販店のは半分以下の手しかかけてないから逆に高い買物とも言える
- 438 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:14:54.99 ID:JLQo0HvL0
- >>415
安い商品を限定で用意するのはいいんだけど、
限定価格が終わってることを黙ったまま商売するやり方が叩かれてんだよ
「セット売り切れました」って最初に言ってればよかったのに
- 439 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:15:02.57 ID:5mSoQ78Z0
- >>394
快活クラブってAOKI系なんだ
知らんかった
- 440 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:15:07.68 ID:Wk/xFcYk0
- >>425
なにすんの?
「おまわりさーん、青木を摘発してくださーい」
ってお願いでもするの?
それとも社長の自宅の住所でも晒すの?
勝手にやれば?
>>426
お前は検察官にでもなったつもりかwwwwww
- 441 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:16:08.14 ID:eQChbfrc0
- それで買えなかったのか。詐欺商法だ
- 442 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:16:11.64 ID:O5JVzFt90
- 家電量販店は限定商品は整理券配ってる店もある
整理券についてはチラシには一切何も書いてない
開店時間を間違えて1時間早く行ってしまった時、店舗入り口に貼ってあるチラシでも
見ていようと入口に近付いたら店員が何か紙を配っていた
○×テレビ残りお一人で〜すと言ってたのでためしに整理券をもらってみた
整理券には「○時×分まで購入しないと無効です」と書いてあった
「車で待っている父に聞いたら欲しいのは違う商品だったのでこれお返しします」
といって整理券は返したが、これじゃ開店時間と同時に来た客は買えないなと思った
- 443 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:16:15.66 ID:vnb0bv7w0
- 今回の事件で「ジョウチョウ」って確かに社内用語(客に向けて使うことばじゃない)だわと
ここは勉強になったw。言われれば言われるほど上司が正しいよなぁ。。。
- 444 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:16:24.71 ID:0CO5rG4l0
- AOKIじゃないけど広告見て朝一行ったら売り切れ言われたことあるな
明らかに他に買ってる客いないのに
- 445 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:16:25.32 ID:UyhfCMU70
- 釣り広告ってどこでもやってるよ
たとえば有名なのは不動産の賃貸アパートね
表に貼ってあるのは客寄せ用の釣り物件でそんな物件本当は存在しない
- 446 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:16:44.62 ID:OJRsdAF90
- あーあ
景品表示法違反
不正競争防止法違反
青 木 お わ っ た な
- 447 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:16:47.13 ID:OYYBXzif0
- >>435
新小岩はヤクザや、元ヤクザの工務店とか多いんだな。
- 448 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:17:02.23 ID:cyjiT4vA0
- うーむwwww
火消しさんはAOKIの問題を必死で記者の質や、クレーマーに論点すり替え工作をしてますが
そうはいかんざきwwww各自にこの流れをTeitterにぶち込んでやるよwwwwwwwwww
- 449 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:17:16.33 ID:VMc3LGTd0
- >>438
ちゃうちゃう。限定価格が終わってないのに終わったと嘘をついて定価で販売しようとしたことが叩かれているんだぜ。
- 450 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:17:41.83 ID:eARRd/3Q0
- ここって名ばかり管理職で、店長にノルマで不必要なスーツをいっぱい買わせた所だよね。
よくあんなのクローズアップ現代は放送したものだな。
- 451 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:17:44.02 ID:KaF+F2a40
- 一日5名限定返金とかやるんじゃね
もう5名の返金は終わったので本日は受け付けできませんて開店直後に
社長出てこいよー
- 452 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:17:51.16 ID:lH9d73aY0
- そう言えばうちの子供も今年高校卒業だったんだけど、青木や青山その他いろんな店からハガキきてたな
あれどこから住所氏名を手に入れるんだろ
行ったことないところからハガキが来る時点で、気持ち悪くて行く気になれない
- 453 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:18:00.16 ID:Wk/xFcYk0
- >>448
ていったーwwwwwwwwwwwwww
- 454 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:18:00.81 ID:EmExlIpF0
- 原因がおまえらにあるというのはある意味正しいw
だって、クレームも入れずにこういう行為を許可しているわけだからなw
- 455 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:18:27.11 ID:/axIKh+G0
- 怖くて洋服を買いにいけない(´;ω;`)
- 456 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:18:37.91 ID:DeXyeCWv0
- >>443
>今回の事件で「ジョウチョウ」って確かに社内用語(客に向けて使うことばじゃない)だわと
そんなことはないぞ、>>1のHUNTERの仲間か?
- 457 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:18:40.20 ID:fJQMf/KS0
- >>440
お前見たいのがそうやって安価つければつけるほど炎上して拡散されていく
前回も似たような流れで指導を受け株価大幅下落
こんな短いスパンでまたやるの?って事だよ
これが初めてじゃない前科持ちだからどうなるかはバカでも想像がつく
- 458 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:18:48.59 ID:Q9JKQHPD0
- まあ法律違反より消費者が離れていく方が打撃だろうな。
スーツなんて毎日着る人ですら年1〜2着ぐらい買う程度なんだから
あの店はやめておこうと思われたらおわりよ
- 459 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:18:58.47 ID:H2dvyK2sO
- >>406
家の近くのKs、頼むから定員を増やして…
携帯近くはウジャウジャいるんだか。
- 460 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:19:12.09 ID:oS2kh4Jo0
- >>445
おれも青かったわ。昔の話だけど当時4万円台でもワンルームマンションとか少なくてさ
で、1件だけよさそうなのがあって行ってみたら「そんなのありません」だもんなぁ。これは参る。
当時ネットがあったら徹底的に2ちゃんに悪口書いたんだけどなぁ
- 461 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:19:24.14 ID:XhSjSPUU0
- じょう‐ちょう【上長】 ジヤウチヤウ
年齢・地位が上であること。また、その人。長上。「―の指示を仰ぐ」
デジタル大辞泉 (C) SHOGAKUKAN Inc.1995 1998 2012
どう考えても店長・エリアマネ・地区部長とかそういう流れの中に入る役職ではないな
- 462 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:19:29.58 ID:CL+P0a2eO
- 警察に被害届をだすべき。
- 463 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:19:40.75 ID:7U8dw81/0
- サカゼンでしかスーツが買えないデブには関係ない話だな・・・
- 464 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:19:57.86 ID:WGEJYL430
- AOKIの社員が使えないのはここのカキコ見ても分かるな
- 465 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:20:06.92 ID:AOel2t6a0
- >>440
晒し上げなら>1のニュースサイトハンターとやらのほうが
いろいろ出てきそうだけどな
- 466 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:20:16.27 ID:adjvggsr0
- >>437
10年前から、ほぼ自動で縫製できる、立体縫製マシーンがあるわな。
四川省の山奥からきた中国語もまともに話せないようなおねえちゃんが、ウーシーの工場でマシンに布かけて作ってたわな
- 467 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:20:28.91 ID:WH9WrVBA0
- >>423
あれは実は巧妙
基本250円で食う人はまれ
メニューは左端から見るので
目に付くトッピングのせや
味噌汁と何かのセットを見せて勝負する
客を見渡してもやはり何か付けてる
それにすき家には基本の牛丼だと不味い
という武器があるw
- 468 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:20:39.09 ID:31VCeOIQ0
- AOKI終わったか?
次はコナカや青山あたりを頼む。
- 469 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:20:43.25 ID:kywdzFj10
- >>139
まずお前関西弁で書いとるけど書き方おかしい
関西人ちゃうな。
アオキの中の人か
何の印象操作しとんねんバレバレやで?
- 470 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:21:00.78 ID:lAYex+pj0
- >>445 不動産はまずいよwww
ばれたら即処分が飛んでくるよwwwww
かわいそうだから通報するなよ
- 471 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:21:10.85 ID:xYMsLIxO0
- ――なら伝票を見せてみろ。伝票はあるんだな?
店「・・・申し訳ございませんでした」
ハハッワロス
- 472 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:21:14.63 ID:CpYcGMQS0
- >>463
最近はサカゼンでしか買ってない
- 473 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:21:16.63 ID:vnb0bv7w0
- 言い方が悪かった。上長という言葉がローカルルールと言ってるんじゃなくて
客に対していう言葉じゃないって話だよ。正しくは上司だろ。
- 474 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:21:21.07 ID:59Hi1jC80
- どこの量販店も似たようなもんじゃないの?
個人的な見解ですけど
- 475 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:21:31.51 ID:6KwT8lyl0
- 一部上場小売りの者だが、あり得ないわ
俺なんか6分待たせたのがコールセンターに苦情→謝罪TEL&反省書だったんだが
6分は少々お待ち下さいの少々じゃないんだとさ
- 476 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:21:34.84 ID:o/xvtNFL0
- >>459
やたらと話しかけてくる店員がいる店は辛いが、
店員が少なすぎて探すのに苦労する店も辛いよな。
- 477 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:21:35.95 ID:cyjiT4vA0
- こんなん流れつくっちゃえば勝手に回りが動くんだからさww俺たちはこのまんま勢いあげてけばええんよwwwwww
- 478 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:22:03.44 ID:JLQo0HvL0
- >>449
限定枠数についてウソを付くのはいいんだよ
売り切れってのを初めから言ってりゃ、客側も「買わない、さよなら」って言えばいいんだから
クジみたいに「購入者のうち5人だけこの価格!発送を持って(ry」だと問題だけどな
- 479 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:22:12.98 ID:EmExlIpF0
- >>470
えっ? どこに通報したらいいの?
- 480 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:22:14.94 ID:eARRd/3Q0
- >>406
広島だけどそういう所はほとんどないけど。客が少ないのに、そんなことをやれば逆効果じゃねえか?
- 481 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:22:32.80 ID:GzuyEuzL0
- 限定5名のうち2名しか売れてなかったのだし店側に120%非があるは明らかなんだけど
世の中なんて結局は騙し合いのような気もするしどうなんだろうね…
なぜ内金とかそこで料金を払ってしまったのか
そりゃ未だ騙される人が多いからなくならない迷惑メールに通じるものも・・・
- 482 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:22:34.74 ID:/axIKh+G0
- いかに人を騙して金を盗るかだな
- 483 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:22:39.52 ID:WH9WrVBA0
- アオキ朝一一斉調査とか入るの?
コウノトリさん
- 484 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:23:01.90 ID:e3KA4FrA0
- これ買わなきゃいいだけの話じゃないの?
- 485 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:23:03.93 ID:OJRsdAF90
- >>471
いま青木は涙目になって架空伝票きってる
こんどは架空伝票なのがバレてさらに涙目になる
- 486 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:23:13.04 ID:m5gd9bb90
- 服も3年くらい買ってないなあ
久しぶりに買いたいなあ
金ないなあ
- 487 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:23:20.61 ID:Ivdq8mZH0
- >>475 せいぜい2分までだ、6分はコールセンターからお客さんにかけ直すレベルだよw
- 488 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:23:37.33 ID:DeXyeCWv0
- >>478
よくねーよ、そこまで出向いた手間どうしてくれるんだ
- 489 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:23:41.77 ID:2rRKBu070
- 家の近所にAOKIできたから行ってやろうと思ってたのに・・・
絶対いかねえよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
- 490 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:23:51.61 ID:pTZ9e9G/O
- こんなつまんねえことでクレームいれられてかわいそうに
クレーマーの粘着ハンパねえな
- 491 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:24:06.42 ID:zysXyUht0
- 結果詐欺だったけど
勘違いしてた娘もどうかと思うわ
- 492 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:24:12.65 ID:Wk/xFcYk0
- お前らが便利さと安さばかり追求したから
こんな連中がのさばるようになったんじゃん
自業自得
一生懸命働いてきたのに
商売たたんだ商店街のオヤジどもを
自業自得って笑ってたんだろ
クズな客にクズな店
お似合いじゃん
- 493 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:24:36.62 ID:UyhfCMU70
- 最近おいおいと思ったのはビックカメラだな
「タイムセール!」ってでかでかと赤文字で値段書いてるから、今買わないともうその値段で買えないように思えるが、
翌日来ても同じ「タイムセール」やってる
というかどんな時間帯に行っても同じ「タイムセール」やってる
面白いから1ヶ月後くらいに行ってみたらまだ「タイムセール」やってた
ビックカメラ時間って凄く長いんだな
- 494 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:24:39.13 ID:XhSjSPUU0
- >>447
これ
火消し工作員はこんな所に来るよりお前らこそ行政に掛け合った方が良いんじゃないか
>>475
上場もしてない小売り店員だが6分待たすとかあり得ない
- 495 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:24:44.27 ID:JLQo0HvL0
- >>484
限定価格で釣った上、「入学式に間に合いませんよ?」つって煽る悪質さが問題
- 496 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:25:44.99 ID:cyjiT4vA0
- >>492
じゃけん潰しましょーねー^^^^^^^^^^
クズとブラックは潰さないとwwwwww
- 497 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:25:52.37 ID:vnb0bv7w0
- >>495
どうみてもマニュアルあるよね。これ。
- 498 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:25:58.40 ID:31VCeOIQ0
- まぁ紳士服やらスーツに買いなれてない学生じゃ、引っかかる手口だろうよ
勘違い(ということにして買わせる)を誘うのが手口なんだからな
- 499 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:26:23.66 ID:OJRsdAF90
- 懸賞で5名さまにプレゼントなのに
ハガキ3枚しかとどいてないのに
2名さまにしかプレゼントしてない
これは秋山書店と同じだ
確実に行政処分くるわ
- 500 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:26:58.08 ID:XrkXR1FdO
- >>370
うろ覚えだけど各紳士服店の別ラインが独立したりしたんだろ
スーツカンパニー(青山)
パーフェクトスーツファクトリー(はるやま)
スーツセレクト(コナカ)オリヒカ(知らね)
マスカット(知らね)
詳しくはググって
- 501 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:26:58.94 ID:JLQo0HvL0
- >>488
知らねーよw
限定枠一桁なんて買えたらラッキーくらいのもんだろ
- 502 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:27:06.91 ID:u5KGVtoY0
- 帰ればいいだけww
- 503 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:27:27.35 ID:lAYex+pj0
- >>479 全国宅地建物取引業協会連合会
- 504 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:27:33.78 ID:adjvggsr0
- >>414
ニトリの安物せたろうて学校行くとイジメに遭うとか近所のオバチャンが話してるのを聞いたことあるけれど、
ほんまかいな。
本革は重たいから、軽い合成皮革の方が良いよなあ。
- 505 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:27:51.86 ID:1BJYL7Jf0
- おうおう!
勢いとまんねーな!
おめーら!このままA○KI潰すぞ!!
- 506 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:28:21.74 ID:TotRKJHX0
- AOKIおわたー
- 507 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:28:35.60 ID:OJRsdAF90
- そもそも青木のスーツがいかに売れてないかが分かるわ
たった5着すらはけないぐらい青木のスーツはゴミってこと
- 508 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:28:48.22 ID:7XlCUzu30
- >>452
それは単純に学校名簿でしょう
同じ年の情報沢山入るから買ってるんだろうね
- 509 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:29:08.02 ID:Ez9VHqomi
- クズな店にクズな客が引き寄せられるのはよくある話
- 510 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:29:08.57 ID:cyjiT4vA0
- >>504
俺の頃はランドセルは男は黒、女は赤じゃないと異星人扱いだったが今は違うんだな
余裕で水色とか居るし
- 511 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:29:12.64 ID:JLQo0HvL0
- >>497
レジの人間の判断とは思えんわな
- 512 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:29:41.29 ID:2QrQXrRdi
- >>414そうですよね。
>>430
違いますよ()
コクヨはうろ覚えですが最初のはそれ系だったのかなと。
言いたいのは、AOKIのハガキでの先着5名とかで、もう無いと
騙され高いのを買わされる人が沢山いるな、と。
都内だとよく感じます。
- 513 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:29:41.59 ID:b4Ktv1g60
- ビックはマシな方だな
ヤマダは限定品を抽選だが
ビックは同じものを同じ値段で普通に売っている
在庫限りだけど
- 514 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:29:43.70 ID:P0iRSsQv0
- >>1
AOKIもAOKIだが
この記者の鼻息の荒いドヤ顔がちらついて胸糞
- 515 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:29:44.29 ID:ZMrDcp1Q0
- おれ販売職してたけど
限定のお弁当が売り切れて
その後にきたお客様に
「申し訳ありません。売り切れでーす。
これから定価価格に戻しまーす」
って言ったら納得してくれたぞ
これが普通じゃねえの?
- 516 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:30:04.61 ID:5qsvdd5O0
- >>493
それ言い出したら、
今なら◯◯キャンペーン中で※※料最大3カ月0円!3月31日まで!
とかも、大抵4月に入っても延長してるじゃん。
まぁそれでもギリギリ嘘はついてないから、今回のアオキ詐欺よりはマシか
- 517 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:30:09.17 ID:UyhfCMU70
- >>470
表の物件詳しく知りたいんですけどーって言ったら
「あぁそれねもう決まっちゃったんだよね、ところでどんな物件お探しですか?」
といって別の物件をどんどん勧めて来る
また来ますと言って数日後に行っても表にまだ広告あるから
「表の広告まだ出たままになってますよ」と親切心で教えてあげたら
チッ嫌がらせかよみたいな顔されたんだけど通報していいですか?
- 518 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:30:10.07 ID:DeXyeCWv0
- >>501
結果買えなかったんならともかく、最初から用意してないとかいわけねーだろ
おとり広告で違法だ馬鹿
- 519 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:30:10.24 ID:uHqR1gqW0
- >>321
ユニクロが成功したのはまさにそこ。
アパレル関係の店は入っただけで、ライオンの群れに入ったウサギのごとく動向が従業員に監視される
ユニクロはいい意味で客を完全放置してるからとても入りやすい
- 520 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:30:32.78 ID:VMijRJuH0
- 流れ的にガチなんだろうなw
まあ新品じゃなくても中古の専門店でブランド物が格安で手にはいるのに
しかも使用感全くなしだぜ
- 521 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:30:43.82 ID:1BJYL7Jf0
- >>468
おまえ
はるやまの回し者だなw
- 522 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:30:45.26 ID:XhSjSPUU0
- >>515
売り切れ後に売ってる弁当が売り切れ前の限定弁当と同じモノなら普通じゃない
- 523 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:30:47.97 ID:OJRsdAF90
- 前年同期比%
売上高:102.4%
客数:97.4%
客単価:105.1%
こんな詐欺まがいのことやって青木は
客単価があげてた
たださえ青木に足を運ぶやつは数字上でも減ってる
さらに客足もとおのく
青 木 お わ っ た な
- 524 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:30:50.46 ID:XY4VF6K30
- まあ、なんというか
株価は正直だな
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8214.T&ct=w
- 525 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:30:58.88 ID:6KwT8lyl0
- 火消し用の詭弁としては
買わなきゃいいだけ かな?
ある代替案の存在(自身に都合が良い方)をもって批判を批判する。
これ、よく考えると単なる強弁なんだね。
「お前は俺が都合の良い方法を取るべきだ、だからお前は間違い」って言う無茶苦茶な理屈なんだがw
良く使われるよなw
- 526 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:30:59.50 ID:Z/IQgpaR0
- キャンセルできないの?
- 527 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:31:03.61 ID:1dnMAhP40
- >>504
別にニトリって書いてあるわけじゃないし。
つか男の子だから無頓着。
どっちかと言うと高そうなものを持っている方がイジられるかな。
- 528 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:31:53.31 ID:JLQo0HvL0
- >>515
普通
明らかに限定目的で買いに来た客相手なら、
会計する前に価格が変わったことを説明するのが筋だし、
限定が終わったことを説明されてキレる客なんて極少数
- 529 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:32:55.71 ID:XhSjSPUU0
- つーかこの記者はきちんと返金させた上で『詐欺している会社』に対して怒ってるのであって
『買う方が馬鹿、騙される方が馬鹿』連呼してる馬鹿はまず前提からして間違ってるぞ
- 530 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:33:12.40 ID:OJRsdAF90
- これから青木は
客数も客単価もどんどん下がるわ
これが世間からの社会的制裁だ
青 木 息 し て な い
- 531 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:33:16.06 ID:Wk/xFcYk0
- >>499
秋山書店なんてものはねえよw
- 532 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:33:22.71 ID:5Z3kvB3C0
- 紳士服てぼったくり価格だろ
街に多すぎるわ
- 533 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:33:26.12 ID:P0iRSsQv0
- >>524
今日の為替と日経平均見てから判断しろよw
ど素人
- 534 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:34:01.02 ID:cyjiT4vA0
- >>529
火消しだから何言っても無駄よー
煽るだけ煽って論点ずらしが目的だから
- 535 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:34:20.78 ID:adjvggsr0
- >>510
小学生と接点ないし通学時間帯やらに住宅地で歩くことも無いから知らんけれど、今は色も自由なのか。
鞄の色やらで学校が余計な注文つけるようなことなくなったら良い世の中だ。
昔は、教員に指導力無くて、同じでないとイジメが発生してたらしいけれど。
- 536 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:34:29.15 ID:/qO6MrDJ0
- >>479
各都道府県庁の不動産指導課とかに言えば処分されるし、不動産公正取引協議会に言ってもいい。
- 537 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:34:32.27 ID:zTdG45+d0
- これ本当ならこんな昭和臭い稚拙な詐欺ばれないとでも思ったのか
電話は公衆電話、待ち合わせして待ちぼうけなんて時代じゃねーんだぞ
自業自得だわ
- 538 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:34:40.52 ID:/axIKh+G0
- ワイドショーで注意喚起しろよ
- 539 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:34:39.55 ID:DeXyeCWv0
- AOKIは屑で違法行為を行う企業。
工作員がどれだけ擁護してもこの事実は変わらない。
- 540 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:34:48.66 ID:pxML+RCjI
- お国の為にわしのセフレ達を日本に連れてこようか
- 541 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:34:56.96 ID:o/xvtNFL0
- >>519
ユニクロは基本放置だがインカムが凄すぎて逆に落ち着かない。
例えばトートバッグ客は万引き注意でインカム流れて徹底マークされる。
ある意味、陰湿なイジメみたいだぞ。
- 542 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:34:58.86 ID:Mo+Oc7Nw0
- 消費者庁のHP
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/100121premiums_17.pdf
この件、おとり広告にまんまあてはまりそうだなぁ
>四 取引の申出に係る商品又は役務について、合理的理由がないのに取引の成立を妨げる行為が行われる場合その他実際には取引する意思がない場合のその商品又は役務についての表示
これで社名公開で措置命令までいっちゃうかもわからんね
- 543 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:35:01.40 ID:VMc3LGTd0
- >>478
最悪「限定枠が3着に変更になり全て売り切れました」なら腹立つがまだ許されるかもしれんが
限定枠5着のままで3着しか売れてないのに「5着売り切れました」はアウトだろ。
- 544 : ◆.tLiIXlIXI @転載禁止:2014/04/08(火) 00:35:03.69 ID:4bUuUoG50
- 企業自体がバカなんぢゃね?
売上伝票に個人情報も記載されてれば
個人情報保護法によりって言って公開を断れるぢゃん。
- 545 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:35:15.78 ID:vnb0bv7w0
- 青木の社長もCM大量にだしてるからマスコミが騒がない自信があるのだろう。
しかし、時代はネット時代なんだよな。もう青木には情弱の50代とかしかいかなくなる
- 546 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:35:15.89 ID:Ivdq8mZH0
- 今時のランドセルなんて何色でもたいした問題ないからな、そもそも子供の名前の方がおかしいからw
- 547 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:36:11.38 ID:cyjiT4vA0
- >>533
んー?
このネタ市況板に流せばいいの?wwwwwwwwwwwwwww
市況板は影響力強そうだなwwwwwwwwwwww
- 548 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:36:17.37 ID:TnkJg5no0
- お前らアオキマジックを知らないで空論垂れるなよw
- 549 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:36:19.64 ID:Wk/xFcYk0
- 青山の工作員に乗せられたバカニートが必死杉w
- 550 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:36:39.51 ID:JLQo0HvL0
- >>518
いや、法的制裁が間違ってると言ってるわけじゃないよ
消費者感情としてこのやり方が悪質で許せんと言ってるだけで
- 551 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:37:02.14 ID:OJRsdAF90
- そもそも青木みたいなとこでスーツ買う貧乏人って
よくあんな貧乏くさいスーツ買うわ
- 552 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:37:04.98 ID:mDmJIW0N0
- これはひどいな
- 553 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:37:14.80 ID:YgyHM4p20
- 量販店で吊し買ってる時点で問題外 オワットル
- 554 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:37:27.53 ID:UyhfCMU70
- >>516
NTTの光なんとかがよくやってるよな
俺もう何年も住んでるから分かるけど、3月4月とかはそういう嘘キャンペーンが増える
まあ新しく上京した人狙ってんだろうけど、ずっと何年も住んでる人にまで毎回同じ広告入れてくるんだから開き直ってるよね
引っ越してきた直後にそういうチラシ入ってれば「おっ、ラッキー」と思っちゃうもんね
- 555 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:37:44.79 ID:Z/IQgpaR0
- この店だけ?
全国的?
- 556 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:37:45.18 ID:eR5W9Nou0
- >>535
まるで今の教員に指導力があるみたいな言い方だなw
- 557 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:38:32.96 ID:Augp0vZ+0
- ハンター親父
- 558 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:38:38.30 ID:WH9WrVBA0
- 朝一の客に追い詰められた店長が
俺が今買ったんだよ!とブチ切れる様子が
目に浮かぶようだ
- 559 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:38:49.12 ID:DeXyeCWv0
- >>550
>限定枠数についてウソを付くのはいいんだよ
なんていっておいてそのセリフないわ〜
しっかりしろよ工作員
- 560 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:39:11.55 ID:OJRsdAF90
- >>548
いま青木は顔面ブルーレイになりながら
架空伝票をきってるハズだ
5着売れましたwwwみたいなこといって
火に油を注いでくれ
- 561 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:39:24.30 ID:t0ml1HTpO
- >>533
全市場で29位の下げなんで、あんたのがド素人だよ。
- 562 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:39:26.94 ID:XhSjSPUU0
- 俺AOKIとは比べものにならない中小小売店に勤めてるけど、
ネット工作会社から営業来たことあるぞwwwwwwwwwwww
「悪評対策、印象操作はお任せください!」みたいに書いてあったけど
こんな低レベルな工作しない奴に金払うとかありえんわwwwwwwww
- 563 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:39:59.67 ID:5qsvdd5O0
- >>555
他業界でも普通にあります。
- 564 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:40:05.34 ID:KgWLdij00
- >>139
大学入学する時に就活の時のスーツがあったらおかしいだろwww
- 565 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:40:09.14 ID:WWgaexbd0
- こりゃ刑事事件になりかねん。
民事の方も仕事が無い弁護士が・・・・と思ったが金額が少なすぎてやらないかw
- 566 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:40:45.74 ID:4+W6QJ3A0
- 騙されたと思ったら
騙しやがって!!こんな風に詐欺してくる奴がいるぞ!!
と主張するのは義務
買わなきゃいい、で済まされて
一番得するのは詐欺師。
馬鹿な買わなきゃいい厨は
知らず知らず犯罪に加担してる真性のアホwww
- 567 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:40:55.83 ID:6KwT8lyl0
- >>541
大手小売り店員は基本的に万引き注意とかインカムのやり取りは無い。
専門のGメンをたまに入れるくらい。
品だし手直し接客でアップアップ
- 568 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:40:59.31 ID:JLQo0HvL0
- >>543
店が嘘ついてるかどうかなんてわからんしどーも思わんわ
「客にバレないなら」好きにすりゃいいんじゃない
そら自分がツッパネられた上で、すぐ後ろのやつに売ったりしてたらブチ切れるし、
お上にチクるかな
- 569 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:41:10.75 ID:Augp0vZ+0
- 週刊紙とタイアップした炎上商法か?
- 570 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:41:27.45 ID:w6t77uk40
- しまむらが紳士服売ればいいんだよ。
- 571 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:41:33.14 ID:floD0Ufk0
- 加工する前に金額提示してないってほんとかよ
なら完全な詐欺だろ
- 572 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:41:40.92 ID:vnb0bv7w0
- 俺は、どう見ても似たようなスーツにしか見えんのに数十万かける方が
わからんわー。生地がいいとかわかってるの自分だけだわさ。
そもそもスーツ着てる時点でダサイんだよなぁ。。。あれは社畜の制服だろ
- 573 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:42:09.62 ID:c1fS3EE30
- なぜ警察に通報しないのか
- 574 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:42:14.70 ID:Wk/xFcYk0
- >>566
誰がいつ決めたんや?
いつどこで何時何分?
地球が何回まわった時?
- 575 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:42:14.70 ID:OJRsdAF90
- 信義則に反した会社は
必ず世間さまから制裁をくらう
- 576 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:42:24.60 ID:FfsnbNI20
- この商法、結構前にガサ入れで多くの企業に指導が入ったのに、まだやってたのか。
次は指導じゃ済まないだろうに。
場合によっては、セールと通常価格の差額を内部でくすねていた可能性もあるぞ。
ついでに、「上長」という言葉を知らないこの親も結構頭が悪いな。
- 577 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:42:29.39 ID:ZMrDcp1Q0
- つか、一言言っていいか?
これ当事者が文句言うならわかるが
なんで関係ないお前らが批判してるんだ?
野次馬根性丸出しで無関係のお前らが叩いてんじゃねーよ
- 578 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:42:44.32 ID:HhP9aDwi0
- >>533
お前が見比べろやwww
程度の低い火消し要員だなwwwww
- 579 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:42:49.83 ID:YgyHM4p20
- 作業現場に出てワンシーズンで着潰すのなら別だけど、ちゃんとしたスーツ買うならもうちょっと考えろよ
高級店でオーダーメイドしろとまでは言わないが
イオンでもヨーカドーでもいいから、せめてイージーオーダーしろよ
- 580 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:42:57.31 ID:cyjiT4vA0
- >>577
クズ企業は叩いてなんぼやろw
- 581 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:43:11.95 ID:1BJYL7Jf0
- >>545
おまいがテレビ局の社長だったとして、いつもスポンサー料を払ってくれる企業に対して手のひら返して叩けるか?
ということよ
これでスポンサー企業に対して叩き報道なんかしたら、他の企業もみんなスポンサー降りるぜ
金は取るくせに今回のアオキみたいに何かの拍子にヘタを打ったら叩かれるなんて事があったら、
とてもじゃないけどスポンサーなんかになりたくねえわな
マスゴミとはいえ、企業間の仁義みたいな部分があるからその辺は難しいだろう
- 582 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:43:37.12 ID:pWqITTUp0
- >>516
WiMAXのキャンペーンでそういうの有ってどうせ延長するだろうと思ってたら延長無くて泣いたな。
CBキャッシュバックが減額されてしまったが必要だったので契約した。
したらば、次の月にCBまた増額してさらに泣いた。
- 583 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:43:44.08 ID:5qsvdd5O0
- >>567
ウチは普通にあるぞ
デカイバック持ってる奴と、高校生の集団は無線でマーク指示が飛ぶ
- 584 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:43:52.03 ID:Augp0vZ+0
- >>577
2ちゃんねるってそういう所。
井戸端会議みたいなとこだからな。
- 585 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:44:00.35 ID:Q9JKQHPD0
- >>577
法に触れるような話は一般人にとって無関係ではないぞ
- 586 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:44:00.70 ID:JLQo0HvL0
- >>559
別にいいだろw
もちろんこのケースみたいに看破されるんならバンバン訴えたらいいよ
それをリスクと思う経営陣は真面目に商売すりゃいい
そもそもAOKIを擁護する気なんてこれっぽっちもないしw
- 587 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:44:02.79 ID:zTdG45+d0
- そういや10人くらいのサクラ行列頼んでるラーメン屋に入りそうになって
キモくて慌てて帰ったことあるな
だって玄関から外まで行列してるのに店内は客誰もいねえんだもん
しかも全員携帯見て石像見たく動かないつー
ああいう馬鹿な経営してる奴もいるんだなと
- 588 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:44:17.62 ID:DeXyeCWv0
- >>577
詐欺業者さん、おっつおっつ
- 589 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:44:24.20 ID:OJRsdAF90
- >>577
軽い行政処分で済むとふんで
食品偽装を繰り返すカス会社と同じだからな
徹底的に叩かないといけないわ
死にかけるぐらいに
- 590 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:44:42.90 ID:vnb0bv7w0
- いやだから元記事読めよ。
単に入学式に着ていくスーツだ。たぶんそれ1回しか使わないだろ。
青木で十分。就活までに同じ体型とは限らんしw
- 591 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:44:58.97 ID:qvHFtfcN0
- >>562
店員が悪質な違法行為認めちゃってるから完全に手遅れなんだけど、まだ何とかなるとか
思ってるらしいんだよね、やってる連中は
正に救い様がねーバカw
- 592 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:45:33.21 ID:1iqZb2dp0
- 青山、はるやまなんかも大変になるな。みんなやってることだし
- 593 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:45:36.87 ID:cyjiT4vA0
- へいへいwwww叩いて叩いて叩け叩けwwwwwwww
AOKIwwwwww
- 594 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:46:13.05 ID:Wk/xFcYk0
- 馬鹿「AOKIつぶしてやろーぜ!!!」
AOKI「現場が暴走した結果このような事になってしまい申し訳ございません
今後は社員教育を徹底し二度とこのような事の内容に云々」
馬鹿「やったー勝ったーwwwwwwwwww」
- 595 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:46:17.12 ID:hxlnDfuA0
- スーツセレクトとスーツカンパニー
どっちがどっちだっけ?
確か、青山とaokiの若者向けショップだよね?
- 596 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:46:25.19 ID:VX8IrMO20
- 上長ってどういう意味で使ってんの?
会社組織で用いる言葉だとは知らなかったよ
- 597 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:46:36.45 ID:Augp0vZ+0
- 青木青山春山
まぎらわC
- 598 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:46:50.87 ID:YgyHM4p20
- >>590
なるほど、ちゃんと読んでいませんでした
これは俺が悪かった スマン謝る ごめんなさい
- 599 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:46:55.02 ID:OJRsdAF90
- これが消費者様を小バカにした
こすっからい中途半端なインチキ小売だ
- 600 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:47:06.17 ID:BDMM/R990
- そのうち風俗店も詐欺で訴えられるな
- 601 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:47:09.27 ID:UyhfCMU70
- AOKIとか他もそうだけど、紳士服店の2点以上同時に買うと安く見えるのも詐欺スレスレだよな
いや1着だけでいいから1着だけ普通の値段で売れよと
- 602 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:47:20.90 ID:6KwT8lyl0
- >>583
マジ?勇気あるなぁ。ウチは無いわ
店員だと間違って捕まえるとかのトラブルのリスクあるから法人分けて(Gメン会社の仕事)
専門家がやる。
- 603 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:47:27.20 ID:adjvggsr0
- >>581
ヤフオクで売れずに何回も再出品になってる品物は、ときどき開始価格を上げてみる
という手法もあるよな。
- 604 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:47:32.22 ID:DCiGKD4K0
- AMAZONのタイムセールでも怪しいのない?
こないだ朝六時にたまたま除いたら
一眼デジタルカメラ130台が完売してたんだけど
そんな売れるもんか?
- 605 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:47:38.01 ID:pVlxK/1+0
- >>577
AOKIからセールの葉書来て
行ったらどこにセールあんの状態だったから書いてんだが
紳士服屋のやり方ってのは普通の店のセールとは全然違う
とにかく特価品は来店させる餌で
店行ったら高額品を買うようにレイアウトも接客もなってんだよ
ハガキ見てるとデパートのセールみたいに全体でやってるように
思うけどな
- 606 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:47:39.29 ID:FcaLolGdO
- >>572
働いたら負けなんですね
- 607 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:47:43.32 ID:lAYex+pj0
- >>577 2ちゃん始めてか?
肩の力抜けよ
- 608 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:48:00.97 ID:uT0cmTAX0
- さすが日本企業、やり方が汚い
- 609 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:48:02.28 ID:ftaFpsEy0
- このHUNTERってサイトこの報道してたとこだったのか
玄海町長ファミリー企業、国と県の天下り先だった 〜原発利権めぐる癒着の実態〜
http://hunter-investigate.jp/news/2011/07/ob-hunter1317-1517-21.html
こういうメディアに頑張って闇を暴いて欲しい
- 610 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:48:03.39 ID:TJGf0PCA0
- 閉店セールについても言及しろよ。
めんどくさいおっさんだな(笑)。
- 611 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:48:11.27 ID:5qsvdd5O0
- >>582
5日(土)6日(日)2日間のみ、13000円キャッシュバック!
は、平日になると本当に下がるけど、
毎週繰り返しやることが初めから決定されてるからね。
更に増額パターンは、普通に不運だな。
- 612 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:48:24.90 ID:vnb0bv7w0
- >>598
俺も言い方がきつかったな。反省しているよ。
- 613 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:48:30.74 ID:1iqZb2dp0
- >>595
はるやまと青山、アオキはオリヒカ
- 614 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:48:35.69 ID:cyjiT4vA0
- >>594
それで人は減るし株も下がるんやで火消しはんwwwwwwwwwwwwwwwwww
楽しすぎwwwwwwwwww
- 615 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:49:13.57 ID:CpYcGMQS0
- >>571
「他の人が買った商品を加工してると思った」といって逃げる
- 616 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:49:22.41 ID:XhSjSPUU0
- >>594
とうとうまともな話題操作もできなくなって即興SS始めたぞこいつwwwwwwwwwww
こんなのに金払って工作依頼とかねーわwwwwwwwww
- 617 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:49:22.58 ID:DeXyeCWv0
- >>601
なんかそれについて解説してたニュースだと、スーツの値段って
布代+加工賃+販売人件費
のうち販売人件費の比率が馬鹿高いから、2着同時に売るときに
布代*2+加工賃*2+販売人件費
になっても、総額は大して変わらないらしい
- 618 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:49:23.30 ID:Wk/xFcYk0
- 仮に商売やめても
十分金はため込んでるから
ひ孫の代くらいまでは遊んで暮らせるだろ
大した働きもせず商才もないおまえらと違ってな
- 619 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:49:23.38 ID:Bw6Beknj0
- タチの悪さが滲み出てるというか
共感しにくい文章書く記者だなw
- 620 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:49:31.34 ID:cYJ685iF0
- はるさめスーツしかないな
- 621 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:49:40.10 ID:adjvggsr0
- >>609
東芝なんて裁判所から天下り受け入れて原発の訴訟で勝っていたな
- 622 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:50:17.40 ID:mfBwpldS0
- トレンドの形を買うと後から損する
テーラーでもその人のセンスだな
いきなり必要な時があるからね
需要はあるんだろう
ブランド買っても2着セールにしとけば
よかったと思う時もある
- 623 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:50:23.08 ID:1BJYL7Jf0
- いえーい!
祭りだ祭りだ!
騒げ騒げ〜
おれはA○YAMAの回し者だ!
- 624 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:50:46.51 ID:cyjiT4vA0
- >>619
はいそこーw記者に論点ずらさないでwwwwww
- 625 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:50:52.90 ID:2QrQXrRdi
- >>546
そうそう、で、傾向としては派手な色や本革超重いランドセルの子の方が
キラキラネーム
- 626 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:51:20.36 ID:uiyGx7w70
- この件が広まると
全国の「青木くん」が嘘つきだとイジメられるんだろうなあ
可哀想に
- 627 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:51:29.14 ID:OJRsdAF90
- コレはコナカやハルヤマにも不利益を与えたわけだからな
景品表示法違反だけではなく不正競争防止法違反もついてくる
- 628 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:51:38.15 ID:esiaJQX9O
- 刑事告発がなきゃただのタカり扱いだな
- 629 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:51:57.13 ID:XhSjSPUU0
- >>619
内容に反論できないからって主観で「文章の質」に文句つける論点ずらしの馬鹿wwwwwwwwwww
- 630 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:52:48.11 ID:5qsvdd5O0
- >>602
まぁ捕まえる目的というよりは抑止目的かな
バックに商品いれてもどうせその場で捕まえることは出来ないからね
でも実際マークしてた奴がバックに一度商品入れたやつをさらに徹底マークした結果
諦めてこっそり違う場所で商品を出して逃げた事例もある
とはいえ限界もあるから、本当は専門家に任せた方がいいんだろうな
- 631 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:52:49.65 ID:eDykNGkN0
- >>596
通常「上司」だと、ほぼ「直属の上司」という意味で使われる。
だけど、「上長」だと、それより上、つまり重役の意味になる。
- 632 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:52:59.68 ID:VMc3LGTd0
- >>515
同じ商品を先着◯名で限定価格販売してその先着人数分がきちんと売り切れているならいいと思う。
今回の問題みたいに先着10名と謳っておいて5人しか売れてないのに6人目に「もう10名分売り切れなので通常価格でーす」と定価に戻したならアウト。
不当に客を欺いて損をさせたかどうかが問題。
- 633 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:53:00.42 ID:ftaFpsEy0
- AOKIの社長は在日なのに、ここまで1つしかレスがないとか・・・・
2ちゃんには在日在日いうのが湧くのに、不思議だねえ
- 634 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:53:07.60 ID:Wk/xFcYk0
- 二匹ほど馬鹿が釣れたようですwwwwwwwwwwwwww
- 635 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:53:13.17 ID:HhP9aDwi0
- >>626
そんな馬鹿はお前くらいだから大丈夫だ。
- 636 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:53:13.83 ID:6KwT8lyl0
- >>617
そうそう
総原価=製造原価+販管費 だからね。
お上品なデパートさんとかだと綺麗な店員さんの給与や糞高いテナント賃料も原価だからね。
- 637 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:53:28.99 ID:wkTISqYA0
- 新卒の時スーツ選んで支払の段階でクレカを作れとしつこいほど勧誘してきて
カードはこの通り2つ持ってるので結構と断ってもまだカード作れとしつこかった。
結局カードは作らずに済んだがあまりのしつこさに辟易してもう10年以上足を運んでいない。
ここは客が何を求めているか全く考えていないと思う。
- 638 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:54:08.13 ID:7x1AKWo20
- 在日企業AOKI
- 639 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:54:56.96 ID:cyjiT4vA0
- >>628
でもこの話で客が減り株が勝手に下がるんやでwwwwwwwww
- 640 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:55:02.08 ID:lAYex+pj0
- 小保方1強と思われた今日なのに
なかなかの健闘
月曜から乙
- 641 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:55:18.50 ID:ARZPhSYS0
- こーいうのって大手程、刑法でも指導でも断罪させるべきだよね。
罪状はいくらでもあるし。
- 642 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:55:49.74 ID:1BJYL7Jf0
- ここが叩きどころだ〜
業界3位から2位に這い上がるチャンス!
みんな、紳士服のK○NAKAをヨロシク!
- 643 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:56:37.73 ID:OJRsdAF90
- 三笠フーズや船場吉兆みたいにするしかない
世間が潰さないといけない
- 644 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:57:27.35 ID:UyhfCMU70
- >>637
接客がうざすぎて嫌になるよな
スーツの質も大したことないくせに値段だけ高いし
- 645 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:57:39.71 ID:1iqZb2dp0
- アオキでまたずれ防止布を付けた人は情弱
- 646 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:58:05.01 ID:tn4+lS2i0
- >>4
AOKI、コナカ、イトーヨーカドーは
おなじ『安かろう悪かろう』カテゴリなんだよ
この中なら迷わずヨーカドーだろうな。
変な店員がいないし
コナカは近所にないからしらん
コナカファンがいたらすんません
- 647 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:58:25.03 ID:fNphDPBp0
- >>533
年初来最安値だからねえ。
ああ、ちなみにこの年初来って2014年からじゃなくてほぼ1年前からのことだから
- 648 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:58:31.46 ID:VMc3LGTd0
- >>568
そう。今迄は店が嘘ついてるかなんてわからなかったから責められなかったし高く買った人は泣き寝入りしてた。
ところが今回は店が嘘ついてた事ゲロったからな。こうなったら見過ごせないだろ。徹底的に調査されるべき。
- 649 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:58:45.48 ID:66B4yLC60
- aokiとか論外だろ。いかにもブラックまるだしで入ったことすらないよ。
銀座山形が個人的には好きだわ。
- 650 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 00:59:10.99 ID:C/b7ELwO0
- これでアオキも終わりだな。(^◇^)青山、コナカ社員一同
- 651 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:00:01.28 ID:c1fS3EE30
- 伝票を見せろって言われて見せる必要があるとは考えにくい
詐欺行為を連呼しながら警察に通報する気配は無い
つくり話じゃないのか、これ
- 652 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:00:03.00 ID:dzaKgc74O
- >>642
伏せ字になってねーよ(笑)
- 653 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:00:35.32 ID:+qk0DxtW0
- 10日くらいかかるけど、県民共済のイージーオーダーが一番
- 654 : ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/04/08(火) 01:00:49.02 ID:o610ZArS0
- >>646
コナカはまだ真っ当
ただ安いスーツはやっぱあからさまに安っぽくて結局1着4・5万のを買う
と、「もう一着買うと半額になりますが……」って言われて結局それも買っちゃう
いいお客さんだろ?
- 655 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:00:57.16 ID:5qsvdd5O0
- >>650
むしろ、「ウチも普通にヤベーだろ、とばっちり来るんじゃねーか!!?」状態だと思うけどな。
- 656 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:01:06.44 ID:FH01yhq+0
- HUNTERガンバレ
でも上長ぐらい知っとけ
- 657 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:01:07.39 ID:cVAUkDBo0
- スーツ屋はなんか怖い
店頭で500円でスウェット売ってるけど正月あけなのに中には店員が多かった記憶
あとデパートの催事周ってるスーツ屋もおばちゃんの客の取り合いが怖い怖い
- 658 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:01:16.51 ID:oVS4KlE80
- 一万ランドセルの貧乏親に一般家庭が普通に買い与えている価格帯のランドセルが
馬鹿にされるとかやってられないな
- 659 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:03:00.23 ID:NV8wnd8R0
- 実際、この手の先着○○名様までサービスという商法は
客に本当に○○名様までサービスを受けたのですか?と尋ねられたら
今後、どうやって証明するんだろう?
- 660 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:03:12.57 ID:LiBZT4Mo0
- コナカで上下3万円のスーツを買った俺は情弱?
- 661 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:03:15.63 ID:adjvggsr0
- >>630
抑止の方がいいよね。
この店では盗りにくいと諦めてくれた方が。
どの店でも盗りにくいなら盗ろうとすること自体を諦めるだろうし。
- 662 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:03:17.42 ID:UyhfCMU70
- >>646
安いスーツ最強は西友だろ
西友のスーツ7000円くらいだぞ、質はAOKIと大差ない、というか違いが分からない
うざい店員もいなくて完全放置だから好きなだけ選べるし
去年高いスーツの奴らが集まってる場に西友のスーツで行ったが誰にも気づかれなかった
このスーツどこのだと思う?ってクイズ出して、実は西友なんだぜwとばらしたらみんな驚いてたぞ
- 663 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:03:49.01 ID:OJRsdAF90
- 青木だけは今回が初めてじゃないからな
さらに悪質の度合いが濃くなっている
世間からの懲罰が必要
http://www.caa.go.jp/info/infosend/pdf/02_new110818_10.pdf
【紳士服販売業者5社】に対する景品表示法に基づく措置命令
平成23年7月26日 http://www.caa.go.jp/representation/pdf/110726premiums_1.pdf
紳士服を販売する5社(株式会社AOKI、青山商事株式会社、株式会社コナカ、はるやま商事株式会社及び株式会社フタタ)は、
それぞれが経営する紳士服販売店を通じてメンズスーツ、メンズジャケットなどを販売するに当たり、
テレビコマーシャルや新聞折り込みチラシにおいて、「全品半額」などと表示していましたが、
実際には、表示価格の半額で販売するものは、表示価格が一定金額以上の商品のみであるなどの条件が付されているものでした。
なお、本件表示には、表示価格の半額で販売される商品の適用条件も記載されていましたが、
「全品半額」と強調した表示に比べて、文字が著しく小さく、また、テレビコマーシャルにおいては表示時間が短いなど、
明瞭に表示されていたとはいえないものでした。
- 664 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:04:02.51 ID:wkTISqYA0
- >>644
そう。肝心のスーツの質がすごい中途半端な気がした。うろ覚えだが。
かっこいいのは目の玉飛び出るぐらい高いし、安いのはかなりださい。
スーツカンパニーとかで十分だわ。
- 665 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:04:42.88 ID:lAYex+pj0
- >>655 どの店も広告手法同じだし
前回も揃って処分受けてるらしいからな
経営部門は心中穏やかではないだろうな
- 666 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:05:54.79 ID:Ivdq8mZH0
- 所詮は同じ穴の狢なので暴露どころか談合して口裏合わせますw
- 667 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:06:06.58 ID:OJRsdAF90
- もうね
青木のチラシの詐欺まがいぶりが
このときよりさらに酷くなってるとかね
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/110726premiums_1.pdf
- 668 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:06:48.17 ID:adjvggsr0
- >>637
カードなんか必要無いと思ってる人にカードは便利だからと勧めるより、
カードを既に2つも持ってる人に3つ目を勧める方が、そりゃ、客として掴みやすいだろ。
- 669 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:07:35.13 ID:hxlnDfuA0
- >>613
あ、そうだったの
ありがとう
- 670 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:08:44.87 ID:hxlnDfuA0
- >>662
まじで?
息子の夏のスーツは西友にしよう
- 671 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:09:54.26 ID:va153orT0
- 財産上の損害がないえなくもないが
あってないような要件だし、セット完売を故意に偽ったら
規制違反どころか刑事・民事上もアウトじゃないのかね
焦点は「完売だったと勘違いした」で逃げ切れるかどうかだな
- 672 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:10:04.69 ID:3CeDUe8i0
- 普段はセミオーダーで作るけど、急遽礼服が必要になったから仕方なく青木に買いに行ったら
サイズの合わない奴しかなくて無理やり合ってるかの如く話し始めて
買わせようとしてきたのに閉口した。
しかも修正すらできないときたもんだ。
ここはスーツ屋でも何でもないわ。
スーツ風の衣装売ってるだけ。
青山の方がましだな。
ユニバーサルランゲージとか展開しててまだスーツ売る気あるし。
- 673 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/08(火) 01:10:12.79 ID:x3v/xVZT0
- この5点セット19000円て今回だけでなく毎年だよね。
今までも同じことしてたのか。
- 674 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:10:35.86 ID:kWW0Wx/o0
- とりあえず青木でスーツ買うときはしつこく何度も値段の確認をしろ、ということだな。
- 675 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:11:00.83 ID:ti1CvxVg0
- 売上げ至上主義とモンスタークレーマーのぶつかった成れの果て
今回はモンスターとも言えないが
- 676 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:11:12.80 ID:XbFk6pj00
- 量販店スーツ屋なんか悪徳と同じだよ
質も悪いから1年でダメになるし
5年前の就活時にスーツカンパニーで買ったスーツなんざ半年で皺だらけになったわ
少なくともイージーオーダーやっている仕立て屋でつくったほうがいいよ
都民共済で仕立てた糞安いオーダースーツですら1年以上は余裕で着れたし
- 677 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:11:23.95 ID:vnb0bv7w0
- コナカは生地の質さえ値段相応にすれば業界1位も取れるだろうに。。。
- 678 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:11:54.16 ID:hn7e9xNM0
- 詐欺で大儲け
素敵やん
- 679 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:12:09.05 ID:UyhfCMU70
- >>670
サイズが特徴的だから合わない人には合わないが合う人には最強
とりあえず試着お勧め、なんかステマっぽいけど俺は西友とは何の関係もないから安心しろ
- 680 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:12:38.91 ID:Wk/xFcYk0
- __ みんな聞いて、AOKIが、AOKIが・・・ブツブツ・・・
/ \
.|/-O-O-ヽ| ∧_∧
6| . : )'e'( : . |9. ( )< んなとこで買うかよ貧乏人
/ -=-‐ '\__ / ヽ
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ黙ってろ \|. ( )
| ヽ \/ ヽ < スーツでも買ってさっさと就職しろよ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__.
- 681 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:13:37.79 ID:OJRsdAF90
- >>673
前年同期比%
売上高:102.4%
客数:97.4%
客単価:105.1%
こんなことやって青木は
客単価があげてた
たださえ青木へ足を運ぶ客の数は
もともと数字上も減少している
詐欺まがいの客単価のあげかたしてたのが
今回モロバレたわけだからな
青 木 は も う お わ っ た
- 682 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:13:45.36 ID:mfBwpldS0
- 試着は当たり前だろw
- 683 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:14:01.38 ID:BowG0wUI0
- さすがハンターライセンス所持者だけのことはある
- 684 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:14:38.97 ID:eDykNGkN0
- 急に礼服が必要になったら、スーパーの一択だと思うけどね
- 685 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:14:58.10 ID:VMc3LGTd0
- >>659
客が店に尋ねる他に調べようがないから逆手にとって悪用する企業もあるんだろうね。
今回みたいにまさか伝票見せろなんて言う人いるとは思わないもんねw
- 686 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:15:01.53 ID:Nv8lwZa20
- AOKI不買
- 687 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:15:05.49 ID:XbFk6pj00
- >>672
ああオーダー知っている人がその接客受けたら呆れるわな
修正も対応しないって糞過ぎるだろw
既製服売っている高級セレクトショップの方が、スーツ量販店従業員よりもはるかに知識がある
家電量販店と同じブラックだから人が育つ前に辞めていく、だから薄っぺらな接客しかできないんだろう
- 688 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:15:24.44 ID:Gek/NW5d0
- >>37
民法や刑法には引っかからないが、景品表示法違反だから罰則規定のある違法行為
店や会社の責任者は書類送検されるレベル
- 689 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:19:19.75 ID:va153orT0
- ペナルティーとして
紳士を名乗るのを禁止にしよう
- 690 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:20:12.13 ID:+VSEsO760
- スーツとかに多いけど、「二着目半額」とか言われると逆に買う気なくす。
- 691 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:20:23.21 ID:3FzPuIEy0
- 紳士服の青山と青木の区別がつかない
コナカも店内に入るとわからない
- 692 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:20:38.78 ID:CpYcGMQS0
- >>689
紳士は買いに行かないからなw
- 693 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:21:01.89 ID:qvHFtfcN0
- >>674
いやそもそも逝くなよw
- 694 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:21:19.41 ID:adjvggsr0
- >>672
YAの端っこ、真ん中なのにA5とかAB6とか、よく欠品するよねえ・・・・・
- 695 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:21:30.59 ID:UyhfCMU70
- 考え方にもよるけどスーツって消耗品だから安いの毎年買い換えた方がいいよ
オーダーメイドで高いの作っても体系変わると着れなくなるし
どんなに良い素材でも長く着ればヘタってくる
それにスーツって着てない人には全部同じに見えるかもしれないけど、意外と流行に敏感な商品で
流行り廃りが結構激しい
10年前のスーツとかどんなにいい素材で体系にあってようがデザインが古すぎて恥ずかしくて着れない
流行に合わせて毎年安いの買い換えた方がまだ格好良く見える
- 696 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:21:57.27 ID:6P9fDa9v0
- ジョウチョウって上長のこと?
- 697 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:22:45.03 ID:vnb0bv7w0
- >>695
そうなんだよなぁ。最近3ツ釦とかきれねーし。。。
- 698 : ◆65537PNPSA @転載禁止:2014/04/08(火) 01:25:40.75 ID:vO9j/kB70
- >>696
普通にそうだろうな。サラリーマンなら普通に使うけど、フリーのライターは知らんのかもね
>>697
あれ絶対すぐに廃れると思って2つボタンのを買おうとしたらあんまり売ってなくて困った
- 699 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:25:44.23 ID:tn4+lS2i0
- >>654
>>662
なるほど、コナカに西友か
今度買う時は覚えとくよ
- 700 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:33:42.94 ID:7gvZDgZU0
- スーツカンパニーはどこ?
- 701 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:35:43.02 ID:LAy7VVRuO
- >>1
上戸なんとかってババアがゴキブリカルト創価の工作員だから一日も早く潰れろと思います。
青山があるさ!
- 702 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:37:15.88 ID:lAYex+pj0
- 俺は流行りとは無縁だから
4つボタンで作ったり
3つボタンでボタン上目にしたりするよ
細身&肩幅広めだと、レトロな感じで良いぞ
- 703 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:39:35.98 ID:4+W6QJ3A0
- 騙されたと思ったら
騙しやがって!!こんな風に詐欺してくる奴がいるぞ!!
と主張するのは義務
買わなきゃいい、、、で済まされて
一番得するのは詐欺師。
買わなきゃいい買わなきゃいい厨は
知ってか知らずか犯罪に加担してる真性のアホキチガイwww
- 704 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:40:35.60 ID:5GCNKJRh0
- お前らって世間知らずだな
世の中若い女子を狙った悪徳商法っていっぱいあるよ
世間知らずだから騙しやすいだよ
美顔器やエステや健康食品数十万で売りつけるビジネス
はみんな若い女の子がターゲットだよ
知恵のある大人はひっかからないからだよ
だからあえてアオキも学生を狙って売りつけてるの
- 705 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:41:22.71 ID:vnb0bv7w0
- ドヤ
- 706 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:47:39.35 ID:owQwFJT80
- 紳士服のア・オ・キッ♪
- 707 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:47:55.07 ID:J14rkH0K0
- TVで取り上げないから大丈夫だろう。
CM引き上げるといえばなんとかなる。
- 708 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:50:12.86 ID:376032Iui
- >>514
ネットを盾にして鼻息荒い2ちゃんねらーと同じ匂いがするけど
娘を鴨にされたネット記者の親父ならこういう行動にも出るんだろう
ねっとはっぉぃからね
>>1
被害女性より前に売れたというその2〜3着が幾らで売られたのかが気になる
- 709 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:50:47.72 ID:jC45/B+NO
- ごめん みんな怒ってスレもすごい延びてるけどなんで?
電気屋とかでもテレビ限定10台とかやるよね?
チラシにも一応限定5着って書いてあったんだよね?
朝一番で一人目に入ったのに売り切れだったら明らかに詐欺だけどそうではないんでしょ?
なにか見落としてる?
- 710 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:52:57.03 ID:pCY3nuD10
- アオキのものまね商法
すごいわ ついに詐欺まで 中国企業かよ
- 711 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:53:26.39 ID:376032Iui
- >>709
まあ別にハンターのアクセス伸ばしたい訳じゃないけどソース位読めよカス
目が見えてるなら
- 712 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:53:36.56 ID:bZDO0XNr0
- >>709
伝票が5着分なかった。
なので詐欺。
- 713 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:54:39.65 ID:7x1AKWo20
- >>709
企業スレ特有の知恵遅れ火消しくんオッスオッス
- 714 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 01:57:29.28 ID:lAYex+pj0
- >>709 見落としてるのは
何処でもやっているのは、みんななんとなく知っている。ただし今回は盛大にばれた
1部上場企業ということもあって、通勤電車に迷惑がかかる可能性がある
他のうまいこと隠しとおしてるお店にも多大な迷惑が掛かる
来年騙される若者が減ってしまえば、業界全体の痛手
- 715 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:00:28.12 ID:Ynfu4YZ30
- 福岡清水店かよビックリさせんなw
静岡の清水と思ったわ
- 716 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:00:38.14 ID:G+GjC+xm0
- 土下座謝罪引責辞任会見まで頑張れ!
- 717 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:03:14.99 ID:i892Od7H0
- >“ジョウチョウ”という言葉の意味が分からない。聞くとエリアマネージャーの上司なのだという。
>一般的な言葉ではなく、どんな漢字をあてればいいのかさえ分からない。
>それを平気で「ジョウチョウが、ジョウチョウが」である。
>この会社は、世間と隔絶したところで商売をやっているようだ。
ジョウチョウは上長だろ。
普通に使う言葉だと思うが…
- 718 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:05:07.41 ID:xPrCG1iU0
- 全体的に色々ツッコミたくなる記事だけど
結局アオキやっちまったなーってことで
- 719 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:07:18.03 ID:pVlxK/1+0
- >>717
その件に関してはここに釈明がある
http://hunter-investigate.jp/news/2014/04/aoki-1.html
- 720 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:07:45.50 ID:BowG0wUI0
- 「紳士服のAOKI」でスーツを買う女子学生
- 721 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:09:24.15 ID:mxFtwSXg0
- いかに上手く騙したもの勝ちみたいなのは
やっぱ嫌だよなぁ
まあ現実ってのはそういうもんなんだが
- 722 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:10:15.73 ID:CpYcGMQS0
- >>717
変換候補に普通に出てくるのにね
世間と隔絶してるのが自分だってことに気付いてない
- 723 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:10:18.26 ID:bVJf9YJ10
- 大学の入学式でAOKIのスーツ?
あのリクルートスーツみたいな地味なのだよね?
もっとお洒落な店で買えるよう祝ってやれよオヤジさん
- 724 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:10:51.08 ID:MMk/PucV0
- まぁ雑誌の懸賞詐欺ににた感じか?
- 725 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:14:20.11 ID:Ynfu4YZ30
- >>724
最近多いな
懸賞、産地、芸術、科学
むしろバカ正直にやってるところを知りたい
- 726 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:15:21.75 ID:mJLXUAwk0
- 雑誌の懸賞は昔はガチだったけどなあ
- 727 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:15:46.00 ID:O0A9KrOn0
- >>420
多分だけど、
それは元々売り場にある定番商品
10台ってのは、安く売る予定のものが10個分だったのかと。
でも並んでくれてたしな〜と赤字出しながら予定より多くしちゃうことあった
逆にそれはいい店長だと思うよ
元中の人より。
- 728 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:16:05.18 ID:va153orT0
- 「当たりの入ってない露店のくじ」は詐欺で捕まった
これは当たりが入ってなければ誰もくじを引かないから詐欺
実際捕まったケースもある
最初から安値で売る気がないのにそれで客を釣るのは構造としては同じだよな
まあ客に値段を確認する手段が残されてはいるが
確認せずに話をすすめて後戻りできなくするところまで計算だとすればやっぱり同じ
- 729 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:18:14.97 ID:4Kntvrg50
- ニッセンで買えばいいのに
同じ品質の安物でもアオキよか安いぞ
- 730 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:19:24.47 ID:HP/tcThm0
- >>728
じゃあ詐欺で逮捕だな
- 731 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:19:25.48 ID:GdwlL3+/O
- アオキって上戸綾のCMのやつ?
こういうフォーマルな服屋とか着物屋とかよくこの手のDMで来るけど
着物で帯びの懸賞で当選しましたと直に電話が来て
よく聞いてみるとセットで和服を格安で購入で帯びプレゼントとか
なんかややこしい景品で人を集めては買わせる
一昔前の老人集めてタダでティッシュ配って布団買わせるみたいな
催眠商法を大手がするようになった
- 732 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:19:40.53 ID:BNTrr6+pO
- 景気が悪いから犯罪とか
士魂商才を忘れた猿ジャップ
いと憐れなり
- 733 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:20:45.63 ID:FCI20sUE0
- 最悪商法やなー
こんな店には二度と行ったらあかんなー
息子や友達にも言っておくわー
青木は汚い商売をやっておるとな。
- 734 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:22:38.08 ID:FxRIuPqz0
- 上戸彩に通報しました
- 735 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:24:14.99 ID:jn18P5RTO
- ひでー話だぜ全く
- 736 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:25:54.27 ID:KJ1i5BCj0
- こんどアオキに格安広告の品って奴を、誘導に引っかかるふりして行ってくるか
当然、広告の価格以上では買わんが
- 737 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:26:43.10 ID:fNphDPBp0
- >>662
スーツは人件費だからな
- 738 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:26:45.63 ID:4wgPjpdg0
- >>717
俺もたまたま知っていたので、変なイチャモンつけてるなと思った
そう一般的な言葉ではないし(会社勤めしている女房は知らなかった)
またお客様に向かって使うには適当な用語とも思えないが
「どんな漢字をあてればいいのかさえ分からない」といきり立つ前に
ちょっと調べてみれば良いのに、と思う
2ちゃんの書き込みでも自分の知識と異なっていた場合
脊髄反射的にレスしたくなるが
調べてみると、新しい事実が判明して定説が変わっていたり
こちらの勘違いだったりすることが往々にしてある
この記者の場合、どうも量販紳士服の店員に対して
蔑視の感覚が混じっているような気がする
俺も某携帯電話ショップの複数の店の店員に酷い応対されたことがあり
「あんな業界に勤めているのは馬鹿ばかり」と内心思っているが
ジャーナリズムを気取った記事中に、その気配を感じさせては拙いと思う
- 739 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:30:11.91 ID:pVlxK/1+0
- >>722
いや変換候補でも一般的じゃない言葉多いだろ
上長なんて俺知らなかったわ
この人が言うように使ってる所では使ってるが使わんところでは
まったく使わない言葉だと思う
- 740 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:32:29.91 ID:DipzFCqW0
- うちは上長なんて使わんなー、取引先の人からも聞いたことがない
- 741 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:34:21.87 ID:G7jry55j0
- 火消し君頑張れよ!
ザラ場まで時間ないで!
- 742 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:35:01.15 ID:TCqUnWQli
- 店舗リニューアルなのに閉店セールって打ち出してるの
もうこんなことやってる時点でヤバイ
- 743 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:38:04.63 ID:jn18P5RTO
- >>719
この記者すげーわ
- 744 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:38:49.61 ID:uzKpZ95y0
- まだおまえら上長がどうとかやってるんかw
- 745 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:39:53.53 ID:9+ETUgg+0
- 火消し業者が火に油を注ぎまくっていてわろたw
AOKIも金払って炎上とかどんまいw
- 746 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:42:28.81 ID:mxFtwSXg0
- やっぱり本当に売上伝票を出してもらうのが一番確実だな
論より証拠っていうし
- 747 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:43:24.36 ID:R6C4O1rx0
- >>738
確かにあまり使わない言葉だけど
言葉を扱う記者なんだから、記事にする前に調べなきゃダメだよな
結局、感情のまま書き連ねたと言う感じで
他の内容も、マスゴミお得意の印象操作をしてるんじゃないかと疑いたくなる
- 748 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:43:58.78 ID:xcEDGZxl0
- >>37
そういうのを昔から囮商法って言うでしょ。ダメなんだよボク^^
- 749 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:44:04.55 ID:5h6DYhPH0
- 5点で4万3千円って恐ろしく安いな。
- 750 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:44:26.06 ID:eDykNGkN0
- 売上伝票なんて、店のものだから、他人に見せる義理は無いぞ?
警察に言われたならまだしも、ただのオッサンだろ?
- 751 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:44:48.84 ID:XGVgqkoc0
- このスレ、なんでこんなに伸びてるの?
- 752 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:45:26.89 ID:WtY9VSK20
- >>620
春雨じゃ濡れて参ろうw
- 753 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:46:32.47 ID:m1xDcm950
- スーツ量販店の店員はギラついてて苦手だわ。体型にあってないものを買わされたりもしたなあ。
今は県民共済のイージーオーダーで安いのを毎年買ってる。着心地いいし、俺はこれで十分。
- 754 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:46:35.36 ID:xcEDGZxl0
- >>751
アオキのGKが燃料を注ぎまくってるwww
- 755 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:46:51.76 ID:va153orT0
- まあでも民事でも裁判なったら結局出さざるを得なくなるとは思うけどな
- 756 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:47:07.94 ID:qTKSMc000
- このオッサンも相当ウザいが
こういう人じゃないと不正なんて暴けないからジレンマw
- 757 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:48:35.13 ID:XGVgqkoc0
- >>752
今田乙!
>>754
AOKI、頭悪いんだなw
- 758 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:49:16.92 ID:7x9d0t2y0
- そもそも嘘記事臭いw
「伝票出せ」で、すぐに「……すいません」とかありえなさすぎて笑うわ。
個人情報の観点から伝票見せろって言われても拒否するのが普通。
それが自分らの保身のためでも。
嘘記事で訴えられそうだな。
- 759 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:49:48.04 ID:IgV4npf10
- 犯罪には犯罪で対処せよ。
数十万円以上万引きしてやれ。
少し甘いけどな。
窃盗より店の詐欺の方が重罪である。
- 760 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:50:30.19 ID:zToXRARH0
- 犯罪者の大半はアホだが詐欺犯だけは賢い。
詐欺をやるにはかなり知恵が回らないと無理。
- 761 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:53:07.58 ID:5h6DYhPH0
- 「お買い上げ伝票」の類は個人情報にサイズなどのプライバシーも書かれている。
これを見せろは強要罪だろ。
- 762 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/08(火) 02:53:12.23 ID:s3JcmA2M0
- AOKIは近くにないから、青山で買うけど
店員によっては値札通りではなく、全く
別の価格があるようになってる。
本当の価格はいくらなのか、さっぱりわからん。
コナカは店員がほとんど根暗なヤツばかり。
- 763 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:53:17.10 ID:fNphDPBp0
- >>717
冗長 だろ。
2着から5着の間のことだろ
- 764 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:55:54.73 ID:BKubESfA0
- >>758
チョンw
- 765 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:56:07.79 ID:m1w7w0XA0
- 青木といい青山といい、なぜ紳士服はみな朝鮮名業者なの?
- 766 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:57:31.35 ID:0ugkYVdj0
- ジョジョの画集思い出した
- 767 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:58:50.34 ID:hBgbs8UZ0
- AOKIブラック過ぎwww
- 768 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 02:59:03.04 ID:JYmzd43m0
- アオキも青山も北朝鮮製のスーツじゃなかったか?
メイドインDPRKやろ?
- 769 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:00:27.05 ID:6tOBhSaJ0
- >>758
伝票見せるとか無いと思うんだよね・・・
個人情報ですのでって言いきれば絶対逃げ切れるケースだぞ。
かといってAOKIの名前出しちゃってるしなぁ・・・
田舎のバカ同士の小競り合いでしょ、この記者だって上長がなんだかわかんないくらいの
おつむだぜ。
- 770 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:01:08.57 ID:9wr+eQZ20
- 内金2万払って記事にしてんじゃ目くそ鼻くそだろ
- 771 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:02:41.77 ID:eZjWL8yQ0
- 青木も春山も典型的チョン名だよな。
- 772 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:03:17.13 ID:a+fJ5Naw0
- >>1
雑誌や新聞だって捏造や誤報してもばれなきゃ謝罪すらしないくせに、何を偉そうに行ってるんだか。
- 773 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:03:57.61 ID:Wv8RfnOr0
- 娘も相当なアホだわな。
AOKIの言い分が正しければ、記者の言い掛かりじゃん。
どっちもどっちという記事だわな。
- 774 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:04:33.20 ID:3afIfPTfO
- アオキの社長って超親韓だよね
こないだテレビのコメンテーターで出てたの見て思った。
- 775 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:05:06.83 ID:9+ETUgg+0
- >>769
GK乙ww
- 776 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:05:35.61 ID:XzfQLeTR0
- ぅにクロもスーツあるんだっけ?
あればバカ売れしそうだけど。
- 777 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:05:39.97 ID:lAYex+pj0
- 夜でレスが少なくなっても
悪党は悪党
- 778 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:06:16.33 ID:9wr+eQZ20
- >父親がたまたまHUNTERの記者だったから。売り場で「おかしい」と直感し、
ここが笑うポイントだな
- 779 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:07:32.90 ID:ie/7JHTo0
- なんでも在日ネタに持っていこうとするやついるよね
- 780 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:08:02.38 ID:JYmzd43m0
- 初めはAOKIは悪いやっちゃと思ったけど、コレに騙される娘と、コレを記事にして金儲けする
父と、なんというか、プロレスみたいで、見てて微笑ましく思えてきたw
- 781 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:08:33.67 ID:tDeywTwS0
- 二着目1000円とかわけわからん値段で売ってる紳士服屋が
胡散臭いのは言うまでもないが
買うほうも先着何名って商品は買う前に先着に入ってるかどうかの確認はしとけよ
- 782 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:09:02.23 ID:oaOK0GWHO
- ひでえなこれ
うちの生徒に注意呼び掛けとくか
- 783 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:12:24.59 ID:j4MoQ80O0
- 先着5名様って広告打ったら、本当に5名に販売して終了した事を証明する
売上伝票等を客に提示する義務は、法律的に生じるの?
素人考えだと、生じると思うけど、エロイ人教えて下さい。
- 784 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:12:51.21 ID:G7jry55j0
- お前らネットだとビッグマウスだけど同じ状況なら何も言えずにそのまま買いそうだよね
- 785 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:17:47.32 ID:lAYex+pj0
- >>783
一般人が企業に法的義務として閲覧請求できるのは
株主が決算書見せろ!って位しか出来ないんじゃね?
1つの契約の当事者であっても、他の契約の書類を請求する
飽きた
>>784 リアルだと
スーツを買いに行く服がない
- 786 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:17:50.02 ID:EoVz5Q7o0
- 1958年9月 - 長野県更級郡篠ノ井町(現長野市)に洋服の青木を創業。
本店を横浜に移そうが、
しょせん信州の山猿のやることは、人の道を外れている。
- 787 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:17:51.94 ID:EFiByeof0
- 北朝鮮に貢ぐので大変なんだよw
- 788 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:18:47.73 ID:Xdu0BPHa0
- えーおきさん
- 789 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:19:29.01 ID:6tOBhSaJ0
- >>783
その伝票が本物かどうかの照明がやっかいだから
掲示する意味は無いんじゃないかな カラ伝票切られたら終わりだろ。
- 790 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:20:04.19 ID:ACRILgYR0
- 先着詐欺のAOKI
- 791 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:23:26.06 ID:5h6DYhPH0
- 素直な疑問。
大手の紳士服専門店がいまどき、おとり広告なんてやるか?
消費者から追求されるより、内部告発されるリスクから普通はやらない。
やるとしたら、売り上げや粗利の目標値があって店長が追い詰められているケースだな。
- 792 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:24:15.57 ID:pVlxK/1+0
- この記者の記録が録音だと
破壊力がかなり上がるんだが違うだろうなぁ
- 793 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:25:59.11 ID:lAYex+pj0
- >>791 もしかして郵便受けに「チラシDMお断り」貼ってるとか
お母さんが事前に捨てたり、そもそも郵便受けないとか
そんな感じじゃないの?
- 794 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:26:35.93 ID:NqIrtF/g0
- 俺も一回あったな
新しく三万くらいのスーツを購入したくて広告で二着、めぼしい物を決めてAOKIに行った
広告見せてその二着どちらかでと説明したら
店員がスーツの新調ですね〜とニコニコ二着持ってきてくれて試着したら即、裾上げやら何やら進めようとしてきた
色も形も広告と似た二着だったし、俺はてっきり三万のやつだと思ってたが一緒に行った彼女がわりとこういうのシビアで
「裾上げはまだいいです、で、これ何円のスーツですか?」と聞いたら結局二着とも6万代
彼女がムッとして「買わないです、帰ります」と言ってくれて買わされずに済んだが…
- 795 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:27:48.36 ID:adjvggsr0
- >>719
逃げ口上は通用しない
逃げ口上が傷口を広げるということを自覚すべきだ。
と書いてる記事の真下に「ジョウチョウ」の逃げ口上とかハズカシス
記者なら、なして、その場で「ジチョウチョウとは誰のことか」と問わない?
社長か副社長か不明ならその電話口で訊けよwwww
- 796 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:28:55.88 ID:bZDO0XNr0
- >>719
言葉を仕事の道具としている記者が知らなかったってのはやっぱり恥ずかしいことだと思うよ。
一般的なサラリーマンが知らないというのと同列で並べていいものではない。
まして、相手をバカにする意図で使っていて、その言葉の意味を知りませんでした、は最悪。
せめて原稿の中でバカにする前に、自分で一度調べるのがそういう仕事をしている人間の務めだろう。
この記者は甘い。
- 797 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:30:35.02 ID:C6FuHTG60
- 日本は経済犯罪に対して甘い・・罰金無制限・・1000億円でも取れ!!
絶対に2度と同じ犯罪を犯さなくなるから
オレオレ詐欺なんて死刑でいいよ
- 798 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:31:46.40 ID:a+fJ5Naw0
- >>783
売上伝票を見せる義務はないし、先着5名に滑り込んで買えた客にしてみれば、何勝手に個人情報晒してるんだよってことになる。
じゃあってんで、個人を特定する名前や住所を黒塗りにした伝票を見せられても、何の意味もないしね。
裁判になって、証拠としてってなれば開示するだろうけど、そうじゃなきゃ、基本は見せる必要はない。
- 799 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:32:50.87 ID:GAInE6Lm0
- 何コレ
酷いな
腹立つ
マジで腹立つ
小保方さんのせいでSTAP以外のスレに目が行ってなかったが
気付いてよかった
こういう汚いやり方は許せない
なんていうか
客の足下みてるところが腹立つ 悪質
スーパーで一日限定大安売りでウソついたのとは違う
高校卒業したばかりの人なんてスーツ値段の相場知らないだろ
それを良いことに高い値段ふっかけて
どうせアオキで売ってるスーツなら普段でもセットで2万、3万とかあるだろ 別に安売りしなくても
マジで腹立った
このHUNTERとかいうの徹底的に追い詰めろ
応援する
- 800 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:33:35.43 ID:6P9fDa9v0
- 普通に買えた2名はどうだったんだろう
朝イチに来たからさすがに詐欺れなかったとか?
案外関係者が買ってたりするかもね
- 801 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:36:01.13 ID:FyRT2Ikw0
- こういうのは詐欺で摘発しろよ
産地偽装と言い日本は詐欺まがいの商法が多すぎる
- 802 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:38:26.75 ID:hFVAGjSf0
- >>210
それは政党ではなく、1ドル70円台という為替のせい。
- 803 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:41:09.70 ID:e86uEs9wO
- 消費者庁に通報しようぜ
消費者庁はゴミだけどマスゴミが食いつけばAOKIの社会的地位は落とせるだろ
こりゃ他の紳士服店も警戒だな
- 804 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:42:58.38 ID:a+fJ5Naw0
- >>800
買えたのは2名だけじゃないでしょ。
「土日祝限定 各日5セット」で3/29以外の日は、5セット売れた実績があるんなら、店側の言うとおり単なるミス。
3/29だけを捉えて、あたかもいつも不正してるような記事は悪意の塊。
- 805 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:44:11.54 ID:vqMf6uc+0
- 俺はよく限定スーツセールで4900円で買ってるが、
午後に行くとか何様だ??
朝一行かない買えないのは当たり前
本当に買いたいなら10時に店に行くのが常識
11時だと売り切れてて文句は言えないと思え
19000円セールが詐欺とか、そんなの業界で毎週やってる当たり前のセールだ
今時は親までゆとり世代なのかよ
- 806 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:45:53.67 ID:isYb8vD9O
- >>794
こういう詐欺的行為は日常化してたんだな
裾上げしてキャンセル出来ないように仕向けたり、クレーム付けると最初に説明したと言い張って、無理矢理買い取りさせてたんだろう
青木ってチョン企業だろ
- 807 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:47:00.34 ID:ie/7JHTo0
- >>805
業界詳しいの?
あたりまえってほんと?
- 808 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:47:09.54 ID:6P9fDa9v0
- >>804
だったらその伝票を出しな
- 809 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:47:47.33 ID:3YZI48ZoO
- ここの縫製北朝鮮でやってるんじゃなかったけ?
- 810 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:48:50.58 ID:GAInE6Lm0
- >>794
いい彼女だな
ちゃんと結婚して幸せにしてやれよ
- 811 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:50:13.13 ID:eDykNGkN0
- >>800
そもそも、その「2名」が「実在」したかどうか…。
それさえ不明だからねえ。
- 812 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:52:13.84 ID:vqMf6uc+0
- >>807
毎週広告見てみ
頻繁にやってるから
19000円はむしろ高いが。。
競争率はそんな高くないから、
デザイン抜きにして朝一行けば本当に買える
- 813 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:52:14.38 ID:JYmzd43m0
- http://blogs.yahoo.co.jp/karnak_s/11375664.html
かずある在日企業の一つでした。
- 814 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:52:54.53 ID:GAInE6Lm0
- ジョーチョー出てこいや!
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!その伝票とやら見せろ!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 815 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:53:22.03 ID:DVkCV4f+0
- アホなせいか、記事を全文読んでもよくわからん
まずセールがどういうもんかわからん
この19000円セットってのは特設コーナーみたいなものが設けられてるわけではないのか?
- 816 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:54:24.41 ID:n+lJyzRV0
- >>805
4900円のスーツw
- 817 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 03:55:10.72 ID:6tOBhSaJ0
- >>811
やるんなら5名分の伝票作るに決まってんじゃん
なんでわざわざ中途半端な数にすんだよw
- 818 :((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ7 ◆EFvlPnIYE33o @転載禁止:2014/04/08(火) 03:58:16.29 ID:D9cmT49S0
- (: ゚Д゚)ガチャガチャのシークレットを店員が故意に抜き取るのに似てるな
- 819 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:00:02.98 ID:trbj/f/wi
- 上長がどのポストがわからんだろと言うならわかるが上長が判んないと言うこの記者はホントに日本人なんだろうか
ハンターって馬鹿でも記者になれるのか?
- 820 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:03:04.22 ID:pVlxK/1+0
- というかなんで上長ばかり攻撃するのがこんなに湧くんだ?ww
- 821 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:04:14.34 ID:ie/7JHTo0
- >>812
「セール」が当たり前って意味か。
詐偽が業界の習慣になってるということかと思った。
- 822 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:06:12.73 ID:ZHJ+2/8Z0
- >>804
なんでそんなこと言い切れるの。
お店の人ですか
- 823 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:07:05.59 ID:vqMf6uc+0
- セールに乗っかって安く買わせても、うなら
午前中に行くのがせめてもの礼儀だよな
夕方16時にスーツ5着も売れてないって客側が知ったら、
近所に変な噂が流れるし、店側もせっかく安売りしたのに
いろいろと困った状況になる
店側にとって害悪でしかないから、
こんな常識ない客は入店禁止にして良いと思うの
- 824 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:07:54.41 ID:YEZTkwjT0
- ココは一部上場企業。 全部じゃないから許してやれw
- 825 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:07:56.18 ID:lTijngvi0
- なー、これってお前らが言うほどアオキが悪いのか?
もちろん宣伝手法とか店頭でのやり取りで小ズルい部分はあるけど、客だってハガキの19000円しか見てないで買いに行っていてることしかわからん。
支払い段階で明らかに19000円のセット価格では無いのだから、その場で購入を辞めるべきなのに、とりあえず半額払って購入の意思を示してしまっている。
親が伝票云々言ってるのはただの言いがかりで全く意味をもっていない。
何と無く店に入って店員にスーツのセットを買いたいとしか言ってなかったんじゃないだろうか。客はセットは19000円と思ってるし、店はただのスーツ一式セットとしか認識してないだろうし。
- 826 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:08:22.90 ID:B3HHh/jS0
- 「先着5名!」じゃなくて「在庫限り!」とか「会計後抽選して差額返金!」にしろよ、
最初から詐欺やるつもりで広告打つなら
- 827 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:09:03.11 ID:DVkCV4f+0
- >>818
マクロスFの一番くじが入荷して一番最初にバイトの俺が試しに金払ってやったら一等出ちゃったということがあって
店長に怒られはしなかったが複雑な表情でため息つかれたのふと思い出した
故意ではなかったがホント申し訳ないことをした
アニメは好きだけどマクロスには全然興味なかったからなおさら
- 828 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:11:05.30 ID:Izf/JIbd0
- 最初から「19000円の5点セットが欲しい」と明言してないように読めるんだが?
- 829 :((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ7 ◆EFvlPnIYE33o @転載禁止:2014/04/08(火) 04:12:42.73 ID:D9cmT49S0
- >>827
(: ゚Д゚)なんということをww
キミはその賞品を墓の中まで持っていかないとファンのひとに恨まれるぞw
- 830 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:15:56.11 ID:GAInE6Lm0
- >>825
悪いだろ
悪質だろ
高校卒業したばっかりの子だぞ
ちゃんと葉書持って店に行ってこのスーツ5点セット下さいって言ったんだろ
玉子100円セール売り切れましたって話じゃねーんだぞ!
- 831 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:17:45.24 ID:ie/7JHTo0
- 年初来安値になってるね。
株知らんから大きな変動なのかどうか俺には分からんが。
これが効いてるのかどうかもわからん。
- 832 :((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ7 ◆EFvlPnIYE33o @転載禁止:2014/04/08(火) 04:20:58.45 ID:D9cmT49S0
- (: ゚Д゚)サイトには特にこの件についての説明はないみたいだな
- 833 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:22:26.69 ID:JJJ7DZTE0
- オリヒカ(AOKI系)は変
時間帯でゲリラ的に安くなるセールをやってる
そんな激安スーパーみたいな店、信じられるかい?
そのセールの5分前に買った奴は何千円も損するんだぜ?
胡散臭くてたまらんわ
- 834 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:22:55.23 ID:D3IFnMv00
- 安かろう悪かろうよ。ほんの1万円足すだけでマシな生地になる。
- 835 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:23:16.90 ID:t+2B9ZEm0
- 在日企業でしょ
別に驚かないわ
- 836 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:23:57.15 ID:trbj/f/wi
- >>820
だって普通は上長ぐらいわかるだろ
上司の事だなんてのは一般教養レベルだぞ
- 837 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:28:07.51 ID:pVlxK/1+0
- >>836
そうなんか?
使う所では使うんで一般的と思ってるが
使わんところではまったく接点もなけりゃ新聞雑誌書籍にもほとんど登場しない
特殊な言葉だと思うが
- 838 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:28:10.69 ID:fdIBnb3/0
- 確かに先着○○セットとか客には確認するすべがない
- 839 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:28:18.33 ID:uD4nBnO00
- これくらいの値交渉すらできない18歳とかなんだかなぁ〜
アオキはカスだが、こんなん大なり小なりどこでもあるしな
まぁ若い頃のこういう痛みが後々役立つこともある
- 840 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:28:19.06 ID:JJJ7DZTE0
- >>805
4900円って、紙みたいな生地で制服コスプレみたいなのだっけ
あれはあれで味があっていいと思う
- 841 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:29:11.92 ID:GAInE6Lm0
-
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\ かあちゃん
/ ,(⌒) (⌒)、\ アオキで19000円のスーツ5点セット買ってきたお!
| /// (__人__)/// | これで入学式ばっちりだお!
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"___
| l.. /l´ アオキ `l
ヽ 丶-.,/ |___45,000円 __|
/`ー、_ノ / /
- 842 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:32:34.71 ID:ITHUT2Hg0
- 深夜にCMやってた中古レコード屋は今はマスコミなのか
- 843 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:33:41.28 ID:JJJ7DZTE0
- >>814
>>841
いいAA貼るねぇw
- 844 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:33:47.19 ID:4wgPjpdg0
- >>837
ビジネスに寄った用語だと思う
俺の知ってる範囲だと、ビジネス書とか某資格試験の解答内に「上長」の表現があった
- 845 :((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ7 ◆EFvlPnIYE33o @転載禁止:2014/04/08(火) 04:34:14.68 ID:D9cmT49S0
- (: ゚Д゚)俺もよく引っかかるんだよな〜 orz
「ワゴン内580円」なんだけど、そのワゴンには、たまに980円の品物も混ざってる
同じワゴンをちゃちな仕切りで分けてるから、片側の「ワゴン内980円」のが混ざってる場合があるんだよねw
- 846 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:36:46.83 ID:nFSIp9MP0
- スーツの価値もわからん若者を騙して金取るってさ、さもしい気持ちにならんの?
アオキの従業員さんは
- 847 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:37:46.21 ID:fmfJrRkt0
- 6万円出すなら、既製品であればデパートでも買える。
こんな詐欺的商法はやらないし、裾上げも1000円かかりますなどと
試着時に説明してくれる。
- 848 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:37:48.99 ID:c/92kRr80
- こう言っちゃ元も子もないが、百貨店じゃなくこの手のスーツ屋が末期になるくらいの社会になってほしい
- 849 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:39:58.90 ID:vUXfeV/L0
- でもこういうの娘の方は
「お父さん、記者だからって恥ずかしいからクレーマーやめてよ。
おとなしく4万払ってくれる方がかっこいいわ」
って内心思ってるんだろうな。でもおやじの中では
「俺は娘を颯爽と助けにきたヒーロー、株が上がった!」w
- 850 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:40:37.12 ID:nFSIp9MP0
- >>837
上長(じょうちょう)、上役(うわやく)、上の者(うえのもの)、上司(じょうし)
「責任者呼んでこい」と言われたときなど、お客様と話すときに使われるよ
- 851 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:42:29.29 ID:j4MoQ80O0
- そうか もし企業が客に対して伝票提示を拒否できるなら、消費者庁に
直訴か弁護し使うか等しか手が、無いと言う事か?それはそれで、厳しいな。
- 852 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:43:59.78 ID:yY9OXAsS0
- >>836
就職してから知った言葉だわ
- 853 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:44:47.30 ID:JJJ7DZTE0
- >>1だけ見るんじゃなくて、ソース記事も見た方がいいよ
- 854 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:44:56.99 ID:w9Y2dlwz0
- 広告の品は売り切れた、って言われたら諦めて別の店に行くけどな。
- 855 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:45:42.47 ID:oEsqgT9V0
- 「ジョウチョウ」については、どんな役職の人かわからないってだけで、この事件の主たる部分はそこじゃないんだが、
こんなつまらん部分に難癖つけてるのはやっぱ火消しか?
- 856 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:48:03.31 ID:X0b02LdD0
- 沿革
1958年9月 - 長野県更級郡篠ノ井町(現長野市)に洋服の青木を創業。
1965年7月 - 長野県篠ノ井市に株式会社洋服の青木を設立。
1968年7月 - 商号を株式会社アオキに変更。
1971年11月 - オリジナル商品開発に着手。
私は今64歳だが、篠ノ井市の隣の千曲市(当時は更埴市)に住んでいて、
ここの社長さんもよく知ってる。
篠ノ井にあったAOKIは本当に小さなお店で、社長さんが自転車で走り回ってスーツを売っていた。
それからあれよあれよという間に成長して今では日本を代表する大企業になってしまった。
詐欺は確かに問題だが、私は自転車で駆けずり回っていた当時の社長さんを知っているから、
どうしても非難する気になれない。
- 857 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:48:39.56 ID:Mawq06Pf0
- いや、本当ならヒドイ話だろ!本当ならね…
- 858 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:48:52.26 ID:dtdB1K1j0
- >商品を突き返しに訪れた女子学生と父親に対し、
>「AOKI 清水店」の店長も、虚偽に基づく販売だったとして謝罪。
>この日のセット販売は2件しかなく、売り場の店員や責任者が、
>この事実を知りながら、女子学生を騙していたことを認めた。
詐欺で騙したと店長が認めてるw
- 859 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:52:10.62 ID:vUXfeV/L0
- ロードサイド型のメガネや紳士服の専門店の常套手段だろw
- 860 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:52:42.74 ID:JJJ7DZTE0
- これ電気屋でもやってるよね
誰かのブログで、パソコン買おうとして朝から並んで
さあ買おうとしたら、限定何個かのPCが速攻で「売り切れた」ってw
その人の前には2,3人しか並んでいないのにw
- 861 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:53:09.73 ID:4KDUO6oiO
- しまむらは逆。
日替わり限定品とか。
100個売れないと、翌日以降も日替わり破格値で売りつづける。
100個完売したのち改めて売場に並べる分から通常価格になる。
- 862 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:53:25.69 ID:q/7gmm4q0
- あ なたは
お もいやりを
き ています
と言うコピーを思い出したよ
- 863 :((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ7 ◆EFvlPnIYE33o @転載禁止:2014/04/08(火) 04:55:05.01 ID:D9cmT49S0
- >>860
(: ゚Д゚)それはヒドイな
昔、広告に出てたPCを朝から並んで買うとき、店員が並んでるひとに何を買うのか聞いてた
良心的だったんだな
- 864 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:57:27.23 ID:4KDUO6oiO
- >>863
いかにばれないようにして、何個ダマすかの作戦のために聞いた可能性。
- 865 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:58:00.54 ID:e86uEs9wO
- 報道されるまえに異例の5スレ
6スレ目突入は時間の問題だな
- 866 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 04:58:51.81 ID:EoVz5Q7o0
- 信州山猿のAOKIを擁護するやつがちらほらいるが、
工作している暇があったら、
悪徳企業AOKIを辞める算段を考えた方がいいだろ。
- 867 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:00:29.01 ID:UAccRoBs0
- しかし株価もそんな下がってないしテレビで取り上げられないしどうなってんだろ
- 868 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:00:30.82 ID:BowG0wUI0
- いやー、相変わらず5名限定のセールやってるねぇー
しかしこれでもかってくらいタレントをイメージキャラクターに使ってるな
- 869 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:01:48.66 ID:0G6Z+JUI0
- >>633
青木って苗字ですぐわかるよな
- 870 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:02:27.38 ID:4KDUO6oiO
- 報道無い方がここでは伸びるよ。FNNやANNで扱わなくても2NNではトップだし。
- 871 :((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ7 ◆EFvlPnIYE33o @転載禁止:2014/04/08(火) 05:05:20.15 ID:D9cmT49S0
- >>864
(: ゚Д゚)それがマジなら、商売ってヤルかヤラレルかの厳しい世界なんだな〜
ちなみにそのお店は潰れました
いや、詐欺が発覚したとかじゃなく、すぐ近くにヤマダ電機が建って、客取られたみたい
- 872 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:05:39.23 ID:JJJ7DZTE0
- >>863
まあ俺の話をアンマリ信用しないように
そんな文章をどっかで見たような気がするだけだから
いわゆる「ソース無し」ってことで
- 873 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:07:13.40 ID:4KDUO6oiO
- >>867
たとえ積極報道意欲があっても、独自に裏付け取材をしたのちじゃないと無理だろ。
取材に全面協力してくれる青木の店長あたりが見つからない場合は、
次のセールの時にでも張り込んで目の前で再現されない限り、報道するのは無理だろ。
- 874 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:07:26.72 ID:vUXfeV/L0
- 「たまたまスーツ代を届けに来た父親が、何事かとのぞいたことが、「AOKI」の運の尽きだった。
女子学生の父親はHUNTERの記者」
ネットで盛り上がるためには、発端のここが問題。
上杉隆みたいな自称ジャーナリストが私怨の粘着ではじめたことだろ。
たとえAOKIのセールが「あるある」だったとしても種火の質がなあw
- 875 :((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ7 ◆EFvlPnIYE33o @転載禁止:2014/04/08(火) 05:07:49.51 ID:D9cmT49S0
- >>868
(: ゚Д゚)いい時間帯にTVCMも流せて、タレントも使える
かなり儲けてないと、なかなかできないな
- 876 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:08:04.35 ID:wxFdzBnF0
- 経営トップがちゃんと非を認めて是正する努力が大事。
スーツ屋でも舵取り誤ると雪○みたいに潰れる。
ライバル会社はここぞとばかりに痛いところを突いてくる。
- 877 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:08:50.43 ID:qJdzFNlu0
- >>38
> 伝票は企業秘密や、内部資料や。
> どこのアホが先着何名の商品が売れたと言われたら、
> 伝票を見せろと恥ずかしいこと求めるんや。
> そら、こじきやで、
> こじきのすることやで。
詐欺師が相手だからねえ。対抗上仕方がないんじゃないの?w
- 878 :((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ7 ◆EFvlPnIYE33o @転載禁止:2014/04/08(火) 05:10:21.05 ID:D9cmT49S0
- >>872
(: ゚Д゚)了解w
- 879 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:11:47.57 ID:auzbETY4i
- 嘘言って集客してたらトラブルになるわなあ。
- 880 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:12:16.46 ID:8m/4CR7d0
- セコイセコ過ぎるwwwwwwww
- 881 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:12:51.06 ID:2Euoot940
- 青木とかチンカスだろw
まともに相手していいのは、青山とコナカのみ。
ただ、青山は若い店員の態度、マナーがなってない。
コナカは店員がピシッとしたスーツきて、靴までピカピカに磨き上げてるし、
接客もさすがに上手い。
以上、理科大の入学式用のスーツをコナカで買った新入生よりw
- 882 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:15:25.02 ID:CKyOesu80
- これは悪質
完全なる違法
- 883 :((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ7 ◆EFvlPnIYE33o @転載禁止:2014/04/08(火) 05:17:47.18 ID:D9cmT49S0
- (: ゚Д゚)個人的に「賞品は発送をもってかえさせていただきます」ってのも信用できんw
あれ、ほんとに送ってるんかい
ちょっと前に秋田書店で不正あったし
- 884 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:18:06.98 ID:4KDUO6oiO
- さんざん選んだり試着したりした後だから、めんどくさくて、そのまま買っちゃう客も多いんだろうね
- 885 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:18:58.16 ID:JJJ7DZTE0
- HUNTERって名前がいいなw
獲物(AOKIの首元)を狙うネコ科のニャンコ(ジャーナリズム精神)
- 886 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:19:26.11 ID:g63FzG+g0
- 青木から毎月閉店セールのハガキ来るんだけどああいうのってマズくねーの?
- 887 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:21:29.35 ID:gMjXKdFu0
- 貧乏人がゲキオコだな
- 888 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:21:42.28 ID:ACRILgYR0
- >>867
これからテレビCM増えるんじゃね
- 889 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:24:11.62 ID:4KDUO6oiO
- >>883
「発表を以って発送に変えさせていただきます」
の方が悲しい
- 890 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:27:06.96 ID:NaeK+wSV0
- 販売促進用商品で客を釣って中へ引き込み高いスーツを売るのがやり方だろ。
販売促進用商品なんてまともに合うサイズが少ない。
Yシャツを買うためにカウンターに持っていくとスーツを強く勧められたりするから青木や似たような店は敬遠している。
昔から変わらんなあ。
- 891 :((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ7 ◆EFvlPnIYE33o @転載禁止:2014/04/08(火) 05:27:12.53 ID:D9cmT49S0
- >>886
(: ゚Д゚)この前、某町のジーンズメイトでも「完全閉店セール」やってた
でもまだ開店して普通に営業してる
完全体になるには時間がかかるみたいだ
ちなみにアメ横や繁華街なんかだと、時計やバッグを扱った「閉店セール」をよくやってるw
- 892 :((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ7 ◆EFvlPnIYE33o @転載禁止:2014/04/08(火) 05:30:16.96 ID:D9cmT49S0
- >>889
(: ゚Д゚)人生、幸せより悲しみの方が多いっていうけど、本当だと思うよ・・・
- 893 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:35:28.66 ID:pVlxK/1+0
- >>886
小さく売り場改装のためとか書いてあるよ
誰も毎日なんて行かんから改装したかどうかは店員ぐらいしか知らんだろうな
ワゴン一つ動かしたって改装だろうし
- 894 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:40:28.87 ID:w3M0G3570
- >>145
似たような経験をした客が多いからだよ。
俺もその一人。
- 895 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:40:32.54 ID:4KDUO6oiO
- 「完全閉店セール」の言葉は本当に撤退する時しか使わなかったのにね。大昔は。
- 896 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:40:32.87 ID:TWxAqvKy0
- >>738
>>719読んでからもう一回レスしてみてくれ
- 897 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:41:37.78 ID:n0c8wKCj0
- 【相撲】朝日新聞記者「出世の見込みがない中年力士が土俵を務める姿は痛々しい。早く引退を」→一部で批判の声
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396875318/
- 898 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:43:49.99 ID:ek6TnMOn0
- >>802
その円高にしてたのが民主党
- 899 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:44:15.88 ID:w3M0G3570
- >>163
詐欺表示を許すのがお前の中では「世間の常識」なのか。
- 900 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:47:02.44 ID:s4v5nzpq0
- どこでもやっているという人いるけど、同じ洋服屋だけどやらないよ
なにせ店員から秘密がもれて拡散する時代だから、
詐欺的な売り方しないよう神経質になっている
昔は、もうちょい酷いこともしたけどな
- 901 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:49:16.66 ID:qU1wy2XI0
- 以後、青木の広告は
「もう売り切れてる」事を
前提に見ときゃいいってこと?
- 902 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:50:05.18 ID:w3M0G3570
- >>169
いや俺もジョウチョウなんて単語聞いたことないな。分かりやすく「上司」と言えよ、きゃくあいてなら。
- 903 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:50:25.00 ID:4KDUO6oiO
- 悪人はそこらじゅうにいる。
量販店にもいるし、老舗の銘店にもいるし、有名デパートにもいる。
役所にもいるし、警官の中にもいるし、市会議員の中にもいる。
同級生や親戚の中にもいるかもしれない。
そういう事は知っておいた方がいい。
- 904 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:51:09.87 ID:YkgruMfG0
- 記事だけじゃどっちが正しいかはわからん
でもせっかくなんでもっとやれ
ややこしい表示はいらねえから
>>883
運送屋が着服してるという噂もあったな
- 905 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:51:26.06 ID:zlDb6w/XO
- 許せぬ
- 906 :((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ7 ◆EFvlPnIYE33o @転載禁止:2014/04/08(火) 05:54:46.26 ID:D9cmT49S0
- >>904
(: ゚Д゚)あったな〜そんな噂・・・
たまには懸賞品当たってほしいよw
さて、俺は堕ちます ノシ
- 907 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:55:56.25 ID:OaDRAOXqO
- 改装セール→閉店セール→倒産セール
- 908 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:56:52.52 ID:dDTo3l+n0
- アオキとハルヤマのスーツはワンシーズンしかもたないってのは常識。
- 909 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 05:59:30.82 ID:o0J3gre50
- 青山派だから別にいいや
- 910 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:02:54.70 ID:q6qrY1eW0
- >>906
タモリ倶楽部だと
「発表をもって発送に代えさせて頂きます」
って言ってたよ
- 911 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:05:02.33 ID:GfckjCV50
- さっさと潰れろ青木
朝鮮人の通名みたいな名前じゃないか
- 912 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:08:24.81 ID:nFSIp9MP0
- >>902
「責任者呼んでこい」タイプの客に「上司」を呼ぶと大概「そんな奴じゃ相手にならん!店長(社長)を呼べ」ってなる
そんなときに「上長」
何となく偉そうな雰囲気を醸し出せる
- 913 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:10:11.87 ID:9yQGeLWVO
- 被害者の会みたいのはないのか?
- 914 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:10:46.81 ID:GfckjCV50
- 待ってろ今作る
- 915 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:12:18.09 ID:EoVz5Q7o0
- じょうちょうも無いな
- 916 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:12:56.24 ID:GfckjCV50
- 腐れチョンがよ
- 917 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:15:20.42 ID:GfckjCV50
- 金玉はおらんのか
- 918 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:15:41.43 ID:S4c12kIX0
- こういう商法って、紳士服の店だけではないでしょう。
大手の家電店で私も似たような目に遭った。
読売新聞に入っていたチラシを目にし、その日は早めに店に行った。
目的のテレビを買うために現金を持参して。
そうしたら、もう在庫がないって。
ちょっと待ってよ、今朝でたばかりのチラシの中の商品だよといっても
売れただの何だのと言い訳していたよ。取り寄せには一ヶ月くらいみてほしいだの、
それでも確約はちょっとてきなことを言っていた店員。
その時は他にもチラシ持参で同じ商品を買いに来ていた男性が居て、
同じことで抗議をしていた。
店員は、別メーカーの
割高で購買意欲がおとるような製品を売り込んでやっきになっていた。
あの時は頭来たよー。今回の騒動と似たような憤りを感じた客は居たと思う。
- 919 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:17:41.70 ID:T8iXOsX+0
- 俺も去年AOKIでセールチラシにまんまと釣られれて通常価格で就活スーツ買ったわ
常習的にやってたのか
- 920 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:18:25.36 ID:GfckjCV50
- 2chも乗っ取り詐欺
- 921 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:18:32.08 ID:s4v5nzpq0
- >>902
ジョウチョウは普通の単語だと思う
エリアマネージャーの方が企業固有の肩書かな
- 922 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:18:55.92 ID:VDWd12C+0
- 19800円の値段みて来た客に「○○で着られるんでしたらこちらはどうですか、あるいはあちらなどは」
「良いですけどあのー値段は?」
(チッ服買うのに値段値段かよって感じで)「こちらは39800円あちらは49800円でございます」
「あのー、すみませんチラシで19800円って見たんですけど」
「(あーあれねって顔つきで店の片隅を指さして)あそこにいくつかありますけどうーんあれはねーちょっとね」
ってな感じで高い服買わせるんだろこの手の店は。
- 923 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:19:05.77 ID:hw0CQEmF0
- 完全閉店セールしろよw
はよw
- 924 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:19:18.27 ID:Aj///or+0
-
<丶`∀´> ← コレ
- 925 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:21:00.50 ID:GfckjCV50
- 青木チョンかw
- 926 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:22:37.54 ID:R6ZuPrJFO
- 「もう安いのは売り切れました」と言われた時点で別の店行くわ
この店クソだな
- 927 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:23:28.53 ID:s4v5nzpq0
- アオキで4、5万だすなら、他行くよ
- 928 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:23:39.95 ID:+3W1mghV0
- すき家とかAOKIとか創価系の企業がいろいろやらかしているな
おれは上戸綾のCM見てここで買うのやめたから関係ないけど
- 929 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:26:08.05 ID:Aj///or+0
- そもそも、AOKIとかで買ってる奴は負け組w
スーツは戦闘服だ。
重要なビジネスツールをケチるな。
量販店なんかの安物じゃなく、
きちんとした店で、きちんとしたモノを買い求めろ。
そうすれば、こんな胡散臭い連中は淘汰される。
- 930 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:27:27.88 ID:GfckjCV50
- 青だの赤だの黄だの白だの色が付く名前には気をつけろって言ってるだろ
- 931 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:28:32.98 ID:BIU69oKQO
- 青木でしょ?
普通です
- 932 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:30:24.76 ID:S3mqexV20
- >>898
円安にして製造業を苦しめてるのが、自民党。
- 933 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:31:00.00 ID:aJWIf0mR0
- bakayarou rippana hannzaida
korewo bunnboukusai toiuuna
korewo yurusitehaha ikenai
- 934 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:31:03.10 ID:pl+wQpEKO
- >>919
紳士服チェーン店はどこもやってんだろ。
上京して初めて紳士服を買ったのがサムだったが、上下を1着ずつ買うつもりが、試着している間に替えズボンを他に2着を用意してきて、強く勧められ買ってしまった記憶がある。25年も昔のことだが、紳士服店なんてそれ以来行かないことにした。
- 935 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:31:17.23 ID:H5NM1b/w0
- 八街な・・・
- 936 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:31:33.92 ID:mwq7TzhW0
- アオキで4、5万出さなきゃ行けないなら百貨店行くわな
- 937 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:32:15.20 ID:TqHq6s1T0
- ハンターよ。パチンコの広告出してる時点でダメだ。
信用ならない。
- 938 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:34:27.12 ID:RNP0v38Z0
- >>927
ほんとそう思う。
アオキは安いのだけが取り柄なのにな。
- 939 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:36:16.74 ID:TqHq6s1T0
- これな。パチンコ広告。
http://hunter-investigate.jp/group.html
行動と言動が矛盾しているダメニュースサイト。
- 940 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:36:23.66 ID:EmExlIpF0
- >>936
ホントそうだよなw たいして変わらない金額で買えるものな
- 941 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:42:37.20 ID:hNqs1kov0
- この騒動でアオキがまた閉店セールやりだすな
- 942 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:43:34.14 ID:A8ao2fbr0
- 洋服の青山、知らんのかなあ。
洋服の青山で買えば、いい服、安く買えるで。
洋服の青山な。
- 943 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:46:25.89 ID:q4aNOG6E0
- すげぇな、、、「上長」が解らない社会人(自称)が居るんだ。。。
こんなんで良く「記者」とか名乗れたもんだ。
- 944 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:47:39.92 ID:zoYp9NvE0
- >>932
どこの国の製造業と勘違いしてるんですか?
愛知や静岡の自動車メーカーは円安ウハウハですが?
- 945 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:47:45.09 ID:aQG2PoSj0
- アオキって7万台のもあるんだよな
アホくさくて買えんわそんなの
- 946 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:49:24.05 ID:H5NM1b/w0
- 株価↘
- 947 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:49:28.57 ID:Ti5x4OYe0
- >>837
まぁ一般的かどうかは個人の解釈だから仕方ないけど、一般人じゃなくハンターっていう団体の看板のもと相手企業の実名も出して糾弾する記事を書いてるんだよ?
それで自分の知らない言葉使ってる人は自分の知らない世界に生きているみたいな書き方普通しないでしょ。
さらに言うと後付けてフェアじゃないから校正したけどそのまま載せたみたいに書いてるけど、ぶっちゃけこの記者はここまでずっと匿名だしこのハンターとかいう団体も責任者の名前すら出していないしぶっちゃけ
2ちゃんにアオキに詐欺られたってスレ立ててるのと同じようなもんで鼻からフェアじゃない
- 948 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:50:08.81 ID:mJLXUAwk0
- >>942
うそつけ。あそこもブラックだっつーの。
- 949 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:52:08.11 ID:k4LNexUf0
- 記者はよくやった!これはいけないわ
伝票作戦大成功
んで記者さんは消費者センターにも言っとかないと
それこそ知らない子が騙されたら可哀想だし警告させとかないといけない
- 950 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:53:57.12 ID:aQG2PoSj0
- >>943
うちのオヤッサンがとかならわかるんだろうな
気質じゃねえだろこの記者
クッサいサイト立てやがって
- 951 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:58:18.29 ID:g6shIg8WO
- 悪質
- 952 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 06:58:50.58 ID:vqMf6uc+0
- 上長も知らんとか小学生からやり直すレベル
大企業でも普通に使われてる言葉だぞ
直属の上長なら係長みたいな感じでわかるが、
上司とか一体誰を指しているかわからん
- 953 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:00:30.40 ID:eOd95TkU0
- 閉店セール
店じまいセール
この言葉も規制しろよ
- 954 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:01:38.63 ID:djgsMSOG0
- >>904
何故か運送屋が着てることが多いボスジャンとかなw
- 955 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:02:53.02 ID:swcujQNG0
- 上長を知らん記者がいるのに驚いたら、合名会社で代表者の名前さえないんだな。
ずっとフリーでやってる田舎のライターなんだろう。どおりで、知らんはず。
しかも、知らんかった言い訳がキモすぎる。
ただ、詐欺商法が一番いかん。
消費者庁にちくればいいじゃん。
- 956 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:03:23.92 ID:OjPxeQqo0
- 消費者庁に通報しようぜ
- 957 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:03:32.83 ID:vUXfeV/L0
- まあひとつ単語知らないくらいは・・と思ってソースみたが
「“ジョウチョウ”という言葉の意味が分からない。聞くとエリアマネージャーの上司なのだという。
一般的な言葉ではなく、どんな漢字をあてればいいのかさえ分からない。
それを平気で「ジョウチョウが、ジョウチョウが」である。
この会社は、世間と隔絶したところで商売をやっているようだ。」
これはすげーw アホは笠に着ると自分の無知を棚に上げてここまで言えるのかよ。。。
- 958 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:05:14.21 ID:8apThEKv0
- 悪質すぎる、潰れてしまえ
- 959 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:05:37.50 ID:VCWAsHyf0
- こんな商法は昔からやられてたろ。何を今更記事にしているのか意味が分からん。
勉強も良いけど、学生のうちに色々な所でバイトして裏を見た方が良い。
- 960 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:06:47.66 ID:4m4nLhP70
- フレッシャーズ応援スーツフェアって
フレッシャーを騙して自分を応援するフェアだったんだな納得w
- 961 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:11:10.52 ID:k4LNexUf0
- >>959
数に限りがございますのでって書いとけばいいのに
○○点って数字指定してるからね〜
今回のはちょい悪質だからw
記事にした理由はその辺でしょ
- 962 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/08(火) 07:11:33.52 ID:3Ipo9D4AO
- こんなの最初から釣り広告に決まっているじゃん…
誰もそんな値段で買えるとは思っていない
家電量販店の広告チラシだって「先着5名様限り」とかさ
余程近所にでも住んでいない限りは絶対に買えないよ
って言うか、こう言う場合には御得意様ハガキを持って行けば、交渉次第で298・398の商品を値引き販売してくれるはずだ
- 963 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:12:10.35 ID:v4iJlDPXO
- >>959
いや、詐欺は詐欺だろ
裏側と言うには一線を超えてる
- 964 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:12:51.00 ID:T5CEhzku0
- >>3
24時間営業じゃないんだから毎日閉店するだろ、どこが詐欺だ。
- 965 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:12:52.11 ID:/BNqVs5QO
- 店長が「伝票は2枚しかありませんが、
うちの女性社員3人が取り置き中なんです。」
と、別のハァ?を出して、時間稼いでみるとか、
とにかく黙っちゃダメ、すぐ謝っちゃダメ。
- 966 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:13:38.03 ID:ovLGnf1pO
- >>959
それは完全に詐欺師の言い訳だぞw
- 967 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:13:46.35 ID:IZHAfRGr0
- 火消しがすげーが、普通に叩いても負けるから、ジョウチュウでしきりなおしかよ。ジョウチュウって、具志堅の口癖だろう。
ジョウチュウね
- 968 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:14:26.77 ID:MlsSUSAcO
- 別に今まで聞いたことなかったとしても仕方ないと思う>上長
でも聞けば普通の大人なら漢字くらいピンと来るレベルだし、恥さらす前に普通は検索するし、検索したら一般的な言葉だなと思ってこんなバカみたいなこと書かないわな
- 969 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:14:51.70 ID:0xsHxBZy0
- 俺もAOKIやKONAKAでずっとスーツ買ってたけど、
デパートで買ってもさほど変わらないことに気がついてからやめた。
デパートの方が長持ちするしな。
- 970 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:15:19.46 ID:MIA3yEYB0
- 個人店でこんなことすれば即効潰れるけどチェーン店は強いな
- 971 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:16:15.94 ID:HWkpjIVP0
- この件で電凸したけど
当店は知らぬ存ぜぬの一点張り
もう最悪だな、青山
- 972 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:17:03.56 ID:ACRILgYR0
- >>959
あらゆる犯罪が昔からやられてますが?お前の言い分ならどんな犯罪も記事にする必要ないな
- 973 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:17:44.91 ID:fxiV35kP0
- じゃあ不動産仲介業の殆ども詐欺で捕まえないと。
- 974 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:18:33.78 ID:s4v5nzpq0
- >>968
下らないところで粘着したのが残念だよね
記事全体が難癖に見えてしまう
- 975 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:20:15.23 ID:nmImXh6A0
- テレビショッピングの限定何個とかも確かめられんか?
- 976 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:20:50.63 ID:fxiV35kP0
- 日本はいつの頃からか線引きが特に曖昧になってきた。
それやったら犯罪行為だぞって事でも、これくらいいいんじゃね?
という感覚で行うようになった。警察もそれを取り締まらない。
めんどくさがってあれこれ理由をつけて取り締まらなくなったからだ。
だから日本のあらゆる所で理不尽な違法行為が横行している。
- 977 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:21:21.94 ID:icsVDzG50
- 店で思い込みで値段も確認せず会計しようとした
バカ娘のお手柄か
- 978 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:21:25.97 ID:VxshS7mQi
- 上長、自分の社内の単語を客に無神経に使う時点で接客としておわっとる
今時、肩書は世間共通じゃないからね
- 979 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:21:32.87 ID:4m4nLhP70
- 新社会人が社会に出る前に世間の厳しさを教えるなんて
AOKI流の優しさだなw
高い授業料だったがAOKIの洗礼を受けた新社会人は
二度と騙される事は無いだろうw
- 980 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:21:39.04 ID:IZHAfRGr0
- 何〜?新社会人ではなく女子高生にDMを送り、そのDMのハガキを持参した女子高生を言葉巧みに騙したわけか!これは酷い。AOKIはこんな汚いやり口をしている
詐欺だ!詐欺だ!詐欺だ!詐欺だ!詐欺だ!と、言われてもこれじゃ文句は言えないよ!
だから、ジョウチュウね。で、対抗してるんだね。火消しってバカじゃね。もし社員だったら、救われねーな
- 981 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:21:57.99 ID:vUXfeV/L0
- どうもその「上長」のところと、「娘の父親がハンターの記者だったのが運の尽き」
って自意識過剰なところが、ネットじゃ「人を呪わば穴二つ」のレベルw
- 982 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:22:17.03 ID:dX5liW1H0
- 働きたくないお
疲れたお
- 983 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:23:40.25 ID:VxshS7mQi
- >>982
ほんとこれ
- 984 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:24:42.58 ID:IZHAfRGr0
- >>979
大学の入学式だがな。よく嫁。これは酷いぜ
- 985 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:24:57.81 ID:s4v5nzpq0
- >>978
辞書に載っている言葉だよ
かなり恥ずかしい事、いっていると自覚した方がいい
- 986 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:26:36.91 ID:BjGRdOb20
- >>968
俺は「常長」という字かと思った。常務みたいな感じで
知らない人間にはCEOぐらいピンとこないだろw
- 987 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:28:50.14 ID:f/mYW7koO
- この記者もよくその知識で記者をやってられるなと思ったが、それ以上にAOKIの販売詐欺や対応は紛れもなく悪質。
今年は春先に毎年やってるAOKIのCMを全然見なかったと思ったらこれが理由?
従姉妹が昨年AOKI(not九州)で一式買ったが、昨年もやってたフレッシャーズセットは売り切れで買えなかったと言ってたから、もしかして同じ手口の詐欺に遭ったって事か…。
自分も今年スーツ新調したくてAOKIも候補に入れてたけど止めるわ。
- 988 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:30:35.02 ID:4m4nLhP70
- 今の若者って車持ってないのに
大手紳士服チェーンは車のディーラーが密集してるような
僻地の幹線道路にばっかり存在するのな
あんな場所絶対に行かんわ
- 989 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:31:49.94 ID:b/VPbuzF0
- アオキとかで買うのは随分前にやめた
ヨーカドーとイオンのを毎年買えば十分。
- 990 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:32:26.91 ID:CLcCzTM/O
- 服かぁ〜成人式前に 、やたら着物のレンタサイクルから電話攻撃が凄くて なんかの勧誘とかのハガキとか投函されたり、同級生の間で、あまりに執拗だから、一時期問題になってたわ〜 なんか名簿が出回ってナンチャラカンチャラだった
- 991 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:32:42.55 ID:USqxZIfS0
- 店に来た人は買わずに帰れないだろうってことを
当てにしているから、最初に電話で問い合わせたら
まだ売れていないと言っていただろうな。
それを逆手にとって、まず店に行って
売り切れたのを確認したら、その場で別の人が
電話をかけるといいかもしれない。
そうすれば詐欺を行っていることを見抜ける。
よし今度からそうしよう。
売り切れたと言われたら買わずに電話で問い合わせる。
そして記事にするw
- 992 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:32:52.35 ID:vqMf6uc+0
- >>978
上司の方が共通と言っているのがおかしい
会社の中で上司という言葉が上長と別の人間を指すことが規定されていれば、
上長を上司と言えるわけないだろ
他の言葉でどう置き換える?
- 993 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:35:53.50 ID:4m4nLhP70
- そもそも売り切れてたら
本日のセットは売り切れましたと
店内に表記するべきだろ
- 994 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:38:03.77 ID:4m4nLhP70
- 大手企業が詐欺まがいの消費者の錯誤で儲けるなんてオワットルナ
- 995 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:40:07.03 ID:oLA8kAUG0
- 毎日、閉店セール詐欺やってるじゃんここ(笑)
- 996 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:41:29.43 ID:mg3KNc130
- ID:vqMf6uc+0
こいつがさっきからクッサイんだが
朝鮮人か?
- 997 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:42:14.21 ID:GuEJ1Au/0
- 青木のやり口はどうかと思うが、
>19000円だと思いこんで説明聞いてない
これダメだろ
人の話はちゃんと聞けよ
- 998 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:42:55.63 ID:5Gh07aQy0
- AOKIの商法がどうこう以前に、
入学式で着るスーツが吊るし(量産品)とか、俺の娘だったら許さんわ。
- 999 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:43:51.32 ID:hcsNLi4I0
- >>996
別にまともな書き込みじゃね
- 1000 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/08(火) 07:44:42.91 ID:NiH9lgeSO
- 青山の俺が1000ゲット
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
253 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)