■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【プライバシー】客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有★2
- 1 :環境破壊ちゃんφ ★@転載禁止:2014/04/05(土) 15:52:15.78 ID:???0
- スーパーやコンビニなどの防犯カメラで自動的に撮影された客の顔が顔認証で解析され、客の知らないまま、顔データが首都圏などの115店舗で共有されていることが4日分かった。
万引きの防犯対策のためだが、顔データを無断で第三者に提供することはプライバシー侵害につながりかねず、専門家や業界団体は「ルール作りが必要」と指摘している。
顔データを共有しているのは、名古屋市内のソフト開発会社が昨年10月に発売した万引き防止システムの導入店舗。
首都圏や中京圏のスーパーなど50事業者計115店舗で、個人のフランチャイズ経営の大手コンビニなども含まれる。
各店舗は、防犯カメラで全ての客の顔を撮影。
万引きされたり、理不尽なクレームを付けられたりした場合、該当するとみられる客の顔の画像を顔認証でデータ化した上で「万引き犯」「クレーマー」などと分類し、
ソフト開発会社のサーバーに送信、記録される。
他の店舗では顔の画像そのものは閲覧できない仕組みだ。
いったん登録されると、再び来店した場合、店員に分かる形で警報が発せられる。
登録されたのとは別の店舗を訪れても、サーバーに記録された顔データで照合され、警報が出る。
システムを導入する店舗では、「顔認証監視カメラ設置」などのシールを
店内に貼って撮影していることを周知しているが、
他の店舗と顔データを共有していることまでは知らせていない。
>>2以下へ続く
前スレ ★1がたった時間 2014/04/05(土) 11:15:52.23
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396664152/
- 2 :環境破壊ちゃんφ ★@転載禁止:2014/04/05(土) 15:52:38.04 ID:???0
- 個人情報保護法では、防犯カメラで撮影した顔画像は個人情報に当たる。
防犯目的であれば本人の同意がなくても撮影は認められているが、顔データを共有すると、第三者への無断提供を禁じた同法に抵触する恐れがある。
提供された顔データが犯歴や購入履歴などと結びついて個人が特定されれば、プライバシー侵害につながりかねない。
顔データの共有について、個人情報保護に詳しい板倉陽一郎弁護士は「店側が 恣意 ( しい ) 的に不審者だと登録でき、客にとっては、行ったことのない店舗で不利益な扱いを受ける恐れがある。
誤って登録されても反論する機会はない」と指摘する。
一方、ソフト開発会社は「万引きを防ぎたいという店側のニーズに応えており、問題ない」と説明している。
顔認証 顔の画像をコンピューターが分析し、本人確認や、年齢や性別などの属性識別を行う生体認証の一種。
指紋認証や虹彩認証とは異なり、カメラの前を通過するだけでデータを集められる。
正面から撮った顔の画像では、本人識別率は99.9%以上とされ、空港から入国するテロリストをチェックするなどの目的で使われている。
YOMIURI ONLINE
gooニュース
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/life/20140405-567-OYT1T50045.html
- 3 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:53:11.01 ID:ls7LWr5g0
- 犯罪者に人権を存在しない
- 4 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:53:23.85 ID:FQd0gYw40
- >>1
何が問題なの?
万引きは窃盗罪だよ
- 5 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:54:08.03 ID:neRMsTLd0
- >>3
チョンさん、日本語でOKよ
- 6 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:54:12.98 ID:Iqhi98VT0
- >>1
窃盗犯の証拠として警察に提出すれば良い
- 7 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:54:48.45 ID:n7zBtuds0
- 万引き犯ってのが確実ならいいんじゃない?犯罪だし
- 8 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:55:10.28 ID:vf0rdNaJ0
- あー、それで店員が寄ってくるのか
- 9 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:55:33.04 ID:tiib9sI80
- 万引きしなきゃいいだけ
- 10 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:55:56.97 ID:MJK14KwfO
- 犯罪ってプライバシーなんだw
- 11 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:56:08.26 ID:aSNfJIhN0
- 俺のおちんちんの形もデリヘルに記録されてるのか
恐ろしい・・・
- 12 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:56:50.66 ID:/CKnXSLb0
- 自衛のためにやむを得ないある種の集団的自衛権
- 13 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:57:42.85 ID:VLPvP+fk0
- ソフトで処理したらNGで、口頭で情報を共有するのはおkってこと?
- 14 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:57:42.80 ID:feoxn3y70
- 店の中に、窃盗犯の情報を提供する事がありますとプライバシーポリシー出しときゃいい。
ただ、クレーマーの共有はちょっとやり過ぎなような気がする。
クレーマーかどうか判断するのは店側の主観な訳だし。
- 15 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:57:56.11 ID:TRJoJCt40
- 万引きをしたら第三者に撮影情報を提供すると貼り紙かなにかで告知すれば済む話
却って防犯対策になるんじゃねw
- 16 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:58:12.41 ID:GZyqp8lA0
- >>1
マスゴミは犯罪者の氏名・顔をテレビや新聞でこれでもかって勢いでブロードキャストしてるわけだが
マスゴミがやってることをスーパーやコンビニがやったらなんでいけないの?
- 17 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:58:37.39 ID:n7zBtuds0
- じゃあ防犯カメラに映った殺人犯の顔も
共有したらダメだねww
- 18 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:58:38.04 ID:4AJXXxkF0
- 万引きにしろ駐車違反にしろとにかく何かしらの軽犯罪なら指紋と顔写真、
人を害したりするような犯罪犯したらそれに加えてDNA
データベースにとってけとってけ
- 19 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:58:44.15 ID:oMN5cWrQO
- 万引きが経営圧迫することあるんだろうし別にいいじゃん
万引きしない人にはまったく影響ないよ
どんどんやっちゃって
- 20 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:58:46.22 ID:vf0rdNaJ0
- 俺が服を触ると、速攻となりで畳始めるんだよ。
新人店員が寄ってきて2時間くらいお喋りさせられることもある。何でなんだ?
逆に押し売り店員情報を共有するアプリが欲しい。
- 21 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:59:02.55 ID:Ff6B7HZw0
- 素晴らしいシステムだ。うちも導入したい!
- 22 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:59:52.34 ID:brQufBtv0
- このシステムいいなー
- 23 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:59:58.56 ID:MzFQTxWs0
- パチンコ屋はすでに共有してるのに
- 24 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 15:59:59.16 ID:X/42RoM10
- まったく問題を起こしてなくても、似た顔と言うだけで勝手にマークされるな。
ほんと行きすぎだ。
- 25 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:00:15.56 ID:t7BrK8b70
- とりあえず犯罪者の顔は保存し他店舗とも共有しますって告知書いとけばいいんじゃね
それと誤登録はたしかに嫌だから
ネットとかで犯罪者の顔を犯行場面とセットで閲覧できるようにすればいいんじゃね
- 26 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:00:19.79 ID:Iqhi98VT0
- >>16
本来であれば、TV新聞雑誌も被疑者の時点で出してるから倫理が問われる
裁判を経て、有罪が確定するまでは犯罪者ではない
- 27 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:00:20.70 ID:lWuby4f30
- ああ
いい装置じゃんw
人権って言えば無限の自由が保障されると思うなよ
- 28 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:00:30.23 ID:50UKuNfVO
- これいいじゃん。駅ならうろつく痴漢を自動監視できるし。
- 29 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:00:51.80 ID:uCljX/5+0
- こんなんプライバシーでもなんでもないわ
- 30 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:01:04.45 ID:dgCRHc1w0
- 出入り禁止が本当に可能になるな
- 31 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:01:15.35 ID:41eFoqzm0
- 問題なし。
- 32 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:01:44.86 ID:kJlO7ucG0
- これからは 変装して入店 買い物するよ。
- 33 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:02:03.87 ID:XV/xiGne0
- >データ化した上で「万引き犯」「クレーマー」などと分類し、
クレーマーもw
- 34 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:02:13.50 ID:A4MPShX50
- グーグルグラスで共有されて、電車内でこの人痴漢ですって認識されるんだな
- 35 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:02:14.57 ID:/kLUFPT80
- とにかくこれを見てください。
http://livedoor.blogimg.jp/tokyocat_g/imgs/6/f/6f9ba7eb.jpg
開いた口が塞がりません。
http://livedoor.blogimg.jp/tokyocat_g/imgs/6/f/6f9ba7eb.jpg
- 36 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:02:42.65 ID:ZJxhMfjP0
- やっぱり買い物はネット一択
リアル店舗は最低限で、あとはネットならこんなことはない
- 37 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:02:53.31 ID:Iqhi98VT0
- >>32
骨格など、顔の形が全然変わっちゃう様な、
ハリウッド並みの変装メイクでないと誤魔化せん
- 38 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:03:18.68 ID:GeH/f6Tv0
- こんなもんクレジットカード会社は普通にやってることだろ
- 39 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:03:50.76 ID:MVPHmfJn0
- 店が客を選ぶ時代もある意味ありだと思う
それで潰れたら自業自得ってことで
- 40 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:03:53.19 ID:cgkZ/K6mO
- >>4
本当の万引き犯じゃない人も、あいつムカつくからとかで登録されてしまう恐れがある。
また、クレーマーのほとんどは警察沙汰にはならず刑法犯ではない。店の不手際が酷かったかも知れないのを考慮しないでクレーマーというだけで関係無い店まで晒し者にされるのは問題。
- 41 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:03:57.74 ID:oEWtDC/l0
- 万引き対策に客の顔情報を万引きかw
- 42 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:04:56.35 ID:B9u19Wj10
- >専門家や業界団体は「ルール作りが必要」と指摘
何の専門家や業界でしょうかw
- 43 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:05:20.88 ID:q3/+QjRt0
- 万引き犯はともかく、クレーマーまで同列に扱うのはどうなんよ
犯罪者はどんどん情報を共有して対策してほしいけど
- 44 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:05:52.77 ID:lUa9UDho0
- パチ屋の顔認証出玉操作なんて設置費用とリスク考えたら絶対都市伝説だと思ってたが・・
むしろ絶対やってるわな・・
前回来店時、2万円分交換・・とか超簡単だもんな。
- 45 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:05:54.94 ID:ca4b+ee00
- >>5
こいつも日本語になっていない。バカだろうな
- 46 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:05:55.80 ID:DHiVanxI0
- 李下に冠を正さず
- 47 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:06:19.30 ID:zhEB4B3Q0
- ・
朝鮮違法賭博”パチンコ屋を日本から叩き出せ!!
・
- 48 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:06:26.04 ID:ZJxhMfjP0
- ネットでやりとりしてるからには、そのうちごっそり流出とかありそう
管理甘そうだし
- 49 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:06:33.25 ID:SKt6XStR0
- 店員の万引きは許す、低賃金だから
- 50 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:06:35.05 ID:HbwCM9r+0
- ステマばっかりww
http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=lykaon&class=1&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%83%B3+%E9%A1%94%E8%AA%8D%E8%A8%BC&class=1&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%83%B3+%E9%98%B2%E7%8A%AF&class=1&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%80%80%E4%B8%87%E5%BC%95%E3%81%8D&class=1&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
会社は悪質SEOと迷惑勧誘で有名なレッドゾーンが2回目の社名変更でリカオン
前スレは社員の消火活動が酷かったな
- 51 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:07:00.16 ID:4a5oJRmI0
- 万引き対策じゃなくて
購入傾向の調査に使われたりしたら嫌だな
家電量販店とかで、こいつはよく買う客だなと思われたら
店員が寄って来るようになるとか
- 52 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:08:06.70 ID:gDC/pfjk0
- 無断共有ワロタw
- 53 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:08:24.49 ID:cgkZ/K6mO
- >>44
ゴト師対策名目にせっかく高い金出し顔認証入れてるのに、それを出玉操作に流用しない方が勿体ないww
- 54 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:09:02.32 ID:WYsFLh1f0
- 対抗策として、フルフェイスのメットか、パンストをかぶって買い物するしかないだろ。
- 55 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:09:14.09 ID:IwkQWZ970
- >>51
それはもうやってるんじゃないか?
- 56 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:10:08.56 ID:Iqhi98VT0
- >>54
フルフェイスなら分からないが、パンストは骨格からばれると思う
次元大輔みたいな帽子を前かがみに深くかぶる、もOKかな
- 57 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:10:10.58 ID:ZJxhMfjP0
- 店員寄ってくるどころか、購入品とか行動とか、よく店員チェックしてるよ
サービス業の友人と話してると、またあの客が××買ってってさあと笑いものにしてるの聞いてる
うるさい子供連れてくるとか、万引き以外服装や容姿とか見てるに決まってる
- 58 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:10:25.09 ID:oi8G1YPa0
- ルール作って犯罪者は完全に消滅させろ
- 59 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:10:30.32 ID:JHLmpjCN0
- 店内放送 「フルフェイスのヘルメットでの入店はご遠慮ください」
→ 顔出したら顔認証用の写真ゲット
- 60 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:10:39.77 ID:4a5oJRmI0
- >>55
そうなんだ知らなかった
- 61 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:10:45.82 ID:h1xs6zzK0
- うっかりネットに流してしまえばよかったのに
- 62 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:10:56.76 ID:+MCjck6H0
- >>40
問題無いだろ
店側が警戒するだけで間違って登録された奴が問題起こさないのなら全く害は無い
それで問題あるのはホントに問題起こす奴だけ
- 63 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:11:13.91 ID:0wYCKAMf0
- キツネ目の男か。万引きもするけど毒も入れるからなぁ。
- 64 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:11:15.64 ID:Tybvmzwr0
- どうでもいい
勝手にやってろ
- 65 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:11:16.65 ID:lUa9UDho0
- 殺人の前科ですらおいそれと公開すると違法になる可能性が高いのに・・
再来店時の店員への警報、これが一気に違法性を高めてるな。
せめて万引きしたと思われる人間と前に万引きしたことのある人間をあとで照合できる程度にすりゃいいんだろうが。
- 66 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:11:18.96 ID:Q4utc2IZ0
- >ソフト開発会社のサーバーに送信、記録される
売り込んだのはソフト会社側か。
大手にゃ食い込めないから小さいところを煽って連合させて実績作りか
- 67 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:11:34.01 ID:ZESoS7qM0
- 因果応報なだけじゃないか
- 68 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:11:58.29 ID:AyCHaZPs0
- 犯罪者ならともかくクレーマーの線引きがな。
- 69 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:11:58.42 ID:XNStlDv20
- 万引きよりもポイントはクレームだろうな
店の不手際だろうがなんだろうが文句言う奴は黙って晒し者にするから大人しくしろ
っていう脅し
- 70 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:12:03.94 ID:Pq46Q84VO
- >>36
ネットだとお前の買った恥ずかしい購入履歴が半永久的に残って
いつか流出する日が来るかもしれないけど、いいの?w
- 71 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:12:53.04 ID:wKn/PYHx0
- ペイパル店舗決済って晒し者だよな
- 72 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:13:02.72 ID:pImcBgiG0
- 運用次第では素晴らしいだろう
この国はこれから万引き朝飯前の外国人だらけになるから
入店すれば即座に店がマークできるシステムは必要だ
- 73 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:13:05.34 ID:+itHtLAv0
- >>51
それを言ったら、電子マネーの方がヤバゲだろ。
- 74 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:13:08.95 ID:WvHr+H410
- >>1じゃあ悪質な店員の情報も共有していいんじゃね。
スマホでムカついた店員の顔写真とってネットに流そうぜwww
- 75 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:13:18.74 ID:H+vnTumh0
- その店々で管理するならいいが
> ソフト開発会社のサーバーに送信、記録される。
これちょっと気持ち悪いな
会員情報などから簡単に個人特定できるわけだし
- 76 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:13:21.10 ID:+MCjck6H0
- >>43
クレーマーは他の一般客にとってもとんでもなく迷惑
排除は当然
- 77 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:13:26.13 ID:vUGlSKe40
- 朝鮮人にとっては一大事だな。人権問題ニダw
- 78 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:13:29.79 ID:IwkQWZ970
- 犯罪者や犯罪予備軍を徹底的に守ろうとするのはもう辞めた方がいい
この仕組みはもっと広めるべき
- 79 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:13:46.00 ID:HoJ1aEtw0
- 万引き対策の情報共有は非難して、コンビニやレンタルDVDなどなどの購入履歴ぜーんぶの
生活情報の共有はおkという価値観がわからん。
コンビニでポイントカード使ってる奴とか意味わからん。
- 80 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:14:09.64 ID:pUZN/n3w0
- >>2
警察だって無断でやってるじゃん。
縄張りを荒らすなってこと?
- 81 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:14:42.23 ID:InMJrn0N0
- 規制する法律とか無いから、現状何も問題ない
- 82 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:15:03.16 ID:vQrwbhDl0
- サングラスやマスクしたら認証されないんじゃないの?(^o^)
- 83 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:15:43.20 ID:HbwCM9r+0
- 早速リカオン社員が出てきた
検索用
リカオン lykaon ステマ 自作自演 旧社名レッドゾーン 旧社名クローバーズ 迷惑勧誘電話 プライバシー侵害 名誉毀損
個人情報保護法違反 個人情報不正収集 防犯システム 悪質SEO業者 火消し 工作活動
- 84 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:16:12.74 ID:BAdF9V4i0
- 別に登録されたって出禁になるわけじゃなしどうでもいいことだろ
普通に買い物すりゃいいだけだ
それともテヨン様たちはこれで困るのか?
- 85 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:16:20.83 ID:rdqEKI6A0
- 名前と紐付けされてなきゃ問題ないだろ。
騒いでるのは犯罪者だけだろ?
- 86 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:16:20.85 ID:pUZN/n3w0
- >>24
アジア人の顔は、骨格的には見分けつきにくい。
それを敢えてデータ化するくらいのソフトだし、
双子と従兄弟くらいは判別つけられるんじゃ?
- 87 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:16:27.07 ID:2ScdYgct0
- 地付きのネットワークを法で制限なんてポリも本気じゃないだろと思ったが
顔写真その他を共有データベースとして扱ってる会社があるってことか
微妙だな
- 88 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:16:32.38 ID:qYLAUoYK0
- 街中についてる防犯カメラにもこの機能つけたらいいのに
前科者はすべてチェック
- 89 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:16:41.54 ID:2rBkuhq00
- 店側が虚偽の登録をしなければアリだと思うけどね
例えば店員が横領しているのを隠すために客の万引きを捏造とかしなければね
- 90 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:17:08.88 ID:K8MjG75T0
- 現代においてはプライバシー≒犯罪とエロ情報だよね
それをどこまでも法で守る意味があるんだろうか
- 91 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:17:17.77 ID:Tybvmzwr0
- あー 心当たりある奴は必死なわけね
しょーもない
- 92 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:18:02.52 ID:y1o4DnYN0
- こんなもん当然
どんどんやれ
- 93 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:18:21.75 ID:rHhb/6uQ0
- 近所の西友も万引き犯の来店を知らせる店内放送を流してる
情報共有してるかどうかは知らんけど
- 94 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:19:02.11 ID:+erD950e0
- これは画期的だと思うけどね
画像がダメなら目口鼻の位置とか、特定箇所の情報なら問題ないのでわ
- 95 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:19:06.19 ID:ZJxhMfjP0
- 購入履歴は正当に対価を払った履歴だからいいけど
万引きしてるかもとか、クレーマーとか
可能性で犯罪者扱いとして画像が出回ったら正式に逮捕もされてないのに人生詰むな
- 96 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:19:38.23 ID:/u8SHgbc0
- プライバシー保護を訴える万引き犯
もとい
窃盗犯
プライバシー保護、少年法適用で前科さえ見えないことを希望する
援交女子高生
もとい
売春女子高生
- 97 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:19:53.72 ID:WYbvunM30
- スーパーは万引きという犯罪行為から自分達を守る当然の権利があると思うぜ
正当防衛は急迫不正の侵害に対し自分または他人の権利を防衛するため
やむを得ずにした行為でそれが構成要件に該当しても犯罪が成立せず
他人の権利を侵害しても損害賠償責任を負わないはずだ
- 98 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:20:00.79 ID:pUZN/n3w0
- >>54
>>56
テロリストが、よく目出し帽をかぶるけど、
デジタル処理の下では無意味。
帽子やフルヘルとかバンダナとか、
むしろ、顔出ししないくらいヤバい目的で来店って、
すぐにマークされるわな・・・
- 99 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:20:15.57 ID:i+XRxKPF0
- ストーカーの就職先になるわけか。
115店舗から目当ての人を探せてしまうな。
犯罪防止どころか、犯罪に悪用出来るシステムだと思う
- 100 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:20:19.39 ID:InMJrn0N0
- 顔情報と入店時の体重測定して、店から出る時体重変化あったら確保もありだな。
出入り口に、ボディスキャナを置くのもありだが、それはコストがかかりすぎる。
- 101 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:20:23.46 ID:ngTfs2dr0
- サーバを建前として警察の備品にすればいいんじゃない?
- 102 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:20:51.73 ID:dKQQsbFW0
- 普通の客は別に気にする必要性無い訳だし
必死なのは万引きしてる奴等だけだろうだからw
- 103 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:20:54.16 ID:pBuyL32c0
- > 一方、ソフト開発会社は「万引きを防ぎたいという店側のニーズに応えており、問題ない」と説明している。
万引きしなかったら当然データ削除してるんだろうな?
- 104 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:21:02.99 ID:GezjjpRr0
- >>40
万引犯おつ
- 105 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:21:18.20 ID:afujKXA/0
- 尾天道さまが見ているから悪いことはするな。
一度悪いことをすると一生後悔する。
じいちゃんに言われた言葉。
現代は監視カメラが見ているから悪いことはするな。
人生の真理は同じ。
マスコミは犯罪者の擁護をするな。
- 106 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:21:34.92 ID:vQrwbhDl0
- 警備業界にいたから多少知ってるけどw(^o^)
警察は車のナンバーやら町中のカメラで何から何まで画像とりまくりだぞwww
軽犯罪でどんどん任意同行して顔写真から足跡、指紋、DNAまで取られるよ
あそこまでやって捕まらないのは政治がかかわってるとしか考えられない
つまり、政治家の周辺とか外国人、、、
世田谷の事件だって犯人はわかってるんだからw
- 107 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:21:40.08 ID:qYLAUoYK0
- 万引きは良いとしても、クレーマーかどうかは店のさじ加減でどうにでもできるな
正当なクレームつけたら、店が逆恨みしてクレーマー認定ってケースがありそう
- 108 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:22:04.05 ID:Iqhi98VT0
- >>103
してないと思うよ
むしろ、買い筋は何かとか、マーケティングにも利用してるよ絶対に
- 109 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:22:33.24 ID:6CU1aCrh0
- >>68
俺も気になるところと言えばそこだな
まぁ実際はよっぽどのことがなけりゃ登録されんだろうとはおもうけど
まー中には1%でも可能性があれば騒ぎ立てるような輩もいるからなぁ
- 110 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:23:14.04 ID:tvtu5C980
- 顔認識の精度ってどんなもんなの?
わざと変顔して入って行っても素顔の時と同じ人物だと分かるの?
- 111 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:23:37.06 ID:ngTfs2dr0
- 潰れかけの古本屋に行ったら
店員にベッタリと張り付かれて閉口した覚えがあるわ
もちろんその店潰れたがね
- 112 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:23:50.13 ID:1np0v/tx0
- パチンコ屋なんか顔認証の最先端をいってると言うのに
- 113 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:23:54.32 ID:pUZN/n3w0
- >>108
肖像権の使用料を取りたいなwwwwwwwwwwwww
- 114 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:24:13.66 ID:Iqhi98VT0
- >>110
解る
伊達メガネ、マスク、小さな帽子、この程度では解析されちゃうと聞いたな
- 115 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:24:55.33 ID:HbwCM9r+0
- リカオン社員に特別に教えてやる
都合の悪いことを書かれてるこのスレッドの削除方法だ
名前にfusianasanと入力し、本文にスレッド削除って書いて投稿すると削除されるぞ。
必ず会社のPCからやらないと削除されないので注意しろ。
- 116 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:24:58.12 ID:ODSaSbO4O
- 別に問題無い。
犯罪が抑制されるならドンドンやれ。
- 117 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:25:06.83 ID:CpwG1ZXf0
- 本当に万引き犯や、
誰が見ても筋の通らないこと言う悪質なクレーマーだけ
登録されてきちんと運用されるならいいが、
実際は私怨とかバイトが遊び半分で
「こいつ顔がウケるからブラックリスト入れちゃえ★」
とかやる奴でてくるだろうからな。
野放しは問題だろう。
あまり潔癖になりすぎると
今度は恐ろしい監視社会や警察国家につながるからね。
過ぎたるは及ばざるが如しだよ。
- 118 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:25:11.63 ID:iBAhEWeM0
- たとえ間違って登録されても
窃盗やクレーマーまがいの注文をしなければ
問題ないよね。普通の人にはどうでもいいこと。
- 119 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:25:58.98 ID:ItAaOrFv0
- >>56
マジレスすると、顔認証は目・鼻・口の逆三角形の形状を見てるから、パンスト被っててもHD品質で撮影されてれば検出は可能なんだ。
碇ゲンドウみたいなゴーグルで、目を完全に覆うしかないな。
- 120 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:26:00.93 ID:YDBWD4o90
- >>109
不透明なシステムだから悪質なやつだけ登録されてるって保証もないし
間違えて登録される危険もあるのは恐ろしいとは思うなぁ
- 121 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:26:29.49 ID:12drghyv0
- ま、お店側が反社のフロントの可能性もあるわけで
- 122 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:27:39.02 ID:3YpExY3D0
- >1
これ、個人情報保護法的には、問題ないし・・・
- 123 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:27:42.71 ID:pImcBgiG0
- ヒットした人物の顔情報は警察へ流すべき
万引きを何度もやるようなやつは他の犯罪もやるから
- 124 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:27:52.88 ID:WYbvunM30
- こんな事が問題になるなら警察の方がもっと問題だろ
- 125 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:28:20.60 ID:ItAaOrFv0
- >>108
古物商が入ってたら免許証の番号に保険証に勤め先にダダ漏れだなw
- 126 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:29:31.52 ID:vtvtQcgY0
- あなたの顔は万引き常習者に似ている顔だから、入店お断り。
特定人種が引っかかりそうだな…
- 127 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:29:38.99 ID:2ScdYgct0
- 悪用の可能性もだがデータを商材化してる業者の妥当性のほうが気になるな。
ポリスが小売事業所向けにネットワーク持つとかならいいのだが、民間企業だろ。
- 128 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:30:37.48 ID:WvHr+H410
- データが絶対正しいと過信して、冤罪にならなきゃいいけど。
- 129 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:30:48.51 ID:tvtu5C980
- 顔をデータ化されたかも知れない人達が集団で訴訟を起こしたらいいのにと思う
なんか嫌だわ
- 130 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:31:23.36 ID:rbJh6WIg0
- クレームを店に言ってはいけないなら、ネットで言えばいい
- 131 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:31:36.20 ID:xCX+extT0
- 万引き犯は取られてもいいが、一般人の俺らの顔も撮られたり、
万引き犯かどうかの判断や入力は人間の手でやるから、ミスで
登録されたりする可能性あるんだろ?
やめてほしいなぁ
- 132 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:31:43.11 ID:GezI0MEf0
- 勝手に顔写真とってデータで売ってるんだ
へー
- 133 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:31:49.90 ID:HH94TfgD0
- >>88
指名手配犯に適用して効果を検証する方が先じゃね?
>>90
病気(病歴)とかもだろ。
- 134 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:32:15.92 ID:+MCjck6H0
- >>126
この頭の悪さが万引き犯になった原因だろうなぁ
- 135 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:33:39.07 ID:vC3iK2xD0
- もっとやれって言う人は、SFみたいなディストピアを望んでるのか
- 136 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:33:53.99 ID:pBuyL32c0
- >>100
歩いている状態での体重測定は難しいんじゃないか?
- 137 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:33:57.41 ID:Iqhi98VT0
- >>127
その辺りで悪質なのが、日本コマーシャルって会社ね
一時期うちに不動産の勧誘電話がしつこくてさ
どこからうちの番号や氏名を聞いたのか問いだしたら、ここから買ったと言うんだわ
お前ら人の情報売り買いしてんのかと激怒して
日本コマーシャルなる会社に電話しても絶対に繋がらんのな
電話かけてきた業者には個人情報を削除しろと厳命して今は何事も無いが
他社から似たような電話が来るたびに個人情報を削除しろと怒鳴る事十数回
ほんま殺意が沸いたからな
- 138 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:34:04.86 ID:mN6hZir10
- 万引き・クレーマーじゃない客も顔画像とともに買った品物、訪れた時間、年齢などをデータベース化してるだろ
- 139 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:34:22.34 ID:CpwG1ZXf0
- >>135
まあ、思慮が浅く、想像力が働かないバカなんだろうね。
- 140 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:34:50.24 ID:bm2L+xLkO
- 問題なのは、店員が勝手に嫌いな奴をやってもいない罪をでっちあげて登録することが可能な点にある
言うなれば、痴漢冤罪の万引き版みたいなことも可能で、行ったことも無い店にまでその情報は行き渡ることになる
1度登録されたら最後、冤罪だと主張することすらできない
- 141 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:35:18.60 ID:6otCeAEv0
- 朝の忙しいときに商品何点かレジにおいてからバッグから財布出して小銭数えて
結局無くて1万円札で払う女見ると後ろからスカート捲り上げてパンティ降ろしたくなるよね。
こうゆう女はクレーまーに登録してもいいと思います。
- 142 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:35:52.42 ID:S6gR52Um0
- 犯罪者にプライバシーなんてねーよw
甘えんなw
- 143 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:36:08.86 ID:WYsFLh1f0
- 顔認証も認証できるなら、騙してというか、同意なしに指紋を取ってる
ようなもんなんじゃないか。それだと問題だろw
- 144 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:36:21.66 ID:vQrwbhDl0
- 30年も前からコンビニじゃPOSシステムがあるw(^o^)
防犯カメラと合わせたら何でも情報化されていたんだよwww
マンションのカメラなんか調べたら不倫なんかすぐにわかるw
- 145 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:37:06.58 ID:ypAXooUk0
- こんなもんこち亀ですら紹介されてたじゃん
- 146 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:38:24.80 ID:HbwCM9r+0
- リカオンとかいう会社の社員は犯罪者だってレッテル張りすることしかできない無能社員だってなwwwwwww
また悪評増えたら社名変更するのか?w
- 147 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:38:33.96 ID:wtATDkfT0
- 家賃滞納で一円も払わずに
退去していったやつも共有したほうがいいな
泥棒対策くらいしないと被害が拡大するだけだ
- 148 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:38:46.81 ID:tvtu5C980
- >>144
マンションとか店単位で、そこに出入りする人間を対象にやってるのなら、しょうがないかなと思うけど、
複数の施設でデータを共有して、しかもそれを商売にしてるってのが嫌だ
なんか感じ悪いわ
- 149 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:38:51.23 ID:MzFQTxWs0
- 店に入った時点で赤色灯とサイレンが鳴るんだろ?興味あるわ
- 150 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:38:53.14 ID:/a4H+UoW0
- 万引きは犯罪だけどクレームは内容によっては正当な要求だろ
- 151 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:38:59.44 ID:pImcBgiG0
- やられると困る
<丶`∀´> ←が湧いてるな・・
- 152 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:39:09.66 ID:mXmw3MJ/0
- 犯罪者のデータベース化ならやるしかないだろ
- 153 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:39:22.76 ID:qYLAUoYK0
- 万引き犯やクレーマーの登録は、バイト店員でもできるのなら恐ろしいな
- 154 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:39:43.31 ID:Iqhi98VT0
- 名簿や情報売買してる糞企業はここ
http://www.japancm.com/
無駄なダイレクトメールや、しつこい勧誘電話の諸悪の根源
- 155 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:39:56.94 ID:NQwcvIr20
- むしろ学校で子供たちにきちんと教えるべき。
「万引きなんかすると一生万引き犯としてお前の画像がネットに流されることになるぞ」って。
- 156 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:40:45.77 ID:i3BkR+KBi
- 【社会】客照合システム、顔データがすべて「笑い男」に 不正アクセスか(4/31)
- 157 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:41:14.55 ID:xCX+extT0
- 犯罪者のデータベースは警察情報としてあるだろ
今回の件は民間企業が独自に窃盗犯のデータを蓄えて、それを売るという作業。
情報に何の担保も法的根拠もない、その上登録者の同意も得てないモノだから
本格的に争われたら微妙なシロモノじゃないの
- 158 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:41:33.19 ID:tb06bzUS0
- 万引き犯のみ保存するわけではなく、一般の客のデータも保存し蓄積するって事だろ。
どう考えても問題あり。
舐め腐ったソフト開発者は死刑で
- 159 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:41:41.24 ID:G39dfdbY0
- 犯罪者の人権が大事ですw
- 160 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:41:52.31 ID:Ye8gw2VJ0
- こんなことパチスロ店舗では20年前からやってるよ
顔認識して一人を店内中追いかけることも可能です
ああ!だから名古屋の開発ソフトメーカーか・・・
- 161 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:41:56.38 ID:WYsFLh1f0
- まぁ、犯罪者と言えば指名手配書が出回ってるようなもんといえば
そうかもしれないけどな。
- 162 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:42:50.84 ID:6otCeAEv0
- T-ポイントカードの恐ろしさはこんなもんじゃない。
- 163 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)@転載禁止:2014/04/05(土) 16:43:03.76 ID:kbWTyM/10
- >>1(゜_゜) プライバシーって犯罪犯した時点で喪失すんだよ、ボケ
- 164 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:43:24.79 ID:1c2vMYVK0
- 万引きや基地クレームをするやつらは必死だろなw
普通の人にはどうでも良いはなし
- 165 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:43:35.57 ID:bd4ZkfiN0
- コレ実際の犯人ならいいけど、やりようによってはどんな人間でも不審者ブラックリストに載せることができるシステムって事だろ?
店によってはイジワルなDQN店長とか普通にいるからなぁ
何もしてなくても不審者っぽくなくても妬み嫉みやっかみ逆恨みで人の足を引っ張りたがるタイプの人間は結構いるよ
- 166 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:43:39.77 ID:LMWBaEfU0
- これがなぜダメなのか理解できない奴は間違いなく低学歴
- 167 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:44:19.54 ID:lUa9UDho0
- 自動販売機、コンビニ、スーパー、公共交通機関あたりで共有すれば、かわいい子のプライバシーもかなりわかるな。
アイドルなんかもう外歩けないレベルにすることも可能か。
対象が犯罪者とクレーマーなうちはいいけど、悪用したときの破壊力は結構問題だぞこれ。
- 168 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:44:21.99 ID:Iqhi98VT0
- >>163
残念だが非常に認識間違い
犯罪が発覚し、裁判を経て、刑が確定した時点で。
- 169 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:44:45.81 ID:UTkztzfe0
- 怪しい奴がおるぞー!の合図ってどんなんだろう?
ちなみに西武でゴーストバスターズが鳴ったらお掃除タイムのお知らせだw
- 170 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:44:46.69 ID:H+vnTumh0
- トイレ借りてそのまま出て行くと悪質客で登録されたりして
自分はガムなど買うようにしているが
- 171 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:44:50.76 ID:BAdF9V4i0
- 「データベースを運用してるやつが信用できない」
ふつうの記憶力があればこのフレーズですぐ思い出すよね
什器ネットに反対してたプロ市民様たち
民主政権になったら国民背番号制ですら手のひら返したみたいだけど?
- 172 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:45:19.26 ID:ya8LnJTK0
- いいことじゃん。
万引きのコストはマジメに代金払ってる
消費者が負ってるのだし。
- 173 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:45:39.52 ID:XUEZfhpJ0
- 俺が入店すると「店長、電話が入りました」ってアナウンスが流れる
あれは何かの合図だな
- 174 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:45:53.34 ID:GbJFKzYo0
- 窃盗犯のプライバシー侵害www
お花畑すぎだろwww
- 175 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:46:07.84 ID:UjEfT2jN0
- 防犯カメラソースの顔情報なんて信頼性皆無だろ
ちょっとでも顔が似てる奴を、片っ端から犯罪者扱いしてるんだろうな
- 176 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:46:38.87 ID:9/dVJpTd0
- サビ残、給料不払いなどを労基署にチクッた人のリストなんかは
確実にブラック企業界に出回ってるんだろうな
- 177 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:47:37.11 ID:tvtu5C980
- これ例えば誤認とか、あるいは私怨とかで登録される危険性については
当然対策はしてるんだよね(´・ω・`)?
お金取って商売でやってる以上は当然だよね
- 178 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:47:42.05 ID:TZqSGFNJ0
- >>105
まあたじっちゃがでたよ。妄想のじっちゃに幻覚のばっちゃwww
たまに台湾にも転生するんだろ?
それで流暢な日本語で戦時中の植民地支配を感謝する、とw
ネトウヨのじっちゃん憧憬ってどっからくるのかねえ。
ネトウヨがホモだってのは知ってるが、やっぱ老け専なわけ?www
>>151
なにw やられても困らないヒキコモリが
調子こいて煽っているな、っていってほしいのかwww
- 179 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:47:48.71 ID:oKYR02xd0
- 万引きは常習犯が多いことを考えると、正しい対策だろ。
むしろ、これからの時代、犯罪者はこのようにして警戒してよい。
犯罪者にも人権はある。
しかし、一般人より守られるとしたらおかしい。
犯罪した時点で、多少なりとも不利になるのは当然だ。
そもそも犯罪するなよ。
- 180 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:47:53.30 ID:xCX+extT0
- >>176
本当にブラックなところにはブラックな人間しか集まらないから必要ない
- 181 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/05(土) 16:48:04.07 ID:hdmRw0lW0
- ** 無断共有は明らかに犯罪だね、無断じゃなくても犯罪だわ **
防犯目的として認められる盗撮は、客が来店してから退店するまでの間だけ
客の行動に問題がなかったら盗撮データはすぐに消去しなくてはならない
万引きされた場合もその盗撮データを証拠として警察に提出後すぐに削除しなければならない
警察に引き渡してリセットなんだよ、いつまでもアイツは万引きしたって全店舗のアルバイト君達が
共有していいわけないだろ
盗撮データをいつまでも保存してしかも共有するなんてもっての外だわ
完全に犯罪
- 182 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:48:11.50 ID:WvHr+H410
- 一昔前は外国人指紋押捺制度で大騒ぎしてた国なのに、顔写真を無断共有なんて信じられん。
- 183 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:48:16.28 ID:WiNkFd0U0
- なにもしていないのに、
「なにこの客キモいんですけどー」
と、ブサイクな女店員によって不審者として登録される
お前らのような残念な立場になって考えてみてくれ
な?
ちょっと怖くなっただろ?
- 184 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:48:48.90 ID:FfHYkRsV0
- 万引きも何もしたことのないやつの顔情報も流してるだろう
ふざけんなクソ
- 185 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:49:34.78 ID:Iqhi98VT0
- >>175
http://jpn.nec.com/face/
NECの顔認証製品「NeoFace」は精度世界一の評価を獲得しており、
国 家 レ ベ ル の セ キ ュ リ テ ィ 管 理
からエンターテイメント分野まで、幅広くご利用いただけます。
- 186 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:49:36.64 ID:QYvw4YOQ0
- 先に営業を侵害したやつのプライバシ−を侵害て。
個人情報保護に詳しい板倉陽一郎弁護士がこれならOKって言えよ。
結論出さずに何がどう詳しいんだよ。
犯罪者のための弁護士なのか?
- 187 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:49:41.83 ID:pImcBgiG0
- 情報提供受けてヒットしたやつの行動を店内カメラで追跡して何が悪いのかと
- 188 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:49:44.15 ID:vQrwbhDl0
- 極端にいえば映画のマイノリティ・リポートみたいになるわけよw(^o^)
もうほとんどなってるんだけどね、、、
痴漢をした奴の手から繊維片が出るかどうかとかやってるんだよね、、、
その服から被疑者のDNAが出るかまでやっているw
まぁ、ふつうは正直に言うけどねwww
池袋駅で警備をした経験があるけど毎晩何人も捕まっている、、、
- 189 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:49:54.84 ID:4POQs7gr0
- ブラジルだか顔認証なんてサッカー競技場でも当たり前に使われてるし
スマホで顔を画像検索して個人すら特定できるて話だぜ
- 190 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:50:20.63 ID:F9Vzlt6j0
- 万引きが許されるのは未成年までって学校で教えてないのか
- 191 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:50:33.86 ID:gKiXTHBR0
- 仮に犯罪者に似てるとして
入店拒否されるとかなら迷惑な話だが、マークされる程度なら
買い物に全く支障ないからあまり気にならない。
- 192 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:50:34.05 ID:oKYR02xd0
- だいたい未だに「万引き」という言い方もおかしい。
この記事も「窃盗犯」ときっちり書くべきだ。
この時点でも窃盗を軽く見ている。「万引きくらいで」というニュアンスがある。
- 193 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:50:36.60 ID:VG0SrA7I0
- ちょっと怪しい位で安易に登録されたら悲惨だよな。
近所の店で買い物したら間違った登録情報で、
不審者 万引き犯扱いされ、あらぬ噂が広がり近所付き合いもおかしくなったり。
嫌いな奴が来店したら、いたずら目的で登録するやつ絶対いるよな。
それがもしあなたであれば。
一生万引き犯
- 194 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:50:44.45 ID:IDWifO+E0
- パチンコ屋じゃずいぶん前から当たり前なのになんで問題にならないの?
- 195 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:51:19.54 ID:3d2dD1jl0
- 俺、前バイトで大きな電気屋に入ったら、俺の写真が万引き犯だか窃盗犯だかで貼ってあったわw
もちろんみに覚えのないことだし、店の奴も誰も気付かないしw意味あんのかこれw
- 196 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:51:59.53 ID:ZA6pEsG50
- >>194
パチンコの協会に警察OBが天下りしているから。
- 197 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:52:00.78 ID:hOt2D3Oe0
- 違う使い方される可能性もある
される方は事実関係も何もわからない、わかる方法もない
のでは人権侵害から救済されようもない
歯止めは必要
- 198 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:53:09.62 ID:L+1huCLv0
- 顔認証できているという事は、個人を識別できる情報が得られているわけで
顔の画像というデータを共有しなくても、ハッシュ化した特徴情報を共有すれば
法律には触れないはずだが。
- 199 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:53:17.54 ID:Eie3yh1o0
- 万引きは犯罪だが悪質なクレーマーは合法的な万引き犯って扱いか
客商売難しいな
- 200 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:53:18.14 ID:srDpRadr0
- amazonでいいや。リアル店舗は潰れて結構。
- 201 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:53:18.28 ID:eLBL8l3A0
- 犯歴だから別にいいじゃん
- 202 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:53:23.02 ID:9GE70ldI0
- >>140
で、具体的にどんな冤罪被害が有るんだい、万引き犯君?
- 203 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:53:25.40 ID:3LHuESNd0
-
無断共有という犯罪を犯した115店舗の情報公開はよ
犯罪企業に対してどんどん情報を共有して対策せねば
- 204 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:54:04.11 ID:4POQs7gr0
- 顔認証は過去の画像も利用できるし年齢も推定できる優れものだよ
IT分野で遅れてるのは日本だけじゃね
- 205 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:54:11.50 ID:pImcBgiG0
- 万引きをしていないのなら何も怖がる事は無い
これやられて困るのは普段から万引きや何癖つけてるクレーマーだ
- 206 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:54:27.59 ID:Hiu7SMPX0
- 清水あきらみたく
顔にテープ張って、しんじ谷村風にすればOK?
- 207 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:54:34.41 ID:/IYFFT+D0
- 犯罪者の個人情報ならどんどん晒すべき
- 208 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:54:37.86 ID:XPdEfPSS0
- 万引き発見した時点で捕まえろよ
捕まえられないって事は万引き容疑者ってだけだろ?
クレーマーってのも完全に主観じゃねえか
容疑と主観でブラックリスト作成して顔情報共有とかこええなw
- 209 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:55:00.69 ID:fbL08Ruf0
- この顔もリストアップされたお
(´・ω・`)
- 210 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:55:12.07 ID:tMf1eps20
- >>163
馬鹿丸出し乙。
民間人が疑っている程度では喪失しませんよ。
馬鹿だなあお前www
- 211 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:55:18.40 ID:L+1huCLv0
- >>197
歯止めをするも何も、それほど応用のできる技術じゃないし。
精々防犯用途、奇跡的にうまくいって広告用途くらいしか使い道は無い。
- 212 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:55:27.25 ID:p4uKzca60
- 集団ストーカーでおもしろいのみつけた
ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
盗聴器やカメラを見つけてみろとか、書き込みされてるのとかよく見るが
今はそんなものはないだろう。
オフ会には正直興味がないが、人の集まった場所でそういうことに触れている人がいるのかどうか・・
正しいことをするのに集団で勢力を作るのもひとつの方法だが、悪いことをするわけでは
ないので、オフ会などと並行して個人も自由に動くことも必要だと思う。
集団になるとミスリードもしやすいしね。個人個人が好きに動くのも大事ではないだろうか。
例えば家の状況などを説明するとね、洗面所の電気が消える。それも風呂に入ってる時とか
まるでのぞいてるかのようなタイミングで電気が消える。球切れじゃないんだけどね。
リフォームしたけど、うちはスマートハウスなんてやってないし、数年前にはまだ出てなかった
んだよね。九州電力とか一部の電力系のとこがそういうサービスやってるぐらい。
今は積水とかも前面に出してきてるんだけど、最近余りにもひどいから、ちょっと問い合わせの
メールとか出してみようかと考えてるけど、操作とかないならないで気兼ねなくできるし、
あるならあるで大問題なんだけど、どちらにしてもこれがトリガーになると色々と影響が
出そうな気がするんだよ。連中が準備万端、やるならやってみろという意思で今日も
やってるならそれで進めていいのかと思うが、どうせ考えの足りない人が何かやれとかで
やってるなら悪いほうに転がる。オリンピックも決まったのにね。
- 213 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:55:28.41 ID:T5VPnzjF0
- 盗人にもっと優しくしろ、って話かよ
- 214 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:55:30.29 ID:Iqhi98VT0
- >>202
実際に窃盗(万引き)を行って、その場で取り押さえられて警察にでも突き出されて
罪を認めてると言うなら画像情報に間違いも無いだろうけど
店側が恣意的に登録できるんであったら冤罪と言うか、間違いだらけの情報になると思うよ。
- 215 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:55:36.87 ID:oFr8ROIH0
- 日本中に広めるべき
- 216 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:55:37.03 ID:iNiYJmYq0
- 万引きはともかく、クレーマーじゃなくても
店員が「あの客気に入らね」ってだけで登録されて
手配書出回る可能性も高そうで怖いな
- 217 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:56:01.43 ID:wqtbgfgI0
- お店にとって万引きはもちろん、クレーマーは程度によっては万引きより
たちが悪い場合がある。
このシステム顔認証だけでなく、もっと発展したシステムを希望する。
- 218 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:56:08.06 ID:ymyoJ/1Q0
- 万引きなんてしないので情報共有してくれてかまいませんけど
- 219 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:56:14.36 ID:+jhqUpXQ0
- パチンコ屋だと10年くらい前から当たり前だったよな
- 220 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:56:15.52 ID:Ha80UmcB0
- すまん、何が問題なのかサッパリ判らん
いいことじゃないのか?
- 221 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:56:29.67 ID:U6o4lz8s0
- 買い物は全部ネットで済ませろ
- 222 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:56:49.57 ID:ZUxJsZ5e0
- 同じようにLINE使って他人のアドレスを開発会社に提供してるやつは全員逮捕してほしい
- 223 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:56:52.32 ID:3d2dD1jl0
- これが法律上許されるなら、完全に顔だけでデータベース作りあげても許されるってことだよね
ここの店で〜買ったとか、エロ本コーナーで立ち読みしたとか全部データベースにできるね
- 224 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:57:16.61 ID:pnUtUdQXO
- >>24
似た顔くらいじゃ登録されんわ
双子だろうが変装しようが見極められたはず
- 225 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:57:29.28 ID:cJVrx1aZ0
- 店にとっては死活問題なんだから
コレくらいの自衛策は認めるべきだろ
なにがプライバシーだよ
犯罪者にそんなもん必要ねーよ
- 226 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:57:45.75 ID:4POQs7gr0
- 英国の監視社会でわかるように警察がすべての顔情報は牛耳ってるから大して変わらないだろ
- 227 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:57:50.53 ID:p4uKzca60
- まぁ集団ストーカーなんていうのは最近の話で、と言っても10年以上たつのかな。
もっと昔はちんか○犯罪者なんて影で言われてた。
私の書き込みに世界中に公開してみろだの、煽りもなければ、否定も肯定もない。
どこにでも見られる書き込みで私の書き込みを目立たなくしてるのかw
考えすぎだとは思うが、事実直撃のヒントはさすがにまずいのか。
勘の鋭い人にはあれで十分だとは思ってるよ。
創価だとか色々書かれてるけど、どこの団体にいようがダメなものはダメでいいと思う。
日本人だろうが、外国人だろうが、社会的地位があろうが、ダメなものは世界中誰が見てもダメなんだから。
技術が自分で抜けて、行動が自分で自由に決定できる人は団体に属する必要なんか今更無いと思う
何もわからない、どうしていいかわからない人はどこかの団体に所属することで安心できるかもしれない
事実の流布は無秩序でも問題ない、悪いことではないからね
むしろ、今からどこかの団体に所属することは、行動が制限される可能性がある
ストーカーするにもする側が圧倒的に人数がいないと無理だし、どこの誰かわからない
どこにいるのかもわからない人は監視も何もできやしない
だから個人が自由に動くのは日本に限らず効果があるのではないかと俺も思う
知らない人間は加害者側だろうが、全く関係なかろうが
故障や病気で人為的なものを疑うことなく死んでいく
内部にいても末端の人間は安全とは限らない。
病んでしまうほど疑うのはやりすぎだが、知っていることで選択肢は広がる
- 228 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:57:51.11 ID:Vo7MfaFS0
- 海外ドラマのパーソン・オブ・インタレストみたいだな。
我々は見られている。政府の極秘システム『マシン』によって。
- 229 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:57:54.75 ID:xCX+extT0
- クレーマーっつっても、普通の苦情でもクレーマー扱いされるおそれはあるけどなw
特に中華・高校大学のゆとりバイトなんてアホばっかりだろ
- 230 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:57:55.88 ID:6bCqFrS80
- もういっそのこと国民総IDチップ、ネットもそのIDで接続。
やましいことない普通の日本人ならこれで全く困らないが。
- 231 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:57:57.65 ID:iNiYJmYq0
- つまりキモオタやブサメンは
歩いてるだけでこっそり有罪にされそうなシステム
- 232 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:58:26.03 ID:Kg7up38x0
- 素晴らしいことだ。
家電店やホームセンターでも共有すべき。
- 233 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:58:49.25 ID:fXKa67Dx0
- >>74
万引き犯を晒す様になっていたらな。
- 234 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:58:57.71 ID:2gHpgdeDI
- 大手はほぼ全てやってるよ
店員の管理にも使われている
- 235 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:59:24.96 ID:i3BkR+KBi
- ウザい客登録したったーwwwって
どっかのアルバイトが馬鹿発見器で自慢→炎上する日も遠くないな
- 236 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 16:59:51.89 ID:+4UxB5wa0
- とうさつと何がちがうんや?
勝手に2ちゃんとかに写真載せるのとどうちがうんや?
- 237 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:00:07.72 ID:Scaj7A+a0
- >>214
結局本人がことを起こさなければ何ら問題ないのでは?
- 238 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:00:08.61 ID:iNiYJmYq0
- >>226
いやいや警察が登録するのと
そこらのバイト店員が主観で登録するのじゃ全く違うだろw
- 239 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:00:11.47 ID:p4uKzca60
- 内容は事実だよ
子供の頃から30年近く体験や身内も含めて見てきたもの
半年ぐらい前に家で聞こえるように書き込むよと言ったら、ちょっと止まった
しかしジッとできないアホばかりなのか、ちょっと時間がたてばなんかやれとか
そういうことになってるみたいですぐ嫌がらせとか始まる
人為的なものはもう受け付ける気ないから、あるたびにコピペしてたんだけど
どうせ書かれるなら嫌がらせしたれということなのか、嫌がらせのほうが多すぎて
コピペが追いつかないww
内容はブログでもどこでもコピペしたきゃしてもいいよ事実だからね
ここにいる人は本当に知らない人ばかりなのかと、知らないふりなのかと思う
人権板の内容をよく見ればある程度の答えは出てる
ミスリードが多いから結論にたどり着きにくいのかもしれない
のぞかれているということは、家の中で嘘を言うなり、偽メールを送るなりして
人を動かしたりもできる。連中はそれが気に入らないのかな
ただね、家の中やのぞかないとわからないとこでいくら人をはめようが、それはのぞく
人間が悪いと言われるのは世界中同じだろう。だから家で鼻くそほじってても今まで
人は動いてきたということ。そしてこれは日本中おなじこと。
- 240 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:00:24.66 ID:u9kg7IDp0
- あれだよね、店員としては
「あなた、今回、捕まえませんけど、
万引きとして顔データ、登録するんで、
この許諾書にサインください。
いや〜〜今回はつかませませんけどね〜」
みたいな事をしないといけないわけね?
- 241 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:01:15.77 ID:Iqhi98VT0
- >>237
まあ、疑わしい真似をしなければ良い、確かに最もだけど
全裸で買い物するしかなくなるなあ。
- 242 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:02:36.24 ID:4POQs7gr0
- タバコや酒の販売機の顔認証は販売だけでなく顔データは警察にコンピュータに送られて登録される
- 243 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:02:51.25 ID:6ocT5cDA0
- 万引きという言葉を使うから
まるで店が悪いかのような印象を与えてしまってる
窃盗犯情報共有と呼べばいいんだよ
窃盗犯の情報を共有しあって何が悪いんだ
- 244 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:02:52.24 ID:HbwCM9r+0
- >>241
そして事案発生とw
- 245 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:02:53.22 ID:p4uKzca60
- 誰がやってるかとか、どこの組織だとかにはっきり言って興味はないです
事実だけは変わらないし、ダメなものは誰が見てもダメなのだから
つけまわすだとかそんなものはどうでもいいこと
精神的にダメージやストレスを受ける人もいるかもしれないが、私個人としては
それで気が済むなら勝手にやればぁぐらいにしか思ってない
問題なのはつけまわしがどうしてできるか、なぜ個人情報が漏れているかそういうところです
つけまわしているのは所詮末端の人間ですよ
言われた場所に動くだけなら幼稚園児でもできること
組織的に動いているので1人じゃ口も聞けない人がいっぱいいる
そういう情報を全国的に扱える組織となるとそうはない
私の書き込みにNPOがどうのこうのお誘いがくるけどかなり胡散臭い
例えばオリンパスの内部告発などで、会社が消えてなくなるかもしれない、ダメージを
受けるかもしれないのがわかってても正しいことができる人がどれだけいるか
それと同じで国内の不正を正すのに、国がなくなるほどのダメージがあるかもしれない
ものを、正しいことができるのか?と考える
社内調査レベルになるんじゃないかと思ってしまう
世の中の愉快犯は殺人予告や放火や世間の注目を集める、または人が動くのを見て
楽しむ犯罪者がいる
私はこの環境でのぞいているがために聞かなくてもいいものを聞いて、見なくてもいいものを見て
潜在的にも直接的にも影響を受けて動いている人間を見るのは少しおもしろかったが
さすがに飽きてきた
バレてますよと言っても何も変わらない
協力者などを探して見つけるのに必死になるだけ
見つけて先回りしてつぶせばいいぐらいにしか思ってないのだろう
世界中の誰もが知るようなことになったときに、何してたんだとなると思う
一生懸命見張って、協力者など探してました、嫌がらせしてましたで果たして世の中が納得するのかね
- 246 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:03:10.59 ID:XPdEfPSS0
- >万引きされたり、理不尽なクレームを付けられたりした場合、
>該当するとみられる客の顔の画像を顔認証でデータ化した上で「万引き犯」「クレーマー」などと分類し、
該当するとみられる客ってところがミソだなw
- 247 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:03:41.74 ID:TZqSGFNJ0
- >>205
同じことばっか連投していて楽しい?w
どうせ同じものばかり食ってるアスペだろお前www
すぐに登録されるね「唐揚げ弁当と大盛り焼きそばと焼きプリンを毎日食ってる豚」みたいにwww
>>218
あのさ、悪いんだけどロリエロマンガと熟女物のエロ本とか
カバー無理やり引き裂くのはやめてくんない?
まあそういう悪行が近所中の全店舗に知れ渡るってのはいいことだけどさwww
ああ、あとレジの女の子にキモい手紙を渡すのもやめろよwww
「これは犯罪じゃないっ 信書発信の自由だっ」とか通らないからw
- 248 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:04:22.83 ID:8zc3oWt10
- 将来的に、色んな項目が追加されるんだろうな
そしてコンビニなんかでは、立ち読みオンリーの客には積極的に声を掛けられて、退店を促されたりしていくのだろう
そして利益にならないお客は来店拒否されていったりするんだろう
- 249 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:04:35.25 ID:0xPAnelh0
- 防犯カメラ→顔認証→照合→ガードマンへ連絡→ガードマン対応 ?
- 250 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:04:35.97 ID:0H4x3rHV0
- >>40
そこまでやんねーよバカか、ああバカだから窃盗するのか
登録や共有だってタダじゃねーんだからよ、好き嫌いでやるかバカ
- 251 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:04:39.49 ID:VNSST+/P0
- 出入り口に体重測定置けばいいじゃん。
会計した重さも測ってさ
- 252 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:04:47.64 ID:vQrwbhDl0
- こういうシステムもあるのだろうがw(^o^)
スーパーには私服がいるんだよね
俺はやったことが無いけど、話を聞いたら「一発でわかるよ、最初は苦労したんだ」と言ってたwww
苦労してそんな奴らと対応するうちにわかるようになるんだろうなwww
- 253 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:04:50.14 ID:bd4ZkfiN0
- 今はもう店舗責任者って外国系の人も多いから書籍コーナーで嫌韓本立ち読みしただけで不審者扱いで登録もされても文句言えないって事にもなるな現時点では
- 254 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:05:21.49 ID:FVt2fp2L0
-
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視
3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
被害者らはこれを「集団ストーカー」と呼び習わしている。
これは、どうみてもプライバシーの侵害であり、個人の文化的生活を保障した憲法への
違反ではないか。
防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない。
たとえば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると、
そこの店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く。
そのまま信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、
あるいはあからさまに尾行して付いて来る。
そういう行為をされた個人の心象はいかばかりだろう。これは、プラバシーの侵害以上に、
弾圧のである。防犯パトロールの問題性は、その団体の「警察の下部組織化」という現在の
施策に、そもそも問題の芽を含んでいるのである。
なぜなら、防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、そもそも警察サイドからのもので
検証されていない。それが恣意的だったら、どうだろう。政治的にであれ、現場の警察官の
私的な感情にもとづくものであれ、そういう悪意の情報が紛れ込む余地は十分ある。
それに、防犯パトロールを担当する民間人とて、差別感や偏見と無縁ではいられない。
その感情を利用する形で、個人情報が流され、警戒という尾行・監視あるいはスパイという
行動が取られるとしたら、それはまさに「警察国家」である。
防犯パトロールを動員しての尾行・監視ばかりではない。
その活動に加えて、警察の生活安全課が地元のライフライン企業と「防犯協力覚え書」という
形の協定書を取り付け回っている。宅配便や市役所、電話会社などもそうであり、
たいてい子供パトロールとして登録されステッカーを配布している。また、さらに警察は、
青色回転灯なる擬似赤色灯をその企業らに使用許可を出し、その登録数の増加を達成目標に
掲げている。
- 255 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:05:28.91 ID:Iqhi98VT0
- >>244
可愛い若い娘なら良いけど、チンゲもじゃのおっさんとかだったら嫌だろ?
- 256 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:05:52.35 ID:iNiYJmYq0
- >>243
万引き犯ならいい
だがクレーマーって主観も含まれると
ただの買い物客が店員の悪意で登録されても防ぎようがない
- 257 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:06:00.40 ID:PK7gBSdi0
- 客に商品売らないとかじゃないならまだ不利益なくね?ただ顔だけだし接客態度には出ないでしょ
- 258 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:06:10.28 ID:hOt2D3Oe0
- あんあんネットで顔写真共有、公開されたら
こんなひどい人権侵害もないだろう
- 259 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:06:16.98 ID:SBR+NqNC0
- 会社側としては万引き・クレーマーなんだろうけど、盗撮犯なんとかして欲し
い。盗撮犯入店したら
「お客様にお知らせいたします。盗撮要注意人物が入店しました」
ってアナウンスして欲しい
- 260 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:06:22.94 ID:U/h5G8/W0
- >>28
駅構内は既に監視カメラだらけ
キップを買うとき
改札を通るとき
ホームで並んでるとき
全て記録されてる
もちろんお前さんも
- 261 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:06:40.09 ID:pnUtUdQXO
- 国レベルでこれやってくれよ
- 262 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:06:40.29 ID:4POQs7gr0
- グーグルですら画像検索があるのに、顔認証なんて当たり前になるよ
- 263 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:07:04.13 ID:pImcBgiG0
- >>247
アスペニダwww<丶`∀´>
- 264 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:07:57.22 ID:+4UxB5wa0
- 運動会勝手に撮ると犯罪者扱いで
店が勝手に撮るのはOKっておかしいやん
- 265 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:08:32.90 ID:nMxw0gtT0
- 万引き防止のために万引きなんて出来ない俺の顔面写真が撮られてるって事だろ
断固許せないな関係ない奴がブッサwとかいって笑ってると思うと外へも出れなくなる
- 266 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:09:04.87 ID:iDU3j0Wm0
- Twitterとかで公開していいレベル
- 267 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:09:07.48 ID:YXrS2FKD0
- 窃盗って言え
- 268 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:09:20.28 ID:TAJqqliC0
- 「神様」が常にみてると思えばいい
悪い事しなければ問題ない
- 269 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:09:29.00 ID:Hpq5WrPD0
- >>214
だからそれで具体的にどんな影響が出るのが早く説明しろよw
- 270 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:09:30.58 ID:L+1huCLv0
- >>246
まぁそういう情報も積もり積もれば信頼性が上がっていく。
で今度は、信頼性の上がった情報と、通報者を比べて
より信頼性の高い情報を提供した、優良通報者をふるい分ける。
こうしてデータベース全体の品質が上がっていくわけだ。
- 271 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:09:54.32 ID:xuNZnzIIO
- これからはドンキで買ったジャージで買い物行けないじゃん
- 272 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:10:10.37 ID:4POQs7gr0
- お前らの中にはFBに平気で個人情報や顔を載せてるくせに
どこに居てもバレバレなんだよ
- 273 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:10:25.82 ID:z4lm1cUG0
- 生きてる価値ない知恵遅れ味噌土人がわいてて臭いスレだな
- 274 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:10:38.47 ID:QArQ76nv0
- ちょんさん やめてください
- 275 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:10:39.78 ID:Iqhi98VT0
- まあ、窃盗犯がその場で取り押さえられてて
本人が自供してる場合に限り登録するならOKだとは思うが
>>1の文面だと、明らかに、あいつがやったに違いない、
の時点で登録してる可能性が高いんだよなあ
- 276 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:10:48.40 ID:H9Tj3+kSO
- >>242
これマジですか?
そう言えば たまに携帯電話の支払い遅れたりして、コンビニで支払いする時に確認画面を手で押して下さい。と店員に言われて押すんだけど、
もしかしてあれなんかも指紋とかが警察に登録されてんじゃないだろな
- 277 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:10:54.30 ID:zL1u7TEM0
- 万引きした奴には
「私は万引きをした悪い人間です」
って書かれたでっかい看板を首から下げさせて
終日店の前に立たせておけば良い。
それが「教育」というものだ。
- 278 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:11:36.71 ID:eFTliAXj0
- 別にいいんじゃね?
- 279 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:11:49.66 ID:pXG/mriI0
- 犯罪者に人権は必要ない
- 280 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:12:09.03 ID:8XeZ++htO
- 某ビデオ屋だかコンビニのバックヤードが
レジから丸みえで、人相書みたいなのがこれまた丸みえで
ドキュソだから仕方ないがちょっと複雑だった。
- 281 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:12:10.46 ID:9HwhHfLs0
- 万引きを発見したらどなた様でも半殺しにして結講です。
責任はすべて店主が負います。
こんな貼紙がされてるアキバのパーツ屋、凄いわ。
- 282 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:12:13.13 ID:0jxW/fa+0
- この民度、大手も居るだろうに人権意識のかけらもない
この国はまさに中世だよ
- 283 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:12:45.64 ID:3VsL8MPZ0
- >>266
そのうちこういう顔データとTwitterやFacebookアカウントが紐付けられて情報が共有される事になるかもな
- 284 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:12:53.31 ID:L+1huCLv0
- >>262
もしかしたら俺もお前も、既にgoogleによってIDが割り当てられているかもしれないな。
- 285 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:13:03.05 ID:6upk6eRC0
- ソフト会社工作員必死w
- 286 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:13:06.32 ID:8zc3oWt10
- >>276
あんな一瞬で指紋が読み取れるわけがないだろ^^;
- 287 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:13:08.08 ID:Iqhi98VT0
- >>269
現認され逮捕された、あるいは自分が認めたわけではない罪で
全国に顔を晒されるのがそんなに嬉しいなら俺は何も言わんよ
少なくとも俺は、「気持ち悪いなあ」と思うけどね。
- 288 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:13:41.30 ID:hBgPmYGAO
- むしろ系列の店の壁に写真貼ろうぜ
一石二鳥三鳥やん(*´∀`*)
- 289 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:14:15.01 ID:fw4I+b1LO
- 万引きされる店が悪いのか?
死活問題なのに
- 290 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載禁止:2014/04/05(土) 17:14:41.26 ID:fH+BqkVK0
-
これが問題ないと思うバカがここまで増えたということが解るスレです。
- 291 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:14:50.66 ID:vQrwbhDl0
- まぁ、TVで出てくる犯人映像ってのはウソw(^o^)
解像度を相当落としているwww
胸ポケットに入ったたばこの銘柄がわかるくらい解像度は良い、、、
コンビニで万引をした生徒の映像を生徒指導主任が見に行って、あ〜こいつだとわかるくらいだwww
制服着て万引したら一発なんだよねwww
- 292 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:14:51.94 ID:FfHYkRsV0
- >>285
一時期は等質扱いしてたんだよな
- 293 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:15:26.50 ID:BuGvWfuU0
- これの何が問題なんだ?小売店の万引き被害は相当程度大きいが、これらの
穴埋めは小売店と一般客でしているようなものだろ。むしろドンドン推進すべき。
- 294 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:15:26.73 ID:H9Tj3+kSO
- >>286
まぁ それもそうかw
でもタバコや酒の販売機の認証が警察に登録されてたとは驚き
- 295 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:15:31.08 ID:TZqSGFNJ0
- >>269
ソーシャル村八分www
なんてな。
まあ実害としちゃお前が入店するたびに店員が厭な顔をする
警戒する。ひょっとしたらどっかのランプが光るw
レジが電子音を出すってことはあるかもなwww
もうちょっと発展するとお前がスーパーとか行くとBGMが変わるようになったりなw
で、警備員が幼女とお前の間にさりげなく立ったりしてなwww
- 296 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:15:51.61 ID:4POQs7gr0
- こんなのスマホのGPS情報と同じだるうが今頃気付いたて感じだろ
データの共有がないと意味が無い
- 297 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:16:21.62 ID:D+uWcSXh0
- この時期だけでいいから、
パン売り場への設置を義務づけしろ
またシール無しの買っちまっただろうがよー
- 298 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:16:31.06 ID:Hdquqx6o0
- (`・ω・´)万引き犯リストなら別にいいんじゃね?
- 299 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:16:44.13 ID:wqtbgfgI0
- 取引で某超大型スーパーによく行くけどバックヤードや従業員専用階段などに
数十人以上の顔写真が張ってあり、それぞれ万引きの手口や犯行店、時間帯
人種、名前等が書いて有ってびっくりしたよ。
顔認証があれば警備員の手間は相当楽になると思う。
悪人撲滅になるシステムはどんどんやれ
- 300 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:17:24.57 ID:H1Q9TXPl0
- 別に悪くないと思う
犯罪に対しては、用心が必須だ
- 301 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:17:26.25 ID:L+1huCLv0
- >>286
指紋の読み取り自体はかなり速いよ。
基本的には数万画素程度のデジカメと思えばいい。
- 302 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:17:32.85 ID:b0AWnIip0
- 別に氏名住所電話番号やらまでじゃなくて顔写真だけだろ?
普通の人間ならなんの問題もない
- 303 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:17:58.65 ID:RjoI9JU80
- この前、パチ屋で風邪でマスクしながら打ってたんですよ。
とっくに会員になっているのに俺の所にだけわざわざ店員が来て、
「会員登録どうですか?」だって・・・。
アゴの辺り隠れてたらわかんないのかな?
- 304 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:18:11.02 ID:X/42RoM10
- そもそも、顔認識が100%ぐらいの確率じゃないと役に立たない。
認識の設定を緩くするとどの店にも同一人物がいることになるし、
逆に厳しくするまったく特定できないことになる。
そんなんだと、警戒する警備会社は大変になっちゃうな。
- 305 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:18:27.94 ID:Q0PsqIhY0
- >>268
それは店員など登録する側の人が公正中立な時にだけ通用することだね
万引きでターイホ、有罪レベルだったなともかく、
万引きと疑われたけどまだ有罪か不明な入るのか分からんし、
クレーマーは正当な抗議だって店員の性格が悪かったらクレーマー扱いされることだってないとはいえないし
何を基準にしているのかも、有罪な人だけなのかも分からないんじゃ、
悪いことしてない人が登録される恐れがないかどうかも分かりゃしないよ
今話題になってるけど、殺人事件で有罪判決を受けた事件だって冤罪疑惑、
果ては実際に冤罪だったものまであるんだぞ
- 306 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:19:06.48 ID:PwtV7AWL0
- 首都圏と言わず全世界公開でええやん
- 307 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:19:22.52 ID:3d2dD1jl0
- こういうのって実際に捕まえた奴だけじゃないんだよね。
万引きされた時刻にその辺にいたってだけで、勝手に万引き犯にされる
俺はそうだったし、まあ実害ないからほっておいたけど、俺の写真は今も働いていた店のバックヤードに貼られていることだろう
- 308 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:19:35.34 ID:FfHYkRsV0
- 共有してるのは万引き犯だけじゃないだろ
一般客も共有してんだろうがくそったれが
- 309 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:19:49.00 ID:vQrwbhDl0
- >>303
そうだよ(^o^)
目と鼻口の位置関係をコンピュータで見ているから
最近の全部隠すマスクとか、サングラスをかけていたら解析できないんよwww
- 310 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:21:01.08 ID:a9+1DP4H0
- 肖像権の侵害です。賠償金たっぷりよこしやがれです。
- 311 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:21:09.29 ID:AsIs0Qsn0
- 性善説をとれば便利でいいように見えるけど、
問題は、邪悪な企業がこのシステムを利用した場合だね。
実際は後者である場合が多い。
このシステムを開発・営業してる会社ってどこ?
まず大手じゃないよね。
- 312 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:21:33.25 ID:Kqaeqf4n0
- これっぽいのは昔からやってたよな。もっとアナログで防犯ビデオで顔映ってる場面を
印刷して特徴を書いた手配書みたいなのを作って近所の店に配りあってたよ
で、それっぽい人が来店したら「○○番でーす」と暗号を店員同士で言って警戒してた
それを自動化した感じやね
- 313 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:21:37.08 ID:6QSuMGdU0
-
万引き・犯罪者・予備軍「監視社会はんたーーーーーーい!!!!」
wwww
- 314 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:21:44.59 ID:9/dVJpTd0
- クサい客
キモい客
ウザい客
盗撮しそうな客
ロリコンぽい客
目がイッちゃってる客
イケメン以外どんどんジャンル分けして共有、防犯のためならいいんだろ?
ポケモンカードみたいに犯罪者予備軍のカード作って遊んでるようなもの
お前らももちろん賛成するよな?w
- 315 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:21:45.15 ID:ID2UY6WW0
- 反社会的な人権屋
- 316 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:22:00.40 ID:xCX+extT0
- 弁護士はこういうことに対して訴えを起こしていくべきなんだが
- 317 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:22:13.32 ID:WdEsI5VF0
- _..-‐'''"´  ̄``'ー ..、
_/゛ `' ,、
/ _..-―─― .._, .\
/ . / `'-、 `、
/ .,r'゛ `'、. .ヽ
./ ,i′ ヽ !
,! .L_____________l___,l_
! ., - 、 , - 、 ゚i
.│ ', ' ` ' ` ノ
', l i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フ ,' ̄ ̄I ̄
..l, ヽ ゙!, , ' ,i ,!゚
ヽ ゙' , ゙ 、 _ _ / / /
ヽ `'-..,_  ̄ ̄ ̄ ./ , ゚
`-、 ` 'ー ――・' "゙´ . /
.`'-、_ _..-'"
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 318 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載禁止:2014/04/05(土) 17:22:41.54 ID:fH+BqkVK0
-
事実であっても名誉毀損 刑法230条
- 319 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:22:55.88 ID:lUa9UDho0
- これの問題点がわからんやつがいるのか。例えば本を買おうと思ってたら電話がかかってきたので、持ってた本をわきにはさんで電話に出て、
長話になったから本の存在を忘れて未清算のままうっかり店を出てしまった。そんで会話中、かばんから物を出したときにその本を無意識にかばんに入れちゃった。
2週間後、未清算の本を持ってきてしまったことに気づいたから返しにいって誤解はとけた。登録も解除された。
しかしその2週間の間に、あなたは行くコンビニ全てで店員に万引き犯だと認識されてた。あなたの顔を覚えた人間もいるだろう。
中には親も知り合いのあなたのご近所の人間が店員だったかもしれない。
全く知らないところであなたへの社会的評価はとんでもなく下落してるかもしれない。
あくまでほんの1例。しかも被害が少ないほうの話。どうよ?
- 320 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:23:17.87 ID:L+1huCLv0
- >>305
登録者個人の公平性・中立性なんてどうでもいい話だ。>>270
むしろ情報を共有するなと非効率的な制限する方が、
結果的にデータの信頼性を損ねる=中立性を損ねることにつながる。
- 321 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:23:22.69 ID:TZqSGFNJ0
- >>302
2ch専業ネトウヨのお前が苦労のかいあって就職するw
↓
毎日オフィスビルで仕事をし、昼飯時に1階のコンビニに行く
↓
毎日警報が鳴るので店員は全員お前のかつての奇行を知ることになる
↓
コンビニの店員なりオーナーからうっかり社長の耳に入る
↓
クビになる
↓
2chで専業ネトウヨになるwww
- 322 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:23:55.59 ID:+2yYS+9W0
- 有益な情報は共有しないと
- 323 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:24:13.98 ID:xCX+extT0
- >>319
そんなややこしい意味のない例を書いてアホというレスが欲しいのかレス乞食
- 324 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:24:17.98 ID:lg7wj0ak0
- >>260
大丈夫うち電車の駅ないから
ここ2年暗い電車乗ってないか
- 325 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:24:34.67 ID:/1Ww6e0KO
- 今さら何を言ってるんだ?
パチンコ屋なんか7年くらい前から導入実用済みだし、
知ってる人は知ってると思うが今はネカフェとかも導入済みだぜ
どこにアクセスしたかとか、何を書き込んだとか見ようと思えば見れるんだぜw?
- 326 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:25:30.30 ID:aJgl7AR50
- ああこれスマホにも連動させればいいかもな
犯罪者 クレーマー 詐欺師 対策になる
- 327 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:25:34.73 ID:JvjnjVG10
- 裏でこそこそやってるから言われるんだよ
運用ルール公表して堂々とやればいいのに
それでも責任とれないようなバイトが扱っていい情報じゃないとは思うが
- 328 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:26:00.62 ID:4POQs7gr0
- 顔認証システムは国内遊園地の出入りの顔パスに利用されてるよ
その顔データの二次利用の規制なんてないからね
- 329 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:26:08.25 ID:FfHYkRsV0
- >>322
一般客まで共有してるだろうが、ふざけんなクソが
大手スーパーのネットでやり取りしてる情報全部共有してみるか?
一般客には有益な情報だよな
- 330 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:26:29.57 ID:qjzWsqqx0
- >>287
どうやって晒すの?w
- 331 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:27:34.59 ID:qjzWsqqx0
- >>295
妄想乙
ま、こんなだから万引き犯なんてやってんだろね
- 332 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:27:43.32 ID:4ETkyikL0
- なんも問題ねえだろ
- 333 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:28:20.78 ID:Ca28Vo650
- 顔認識の精度、すごいそうだよね
何時何分にどこから、どこに行ったなんてわかっちゃう
もうプライバシーはないよ 覚悟して行動すべし
- 334 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:28:47.81 ID:4W8U1x540
- 容疑者の段階だとやめろよって感じだけど
複数回間違いなくやってるやつなら店側の自衛のためにデータ持つことは許可されるべきな気がするな
- 335 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:29:07.80 ID:S1ZMnF4S0
- 顔の万引きは良いの?
- 336 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:29:23.50 ID:AsIs0Qsn0
- >>319
そういうことあるね。
自分は駅のホームの売店で週刊誌を買って、改札を出てから駅ビルの本屋に
入ったが、たまたまカバンを持ってなかったので、週刊誌を丸めて脇に挟んで
本屋の棚を除いてたら、店員にしつこくつきまとわれたことがある。
こういうケースでも、万引き犯として登録されるかもしれないしな。
- 337 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:29:39.90 ID:TZqSGFNJ0
- >>330
不心得なバイトちゃんが「オタがぶわわわわあああってきたの きんもー☆」って
書きながらツイッターで拡散炎上するw もちろんそういうこと書いた姉さんが首になったりするんだが、
あわれ>>330のキモツラもレジェンドとしてネットの海を駆け回るwww
- 338 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:29:40.13 ID:SEYomxPX0
- 素晴らしいシステムだな
- 339 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載禁止:2014/04/05(土) 17:29:41.23 ID:fH+BqkVK0
-
顔写真を共有した連中は、 刑 法 犯。
告訴されたら、さっさと逮捕しろよ、民事じゃないんだからな。
- 340 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:30:11.82 ID:MPgHKGEE0
- メールアドレス+住所氏名=個人情報
顔写真+住所氏名=個人情報
住所氏名と紐付けしない形でメールアドレスのみ集めたものは個人情報には当たらない。
同様に店に入った客の顔写真のみでは個人情報にあたらない。
芸能人などの有名人ならともかく一般人の顔写真みても個人は特定できないい。
そもそもこの手のシステムでデータベースとして保管するのは顔写真から特徴を抽出したデータでありデータから顔写真を復元することはできない。
つまり会員カードなどの情報と紐付けしない限り法律上の個人情報には当たらない。
- 341 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:30:24.77 ID:FfHYkRsV0
- >>331
店内BGMと連動するシステムはすでに、某大手では導入されてるぞ
ちなみのその大手は、一般客も情報共有してる、
買い物情報だけじゃなく名前から来店日、カード情報、車のナンバー、極一部ながら意味不明なあだなもな
- 342 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:30:55.14 ID:WvHr+H410
- >>331
個人店舗潰されて人間不信になったのか?
- 343 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:31:49.94 ID:yfW8yWnA0
- >>336
それも>>319の例も自業自得としか思えんがな
- 344 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:31:51.06 ID:qRaAvlYu0
- 「顔認証システム導入してます」のステッカー貼ってればいいけど無断で撮られてたら気分悪い
- 345 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:32:10.12 ID:WbgS+MXT0
- なんも問題無いじゃん。むしろ有能なシステムだから今後他の店舗でも利用増えそうだね。
是非ともこのシステム増やして欲しいわ。
- 346 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:32:13.55 ID:D+P9QcVL0
- これパチンコ店が出玉管理で昔からやってるだろ。
- 347 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:32:27.93 ID:vQrwbhDl0
- 20年前ではデジタルではなかったがw(^o^;)
コンビニのレジ下、オフィスにこいつに気をつけろと万引の顔写真や暴走族のナンバーとか
貼ってあったけどなwww
それをデジタルで共有しているだけの話だろw
- 348 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:33:50.27 ID:CWVpHaIn0
- 社内で共有する分には問題ないかと
- 349 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:34:27.70 ID:0szOqG210
- 客を泥棒扱いするような店では買いたくない。
- 350 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:35:02.95 ID:+2yYS+9W0
- 必死な人は後ろめたい事やってるの?
- 351 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:35:06.91 ID:TZqSGFNJ0
- >>331
まあでもこういうシステムがあろうがなかろうが
お前ほどキモい奴が入店すればそれは顔をしかめるだろwww
うわ、こいつまた来たよ。ああ、またエロ本のところでうろうろしてるよw
おお、生理用品手に取りやがったマジかよさわんなよ、みたいなwww
- 352 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:35:10.61 ID:D25x/WH60
- データベース云々はともかく、事務所に顔写真くらい貼って情報共有してるだろ、どの業種・店舗でも
- 353 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:35:19.03 ID:+MCjck6H0
- >>337
つまり実害はなにも無いことが確定だな
まお前が自分をキモツラとに重度のコンプレックス抱いていて、自分の顔を衆目に晒すことにかなりの抵抗を持っていることは理解したが、普通はそこまで気にしないよw
- 354 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:36:40.04 ID:dKMZJamqO
- 店に非があってもクレーマー認定されそうだな
- 355 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:36:54.38 ID:/5Hp/W7c0
- >>351
まずおまえの様な在日全員は初期値データとして入力済みで運用なw
- 356 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:36:55.57 ID:FfHYkRsV0
- >>353
それじゃあ某大手スーパーの商品をいちいち毒入りってうわさ流していいよな
一般客の情報共有だろ
- 357 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:38:03.20 ID:HHNB1Mrb0
- まあ万引きに潰された本屋があるくらい経営者にとっては死活問題。経営者の生活権より犯罪者の人権が大事な日本では問題なのかはしれんが
- 358 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:38:54.99 ID:CWVpHaIn0
- ID:FfHYkRsV0は万引き常連か
- 359 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:39:06.49 ID:FfHYkRsV0
- >>354
クレーマーどころか、一回商品を手にとって、棚に戻した客も万引きと同じ登録されてるよ
- 360 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:39:10.18 ID:WiKqSg8Y0
- パチンコチェーンも共有してるらしいな
- 361 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:39:43.25 ID:+MCjck6H0
- >>341
だからそれで具体的にどんな実害があるの?w
この手のシステムは入店と実際の実績をデータに残すから間違いで登録されても普通の人ならほっとけば除外されるようになるし、問題になるのはホントに問題を起こす犯罪者とクレーマーだけだよ
- 362 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:40:06.71 ID:+2yYS+9W0
- ID:FfHYkRsV0は壊れてきたw
- 363 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:40:25.03 ID:TZqSGFNJ0
- >>353
ん? 俺が顔を晒したらお前、興奮して掘りに来るだろ?w
で、まあお前は「自分の顔を衆目に晒すことに」「気にしない」そうだから
そこまでいうなら自顔晒してもらおうじゃねえかwww
ああ、こら、煽ったんだから逃げんなよw 実害ないのが確定なんだろ?www
ばかだねえ。お前w 営業職は無理だよwww
- 364 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:40:30.28 ID:+MCjck6H0
- >>356
誰かこれ日本語に翻訳してくれw
- 365 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:40:55.02 ID:pImcBgiG0
- >>305
中立も屁ったくれもないだろ
実際に捕まえて警察に突き出したやつと、万引きする様子をカメラで撮影された人物を登録していくんだろう
起訴されたか否かや、撮影時に捕まったかどうかなんて問題じゃない
そんなにいいかげんに登録してったら共有する価値が無くなる
- 366 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:41:34.52 ID:2z4RuI7s0
- 見つけ次第腕を切り落としてもいいよ
- 367 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:43:02.13 ID:ElAg5QSq0
- このシステムの問題点は、
ある日、あなたが買い物をしてると、警備員がずっとあなたのことを
監視していることに気づくわけ。
別の日、別の店でも、店員があなたのことをちらちら見ている。
なんだか、気になったあなたは、そこで思い切ってその店の責任者
に尋ねてみると、じつは顔認証システムであなたが万引き犯って
ことになっていることを知らされる。
まったく身に覚えのないあなたは、その店に文句をいうけど、
その店が登録したわけじゃないので、システム会社に文句をいって
くれっていわれる。
で、システム会社に文句をいっても、確かにあなたと別人で、
万引き犯が登録されているが、それは同意を得て共有しているので
削除はできないし、誤認証が起こりうる(システム会社がいうには顔認
証率98%)のは店もわかって使用しているので、システム会社
には責任はないといわれる。
結局、このシステムを利用している店で買い物するたびに、
店員があなたのことを万引き犯だって考えてるように感じられて
(実際そうなワケだが)、そうした店を避けるようになる。
- 368 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:43:11.73 ID:FfHYkRsV0
- >>358
ID指定すればおとなしくなると思ったか?
>>361
それはない、少なくとも某チェーン店では、すべての客がとうろくされてるよ
そして、一回機械に引っかかった一般客は日本中でアラームがなるから
半年前に同じこといったら糖質扱いしたよな?
- 369 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:43:19.56 ID:Af8SNgdp0
- これは別にいいんじゃないかね
って思ったけど 改心してもずっとブラック扱いされちゃうのか。一見の店でも。
そう考えるときついか。情報の共有と揮発性を法で整備するしかないのな
- 370 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:43:55.68 ID:7N4jY9ls0
- 別にいいだろ
セブン-イレブンとかローソンとかやってもない万引き犯の顔写真とか流してるけど
それだってどうでもいい話
あの業界は嫌がらせと上納金が全部だからな
- 371 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:44:11.09 ID:RGeNxlRmO
- 何のための防犯カメラなんだよ
犯罪サヨクが屁理屈言うな!
- 372 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:44:24.25 ID:0Anqtke50
- カードとかのブラックリストも共有されてると思うんですがそれは問題ないんですかね
- 373 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:44:53.62 ID:+MCjck6H0
- >>363
図星突いちゃったみたいだねえ、キモツラ君w
今時顔写真晒してるくらいよくある話なのに、そこに食いつくとはw
これまでの俺のレスから個人特定して探してみれば?w
- 374 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:45:23.92 ID:yfW8yWnA0
- >>364
多分だけど、一般客も全部登録されてるというのを前提にして、そこから
一般客=普通の商品、万引き犯=毒入りというよくわからない比喩に繋がって妄想してるんじゃないかな、と思う
- 375 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:45:30.97 ID:FfHYkRsV0
- >>369
改心なんて関係ない
万引きもクレームも一切したことのないやつが登録されてる
万引き犯でアラームがなるのは2割以下
大半のアラームは一般客、その上通常の客はその気になれば、買い物情報を中心に比較的多くの情報が引き出せる
- 376 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:45:48.97 ID:dfzu0+//0
- 知ってた
- 377 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:45:52.28 ID:UvnLO04F0
- 集団訴訟制度がない日本だからやれる感じだな
アメリカでやったら弁護士の餌食だな
- 378 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:46:35.40 ID:RHEFk0O60
- まあ勝手にやらせておけばいいんじゃない?
店の権利だろって認めるとトイレ盗撮みたいなレベルまで進化していくのが日本人
甘やかしたら駄目ではあると思う
しかし国民背番号賛成の俺は
- 379 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:47:07.21 ID:vQrwbhDl0
- >>368
それはないねw(^o^)
都内大手デパートで警備したことがあるけどwww
スーパーの経験もあるけど、そんなことはないねwww
ただ、事務所に写真が貼ってある事はどこにでもあるよ
- 380 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:47:44.69 ID:TPC8U2mE0
- コンビニの駐車場にパトカーが停まってた。しばらく観察してると、警官が万引き犯らしき20代金髪男を連れて出てきた。
- 381 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:47:54.21 ID:FfHYkRsV0
- 一定数の動きがあると、機械が反応する
生産者と販売元を確かめるために、成分表示欄を見て商品を返したり
野菜とかの品質を確かめる行動は確実に機械に引っかかって、万引き犯と同じカテゴリに入れられるから
- 382 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:48:25.62 ID:G5vEzKJu0
- 20年以上も昔だが、万引き少年の犯行現場を録画して
そのテープを販売してた書店経営ババアが話題になったの
思い出した。
珍遊記でネタにされてた。
- 383 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:48:46.98 ID:OY1MTM2e0
- >>40
覆面でもしてろやボケ
- 384 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:48:52.26 ID:yP8qsyNL0
- >>367
まず、店側は顔認証システムであなたが万引き犯になってるって知らせないでしょw
叩くべきは万引き犯であってシステムじゃない。そもそも万引き犯がんなことしなければ似た顔の奴は
迷惑を被らないのだから、もしそのような被害があれば「もともとクレームや万引きをして登録された人」を訴えるべきでしょw
で、仮に警備員に監視されてても何度も通ってたら「この人は似た顔の安全な人」って認識してもらえるかもよ?w
このシステムにグタグタ言う人って万引きしたことある馬鹿としか思えない。
- 385 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:48:55.11 ID:TZqSGFNJ0
- >>373
いや、別にお前なんか普通にどうでもいいし、必死チェッカーかける価値もない
どこにでもいるありふれたネトウヨの底辺だろ? どーでもいいよ悪いけどw
寧ろおれはなんかネタ画像とかウィキペディアの名画画像とか
そういうネタで返してくるんじゃないかと期待したし、
面白ければ素直に称えようとは思っていたが、まあお前のレベルじゃ無理だなw
つまんねー奴
- 386 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:50:00.72 ID:gUPLDGeR0
- 防犯カメラで録画してんだから
再度、そこの店に万引き犯が来た時に事務室に呼んで
事情を聞き、
犯行をおこした動画を証拠として
警察に通報しすればいいだけだろ。
顔認証って精度高いんだろ?
>>1のシステムの「万引き犯」ってデータベース化出来るくらいなんだから。
- 387 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:50:03.36 ID:3VsL8MPZ0
- これからコンビニ行くときは
特定されないように帽子かぶってサングラスしてマスクつけていかないといけないのか
- 388 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:50:06.21 ID:FfHYkRsV0
- >>379
いまどき事務所に写真張ってる大手なんてないだろ
あるの?そんなことコンビニでもしてないだろ。よっぽどあれな店長でもない限りありえんよ
- 389 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:50:30.28 ID:rt3ME7+X0
- 自動認証とかが無くてもたぶん店員に渾名付けられて笑われてるわ
- 390 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:50:35.18 ID:+MCjck6H0
- >>368
設定にもよるが、登録しても実際に警戒するかどうかは統計とって判断するんだよ
特に万引きやクレーマーは基本的に常習だから、しばらく様子見て問題無ければ要注意から外されてく
そうでないと時間とともに警戒してばかりの役立たずになるだろ
- 391 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:51:39.76 ID:kG0bl6T90
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13123568678
質問日時:2014/3/17 16:27:51
回答日時:2014/3/17 16:34:34
解決日時:2014/3/17 16:35:40
これ糞ワロタ
- 392 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:52:13.64 ID:UvnLO04F0
- 安売りの時刻にしか買いに来ないとか登録されてるのかな (´・ω・`)
- 393 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:52:14.02 ID:K9r9f+HR0
- 何が問題なの?
全国展開して指名手配とかこれで捕まえればいいじゃん
- 394 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:52:17.53 ID:ElAg5QSq0
- >>384
>「もともとクレームや万引きをして登録された人」を訴えるべきでしょw
相手もわからないのにどうやって?
頭くさってんだろww
- 395 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:52:27.95 ID:5ud4YsHX0
- 挙動不審と言うだけで登録されるよ
- 396 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:52:39.79 ID:Af8SNgdp0
- 誤爆がどうたらって話なのかな?
誤爆なら放置でいいんじゃないかな…監視されるというけど、その苦労というかコスト負うのは店なんだし
レジとかで態度が他の客と変るとかならアレだけどw
- 397 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:52:49.73 ID:Rki3HSF00
- >>387
とくていされるようなことしなければOK
- 398 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:53:16.97 ID:FfHYkRsV0
- >>387
コンビニは情報共有されるが、比較的ゆるいよ
まあ大して変わらんがね
>>390
今のところその制度はないよ
数年前の客の情報がいまだに存在するから
万引きしてない一般客の情報だよ
万引き何も関係ない一般客の情報も今のところは永遠に共有されてれるよ
- 399 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:54:11.61 ID:+MCjck6H0
- >>385
はい、実害無いで終了ねw
結局言い返せないから逃げようとしてただけだったか
- 400 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:54:34.44 ID:5g/w207W0
- 万引きでつぶれる店だってあるんだよ
犯罪犯してるんだから被害防止のために店が防衛して何でわるいんだ
- 401 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:54:34.14 ID:DmC42we20
- 万引犯なんて、百人に一人未満なのに、
そのために、わざわざキチガイ盗撮解析カメラ導入とは。。。。
そんなブラック店舗、
ネットにどしどし店名さらされまくって、普通に潰れるだろ?
名古屋ってことだから、パチンコ関係の朝鮮人の浅知恵か?
- 402 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:54:43.74 ID:5ud4YsHX0
- >>397
お前はモノの判断が甘すぎる
システムなんだからバグもあるし誤作動もあるんだが
そういうバグがあれば特定されるようなことしてなくても勝手に登録されるよ
ヒューマンエラーもあるだろうし
- 403 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:54:48.83 ID:vQrwbhDl0
- >>388
写真なんてどこでも貼るけどなw(^o^)
警備についてたのは数年前だけど、、、
宝石の即売会を某センターで数日やった時にも
前日の窃盗のカメラ写真を事務所に貼ったよwww
コンビニは俺が高校時代の話なので相当前だけど
今でも事務所に貼ってるんじゃない?
- 404 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:55:19.04 ID:IQRafPcs0
- >>382
気の毒な被害者をよくババ呼ばわり出来るね
朝鮮人?
私の知ってるニュースでは万引きビデオ売った店主は男性だったけどね
- 405 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:55:38.95 ID:FfHYkRsV0
- 基本的に、行動パターンはいっぱいあるが
成分表示を見て気に入らなかったら棚に返却は高確率で万引きと扱われる
パッケージ害しない客はだめだよ
長時間商品を見続けるのもNGな、若干ながら店が決めた客の巡回航路を外れるのも控えたほうがいい
- 406 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:56:54.80 ID:+MCjck6H0
- >>398
で、その数年前の客が来るたびに何年もの間警戒し続けてるのかよ?w
違うわな
登録されることと実際に実害が出ることは全く別
- 407 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:57:04.74 ID:DmC42we20
- 115店舗すべての店舗名をさらせば、
名古屋市民や観光客は安全だな
監視カメラだらけのヤバイ店には、絶対に入るな。買い物するな
セブンイレブンとかのコンビニも、恐ろしい状況になっているわけで。。。。
弁護士は、どしどし慰謝料請求訴訟を提起すべきだが
- 408 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:57:20.68 ID:vKyYmeYY0
- 万引き犯と誤認されて情報が流れてたら嫌だわ。
ものすごく迷いながら買い物してるからな。
迷って買えなくて欲しい商品を見に何度も店に行ったり、
欲しい商品を手に取って考え込んでジッと立ちすくんだり。
傍から見たらかなり怪しい人に見えるからな。
- 409 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:57:38.82 ID:S6AfFKLXO
- 万引きしなけりゃ問題なし。
- 410 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:57:40.30 ID:5ud4YsHX0
- >>405
>成分表示を見て気に入らなかったら棚に返却は高確率で万引きと扱われる
なんじゃそりゃキチガイすぎだろww
- 411 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:57:49.67 ID:DWpJFea20
- パチ屋の顔認証システムも
もちろん店舗間共有してるわな。
ほれ、パチンカスも抗議しろ。
- 412 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:58:03.57 ID:I/dOrB1G0
- これは素晴らしいシステムだ
全国に広がってほしい
- 413 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:58:08.79 ID:0b7DSJoA0
- >>1
>店側のニーズに応えており
これが認められるなら、いまでも名簿取引しても問題ないだろ
- 414 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:58:17.70 ID:FfHYkRsV0
- >>403
どこの個人商店だよ
いまどき、大手で万引き客の顔写真貼ってるのは、店長がよっぽどテンションが高いとこだけだよ
万引き客と一般人被害者を同一からはずして、重点警備したいとこだけ。ほとんどない
- 415 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 17:59:53.22 ID:5ud4YsHX0
-
>>409
>>402
完 璧 な シ ス テ ム な ん て 無 い
- 416 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:00:28.76 ID:DmC42we20
- ミニストップ平塚高村店の基地外店主に、防犯カメラの映像をテレビに売られ、
全国放送でさらしものにされた 三浦和義は可哀想だったな
- 417 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:00:39.28 ID:FfHYkRsV0
- >>406
登録されるだけで、自動でBGMがなりますがね
きらなければアラームもね。怪しいだけで、カメラ導入した日からの全情報が登録されてるから
>>410
万引きのパターンがいくつか登録されてて、万引きしてなくてもそれに引っかかるんだよ
- 418 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:01:09.18 ID:yP8qsyNL0
- >>394
だからだよw 相手が分からない=店側が疑うのも当然ってだけの話。
当然ならば、要は店側を責めちゃ駄目ってことだw
要は万引き犯やクレーマーが悪いんだろ。 で、みんな「被害は店側だけで自分には及ばない」から無関心だろ。
自分が被害に遭うかもと思ったらもっと軽微な犯罪に対して厳しい目が持てるのだろw
- 419 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:01:14.23 ID:Rki3HSF00
- >>402
ミスにより登録されて何か問題なのかよ?w
店員に警報が出てマークされようが現行犯でない限り捕まらないし客としては何の影響も無いね。
- 420 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:01:28.20 ID:TZqSGFNJ0
- >>403とかみているとコンビニの廻状の話かw こりゃ面白いな。
過去の万引き犯の出禁リストはこれはあきらかに店舗裁量だよね。
そもそも出禁そのものが店舗単位でやるわけだしさ。
おれも前世紀にコンビニバイトしたことあるが、結構あったのが廻状だよね。近隣の行方不明者とかな。
時と場合によれば指名手配犯とか徘徊老人の廻状も回るらしいけど俺は見たことない。
これがホテルやネカフェになるとかなり詳細なデータが来るってのは有名だよね。
- 421 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:03:10.67 ID:3d2dD1jl0
- >>408
それだけじゃ大丈夫だろうけど、たまたまその時刻付近に窃盗被害があったら
勝手に犯人にされる。俺は窃盗団の一員として顔写真貼られてたし
実際に盗まれた品物に近づいてなくても怪しかったら犯人にされるわけだw
- 422 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:03:12.24 ID:S6AfFKLXO
- >>415
カメラが撮っていようが、万引きしなけりゃ問題なし。
好きに撮っていればよろしい。
- 423 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:03:22.55 ID:Q0PsqIhY0
- >>365
だろう、ってなんで分かるんだ?
記事には登録基準がないし、登録基準を明文化して共有してないなら、
結局は個々の店員の判断になって、店員の質が悪かったらどんな判断基準になるかも分からないじゃないか
情報の価値なんて登録する店員がいちいち考えるかも分からんし
みんながみんな自分の行動が情報に及ぼす質まで長期的な視野を持ってるわけじゃない
- 424 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:03:37.37 ID:Bvg6gayQ0
- いいんじゃね、万引き犯とクレーマーには人権なんてないだろ
接客業は大変そうだし
- 425 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:04:07.27 ID:vQrwbhDl0
- >>414
コンビニはずいぶん前の話だがw(^o^)
暴走族ややくざがひっきりなしに来るようなところだったからなwww
宝石の即売は中国人に気をつけろと言われた、値札が捨ててあるからそれからその売り場を調べて
カメラの映像を見てみんなで閲覧したけど、、、
ルイビトンで警備をしていた時の万引き犯は在チョンだったw
写真を貼らないことなんかないよwww
おかしな奴が来たら無線で知らせて、みんなで監視してるよ
どこデパートとか言えないけどwww
数年前の話だよ
- 426 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:04:28.49 ID:5ud4YsHX0
- 「こっちよりやっぱあっちにしようかな〜」って
買う商品迷って変えることなんていくらでもあると思うんだけど
客側にロスゼロ、エラーゼロで完璧に一切の迷い行動無く坦々とモノを買うマシンになれってかw
まじでキチガイ社会になってきたなまじで
>顔データの共有について、個人情報保護に詳しい板倉陽一郎弁護士は
>「店側が 恣意 ( しい ) 的に不審者だと登録でき、客にとっては、行ったことのない店舗で不利益な扱いを受ける恐れがある。
>誤って登録されても反論する機会はない」と指摘する。
- 427 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:04:28.72 ID:FfHYkRsV0
- >>422
すきにとていいよ、ただし万引き犯でもないやつの情報を共有を
万引き犯として共有してる現状は完全アウト
- 428 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:04:39.83 ID:+RJ+UHL40
- そりゃ引きこもり増えるわ
外は異常な監視社会だもの
- 429 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:05:22.71 ID:U1y1QLI00
- これからは犯罪者や未婚者などの欠陥人間は
情報データベース化してサービス提供お断りする時代だろう。
低学歴、派遣社員、フリーター、無職、ヒキコモリ歴あり等も合わせて
個人の格付けをデータベースで共有して
マンション・アパートへの入居の審査や、
学校への入学チェック、企業の採用、地域への転入審査などにも使える。
- 430 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:05:31.42 ID:HbwCM9r+0
- 火消し社員はハンザイシャガー連呼しかできないようだなwwwwwwww
- 431 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:05:48.01 ID:G4RqLcKw0
- 悪徳な店ほど顧客の情報を共有したがるな
- 432 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:06:33.02 ID:Q0PsqIhY0
- >>424
クレーマーか、本当に問題があったから抗議したのか、
その区別は万引き以上に店員の裁量で変わるぞ
- 433 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:07:03.65 ID:IGByhLbJO
- 別にいいんじゃね?
文句言うのはクレーマーか窃盗犯だけだろうし
- 434 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:07:09.90 ID:5ud4YsHX0
- >>419
>>422
店員だって人間なんだから正義心が暴走して
「あいつ万引きセンサーに反応したらしい、たぶん万引き犯に違いない
扱いをぞんざいにしてもう店に来ないように嫌がらせしてやろう」
こうなることだってあるだろ?
- 435 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:07:12.72 ID:G5vEzKJu0
- でもコレ、誤認識による登録とかされたら
プチ冤罪だよなぁ
それで加盟店舗に情報共有で、うっかり店員がクチ滑らせたら
変な噂が広まるだろ。
- 436 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:07:55.65 ID:YnYuqhVM0
- 刺身とかをお菓子コーナーに置いていくやつも
危険人物で登録しとけ
- 437 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:07:56.93 ID:tvbvVEv00
- 普通に買い物してて共有されたら腹立つがこいつら犯罪者だろ
パチンコ屋は鴨を顔認証してるけどね
- 438 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:08:35.88 ID:cM2ppBVxi
- ネトサポ、工作員が多数投入済みとの連絡。
プライバシー守る意味が分かっていないバカを装っている模様。
- 439 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:08:38.11 ID:R1D0Wg8e0
- これは警察・警備・監視業務の自動化の一環であり少労働力化であり労働人口減少に対応できるから移民は要らない
- 440 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:09:12.96 ID:y9gxDWaYO
- >>1
プライバシーがどうのこうの言うなら万引きすんな
罪人のクセに
盗人猛々しいにもほどがある
- 441 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:09:14.49 ID:7N4jY9ls0
- >>388
あるよ?
普通に加古川のセブン-イレブンのバックとかコンビニにはほぼ確実に置いてあるし
ジャスコにも要注意人物にまで登り詰めるとちゃんとバックに注意喚起する顔写真が置かれるw
- 442 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:09:21.18 ID:vKyYmeYY0
- >>435
名誉毀損だよね。
- 443 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:09:23.85 ID:fE1gOeyD0
- こんなのよりLINEを取り締まれよ
あれこそ個人情報保護法に抵触しまくりだろうが
- 444 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:09:32.39 ID:CYAIpijR0
- 民間で使うんならいいんじゃね?
警察検察の手にさえ渡らなければ
悪用されても取り返しの付かないことには
なんねえだろ。
- 445 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:09:47.07 ID:ywU57p1V0
- 【万引き総合スレッド】part95
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1393668520/
- 446 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:09:49.45 ID:ZnoJVhX20
- 万引きする自由を! ッてコト?
- 447 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:09:53.12 ID:S6AfFKLXO
- >>434
店員がおかしな態度をとるなら、文句を言えばいいじゃないか。
- 448 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:10:09.09 ID:sgc20ZuC0
- カスゴミって、冤罪を無くせ!と言いつつ、冤罪を無くさせないように報道で誘導するよねー。
ついこの前の朝日だっけ。
街角の防犯カメラ増設を批判しときながら、自社屋上から24時間、交差点盗撮してて、事故が起きたのをスクープ映像っつって放送してたよね。
頭おかしい。なんとかなんねーのあいつら。
- 449 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:10:32.31 ID:KANb0+eD0
- 実際に万引きを実行した犯人の顔を店に張り出した
魚屋さんが居たよね。
2ちゃんはわりと好意的だったけど世間的には(左翼メディア的には?)
あれもそれなりにバッシングを受けた。
今回のは、実行したかどうか不透明どころかまったく根拠も無い人も
含まれている。
世間(左翼メディア)はどうするんだろうね。
- 450 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:10:43.23 ID:Rki3HSF00
- >>434
態度の悪い店員なんかいくらでもいるから大差ないな。w
- 451 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:10:58.77 ID:OPBxA8zQ0
- 顔認証で就職できない問題が出るなこりゃ
- 452 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:10:59.54 ID:U1y1QLI00
- 人間を格付けしてさまざまな審査に利用できる
身元保証サービスみたいなものが今後出てくるだろう。
そのうちそれを社会インフラ化して
居住エリアの区別などをする。
人間としてダメな奴が隔離できるし。
そうすれば糞みたいなやつに迷惑しなくて済む。
今でもそういう側面はあるけどな。
- 453 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:11:00.19 ID:yfW8yWnA0
- >>434
万引きしそうな奴はぞんざいに扱ってもまた来るよ。適当なんだからちょろいッて思うのかね
顔を見ながら懇切丁寧に接客するともう来なくなる
- 454 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:11:11.29 ID:vtvtQcgY0
- >>392
きっと 店の人の頭の中に登録されている。そして従業員間で共有されている。
オレも登録されていると思う
- 455 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:11:13.84 ID:FfHYkRsV0
- 一昔前は顔認証システム導入している商店って言うだけで糖質扱いされたがね
ネットの工作員にマニュアルが出回ってたんだろ
各企業によって差があるがもう何年も前からシステム導入してるから、お前の買い物情報かなり流れてるぞ
- 456 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:11:19.09 ID:DHiVanxI0
- こういうのが嫌なら、引き篭っておけ。
もうそういう時代だよ。
- 457 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:11:24.11 ID:DmC42we20
- >>403
ID:vQrwbhDl0
このチエオクレ、強姦民族の朝鮮人っぽいな。。。。
>写真なんてどこでも貼るけどなw(^o^)
大阪の玉出とか、福岡のトライアルとかの話か?
大阪も福岡も、朝鮮人王国で、
精神疾患者数や強姦犯罪の日本のツートップだからなぁ
ID:vQrwbhDl0 みたいな奇怪な生き物がいても不思議ではない
誤認で、まったく無辜の客のさらしものにしてたら、
従業員の告発で発覚した場合、巨額の慰謝料請求だろうな。
万引犯だったとしても、肖像権侵害してるから慰謝料請求は当然出来るし、
万引犯が裁判で勝つわな
福岡のトライアルが万引犯にやりすぎて、
悲惨なことになった事件も、
チエオクレのID:vQrwbhDl0 は知らないらしいwww
ID:vQrwbhDl0 ←こいつ、頭が悪いから、警備員の職しかねえんだろうなwww w(^o^)
- 458 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:11:25.08 ID:DWpJFea20
- そんなにお前ら万引きしてんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
相当都合悪いようだな…ひでぇもんだ。
- 459 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:11:42.64 ID:0oKPX6nG0
- 何が問題なのかサッパリわからない。
- 460 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:12:01.07 ID:TZqSGFNJ0
- >>438
まあネトウヨはヒキコモリの狂人だからw
傍から見れば妄言だが、あれたぶん本気でいってると思うよ。
「悪いことをしていないなら見られても問題ない」ってね。
そういうずれた非常識なことばっかいってるから社会参加できないんだが
もう明らかに矯正不可能だから死ぬまでそれで行くんじゃない?
まあ繰り返すとネトウヨは入店一発目で不審者認定されるけどね。
- 461 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:12:01.59 ID:SARvevgE0
- アメリカでは顔のよく似ている兄弟とかで問題になった話があるから
上手く機能しないとまずいだろうけど。
- 462 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:12:19.47 ID:Sid1WqwE0
- 近所のコンビニは店員の記憶レベルで警戒されているから特に問題ないな
電子マネーなんか言う前から押されてるし
- 463 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:12:33.41 ID:5ud4YsHX0
- >>447
お前も本当にマニュアル杓子定規にしかものが考えられないバカだな
なんで潔白なこっちが文句言わなきゃいけないんだよ
もうそれだけで煩わしい不利益じゃないか
そんな義務ねぇし、しかもそこで文句言ってどうなるって言うんだっつーの
- 464 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:12:49.53 ID:7N4jY9ls0
- >>435
べっつに構わんだろ?
嫌われる方が悪いってセブンに勤めてる奴とかはっきり言ってるし
あのカスどもは全国展開で他人の悪評広めてるし今更過ぎる
コンビニ業界って店長もオーナーも経営者もフランチャイズの本店も全部真っ黒だぞ
その程度のことはだれだって知ってる話だと思うけどなー
- 465 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:12:55.42 ID:m62bZ5/RO
- アホ店員のいたずらで変な登録されたら、たまったもんじゃない。
クレーマーと一緒に行って、一緒くたに登録されたら、たまったもんじゃない。
- 466 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:13:14.93 ID:ZluQfHyu0
- 顔に情報がひも付きされてそれが共有されるとなると
立派な個人情報になるからダメってことか。
こりゃ弁護士の主張が正しいな。
- 467 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:13:29.98 ID:kcs7Assy0
- >>463
その店に行く義務もないわけだが。
客が店を選ぶ権利があるように
店も客を選ぶ権利がある。
- 468 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:13:32.56 ID:gRYppgdMO
- 数日前にテレビで映画《プラチナデータ》を放映してたね。
まさにそれ!
特権階級はプラチナデータとして捕まらなくなれ。
- 469 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:13:35.38 ID:FfHYkRsV0
- >>459
おまえの家にカメラ仕掛けてもいいか?
悪いことしてないから問題ないだろ
風呂や便所で悪いことするかもしれないから風呂も便所もカメラ仕込みな
- 470 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:13:46.40 ID:pqnvDkQ10
- 最近の万引きは派手だからな
特にオバハン
二段カートでカゴの中にエコバック広げて品物詰め込むよな
そしたら下の段のカゴと入れ替える
そのカゴにも品物いれるねん。
あんまり少ないとバレるからカゴの半分くらいまで。
そんでレジに行くだろ?
そこで半分まで入れたカゴだけレジの姉ちゃんに差し出して清算。
清算終わったら、清算終わったカゴをカートに乗せて当然のように車まで押して行く
二つのカゴの中身を車に積み込んでカートをそこに放置して車を発進!
- 471 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:13:49.52 ID:Rki3HSF00
- 万引きするか シマムラ店員に、難癖つけて土下座させない限り登録は無いんだろ?w
- 472 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:14:24.35 ID:/1Ww6e0KO
- 仮に、行政権限持つ組織が情報、サーバー管理してるとかならまだ分かるわ
でも管理してるのが民間だぜ?
これの恐ろしさが分かってないやつが多いな
情報の関連付けしようと思えば他業種とも出来るし、
情報の売買も可能だろう
金さえ出せばストーカーが人探しに利用したり、私怨で他人をブラックリストアップも出来るんだぜ
賛成してるのは痴呆かよ
- 473 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:14:34.51 ID:YnYuqhVM0
- プライバシーなんて都市伝説なのにねー
未だにそんな事言うカッペがいるんだねー
- 474 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:14:46.23 ID:yfW8yWnA0
- >>457
自分が店を出してる駅ビルとスーパー系SCではたまに貼ってるな
全員ってわけじゃなくて悪質なのとか常習とかだと思う数ヶ月に一枚くらい
- 475 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:15:12.46 ID:Iq1pnycy0
- >>3
それ、俺が言おうとした。
- 476 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:15:14.11 ID:j7znDHcfO
- >>89その辺が怖いね
- 477 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:15:26.65 ID:5ud4YsHX0
-
あーあ
中世東朝鮮脳でもうついていけねぇわ
こりゃ日本の政治家にも中韓にも舐められるわな
信じられん
- 478 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:15:34.08 ID:DmC42we20
- この種のビジネスを企画する低能理系って、ほんと視野狭窄だからなぁ
むしろ盗撮ネットワークカメラ設置のおかげでで、一般スーパーやコンビニは、どしどし潰れていく時代
- 479 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:15:44.53 ID:G5vEzKJu0
- >>464
でもバイトがバカッターとかでやらかしたら
たまったもんじゃないだろ。
- 480 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:16:19.66 ID:S6AfFKLXO
- >>463
一喝してやりゃ済むだろ。
何を神経質になってるのかわからん。
- 481 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:16:22.79 ID:ydn00QF30
- また人権屋弁護士とマスゴミか
- 482 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:16:49.83 ID:FfHYkRsV0
- >>473
顔認証システムが導入されてないスーパーがあるのはどこの山奥だよ
- 483 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:17:23.94 ID:nwjW6KCB0
- 誰が相手であっても勝手に撮影されたくないだろ
ましてや民間企業でしかない。
これが警察だの公安だのなら妥協の余地はあるかもしれんが
- 484 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:17:36.12 ID:ZluQfHyu0
- 顔認証ってそんなに普及してるのか?
- 485 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:17:38.96 ID:KVTVFhdK0
- 万引きじゃねぇ
窃盗だ、窃盗
死ね窃盗犯ども
- 486 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:18:05.64 ID:5ud4YsHX0
- >>467
システム不備やバグで不当な誤情報で万引き犯扱いされて嫌がらせされる言われのほうが無いわ
- 487 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:18:15.40 ID:+RJ+UHL40
- いいよ
どんどん監視社会になれよ
オレは引きこもるから
- 488 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:18:19.83 ID:G5vEzKJu0
- つーか新潟で先日、消費税対応レジの買い替えできずに
倒産したスーパーあったけど…
こういうシステムって御幾ら?
- 489 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:18:37.30 ID:7N4jY9ls0
- >>479
それこそ全力で吊るしあげすればいいだろ?
俺ファミマで個人情報を悪用されたんで警察に届け出して暫くしたら店たたんだぞw
阿呆だよな
- 490 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:18:40.03 ID:Rki3HSF00
- 映像データしかないんだから、氏名情報は無いはずだが、探偵が紐付けでもしない限り顔情報だけだろ。
現状カメラにあるコンビニ行くのと変わらねえよ。
- 491 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:18:49.88 ID:j7znDHcfO
- >>117危ないな
- 492 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:19:01.06 ID:f5KBLRT+0
- クレーマーは主観が入るから問題ありそうだが、
万引き犯は明らかな犯罪者だからいいんでねーの?
- 493 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:19:07.87 ID:DWpJFea20
- 休日朝9時から行列作って顔認証通す奴らもいるんだが…
日本全国で。
- 494 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:19:24.86 ID:YnYuqhVM0
- >>483
マスクつけてサングラスかけて帽子かぶって出かけると捗るよ
実際にそんな人がいてちょっとビビったけどw
- 495 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:19:28.59 ID:FfHYkRsV0
- >>484
出た当初はともかく今は数万〜
一番やすいのは数千円で導入できる、すでにで作成してるやつまでいる
フリーソフト秒読み状態
フリーソフト入れるときは気をつけろよ、おそらくウィルス入りだから
- 496 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:20:30.48 ID:ZluQfHyu0
- この手の監視密告制度でルーマニアやポーランドで何の身に覚えのない人が
知らぬ間にリストに載せられて投獄されてるが人類の歴史だしな。
- 497 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:20:30.71 ID:a+0vUXFDO
- 要は窃盗しなければいいんでしょ
物を盗んで店や他人の権利、利益を侵害しておいて自分の権利だけ確保しようってのがおかしい
誤認登録されて疑惑をかけられても、万引きなんて現行犯が基本なんだから、やらなければいいだけの事
つまり、犯罪者の不利益にしかならなく、一般の人には害がないツールだよね
店員がそれを外で話すとかは別の問題だからどんどん導入すべき
- 498 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:20:53.36 ID:5ud4YsHX0
- >>480
まじでバカか?????????wwwwwww
根本解決してねぇじゃん
店員の横柄な態度に「一喝しているその様子だけ」がまた誤登録されて、「より危険人物扱い」
キチガイ丸出しだろwwwww
ID:S6AfFKLXO
↑
こいつモノの判断がつかないIQ70くらいの知恵遅れwwww
- 499 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:20:58.98 ID:Rki3HSF00
- 確かこのシステムは、マスクにサングラスしても輪郭抜けるって話だったけど 違ったかな?w
- 500 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:21:07.06 ID:UvnLO04F0
- 首都圏と中京圏にあって関西圏にないスーパーというとユニーあたりか?
- 501 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:21:14.23 ID:ZRX2LOm20
- >万引きされたり、理不尽なクレームを付けられたりした場合、
理不尽なクレームって、たとえば、どんな感じなの?
- 502 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:21:22.97 ID:kcs7Assy0
- >>486
それが無いわ―と思うのなら
導入してる店に行かなければいいだけでしょ。
選択肢はお前にあるわけ。
店にとってもお前にとってもwin-winじゃないか。
それとも何か?俺が行きたい店だから店側は配慮すべきってか?
それこそ無いわ。クレーマー気質だと思うよ。
- 503 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:21:35.70 ID:yfW8yWnA0
- >>495
買うからそんな値段で売ってるとこ教えて
- 504 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:21:55.42 ID:FfHYkRsV0
- >>494
効果はあるが決定的ではない、今の最新は肩幅どころか・・・
スーパーで導入されてるレベルものではないだろうがな
- 505 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:22:06.74 ID:3d2dD1jl0
- これが法律的にセーフなら、顔写真でビックデータ作れちゃうよね
どこで買い物したとか、○月○日にどこにいたとか。こんな顔の人といましたとか
この顔で検索。みたいので金儲けしても良いってことだよね
- 506 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:22:54.45 ID:8/MJJHJaO
- >>172
せやな
- 507 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:23:41.65 ID:5ud4YsHX0
- >>502
じゃあどこが導入しているか教えてくれよ
どの店よ?
こちらは一切選べないのに一方的なんだから取り付く島が無いだろ
そっちのほうこそ無いわ
- 508 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:24:29.91 ID:63T1X4am0
- 犯罪者の人権を過剰に保護しすぎ。
そのしわ寄せで、まっとうな人間の人権がないがしろになってる。
人権を振りかざす連中は、犯罪者サイドの者じゃないかと疑ってしまう。
- 509 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:24:32.49 ID:ZluQfHyu0
- >>172
ロスの大半は内部犯行。
これはどの業界も同じ。
万引き被害の大半は店長や店員。
- 510 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:24:53.34 ID:Z+6NKoB+0
- なあパチンコなんか馬鹿馬鹿しいだろう?やめなよ
- 511 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:24:57.18 ID:93EfwxZ80
- >>1
コレから外人が増えるとしたら、必要不可避だなー
外国じゃ万引きすごいからな
店頭で鞄預けるだけでなく、
店を出るときレシートチェックもあるらしい
- 512 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:24:58.64 ID:Rki3HSF00
- >>505
それはビックデータじゃなくて個人データだろうよ。
- 513 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:25:05.81 ID:UvnLO04F0
- 法律で顔認証導入していますと表示義務を導入すべき
オービスですら事前表示してるのに
- 514 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:25:10.03 ID:FfHYkRsV0
- >>503
普通にめぼしいとこ問い合わせろ
>>507
大手スーパーで導入してないとこあるの?
むしろ総店舗10店舗以内の弱小スーパーでも導入してないとこあるの
相当珍しいな
- 515 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU @転載禁止:2014/04/05(土) 18:26:25.72 ID:dacbtvDT0
- ( ´D`)ノ<どんなエロDVD借りたかもマルバレな訳だな
「サーファーギャルはウンコがお好き」とか
- 516 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:26:46.71 ID:VG0SrA7I0
- >>490クレジットカード、コンビニの先払いカードで支払いをしたとすると
顔情報と氏名住所を紐づけしようと思えば出来るかも
- 517 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:26:47.22 ID:S6AfFKLXO
- >>498
物を買って帰るだけだろ。
堂々と買って、相手の態度がおかしけりゃ一喝。
何を必死になってんの?
えらく卑屈だけど、後ろめたい事でもしてるのか?
- 518 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:26:47.78 ID:ZluQfHyu0
- >>514
話が具体的な段になったら口調があやふやになってきたな。
- 519 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:27:32.41 ID:FB0LZGFI0
- いや、なんで万引きだけをピックアップしてるんだよww
例えば購入した肉が傷んでいたと家で分かって、交換してくれと頼んだらクレーマー扱いされたとか
そういう事になった場合、違う店に行っても彼奴はクレーマーだとそういう事だろ?
情報の共有は別に構わんけど、クレームなんて誰がどう受け取ってどう捉えるかなんて個人の裁量だろ
- 520 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:27:41.75 ID:yP8qsyNL0
- >マスクつけてサングラスかけて帽子かぶって出かける
ああこの前、スーパーでそんな人を見た。
いかにも「完全防備」だったので、つい凝視して見ていたら、
「家庭のゴミ持ち込みお断り」のゴミ箱に家ゴミをこっそり入れてたよw
やっぱりやましいから顔を隠すのだなと再認識。
で、後日。 ウォーキングしているそのオバチャン発見。
服装、靴まで丸かぶりだったので分かったのだけど、その時はマスクしてなかったしw
もうね、近所なのに馬鹿かとwwww
- 521 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:27:49.97 ID:FfHYkRsV0
- >>518
個別特定した書き込みすると間違えなく個人特定されるもん
- 522 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:28:18.54 ID:X/42RoM10
- そういえば、最近どこの店行っても店員から「いらっしゃいませ〜」と
声を掛けられることが多くなった。
- 523 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:28:28.79 ID:yRm/l1Oo0
- これが問題なしになるとパチンコや警察が悪用し始めるだろから反対
- 524 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:28:35.13 ID:kcs7Assy0
- >>507
個人情報の管理から導入店舗の情報まで
何から何まで人任せw
そんで気にくわないと怒ってるんだから
良いゴミ・・・ご身分なんでしょうね。
>>513
まあ法律じゃなくても表示するのは効果的だよね。
セコムのシールと同じ効果で変な客が寄り付きにくくなるだろう。
- 525 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:29:00.18 ID:Rki3HSF00
- >>516
買ったものリストから、次に欲しいもののDM送りつけるくらいできそうだなw
- 526 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:29:05.49 ID:1np0v/tx0
- >>106
誰でも知ってそうなどうでもいい情報だな
- 527 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:29:50.08 ID:5ud4YsHX0
- >>517
わかったお前の個人名と住所を教えてくれ
一切やましくないいなら明らかに出来るよな?
なにがあろうが堂々と生きていればいいだけだしな
変なやつに絡まれても一喝すれば言いだけだしな
さあ今すぐお前の名前と住所を明らかにしてくれここで
すぐに頼むわ
- 528 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:30:01.41 ID:OPBxA8zQ0
- >>523 景品交換所が身分証明書無しで換金できるのは顔認証だから
- 529 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:30:14.93 ID:RE+zsEm50
- 3 名無しさん@13周年@転載禁止[投稿日:2014/04/05(土) 15:53:11.01 ID:ls7LWr5g0
犯罪者に人権を存在しない
★ID:ls7LWr5g0★
↑
精神異常者のこいつには、クズとしての権利すらねえだろうな
会社名 LYKAON株式会社(リカオン株式会社)
代表取締役会長兼CEO 河村蒼憧
代表取締役社長兼COO 中村将之
http://www.face-lykaon.com/company.php
無法警察利権どっぶりで、
経営者の名前が、パチンコ系在日朝鮮人風。。。。
当然、こいつらの肖像権は無いんだよな?
>顧問弁護士 専修大学エクステンションセンター講師 楠元和貴
http://kusumoto-lawyer.jp/images/mainVisual.jpg
顔がすげーーな
頭部が薄いだけじゃなく、人権意識も希薄なブラック弁護士・・・
- 530 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:30:24.63 ID:FfHYkRsV0
- >>522
コンビニなどの店員の声かけは違うよ、あれは全員にするの
某所では最近は特定客の要注意常出し始めたがな
- 531 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:30:54.29 ID:jBit/zNw0
- ホームレスみたいに帽子をかぶれということだなw
- 532 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:31:05.47 ID:ZluQfHyu0
- >>521
イオン、ダイエー、ヨーカドー、ユニー、
7-11、ファミマ、ローソン、ミニスト、
顔認証導入してるのはどこ?
これくらいは答えられないと単なるビッグマウス野郎決定になるな。
- 533 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:31:29.32 ID:yfW8yWnA0
- >>514
あー、顔認証のソフトだけの話だったっぽいな。なら関係ないわ
- 534 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:31:43.25 ID:UvnLO04F0
- 顔認証してるなら
毎回酒買うたびにボタン押させなくてもいいのに
- 535 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:32:01.41 ID:pmLidNMk0
- 犯罪犯してるのはこの企業も同類だろ?
はよ経営者共の顔写真ばら撒けよ
- 536 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:32:02.72 ID:G1stOlc80
- 犯罪犯さなきゃいいじゃん
- 537 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:32:14.20 ID:3vhScE6E0
- コレ自体問題は感じない
ただ、誤認識の情報が共有されて苦労した人の話が有ったからなあ
- 538 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:32:32.93 ID:S6AfFKLXO
- >>527
素性のわからない画像と氏名住所を一緒にするなよ。
IQ10くらいか?
- 539 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:32:33.44 ID:5ud4YsHX0
- ID:S6AfFKLXO
はやく名前と住所ぜひ教えて欲しい
何の後ろめたさも無く堂々と生活していればいいだろ?
出来ないのなら
お前は自分が言った正論ぶった偉そうな事が自分では実行できない卑怯者のクズという事だが
さあ早くしてくれよ
- 540 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:32:35.27 ID:yP8qsyNL0
- >>527
こいつアホだよな? 絶対クレーマー気質で既に登録済みとみたw
- 541 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:32:37.43 ID:RE+zsEm50
- 朝鮮人パチンコと同じで、このプライバシー侵害カメラ商売も、
日本最大の組織暴力「警察」主導か。。。。
http://www.face-lykaon.com/company.php
- 542 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:32:39.31 ID:FfHYkRsV0
- >>532
個人特定されたくないから言いたくないけどすべて
- 543 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:33:03.70 ID:XNLtGF6y0
- 店員に嫌われたら登録されるって事。
おまえらも知らない内に登録されてるかも。
- 544 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:33:17.55 ID:ZluQfHyu0
- >>542
へ? なんで特定されるの?wwww
- 545 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:34:22.18 ID:nC2OyZcp0
- 警察「今度から冤罪起こさないために証拠捏造はこれで行こう」
- 546 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:34:36.00 ID:yP2BIaDX0
- 万引き常習犯はまんべんなく色々な店で万引きしてるからこれはマジで有効だよ
あいつらは1個 2個盗むとかそんな生易しい盗み方じゃねーから
マジでカバン一杯とかそんな盗み方
マジで死んだ方がいい
- 547 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:34:47.31 ID:5ud4YsHX0
- >>538
じゃあお前の顔写真でもいいよ?
ケータイやらスマホで自撮りして
今すぐここでアップしてくれ
なにがあろうが堂々と生きてればいいんじゃないか
変なやつに絡まれても一喝して終わり
それとも何か??後ろめたいから出来ないのか?wwwww
自分が出来もしねぇことを偉そうに言うんじゃねぇよ卑怯者の真性クズ
- 548 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:34:48.76 ID:Sid1WqwE0
- >>472
信用情報機関みたいに組織化すればいいよ
KSCとかCICが私怨でブラックにしたとか聞いたことないし、概ねちゃんと機能してるんだろう
- 549 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:35:03.75 ID:FfHYkRsV0
- >>543
10年以上前からカード情報は共有されてるぞ
よっぽど硬いカードじゃない限り、意味不明な+α付けられてるやつがいたぞ
>>544
裁判沙汰になったら、特定した時点でおしまい
- 550 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:35:17.75 ID:+RJ+UHL40
- 顔認証の精度がアップして監視カメラの設置がすすめば
誰がいつどう行動したか詳細なログをとられるのが日常化するんだろうなあ
もうなんか
息が詰まるわ
犯罪しなきゃいんじゃね?とかそういう問題じゃねえから
- 551 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:35:18.65 ID:zg7Zzz8E0
- 前科者なら当然だろ。
逆に、たくさん買っていく「上客」としてリストに乗ることもあるだろうし。
プライバシーとか文句言う奴は、極端に言えば
犯罪者か犯罪予備軍だけだろ?
>>99
お前がその予備軍だということはわかった。
- 552 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:35:22.72 ID:q1Vmy8ms0
- 誤爆なら言い値で金が取られるし公表されて店も潰されるリスクなんか何も考慮していないのだろうな
- 553 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:35:45.04 ID:xSsWrfrK0
- >>1
万引き犯に在日が多いから問題ってこと?
- 554 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:36:01.73 ID:SeKn+dml0
- 相棒が現実に
- 555 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:36:04.15 ID:UDjR7a0R0
- これ何気に電車の痴漢冤罪より怖いな
ダメージは痴漢の方が大きいけど、冤罪に巻き込まれる高さは圧倒的じゃないか?
- 556 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:36:16.45 ID:G5vEzKJu0
- >>543
逆に店員に好かれても登録されるということだな。
あの客の女の子オレ好み!
あの客のお兄さんオレ好み、うほっ!
とか…
- 557 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:36:25.70 ID:vKyYmeYY0
- >>547
そうだ、そうだ。
やましいことがないから平気派は顔写真アップしろ。
- 558 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:36:55.65 ID:5ud4YsHX0
-
マジであきれたわ
ほんとアホとクズばっかり
こんなんじゃ世の中おかしくなる一方だわな
- 559 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:37:15.46 ID:fRcciTfh0
- このシステムうちの店にも欲しいのう
- 560 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:37:31.25 ID:bX/MJ8sy0
- >>555
万引きしたやつと同時刻にいただけで間違えられたら怖いな
- 561 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:37:31.98 ID:yP2BIaDX0
- >>558
そんなに自分を責めるなよwwwww
- 562 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:37:35.29 ID:sELJPTXj0
- 病院にもブラック患者リストあるけど
他院と共有してないな。
- 563 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:37:52.16 ID:DimJ53Oy0
- 万引きもクレーマーもずにのってるからやられて当然じゃん。
そろそろお客様は神様とか勘違いした客とか店員が拒否できる
システムほしいな。
- 564 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:37:58.69 ID:ZluQfHyu0
- >538は顔写真を張るしかなくなったな。w
俺なら逃走するけど、
- 565 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:38:05.84 ID:uMzwOKTT0
- 10代は キャイーンの天野に似ていると言われ
20代は イジリー岡田に似ていると言われ
30代の今は 六角精児に似ていると言われる
(´;ω;`)
- 566 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:38:37.52 ID:tsuIpV4V0
- 万引きは困るけどクレーマーはもっと嫌だな
- 567 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:38:53.41 ID:RE+zsEm50
- 537 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/04/05(土) 18:32:14.20 ID:3vhScE6E0
コレ自体問題は感じない
↑↑↑
こいつ、頭がホントにおかしいの?
こんな不気味なシステムを導入した店に、
誰が入るのか?
オーバーストアで次々に小売店が潰れるご時世に、商売センスのない無能というか、
すげえ神経の図太さだ
- 568 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:39:02.36 ID:t/3jbxym0
- ■顔認証
パチンコホールの入口に取り付けたカメラの画像の中から、顔を検出しますと緑の
枠が 表示されます。ウォークスルー型ですので、従来の顔認証のように静止して
カ メラを見る必要が無く、お客様がカメラを意識することなく、普通に入場されて
も顔を検出できます。
ガラス貼りの自動ドアの入口で外に向けてカメラを設置しています。駅のホー ム
などで使われている逆光に対応したカメラを採用。逆光の条件下でも、きち んと
顔を認証し照合します。顔の特徴点を70箇所抽出し数値化して顔画像と共に
保存します。顔のサイズを設定することで、ガラスの自動ドアでも店外の顔 を検
出せず、店内に入ったところから検出することができます。最大顔数では画面内
の顔をいくつまで検出するかを決めます。理論上100迄可能。顔を検出すると緑
の枠が表示されます。1つの画面の中に最大100人の顔を同時に検出 すること
ができますので、事実上何人通過しても顔を検出することができます。
サーチエリアの設定で、従業員の立ち位置を外して設定できます。また1秒間に
何コマ撮影するかも設定できます。顔検出ですので大きなマスクやサングラスをか
けた場合、検出できません。顔の内部を検出しますので、髪型や帽子は関係あ
りません。また、メガネも大丈夫です。
入り口のカメラで随時、客の顔を撮影し、データベース化。要注意人物の指定を
しておくと、その客の来店時に自動でアラームが鳴り、管理画面で顔写真がアイ
コン化、クリックで簡単に個別の過去データを呼び出すことが出来ます。客のデー
タは共用サーバーのデータベースに保管され、チェーン店や他店でも個人情報が
確認出来る仕組みになっています。
- 569 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:39:05.05 ID:WETZzj6P0
- スノーデンの登場に期待しよう
- 570 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:39:26.36 ID:FfHYkRsV0
- >>551
警察が情報共有してない情報を、何で共有すんだよ
各自保存はともかく、警察がやってない刑罰行動が店側に許されるんだ
>>559
チェーンだと安いぞ個人でも安いが
ウィルスとか気にしないならそろそろフリーで出す連中が出てくることだろ
相当前というか、出鼻時期で映像だけで映像判別機能だけのソフトが・・・
- 571 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:39:53.59 ID:QV32KOAr0
- 自分達がそのリストに載る可能性を無視している人が多すぎるw
盗んでなければ載らない? そんなルールは何処にもないw
「顔がキモい」「ちび」ってだけで載るかもしれないし
冤罪でバッチリ記憶が残ることもある
性善説大好きっ子が多すぎなんだよ…
- 572 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:40:10.10 ID:ZluQfHyu0
- >>570
で、大手スーパーでどこが導入してるの?w
- 573 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:40:34.58 ID:evQpQh320
- >>20
寄ってきた店員に「あんなの出せ」「こんなのないか」と注文すればよろしい
結局欲しいものがでてこなかったら店のほうが悪い
買わずに店を出ろ
- 574 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:40:42.03 ID:DWpJFea20
- >>571
載ってどうなるんだよ。
割高料金でもなるのか?
- 575 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:40:47.79 ID:tsuIpV4V0
- >>562
他院でも同じグループなら共有してると思う
- 576 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:41:03.13 ID:DHiVanxI0
- >>571
そんなことして、誰が得するの?
- 577 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:41:34.68 ID:FfHYkRsV0
- >>572
いまどき顔認証導入してない大手スーパーってあるの?
俺が知ってるお手スーパーはすべて導入されてると思うけど
共有されてるかどうかはともかくさ
- 578 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:42:00.27 ID:G5vEzKJu0
- >>551
運用する側が犯罪者か予備軍の可能性も
考慮に入れるべき。
- 579 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:42:10.28 ID:yP2BIaDX0
- >>571
冤罪でばっちり記録が残るってお前頭おかしい事言ってるな
キチガイ?
- 580 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:42:21.58 ID:ZluQfHyu0
- >>576
自分が商品をパクって適当な奴を犯人に仕立てて登録なんてのは
普通におきるだろうな。
- 581 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:42:39.91 ID:XNLtGF6y0
- 元カレがいたからクレーマー登録しておこう。
嫌いな奴が居たから登録しておいた。
とかバカッターで起こりそう。
万引きにも誤認はあるよ。商品が落ちて開いたカバンに入ったとか。
後ろのDQが勝手に入れたとか、後ろの子供が悪戯で入れたとか。
- 582 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:42:49.36 ID:UDjR7a0R0
- >>571
警察ですら見た目だけで職質するしな
店員なんてもっと酷い基準でリスト入りさせるだろうなw
- 583 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:42:51.64 ID:DWpJFea20
- >>571
「ハゲ」で登録されると
メリット勧められて
サクセス勝手に買い物かごにいれられるサービス受けんの?
- 584 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:43:19.94 ID:S6AfFKLXO
- >>547
何でわざわざ画像をくれてやる手間をかけないかんの。
勝手に撮ってる防犯カメラには、
こっちから画像を送りつける手間をかけてる訳じゃないぞ。
IQ5くらいか。
- 585 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:43:21.35 ID:DHiVanxI0
- >>580
そんな杜撰なシステムを誰が採用するの?
- 586 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:43:23.44 ID:3vhScE6E0
- >>567
技術と技術の使い方とその課題を個別に考えられない、541があまたがおかしいって言いたいんですよね。>>567さんは。
- 587 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:43:49.86 ID:FfHYkRsV0
- >>576
大手のスーパーはともかく、情報機器に
おかしなことを登録するやつはいるよ
>>579
冤罪どころか、全情報を大手企業はあらゆる情報残してるよ
- 588 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:44:16.50 ID:g9dNb7bb0
- リカオンがユニークレベルの
行動データ収集して、
アレするためのリストを作って営業活動。
- 589 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:44:17.82 ID:NwFz8f+Y0
- そういえば、オイラもマークされている感じがする。
店員の鋭い視線に困惑したわ。
人権侵害だと思うよ。
- 590 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:44:31.78 ID:ZluQfHyu0
- >>577
> 俺が知ってるお手スーパーはすべて導入されてると思うけど
だからその大手スーパーを書きなさいよ。w
イオン、ダイエー、ユニー、ヨーカドーのどこが導入してますか?
発言信憑性が0だぞ。
- 591 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:44:52.98 ID:yquTo+op0
- 袋入りのタマネギやリンゴを買って家で切ったら中傷んでたけど交換して欲しいとか
言いにいったらクレーマー扱いされるのだろうか・・・言いにいった事は無いけど
言いにいこうかと思った事はある。
- 592 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:45:11.88 ID:TsJHjTqu0
- >>40
登録されたからって、何の不利益があるんだ?
店で警戒されるくらいだろ。盗まなければ何の実害もない。
そんなこと言ったら「似ているから」と警戒される奴だっているだろうし。
- 593 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:45:17.89 ID:Rki3HSF00
- 登録するのは鯖会社なので訴えればいいさw
- 594 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:45:32.29 ID:7N4jY9ls0
- >>585
セブン-イレブン
- 595 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:45:36.02 ID:w/ypdut+0
- 店側の単なる顧客リストだろ
なんでプライバシーとか人権侵害だとか言ってんだ?
何処の会社もお客様情報は共有してるよ
- 596 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:45:36.04 ID:nC2OyZcp0
- >>426
長時間滞在してると登録されるだろうね
本屋だと資格、文学、啓発本、美術、雑誌、コンピュータなど興味のあるジャンルがいくつもあって売り場をウロウロしてると
最初は客のふりをした監視員、続いて店員や警備員などがウロウロする
店内放送で「見回りの時間です」「店内清掃の時間です」とかって警戒しろっていう隠語が流れた後に
必ず数人が入れ替わって監視されてるような感覚を覚える
- 597 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:45:37.97 ID:sqMwXMnq0
- 断って共有するやつが居るのか?
- 598 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:46:02.77 ID:BuGvWfuU0
- 文句がある奴は小売店に行かなければいいだけ。簡単に自己防衛できてよかったね。
- 599 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:46:06.01 ID:UvnLO04F0
- ソース見たら
>システムを導入する店舗では、「顔認証監視カメラ設置」などのシールを
>店内に貼って撮影していることを周知している
シール探せば使っている店がわかるみたい
- 600 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:46:17.74 ID:KhB+o0XF0
- >>574
警備員がずっと張り付くかもしれないし
カード払い拒否されるかもよ
- 601 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:46:21.23 ID:FfHYkRsV0
- >>590
新聞記事になったとこではイオンだな
あそこは顔認証の年齢別情報を登録し商品開発につなげるらしい
その他はほぼ全部じゃね?
- 602 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:46:21.96 ID:3vhScE6E0
- http://okwave.jp/qa/q7933009.html
- 603 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:46:43.78 ID:RE+zsEm50
- >顔認証万引き防止システム「LYKAON」 リカオン
http://www.face-lykaon.com/image/product_06.jpg
↑↑↑
★このステッカーが貼ってある店は、
恐怖のプライバシー侵害「盗撮カメラ」設置店!!!!
名古屋最大の暴力団「弘道会」の代紋より怖ろしい
- 604 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:46:49.83 ID:g9dNb7bb0
- いやさー、
115店の客からブラック客抜いたらホワイトリストだよね。
あれれー?どうすんのかなぁこのデータww
- 605 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:46:51.99 ID:G5vEzKJu0
- ttp://blog.livedoor.jp/atomtokyo/archives/51902371.html
大阪府警は、ガソリンが盗まれた際のレシートの記載時間と、
防犯カメラの時間のズレを無視し、ご依頼者様を犯人と断定。
検察も、この事実を確認することなく勾留を決定し、起訴していました。
ま、あほな警察が利用するとこういう事態もあるわけで…
- 606 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:47:06.64 ID:gj4N0Vn00
- これどれくらい正確なんだろうね
某国の同じ金型で作ったような顔とかどうなっちゃうの?w
- 607 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:47:13.39 ID:ZluQfHyu0
- >>585
世の中そんな間抜けなシステムだらけだぞ。
先日もアラームをオフにしてストックの献血が全部パーになったとかな。
所詮は道具なんだから結果は使う人間に依存するわ。w
物販が人間が不必要なオペレーション体系にならないと無理よ。w
- 608 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:47:17.44 ID:yfW8yWnA0
- >>591
常識的な申し出なら何の問題もない。レシートがあればなおよし
2ヶ月前に買ったとか、別の店で買ったとかならクレーマー扱い
- 609 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:47:19.81 ID:+RJ+UHL40
- テクノロジーが進化してコンピュータが人間を監視・管理する社会が実現すると犯罪はなくなるか?っつーと
それはないんだな
必ずその隙間を突くタイプの犯罪が生まれていく
結局取り返しのつかない息苦しい社会だけが残るだけなんだよ
- 610 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:47:37.55 ID:Rki3HSF00
- 通販で買えよw 家まで持ってきてくれるぞ?w
- 611 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:47:38.80 ID:gbye2G9o0
- >>40
言ってることは分かる
運用をバイトなんかにやらせたりしたら、問題になりそうだ
- 612 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:48:10.87 ID:vKyYmeYY0
- >>426
ある、ある。
わかるわぁ、その感覚。
即決で買い物できずに迷いまくるから不審者扱いされてるような気がする。
- 613 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:48:18.33 ID:4H1lqdMV0
- >>1
万引き以上のコストが掛かりそうだけどなw
まあ実際の効果も疑問だ
- 614 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:48:33.12 ID:FfHYkRsV0
- >>596
俺の知ってるとこでは
特定の売り場で商品のだし戻し+15分以上の滞在で相手にもわかる監視員派遣だった
相手にもわからないような派遣員はずっと監視
- 615 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:48:59.70 ID:DWpJFea20
- >>610
なぜか欲しいものお勧めしてくれるしなw
- 616 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:49:35.63 ID:G5vEzKJu0
- >>576
怨恨とまではいかなくても
イタズラとか愉快犯みたいなのもいる。
去年バカッターによるバイトテロ多発しただろ。
- 617 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:49:41.92 ID:xS1tD52J0
- 指名手配も犯罪になるなw
- 618 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:50:04.48 ID:HSgZtGyM0
- 万引きGメン?張付く事はあるwな、堂々としてれば遠巻きに見てるんじゃない?
- 619 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:50:08.61 ID:DbMtsl/g0
- 問題は昨今のバカッター事件みたいな店員がうじゃうじゃ居る事だな
- 620 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:50:13.37 ID:RE+zsEm50
- ◎◎このスレッドの結論◎◎
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ID:HbwCM9r+0さんのレスを読みましょう!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 621 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:50:38.73 ID:DHiVanxI0
- >>607
結局使う人間次第だから、
このケースも現時点ではなんら問題ないと言える。
自分の写真挙げろと等極論言っている人間は、気持ち悪い。
- 622 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:50:44.68 ID:vKyYmeYY0
- すまそ。>>426じゃなくて>>596だわ。
ある、ある。
わかるわぁ、その感覚。
即決で買い物できずに迷いまくるから不審者扱いされてるような気がする。
- 623 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:51:06.77 ID:FfHYkRsV0
- 常識といえば常識だが県境地区を除き
県外ナンバーだけで反応するパチンコ屋もあるというかいっぱいあるからな
- 624 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:51:19.31 ID:oT2AyQVO0
- 常習犯なら仕方ないんじゃね
なんで外部に流出しちゃったかな
- 625 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:51:23.37 ID:pjD1WiNr0
- リアル店舗が自爆していってる
ネット通販が伸びるわけだわい
- 626 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:51:28.01 ID:Rki3HSF00
- 客に不快な思いさせて不利なのは店だろうよ。www
上客になる可能性を潰してるなら別に良いじゃないかwww
- 627 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:51:42.54 ID:MPgHKGEE0
- まあ何にせよ扱う個人情報が5000人以下の情報事業者は法律上、個人情報取扱事業者に当たらないので万引き犯、クレーマー情報を5000人以上集めない限り保護法に従う義務もないんだけどね。
正常な客のデータはその場で棄てればいいわけだし。
- 628 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:51:50.45 ID:T0Iw+ed8O
- 万引き犯のほとんどがチョンだからな
- 629 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:52:48.31 ID:cRUrF6uG0
- http://www.face-lykaon.com/image/product_06.jpg
- 630 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:52:55.84 ID:vRwel+Mc0
- 商品選んでて、これエンド陳列まで繋がってるのかな?と覗き込んだところを店員に見られてて
そのあとずっと店員のマークが付くという
- 631 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:53:01.79 ID:eLlFlEC70
- 普通にしてれば何も気にすることはない
- 632 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:53:05.64 ID:IDdRclTJ0
- とりあえずその50事業者の所在と名前を発表しないのか?
- 633 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:53:22.16 ID:ZluQfHyu0
- >大手スーパーで導入してないとこあるの?
>むしろ総店舗10店舗以内の弱小スーパーでも導入してないとこあるの
>いまどき顔認証導入してない大手スーパーってあるの?
>俺が知ってるお手スーパーはすべて導入されてると思うけど
>新聞記事になったとこではイオンだな
散々どこでも導入してると煽っておいて、問い詰めたらイオンだけ・・
何だこの馬鹿? 朝鮮人かな?
- 634 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:53:31.75 ID:g9dNb7bb0
- 万引き犯は店に。
優良顧客リストはリカオンの手元に。
まさにwinwin
- 635 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:53:46.62 ID:G5vEzKJu0
- >>622
「なにをお探しでしょうか?」とか
話しかけてこないの?
- 636 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:54:14.05 ID:CjKKXUyQO
- 実店舗全廃を目指すAmazonの一人勝ちになるね
- 637 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:54:49.49 ID:klH2yjyc0
- 顔認証システムは知っていたが、もうスーパーなんかでも実用化されてたとは一寸驚いた
- 638 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:55:07.30 ID:yfW8yWnA0
- >>625
ネット通販なんか氏名から住所電話番号からもっともっと個人情報握られるじゃん
- 639 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:55:13.78 ID:2uT2IQcX0
- >>1
>各店舗は、防犯カメラで全ての客の顔を撮影。
>万引きされたり、理不尽なクレームを付けられたりした場合、該当するとみられる客の顔の画像を顔認証でデータ化した上で「万引き犯」「クレーマー」などと分類し、
>ソフト開発会社のサーバーに送信、記録される。
>他の店舗では顔の画像そのものは閲覧できない仕組みだ。
まるでクレーマーや万引き犯の画像のみ送ってるような感じだが
実際は全部鯖に送ってんだろ?
忙しい店員がイチイチ画像チェックして
タグ付けして送信なんてクソ面倒なことするわけないじゃん。
顧客の顔データ全部鯖にストックしてるんだろ?
とりあえずスーパーの名前教えてくれ。
そこには行かないから。
- 640 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:55:26.35 ID:FfHYkRsV0
- >>631
普通って何だよ、成分表示見て棚に返しただけでNGだろ
たとえばポテトが50種類以上あったら悩みまくるだろ。それだけでアウトだぞ
パッケージ買いしない客はアウトだって
そんあもんpbえらぶに決まってるわな
- 641 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:55:34.75 ID:SnPGiaOU0
- 何にしろ、防犯に力を入れるのはよろしい!
もっとヤレ
>>612
万引き犯は商品を見て悩まない。
なぜなら、奴らにとって別のが欲しくなればそれも万引きすればいいだけだから。
なので、商品を吟味するのは堂々とすればいいと思う。
- 642 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:55:51.13 ID:ZluQfHyu0
- >>621
> 結局使う人間次第だから、
> このケースも現時点ではなんら問題ないと言える。
恣意性が介在するから問題なんだろ。wwww
なんだその超次元論法。w
銃も麻薬も悪くない、結局人間次第だから問題ないってか?
- 643 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:56:11.19 ID:cRUrF6uG0
- > 各店舗は、防犯カメラで全ての客の顔を撮影。
> ソフト開発会社のサーバーに送信、記録される。
> 他の店舗では顔の画像そのものは閲覧できない仕組みだ。
> システムを導入する店舗では、「顔認証監視カメラ設置」などのシールを
> 店内に貼って撮影していることを周知しているが、
> 他の店舗と顔データを共有していることまでは知らせていない。
> 個人情報保護法では、防犯カメラで撮影した顔画像は個人情報に当たる。
> 防犯目的であれば本人の同意がなくても撮影は認められているが、顔データを共有すると、第三者への無断提供を禁じた同法に抵触する恐れがある。
> 提供された顔データが犯歴や購入履歴などと結びついて個人が特定されれば、プライバシー侵害につながりかねない。
> 顔データの共有について、個人情報保護に詳しい板倉陽一郎弁護士は「店側が 恣意 ( しい ) 的に不審者だと登録でき、客にとっては、行ったことのない店舗で不利益な扱いを受ける恐れがある。
> 誤って登録されても反論する機会はない」と指摘する。
- 644 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:56:12.31 ID:w/ypdut+0
- むしろ街中監視カメラだらけにして日本中どこでも誰でも見れるようにしたら良い
なんかコインランドリーの監視カメラ映像を公開してる会社あるよね
あんな感じで良いんじゃね?
- 645 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:56:20.80 ID:s4EmJlmb0
- つまりブラックリストに載るような
万引き犯とクレーマーが騒いでるのか。。
あ、なら顔情報共有問題ないわw
- 646 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:57:30.14 ID:CjKKXUyQO
- >>641
パンに針を仕込む愉快犯とかいるやん
そいつらはパッケージ吟味してる風を装ったりするのではないの?
- 647 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:57:30.97 ID:vKyYmeYY0
- >>635
こないだイオンでズックとTシャツ買ったけど、それはなかったわ。
何度も店に行って、長時間商品を見て迷いながら買った。
短時間即決買いができない。
- 648 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:57:34.11 ID:ONDyYJG0O
- >>579
防犯カメラは盗撮と一緒
客に許可を取ってないわけだからな
撮影される事を客が同意してないし
それなら客だって店員や店長を撮影する権利はある
防犯カメラってのはグレーゾーンなんだよ。防犯目的以外でカメラの映像を使うのは、もちろん店側の法律違反
それに双子の場合は冤罪が増える。
このシステムのあるスーパーで買い物する奴はバカだが、万引きくらいで客の人権を損害する店側もバカ
客を勝手に撮影するなら
客も店長の顔面を撮影する権利くらいあるだろ
- 649 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:57:46.42 ID:rLswoo3J0
- このシステムを悪用すれば
嫌いな人間の人生を終わらせることができるな。
あいつは万引き犯だと噂を立てることができる。
- 650 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:57:49.22 ID:g9dNb7bb0
- >>627
リカオン
「あほかww
そんな勿体無いもの捨てるわけねーじゃん!!
てかこっちのデータが本命なのにwww」
>>639
そりゃ収集して金に変えてるかもね。
- 651 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:58:04.44 ID:Q8Uhgr+R0
- 基本困るのはチョンとクソガキだけだろ。
最近は馬鹿主婦とかもいるんだっけ?
- 652 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:58:08.16 ID:G5vEzKJu0
- >>631
誤認識による登録は怖いよ。
あとは目的外利用とか。
- 653 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:58:25.65 ID:RE+zsEm50
- ID:MPgHKGEE
工作員だけあって、日本語が支離滅裂で泣ける。
ID変え変え、必死すぎだなぁ
- 654 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:58:42.52 ID:DHiVanxI0
- >>640
アウトってなんだよw
- 655 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:59:16.42 ID:bw1WtEjQ0
- いいことだと思うのは俺だけ?
善良な市民には無関係な話
- 656 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:59:32.52 ID:nC2OyZcp0
- >>614
やっぱりそうかw
現金を持ってない時やカードの引き落としが嵩んでる時に特に買い物を迷う
むしろ周りにいる奴が窃盗犯なんじゃないのと時々思ってしまう
- 657 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:59:34.80 ID:FfHYkRsV0
- >>654
商品を手にとたあと、棚に返す行為はアウトなんだって
- 658 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:59:50.45 ID:lv4Y0IXM0
- マスゴミはプライバシー侵害ってことだな
- 659 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 18:59:57.94 ID:klH2yjyc0
- 商品をじっくり見たり、一度カゴに入れても思い直して戻すとか出来るのがスーパの良いところだろ
個人商店だとそういうの出来ないからね。
- 660 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:00:01.99 ID:H+GpR7ht0
- 前科者はこのぐらいやられて当たり前
- 661 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:00:12.20 ID:na7mr6sZi
- 不当な扱いとは具体的にどのような扱いですか、キチガイ左翼弁護士さん。
- 662 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:00:34.76 ID:kcs7Assy0
- >>626
まあそういう事だよね。
どういったさじ加減で効率化と集客をするかだけの話。
結果はその店が受け持つんだからね。
結局のところそこに落ちている情報を使うのは
自由というか止められないんだよ。
- 663 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:00:42.75 ID:XJz399MB0
- こないだ某ホームセンターの女性店員(ブサイク年増)を振った俺は
もう間もなく全フラグ立ちで登録されるんだろうなw
- 664 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:00:58.96 ID:oT2AyQVO0
- そういう店行かないって言ってる奴は万引き犯
顔も個人情報とかブルってるならならブルカでも被ってろ
- 665 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:01:04.22 ID:ZluQfHyu0
- >>649
> このシステムを悪用すれば
> 嫌いな人間の人生を終わらせることができるな。
> あいつは万引き犯だと噂を立てることができる。
実際にそれが横行したのが東ドイツやルーマニアな。
体制崩壊で告発者の氏名が明らかになったら近所や友人だったのが
ゴロゴロと出てきて、今度はそいつらが自殺したりしたわけよ。
- 666 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:01:20.78 ID:Z6zQGA5kO
- そんぐらいいいだろ
犯罪経験者をマークしたほうが効率的
- 667 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:01:48.38 ID:/OkxV/zm0
- クレイマーさんだって顔割れてた方が最初からちゃんとした応待してもらえるからうれしいんじゃない?
- 668 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:01:57.74 ID:xCyl9zcP0
- 無問題
- 669 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:02:03.74 ID:cRUrF6uG0
- http://www.face-lykaon.com/info/2014/02/info_tenlykaon.php
http://www.face-lykaon.com/media/assets_c/2014/02/006-thumb-592x330-31.jpg
http://www.face-lykaon.com/media/assets_c/2014/02/007-thumb-591x329-32.jpg
http://www.face-lykaon.com/media/assets_c/2014/02/008-thumb-593x329-33.jpg
- 670 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:02:11.52 ID:UDjR7a0R0
- >>631
皆が普通ならこんな問題は起こってない
当然店側も普通のやつばかりじゃないから、偽装工作や個人情報流出なども起こってる
- 671 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:02:17.14 ID:FfHYkRsV0
- >>663
大手ではそれなりの管理職でもなければ登録されないから、バイトでは
別に大丈夫だろ
>>664
ヘルメットかぶって店に入ったら完全に店員から締め出されるだろ
- 672 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:02:47.91 ID:s4EmJlmb0
- 街中の監視カメラ増加も一時期は議論になったな
自販機とかに監視社会反対とかいう左翼の落書きとか話題になったりw
でも事件解決に監視カメラが役にたったりして
街中の監視カメラも当たり前になったけど
- 673 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:02:55.82 ID:vSEgrccP0
- >>648
>万引きくらいで
>万引きくらいで
>万引きくらいで
>>648は万引きやってるクズなんだろうな
- 674 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:03:12.96 ID:DHiVanxI0
- >>642
恣意性が無いものなんて、存在しないんだが・・・
それも込みで、妥当といっているんだがな。
>>657
そんなんでアウトにしてたら、誰がセーフになれるんw
- 675 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:03:17.33 ID:dYQdQLJLO
- >>655
飛躍して考えると、おまいさんがいつコンドームを買った、何日お気に何を買ったとすべてデータ化されて名簿屋におかれる可能性もある。
行動範囲も筒抜け。
誰と来たみたいな交友範囲の限定や浮気調査にも使える。
- 676 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:03:37.30 ID:g9dNb7bb0
- うちで収集した顔認証データ売ります。
ブラックな客は抜いた優良顧客リストです。
購買履歴データからすべてのお客様の傾向を分析済み!!
営業活動に抜群の効果!
これが弊社の強みです!!
- 677 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:04:32.84 ID:2uT2IQcX0
- これがPOSシステムに組み込まれる日もそう遠くないんだろうな
- 678 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:04:36.20 ID:ZluQfHyu0
- >>671
> 大手ではそれなりの管理職でもなければ登録されないから、バイトでは
> 別に大丈夫だろ
導入されているのイオンしか知らないんだろ?w
おまえ発言の辻褄あってないから・w
- 679 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:04:49.64 ID:ONDyYJG0O
- >>645
お前もコンビニやスーパーで無断で撮影されてるよ
仮に、客に許可も取らずに防犯カメラで撮影する行為をいいとするならば
なぜ客は店員を撮影したらダメなのか。
あいつらが先に無許可で撮ってるわけだし
コンビニの店長の中には、防犯カメラに映ってる女子高生の画像を保存してる奴もいるんやで
防犯カメラは人権の侵害
これを許すなら客も店員を撮影させるべきだ
- 680 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:06:23.62 ID:FfHYkRsV0
- >>678
裁判沙汰にならないようにぼかしてるんだから当たり前だろ
- 681 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:06:52.45 ID:lYdGsaSv0
- >>1
これのどこが悪い事なの?
そもそも万引きなんて恥ずかしい犯罪を犯さない普通の人には何の影響も無いよね
それとも万引きは生活に必要だと?犯さなければならない事だと思っているの?
- 682 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:07:17.67 ID:ZluQfHyu0
- >>680
> 裁判沙汰にならないようにぼかしてるんだから当たり前だ
新聞情報を書き込みと裁判沙汰になるのか。・・・・・・・w
- 683 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:07:31.58 ID:klH2yjyc0
- 万引き犯は店員が警戒するとかで防止にもなるかもしれないが、クレーマーは分かった所でどうにもならないんじゃないか?
- 684 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:07:46.86 ID:SnPGiaOU0
- >>679
何を怒っているのか判らん。
貴方も勝手に写真を取ればいいんじゃね?
それこそ変なリストに乗りそうだがww
- 685 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:07:50.19 ID:ctpDfqhq0
- 勘違いしてるやつが多いようだが
これの怖いところは実際には万引きしてなくても
疑わしいだけで登録される場合があること
さらに言うと
悪意をもって嫌がらせのために登録する可能性もある
そして一度登録されたら初めて行った店でも万引き犯扱いされたりするし
店の関係者から情報が漏れれば
システムを導入していない店でも同じ扱いを受けるようになる
ちなみに私がまさにそういう状況なんです
誰か助けてください><
- 686 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:07:57.13 ID:g9dNb7bb0
- 顔写真と会員登録により紐付け。
ブラック客は店に通知。
ホワイト客はリカオンが利用。
違うか?
- 687 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:08:05.59 ID:nC2OyZcp0
- >>652
目的外利用なんてこの国では日常茶飯事だけど法治国家w
- 688 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:08:24.27 ID:aECq50hv0
- >>651
主婦単独犯行の他にも家族で子供を使った万引きとか性質の悪いのがある
失敗こいたら「子供のやる事だし金を払うから許せ」と言うそうな
- 689 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:08:30.57 ID:G5vEzKJu0
- 店側の運用に倫理観が求められるな。
バイトが客に不手際あって叱られたりしたら
意趣返しに店長に、あることないこと吹き込んで
監視者リストに登録とかありそうだ…
- 690 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:08:31.02 ID:XJz399MB0
- 1点だけ要望したいわ。
このシステムは生理前の女には使わせないこと。匙加減ひとつで冤罪になりかねない。
>>671
ああ、誤解を招く表現だったかもしれない。
俺は客ね。告白してきたのが店員。
- 691 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:09:00.03 ID:FfHYkRsV0
- >>679
ちなみにATMとコンビニのカメラは別物だよ
客からすればあんまり変わりない
せいぜいコンビニがaキャッシュディスペンサーの使用状況知らない程度だが
>>682
マスメディアで公表された情報を公開しても犯罪にはならない
- 692 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:09:09.74 ID:sEFp1F750
- 防犯カメラの設置も犯罪者の顔写真共有も、犯罪抑止に貢献するものは何でも使うべき
- 693 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:09:30.12 ID:H+GpR7ht0
- >>675
ポイントカード使ってれば誰でもそうなんだけど
まさか使ってないよな?wwwwwwwwww
- 694 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:09:48.92 ID:mbjtz8PpO
- >>671
カツラもダメなんか?おうっ!(テカ光り)
- 695 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:10:28.89 ID:dYQdQLJLO
- >>685
成形すれば良いよ。
今の顔認証は一部整形だと認証するから、眉や耳など全面整形で。
- 696 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:10:32.48 ID:RE+zsEm50
- >>340
★ID:MPgHKGEE0★
↑
司法試験多浪生やオデk面積の狭い弁護士ゴロや、
低脳理系の空樽が、必死に作文してるって感じで、感動的だなぁ
>同様に店に入った客の顔写真のみでは個人情報にあたらない。
承諾無く撮影したら民事上の不法行為が成立。
盗撮悪用店舗としての風評は爆発的に広がるだろうし、肝心の商売が成立しない。
>芸能人などの有名人ならともかく一般人の顔写真みても個人は特定できないい。
日本語で頼むわ。
毎日顔を突き合わせる地域で商売する以上、「有名人」どうたら意味不明。
>そもそもこの手のシステムでデータベースとして保管するのは
>顔写真から特徴を抽出したデータでありデータから顔写真を復元することはできない。
大嘘つけ
>つまり会員カードなどの情報と紐付けしない限り法律上の個人情報には当たらない。
何が言いたいのか意味不明。
- 697 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:10:39.13 ID:g9dNb7bb0
- >>693
ポイントカード無くてもリカオンの店すべてで追尾されるんだけど。
- 698 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:10:45.75 ID:cYN653b00
- クレーマー来店
万引き犯注意
とか出るのかwwwwwww
いいぞもっとやれ
- 699 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:11:07.54 ID:ZluQfHyu0
- 会社に関西から当たり屋が来てます、以下のナンバーに注意ってファクスきたことあるだろ。
実はあれは完全なデマで、間違った情報が民間レベルで共有された例になったんだよな。
これも自分が知らないところで間違った情報を付けられて共有されてしまう危うさがある。
- 700 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:11:08.53 ID:FfHYkRsV0
- >>694
髪型は登録されないからズラはok
- 701 :303@転載禁止:2014/04/05(土) 19:11:50.27 ID:RjoI9JU80
- >>309
今更でゴメンだけど、タバコ吸うから店の中じゃあ、
ずうっとマスクを顎の辺りにズリ下げてたんです。
口と鼻丸出しで、顔がわかるのにそれでも店員が
勧誘に来たんですよ。
アゴの辺り隠れると識別出来ないって、コトないかな?
- 702 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:12:11.50 ID:G5vEzKJu0
- >>688
確か家庭板だかにそんなスレあったな…
- 703 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:12:35.08 ID:oiO6sXZmO
- 犯罪はその場で罪を償えばいい。
前科者を頭から排除するのは、レ・ミゼラブルの世界。
こんなもんを絶賛できる感性ってのは、信用できない。
- 704 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:12:52.97 ID:TMWX/lv80
- とりあえずTカードとナナコは捨てるわ
- 705 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:13:00.54 ID:XJz399MB0
- >>685
参考までに。
某大手銀行の受付嬢のみなさんと合コンしたことあるけど、
まあ酒の席だと客の情報を平気で喋ること喋ることw
ちなみに受付のお姉さんたちは「大手銀行の子会社の社員」か「派遣会社の社員」だからな。
- 706 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:13:07.50 ID:RE+zsEm50
- ID:H+GpR7ht0
この情弱、創価ポイントカードをルンルンと使ってそうだなw おめでとう
- 707 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:13:26.66 ID:lYdGsaSv0
- 万引きかぁ・・・
そういえば学生の時、万引き自慢している痛い奴がいたなぁ
分かると思うけど、そいつは全てにおいてバカだった
- 708 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:13:42.10 ID:RJaLpPQd0
- >>1
素晴らしいシステムだな
困るのキチガイだけじゃんw
- 709 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:13:42.57 ID:H+GpR7ht0
- >>699
警察が流してるのにデマもクソもない
- 710 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:13:49.70 ID:qvZ5HoDZO
- くだらね
- 711 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:13:57.41 ID:N2RUNS/N0
- 万引きは窃盗犯として警察に届けた上で共有可能でいい
クレーマーは他所と共有したらダメだ
- 712 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:13:57.50 ID:ZzlV5DY30
- 顔立ちが似ていて誤認なんてのも、当然あるんだろうな。
- 713 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:14:27.91 ID:dYQdQLJLO
- >>694
ちょっと前まではパスポート写真はカツラ取らされた。
国によっては入管で外されるかもw
- 714 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:15:24.45 ID:RE+zsEm50
- ID:sEFp1F750
単発IDで、必死すぎ。
このスレで何百回吠えてるんだ?リカオン工作犬はwww
>>50 >>83
- 715 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:15:25.25 ID:cRUrF6uG0
- 取り扱いの注意事項
http://face-lykaon.com/image/chui.jpg
- 716 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:15:32.75 ID:FfHYkRsV0
- >>711
公共機関がかかわってない情報の共有はアウトにするべきだよな
パチンコ屋にしろエロビデオ販売店にしろ
- 717 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:15:52.15 ID:H+GpR7ht0
- >>706
ありがとう
もっとがんばらないとキチガイなのはばれてるから登録されちゃうよw
- 718 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:16:00.49 ID:g9dNb7bb0
- >>704
ポイントカードとナナコとかは
行く店決まってるだろ。
顔認証は提示なしで、
入店したらオートで購買履歴やら来店情報が加盟店間で共有されっぞ。
- 719 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:16:03.30 ID:ZluQfHyu0
- >>709
> 警察が流してるのにデマもクソもない
一時期異常なまでに全支店に来たので
総務が問い合わせたら警察にもそんな事実はなかった。
- 720 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:17:46.23 ID:G5vEzKJu0
- >>713
色々大変なんだな……
- 721 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:17:49.77 ID:TMWX/lv80
- >>718
まじかよ
キムチ悪いからコンビニ行くの止めるわ
- 722 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:17:50.59 ID:RE+zsEm50
- ハッキリしてることは、
リカオンのステッカーが貼られた店には、誰も入店しないし、
当然に潰れるってことだ
http://www.face-lykaon.com/image/product_06.jpg
- 723 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:17:51.86 ID:dYQdQLJLO
- >>701
最新は歩く癖や姿勢の癖でも70%
これに耳や顎など一部でも出ている身体特徴入れたら、100%に近くなる。
ハイブリッド方式はまだ出てないはずだけど時間の問題。
- 724 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:18:03.76 ID:ZB37th4kO
- ハックドラックで万引き疑われた、頭来て社にメールしたら担当が電話してきた。
・疑う前に、閉店後にレシートと在庫を確認すれば取ったか取って無いか分かるだろ! →毎日在庫確認する訳ではないので分かりません。
・疑うくらいなら万引きゲート設置しろアホ →各店の指針が異なる為お答え出来ません。
疑うだけはタダなんだよ、まじムカついたわ。
- 725 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:18:07.82 ID:evQpQh320
- そういえば、学生時代にコンビニで万引き犯を捕まえようとした俺が
逆に「万引き常習犯」として店長にマークされるようになった記憶がある
あまりに公然と商品をポケットに次々と入れる奴がいたので
見かねて店の外でそいつに声をかけたのを店員が見ていて
「あいつら共犯」と思い込んで店長に報告したらしい
そのときの万引き犯は「借りただけだから!」と言い訳してた
店員に知らせようと店に戻った隙に逃げてしまった
- 726 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:18:24.07 ID:YLw/xYvEO
- 何で日本は犯罪者に甘いんだ?
被害者は我慢しろって考えは絶対おかしい
- 727 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:18:32.24 ID:lYdGsaSv0
- 俺、あの店でうまい棒20本万引きしたぜw
どうだwすげえだろwwwイカすだろwwwwwwww
- 728 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:19:23.38 ID:FfHYkRsV0
- >>726
犯愛車でもないやつをあいつは犯罪者と言いふらすやつは犯罪者じゃね?
- 729 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:19:33.42 ID:wvEriVhS0
- 犯罪者にプライバシーなんぞ不要だ!
- 730 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:20:08.49 ID:Egoh/SNV0
- 万引きしていなくても怪しい顔の奴はマークされてそうだけどw
- 731 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:20:16.63 ID:0Q0J3s8X0
- そんな店に入りたくない
店リストUP
- 732 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:21:14.25 ID:I0fYrIot0
- 別に問題ないだろう。
ただ、誤認識で全く無関係な人が引っかかる程度のセンサーレベルだと
最悪賠償問題になる。
- 733 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:21:28.61 ID:umRDsiLh0
- パチンコ屋のやつか
- 734 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:21:33.08 ID:8Hn6nQ+D0
- >>611
間違って登録された万引き容疑者が来店した時に、バイトがツイッターで画像付きで「万引きキター」
てな事例は今後ありそうだな
- 735 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:21:42.67 ID:T7y+G9QwO
- >>731
俺も教えてほしい
二度と行かない
- 736 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:21:53.55 ID:L6+3dQMs0
- 全国的に共有しようぜ
- 737 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:22:02.51 ID:g9dNb7bb0
- リカオン加盟店
万引き対策は店への方便。
すべての来店データはあまさずリカオンが頂きます(笑)
万引きどころの問題じゃねえ
- 738 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:22:24.96 ID:eBpvUxrp0
- 本当に万引きしてる奴の顔写真配るなら当たり前
でも万引きなんか一回もしてないのに
店員から目を付けられてしつこく店員に付きまとわれるのって
ムカつくどころじゃないんだが
そんな心配なら店員が毎回カゴもって犬みたいに横について回れよ
こっちは商品には指一本触らないからこっちが指示する商品を店員がカゴに入れて
奴隷みたいに言う事聞けよ馬鹿が
- 739 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:22:26.01 ID:0b7DSJoA0
- 今の顔認証だと、家族やカップル、友達グループで来た場合でも
関連性を登録されたりするのかね?
今はなくても当然こういう方向の技術はできるよな?
- 740 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:22:49.88 ID:G5vEzKJu0
- >>730
じゃあおまいら全員アウトじゃん…
- 741 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:22:51.82 ID:FfHYkRsV0
- >>736
警察ですらってない冤罪者共有とかありえないから
- 742 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:23:30.47 ID:lYdGsaSv0
- >>731
万引き犯などに入ってもらいたくないから、日本中の店がリストUPするぞ
- 743 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:24:04.21 ID:UvnLO04F0
- スーパーに買い物に行ってきた
今頃、ちょうど値引きシール貼られる時間なんだよね
いつも値引きタイムにしか来ないと認識されていそうだ
- 744 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:24:11.44 ID:qwQ8d9en0
- いいシステムだ。
こうゆうのはどんどん発展させよう。
- 745 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:24:22.08 ID:TMWX/lv80
- で具体的にこのシステム入れてるとこ教えて
- 746 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:24:25.44 ID:aECq50hv0
- >>702
俺は現場の人に聞いたんだがBBAは開き直りやモラルを無視した行動が凄いからねぇ
かなりグレーな話だと財布の中身ぶちまけた人の近寄ってきて拾ってあげるのかと思いきや
50円以下の小銭を全部自分の財布に入れてたとかな
わざわざ顔写真とか共有しなくてもその手合いの情報共有は昔からあるわけで
- 747 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:24:26.32 ID:swY+94J80
- 目、鼻、口、耳など部分間の位置関係などを図ってるからマスクしたり化粧したくらいではごまかせない
でも大幅に整形すれば、、、、
ん?続きはちょっと待ってね
誰か来たみたい
- 748 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:24:59.16 ID:g9dNb7bb0
- >>739
加盟店どっか1店舗でも会員なったら、
出来ない事はないね。
誰と来店してるとか。
リスト化して売り飛ばすか自社で営業するとか。
- 749 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:25:17.77 ID:ZluQfHyu0
- リカオンの店には行くなって事か。
- 750 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:25:28.14 ID:FfHYkRsV0
- >>742
それでいい
ただし情報の共有は警察を間に挟んで完全な犯罪者だけ
無論警察で情報が共有されてない情報はアウト
ただし最近は警察の信用ががた落ちだからな
- 751 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:25:31.83 ID:dYQdQLJLO
- >>739
ビックデータ化で紐付きにしたら可能だよ。
- 752 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:25:46.17 ID:543Pwpfm0
- タクシー内の会話や映像とかも売り買いしてるとこあるんじゃねw
- 753 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:25:54.29 ID:XJz399MB0
- >>611
× バイトに任せたら問題
○ 女に任せたら問題
- 754 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:26:14.24 ID:T7y+G9QwO
- >>747
サングラスのロン毛マスクなら大丈夫?
- 755 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:27:08.06 ID:oJRI/sAu0
- え?
743 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/05(土) 19:24:04.21 ID:UvnLO04F0 [7/7]
スーパーに買い物に行ってきた
今頃、ちょうど値引きシール貼られる時間なんだよね
いつも値引きタイムにしか来ないと認識されていそうだ
- 756 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:27:35.78 ID:X/42RoM10
- >>563
>そろそろお客様は神様とか勘違いした客とか店員が拒否できる
>システムほしいな。
そうじゃなく、店員が客に服従するようにさせてるのは経営側なんだけどな。
- 757 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:28:05.83 ID:F1Ve11KT0
- >>722
入る前に店の入口をよーく見ないとダメだな
やましいことは何もないんだが
- 758 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:28:09.83 ID:E/5CsdPl0
- パチョンコ屋もやっているかなあ?
- 759 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:28:24.82 ID:DYILzQhn0
- >>319
これと似た例はあったなwかなり前の話だ。
コンビニで買い物籠持たずに、週刊紙立ち読みして、
買おうと思って、脇にはさんで、
ビールとつまみと惣菜も手に持って、レジに行って
脇にはさんだ週刊紙を出すのを忘れて、それを店員も何も言わずに清算した。
店を出てマンションについた時に、脇にはさんだ週刊紙に気づいた。
コンビニの袋に入ってないから、清算してないことは明らかで、カネも払っていなかった。
まあ良いかと思って、そのままだったけど、
そう言えば店員が店を出る時、俺をずっと見ていたなと、あとになって気づいたw
- 760 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:28:26.22 ID:Sid1WqwE0
- 立ち読み、冷やかし、悪臭あたりも載るなぁ
- 761 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:28:45.71 ID:FfHYkRsV0
- >>755
そういえば、閉店というか数時間で再来店した客もアラームなることがあるよな
- 762 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:29:03.41 ID:zt/MTcgk0
- 「俺は嫌な思いはしてないから」というやつにはプライバシーなど必要ない
今すぐここで個人情報を晒せ
俺が責任持って拡散してやっからよ
- 763 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:29:07.61 ID:dYQdQLJLO
- >>752
音声やモザイク掛けてテレビのニュースや特番バラエティで使われている。
社内社外どちらであっても無修正を見て編集している人がいる時点で察してね。
- 764 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:29:32.47 ID:oiO6sXZmO
- >>726
犯罪者は法律で裁けばすむ話。
- 765 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:29:43.79 ID:B2BAhpIF0
- うちは防犯カメラの映像買ってくれてるよ、現金ではなく図書カードだけどね。
やっぱりデータベース化してるのかな。
詳しいことは話してくれないけど今は毎日のように公務員や教師、一流企業の
人が痴漢や万引きで捕まったなんてニュースをやってるし
データベース化されればその情報を欲しがる所は多いんじゃないかな、
そうなるともうその家族もまともな就職や学校には入れなくなるんじゃないかな。
たかが万引きなんて言えなくなる。
- 766 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:29:46.24 ID:Wrm4vDjY0
- スーパーなどの万引き被害は商品の価格に上乗せされる。
その意味では一般客も被害者だ。徹底的にやるべし。
- 767 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:29:58.21 ID:oJRI/sAu0
- 客を客と思わない
店は潰れるべき
はよ店名はよ
売上げへって潰れろ
- 768 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:30:05.56 ID:c8STX6tQ0
- >>104
プライバシー侵害乙
- 769 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:30:06.20 ID:swY+94J80
- >>754
完全に頭を覆うくらいなら正しく認識できないけど身長など体型もあわせて記録してるだろうからなかなか手ごわいはずだよ
テスト段階で思いつきそうな実験はしてるはずだから
- 770 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:30:41.53 ID:ubrwnT/10
- 万引き犯という確証があって登録するんだよな?
商品が無くなりました、防犯ビデオで近くに映ってた奴が怪しいので防犯ビデオから顔データをデータベース化しました。
こんなんで万引き犯として登録されたりしたらたまらんぞ。
しかもスーパーやコンビニなんて店員はほんとどバイトだ。
バイトがデータみて悪さをしないなんて、去年、あれだけ騒ぎになったツィツターでの騒ぎを忘れてないなら、思えないよな。
まして万引きでもないクレーマーまでデータベース化されるんなら、バイトにうるせえなって思われただけでも登録されたりするんだろ。
平気な奴って想像力がないよ。
- 771 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:31:23.14 ID:3vhScE6E0
- >>769
しかし、故意的な語登録とかのテストはしていないんだよな・・・orz
まあ、それは技術ではなくて技術の運用の問題だからだけど
http://okwave.jp/qa/q7933009.html
- 772 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:32:28.85 ID:g9dNb7bb0
- 万引き対策って言うが、
加盟店さん、
それ高度個人情報転売ビジネスの片棒かついでますよって言う事。
ステッカー貼ってる店アホだぞ。
- 773 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:32:41.78 ID:oJRI/sAu0
- >>770
おまえはよく
1を読め
万引きじゃなくても顔登録される
- 774 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:32:54.84 ID:dYQdQLJLO
- >>769
姿勢や歩く姿など人には癖があって、顔がなくても70%の正解率らしいよ。
- 775 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:32:56.37 ID:zt/MTcgk0
- 俺は後ろめたいことしてないからモウマンタイというやつは
なんでここで個人情報を公開しないわけ?
- 776 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:33:22.76 ID:RjoI9JU80
- >>723
レスありがとです。
そうなんですか、勉強になりました。
後日談ですが、その店行くと店員になんか監視されている
感じがして、気分悪いんで行くの止めちゃいました。
まぁどうでもいい話ですみません。
- 777 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:33:43.26 ID:OadKEZAz0
- これって万引きの事実の被害届を出しておけばいいんじゃない?
実際被害届出しても警察は動かないんだし 画像で警察と犯行の確認をした上
被害届出し、防犯、再発防止の為に他店で共有 自衛力と思うぞ。
入れ墨お断りよりの人権侵害よりましだろ。
ちなみに、以前パチ屋で財布の盗難があったんだが,警察来たけど、画像確認など
させてなかったな。 あくまで自分の店の自衛防犯の為であって、客の財布の
犯人など写ってても見せないららしい、殺人とかの大きな事件になら出すんだろうけど・・・
- 778 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:34:24.24 ID:HNukExCd0
- なんでこんなガクブルしてるやつが多いんだ?w
- 779 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:35:26.36 ID:g9dNb7bb0
- >>765
リカオンのデータなんてかなり儲かるんじゃね?
万引き犯は除外したら良質データやん
>>773
そうだね。しかも見れるのはリカオンだけ。
迷惑勧誘営業のリカオンだけ。
- 780 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:35:30.21 ID:EECh5uw10
- 余計な真似するからこういうカメラとかに記録されるんだろ
自分で煙立ててんだからマークされて当たり前
犯罪者に人権はない
- 781 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:35:30.75 ID:3wUxzjfJ0
- 「名前なんて飾りです」
- 782 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:35:39.09 ID:oiO6sXZmO
- >>770
平気だというだけならまだしも、絶賛までしてるのもいるからな。
頭が痛くなるよ。
- 783 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:35:43.67 ID:Ij4EWDUj0
- パチ屋の顔データベースリンクはもっと多いけどね
- 784 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:35:49.17 ID:pImcBgiG0
- >>778
<丶`∀´>万引きしてるからニダ
- 785 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:35:57.44 ID:swY+94J80
- >>774
そういうのも以前NHK EテレのサイエンスZEROでやってたね
- 786 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:36:16.11 ID:vmQzfnee0
- 警察があまりに無責任だからだよ。
証拠そろえて、画像、動画わたしても、こっちが取り押さえないと何もしないもの。
- 787 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:36:21.47 ID:HGntMx7D0
- >>1
これ、問題だろ?
このスレで「問題ない」とか書いてる”ヤツ”も多いが
「理不尽なクレームを付けられたり」この”理不尽”って誰がどう決めるの?会議でもするの?
これが、だんだん一般化してきて、どの店も導入するようになったら、チェックも甘くなって
店員が棚の前にいて「ちょっと邪魔なんですけど?」って言っても
店員(アルバイト)が気に入らなきゃクレーマーとすることも出きるのでは?
「商品陳列してたりするときにレジに呼ぶな」とか書いてる人もいるでしょう?
そういうのですら、レジに店員呼んだだけで面白半分でクレーマー扱いされたらどうするの?
それに、”問題ない”と本当に思ってるなら、なぜ店名とか出さないの?
- 788 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:36:29.80 ID:10lT6B3s0
- 人相風体だけで犯罪者と疑惑の目で向けられる俺には朗報。
なんもとらねえからいちいち背後に回るんじゃねえよ!!
- 789 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:36:35.85 ID:+VJBvuEf0
- >>773
よく読まなくても、そんな事は書いていない。
- 790 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:37:40.88 ID:zt/MTcgk0
- 万引き対策をするなと言ってるわけじゃない
来店者情報をデータベース化して「本人に無断」で他店と
共有するのが宜しくないっつってんだよ
- 791 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:38:11.94 ID:T7y+G9QwO
- まじで具体的な店名書いてよ
- 792 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:38:18.29 ID:ubrwnT/10
- >>773
登録されたデータに万引きとかクレーマーとかの情報をつけられる可能性があるだろうが
おまえ、バカだろ
- 793 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:38:37.84 ID:yfW8yWnA0
- ×監視されてる
○監視されてると思っている
な場合がほとんど
- 794 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:38:41.77 ID:F1Ve11KT0
- >>787
嫌いな知人が店に来たら、私怨で登録も可能だわな
- 795 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:38:45.82 ID:DYILzQhn0
- >>340
何回も同じことを書いてるけど、なんなの?
- 796 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:38:47.42 ID:g9dNb7bb0
- >>789
すべての客を撮影したら、
その写真どこに保存すんのよww
リカオンのサーバーちゃうんかとwwww
- 797 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:38:49.19 ID:9Q5TpLGr0
- >>16
本当これ
- 798 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:38:54.46 ID:dYQdQLJLO
- >>785
癖がない?癖を毎日変更できるパントマイムの人が最強かもねw
- 799 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:39:44.46 ID:3YArl+pW0
- 俺は買うときに、どっちにしようか迷ったり考えてる事が多い
見ようによっては怪しくも見えるかもしれない
盗るつもりが無いのに、怪しいと思われて登録されそうで嫌かも
- 800 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:39:48.13 ID:lYdGsaSv0
- >>790
貴方は他に何かしらの犯罪行為を行っているから宜しくないんですね
- 801 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:40:06.24 ID:D5RaasI80
- どうやら買い物のメモを見る動作を万引きと疑われたらしく、ホームセンターで店員の連携プレーでずっと監視されたことがあるw
店を出てもずっと店員があとをつけてくるのな。
何か登録されているのかと思って悲しくなった。
- 802 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:40:43.33 ID:09kpPF8i0
- 顔覚えられるの嫌なら監視員の記憶も消さないとな
- 803 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:41:28.61 ID:THgpFc8a0
- 万引き対策としては、本屋とかスーパーとか
すごくいいと思う。
が、アメリカのドラマの、FBIとか一般人とかの写真も持ってて
照合してたりするの見てたりすると怖いね。
なにもしてないのに、逆に悪用されると犯罪被害を
受けるみたいなね
- 804 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:41:42.05 ID:0G51r8BA0
- まあ、個人情報保護法に抵触する可能盛大だろうなぁ
万引き犯など明確なものでなく、店が勝手に登録するのを選べるのも問題だろ
- 805 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:41:58.75 ID:zt/MTcgk0
- >>800
そういうあんたがここで個人情報を公開しないのは何故なの?
後ろめたいことしてないのなら個人情報晒されても問題ないはずでしょ?
それとも後ろめたいことしてるから公開できないわけ?
- 806 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:42:13.78 ID:PgvscpY70
- 万引きされて困るのは一般の買い物客だし
- 807 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:42:54.92 ID:TMWX/lv80
- >>800
顔と購買データは、誰に悪用されるかわかんないから
客はそこの店で買わない権利はあるでしょ
これ入れてる店は、客に公表する義務あるでしょ
- 808 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:42:54.90 ID:g9dNb7bb0
- >>790
そう。
勝手に顔取られてリカオンにデータ持ってかれるんだぞ。
店も情弱すぎるわ
なのに犯罪行為どうたらだって?
単に犯罪客以外のデータが名簿売買等に使われるって言ってんだよ。
- 809 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:43:24.93 ID:9Q5TpLGr0
- >>85
>名前と紐付きされていない。
なるほど。
- 810 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:44:07.28 ID:oJRI/sAu0
- 客を客と思わない
店は潰れるべき
はよ店名はよ
売上げへって潰れろ
- 811 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:44:22.76 ID:D5RaasI80
- >>799
俺も便利な新製品とか出てないかなーとか思って、
無意味にあちこち店内うろつくし、
今は買うつもりはなくても品定めのために手にとってじっと見ることはある。
オッサンはさっさと買い物を済ませるという偏見があるなら、俺は随分怪しい中年に見えるはずだよw
- 812 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:44:26.60 ID:T7y+G9QwO
- >>809
まずはポイントカードは捨てないとな
- 813 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:44:54.66 ID:VmtedKRbO
- >>799
俺もすげー迷うから分かるw
- 814 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:44:58.79 ID:XJz399MB0
- 俺みたいに、行きつけのホームセンターに行けば年増女店員に言い寄られ、
行きつけのドラッグストアに行けば女子高生に言い寄られ、
行きつけのファミレスに行けば女子大生に言い寄られるような男はいつ反撃されるか分からないじゃん。
- 815 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:44:59.77 ID:zt/MTcgk0
- 後ろめたいことしてないのなら警察庁やFBIやCIAやICPOやらに
重大犯としてマークされていても心中穏やかに過ごせるってか
- 816 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:45:26.57 ID:+d2j+3w80
- >>770
知らぬが仏
俺自身、悪意で登録されても構わないと思ってる
近くのスーパー潰れたら困るからな
ここまでしなきゃいけないくらい万引きって重大なんだよ
ただし万が一これが原因で不当な扱いを受けたなら店側は謝罪賠償するべきだけどな
- 817 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:45:32.32 ID:dYQdQLJLO
- お釣りを多く貰ったときに、あなたは返す?返さない?
最近のカメラは金まで鮮明に写るから、訴えられなくても面倒や噂撒かれるの嫌だから俺は返している。
- 818 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:45:40.38 ID:F1Ve11KT0
- >>809
コンビニで各種支払は止めた方がいいな
宅配便の発送や受取も駄目だ
- 819 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:45:48.74 ID:evQpQh320
- データをアップした人の顔情報も分離不可能な形で添付したらよろしい
- 820 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:45:50.12 ID:g9dNb7bb0
- >>809
それは店がだろ?
どうせリカオンが自社のデータ開いたら紐付けされてんだろが。
- 821 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:45:50.31 ID:UvnLO04F0
- 値引きシール貼ってくれるの待ってるから
マークされてるかもしれない (´・ω・`)
- 822 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:46:10.24 ID:5ud4YsHX0
-
欲しい商品をウロウロ探して廻ったら万引きと不審がられると思うから
じゃあってんで店員に聞くと、これまた「仕事中断した!」って嫌われるんだぜ?
まじで客にどーしろと言うのかと
- 823 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:46:16.39 ID:2jWMD5pT0
- >>815
政府機関の人間でも悪用する事件あっただろ
- 824 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:46:55.66 ID:UjEfT2jN0
-
”某”大手顔認証開発企業との共同開発とか
類似品や模倣と見られるシステムを発見したら通報してください(謝礼付)とか
これ空港とかのシステムとはまったく別物でしょ
大丈夫なの?
- 825 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:47:07.69 ID:rBFU5VLH0
- パチンコ屋なんて顔認証使いまくっていて、いつも勝っている客に様々な嫌がらせしているよ
- 826 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:47:50.84 ID:MW1fyCJI0
- 万引き被害を無くすための顔認証システムとその運用方法が問題だという奴は、
犯罪被害を無くすための警察システムとその運用方法が問題だという奴だから
無視していいが、データの管理は企業ではなく公の団体が行うべき。
- 827 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:47:52.09 ID:9Q5TpLGr0
- 万引きされた分は結局ほかの消費者が払っていることに気づけ。
どんどん導入したら良い。
- 828 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:48:01.70 ID:3qcvPJpJ0
- >>489
kwsk
- 829 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:48:49.27 ID:Hf9fdoqB0
- 自分も、昔働いていた時代やってたよ。
US うるさい
SK せかす
MK 文句言う
KK 家族がうるさい
- 830 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:48:57.88 ID:Rr8UeNZt0
- 万引き犯についてはいいだろうが、クレーマー情報を共有する必要あるのか?
だいたいクレーマーかどうかの判断基準は何よ。
- 831 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:48:59.29 ID:yfW8yWnA0
- 監視されてる?とか思って店員を気にした振る舞いをすると、それが怪しいから監視がつく
因果が逆なんだよね
- 832 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:49:45.79 ID:g9dNb7bb0
- 店 警告発砲データのみ共有
リカオン社
すべての写真、個人情報、来店履歴で紐付け付全データ取り出し可能。
- 833 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:50:28.82 ID:uVcngeca0
- これを非難しながら、●流出リストに興味津々だったバカはおらんよな?www
- 834 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:50:40.27 ID:lFVIYHUZ0
- 万引き犯による被害が深刻している店が、必要に迫られて自己防衛せざるを得ないって話だ。
それならしょうがないだろう。いったい、どこにケチを付ける必要がある?
いきなり2chで個人情報をさらせ!とか要求してるわけじゃないんだぞw
- 835 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:51:42.55 ID:cRbTfs020
- どんどんやって窃盗犯やキチガイ客を囲えば良いよ。
不当な扱いをされたら訴えれば良い。
- 836 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:52:08.84 ID:Hf9fdoqB0
- >>812
自分は作ってないよ
逆利用されるとおもって
>>818
コンビニでしつこいセールスをかける店員さんがいた。
マジで。
母の日花とかマジでうるさかった。
バレンタインとか
実名実住所割られたくなかったんで
すべていまは入金はゆうちょATMふりこみでやってる。
- 837 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:52:18.76 ID:lrDmI/dH0
- あいつムカつくわーーー
万引常習者でクレーマー、ポチっと
はい完了、少しスッキリしたぜ
- 838 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:52:22.05 ID:9Q5TpLGr0
- スマホ使いまくっておいて、
今更、「個人デターが〜」ってお笑い種なんだよ。
このように防犯に有用に役立てるのは歓迎だわ。
- 839 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:53:33.67 ID:D5RaasI80
- >>831
店員がバカなだけじゃんw
思い込みの激しいブスが
「痴漢にあったー!」って言うのと一緒。
誰もお前みたいなDOBUSUはさわらないっていくら言っても聞かない。
- 840 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:53:36.27 ID:g9dNb7bb0
- >>833
そら●だって紐付けやってたしな。
本音と建前だらけの世界が実体。
- 841 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:53:55.18 ID:x7+jVUZN0
- バカッターに上げたりする奴が居そうで嫌
- 842 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:54:32.87 ID:Hf9fdoqB0
- >>838
スマホって
ソフトバンクはデフォでフェイスブックとリンクさせてるらしいな
個人情報ダダ漏れラインと一緒に実名実住所実顔。
正直言っとくけど、馬鹿?
- 843 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:54:58.09 ID:9Q5TpLGr0
- ここは万引き犯のスレですか?
- 844 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:54:59.03 ID:T7y+G9QwO
- >>838
社会人はスマホもラインも使わないでしょ
顔認識と財布の中身まで撮影して怪しい集団に回されるのはまじでお断り
- 845 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:56:18.55 ID:3YArl+pW0
- >>811
俺も無意味にうろつくwしかも店内をキョロキョロしながらw
新商品やお買い得なのないかな〜ってねw
>>813
俺なんか1つ買うのにすごい悩むw
今日玉ねぎ買ったんだが、玉ねぎ売り場で少しでも大きいの探したりww
- 846 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:56:43.72 ID:D5RaasI80
- >>843
いいえ、見た目がいかにも挙動不審で、潔白なのにいつも万引き犯と疑われやすい者が語るスレです。
- 847 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:56:53.61 ID:0QB7aRh10
- は〜、なんだか危険性をわかってねー奴ばっかだな。
このシステムは、フられた奴が腹いせに登録したりとか出来るって話だぞ。
面白がってクラスの根暗な奴をネタで登録してみたりとか。
しかも、登録されているかどうかは本人にはわからない。
ただ、ひたすら入る店入る店、店員の視線から対応からとにかく酷い対応を受ける。
問い合わせる先もわからない。
だってどの店がどの会社のシステム入れてるかなんて公開してないからな。
特定しても削除する手段がない。規定されてないから。
こんな欠陥システム、ダメに決まってんだろ?アホか。
- 848 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:57:26.68 ID:9Q5TpLGr0
- >>844
それは自意識過剰か被害妄想という病気です。
- 849 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:57:31.73 ID:g9dNb7bb0
- 万引き犯連呼厨うざいな
お前らが欲しいのは万引き犯を抜いた顔認証データやろが!
- 850 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:57:50.83 ID:FQzbh8EO0
- 防犯カメラ設置とか犯罪者と創価が全力で反対するだろうな
- 851 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:58:25.35 ID:sgF9Eao80
- 既にGoogleとかFacebookが世界的にやってます。
- 852 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:58:40.08 ID:dYQdQLJLO
- コンビニでカツ丼万引きして、警察の取調室でカツ丼食った犯人はスレにいますか?
おまわりさんが温めますか?と聞いてくれた?
- 853 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:58:47.26 ID:G5cs3LA50
- >>822
>欲しい商品をウロウロ探して廻ったら万引きと不審がられると思うから
>店員に聞くと、これまた「仕事中断した!」って嫌われる
勝手に思い込むなよ・・・・・、そんな店員いるかもしれないが極々少数だろ
こういう思考してると何をするにしてもしんどくないか?
- 854 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:59:03.25 ID:T7y+G9QwO
- >>848
俺様に従わない奴は精神病ー作戦っすかw
それ流行ったの19世紀だぞ
- 855 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:59:14.03 ID:zt/MTcgk0
- 万引きの常習者とかなら再犯対策の見地から情報を共有されるのはまあ仕方なかろうよ
でも何もしてない人々も顔やら来店や購入の履歴やら購入品の傾向やら何から何まで
細かくデータベース化されて犯罪者予備軍として継続的に情報を共有されるってことだろ?
それどころか警察へ売り渡されたり怪しげな他の企業へ別の目的で流用されたりする可能性もあるわけだ
それでもあくまで「俺は嫌な思いしてないから」無問題ってか?
まあ北朝鮮並みの相互監視社会に憧れるお前らには願ってもないことなんだろうな
- 856 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:59:16.71 ID:FfHYkRsV0
- >>850
一般人が抜けてますよ
- 857 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 19:59:44.88 ID:/1Ww6e0KO
- 気に入ったjkとかが来たら変態店長が
特定客登録→監視対象→追尾システムでモニターで顔や生足をズームで録画、保存とかしてもいいんだな?
それがお前らの娘や妹だろうが
- 858 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:00:11.02 ID:g9dNb7bb0
- >>851
来店したら顔認証で自動でログインしサーバーにアップされます。
なお各種収集データは勝手に弊社で利用させて頂きます。
- 859 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:00:23.49 ID:xwRq9MD30
- ついでに、万引き以外にも拡大して、
例えば痴漢は駅の改札で警報がなる
システムとかいいな。
- 860 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:00:53.46 ID:MW1fyCJI0
- >>830
クレーマーというのは店に対して何らかのクレームを言ってくる人であって、
対応に注意しなければならない人物だから、別に犯罪者として扱っているわけ
ではないのだから問題ないよ。
あなたが思うクレーマーは、怪しい理由でクレームを言ってくる人であって、
このシステムは何度も頻繁にクレームをつけている職業クレーマーを探しだす
ために運用しているだけでしょ。
- 861 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:00:56.38 ID:esIfo3/00
- 顔写真を勝手に撮って保存して第三者に渡してるんだろ
クレーマーですらこの情報の共有が許されるなら
態度の悪い店員リストをネットに流されても文句つけられないんじゃない
- 862 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:01:42.46 ID:2gHpgdeDI
- 客の買い上げ率なんかこのシステムがないと
わからないもんな
入店した客の何%がお金遣うかとか
あと怪しい車のナンバーとかも全て把握されている
- 863 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:01:46.15 ID:9Q5TpLGr0
- >>846
犯罪者ではなく精神病だと。
「24時間闇の組織が俺を監視している。」
まあそんな感じだな。
- 864 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:01:49.30 ID:efpa/lmp0
- コンクリ殺人犯と殺人犯と在日と支那朝鮮人と薬物犯と性犯罪者と
群れるアホの画像も公開してほしいよ危険予知に役立つ
ネット社会でプライバシーなどもうないだろ?
犯罪者が捕まらない時は何かの力が働いてると思ってるよ
会社でも繁華街でも高速でも通常道路でもカメラだらけ隠しカメラもあるんじゃないの?
宇宙からピンポイントで見れる時代だろ?
アナログ時代ではないんだから薬物殺人暴力性犯罪者は公開希望するよ
- 865 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:02:02.08 ID:iS/vTHf00
- ヤマダ電機の顔バス決済もあれか
- 866 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:02:08.83 ID:f5N8MOtDO
- >>1>「顔認証監視カメラ設置」
これ客が撮影されてから撮影している事に気付くだろう店内では無くて、
客が必ず撮影される前の段階で認知するように示すべきだと思うけれど
- 867 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:02:14.90 ID:TMWX/lv80
- つーかラブホとかソープでチンコ認識までできそうな勢いだな
- 868 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:02:28.42 ID:OGc8jNQC0
- >>857
娘が殺されて防犯カメラに写ってるのに犯人が捕まらないよりマシ
- 869 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:02:41.55 ID:g9dNb7bb0
- >>855
予備群なんてのは体裁で、
優良顧客リストとして使われてたらどうする?
まず全員の写真を取る必要なんてないんだから。そこからしておかしい。
- 870 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:03:25.76 ID:vf0rdNaJ0
- >>573
くっそ変な服頼んで出てきたらどうすんだよwwww
- 871 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:03:34.03 ID:5ud4YsHX0
-
しょせん人間が作ったシステム完璧じゃない
だからシステム作ってるorシステム運用しているor精通しているヤツに対してはザルだよね
つまりそのシステムの特性に詳しいある店長やら店員やら社員やらが
「俺は抜け道知ってるし〜〜ライバル店も蹴落とせるし〜仲間使ってね〜」
とかで別の店でやらかせることもあるわけだが?
- 872 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:03:38.38 ID:oXPBSJ720
- 犯罪者が悪い
ミーガン法導入しろよ
- 873 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:03:54.06 ID:Q8Uhgr+R0
- >>847
いや、そこで酷い対応されたら普通に人権侵害でいけるだろ。
情報共有とその後の店側の対応は別問題だぞ。
- 874 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:03:54.98 ID:7N4jY9ls0
- >>687
だから俺に嫌われてチョン呼ばわりされるような店舗が複数出てくるんだよな
- 875 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:04:46.71 ID:aMz/+AN90
- 之こそ人権侵害
本人に連絡しろよ
- 876 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:05:00.04 ID:T7y+G9QwO
- これに嫌悪感を覚えるのは、犯罪者か精神病ー作戦に出たな
よっぽど後ろめたい所にデータ流してんのか?
- 877 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:05:06.23 ID:wicnWcHX0
- この業者と関わったらホームページで吸われて、店の運営上の問題で吸われて
ごろつかれるだけだね。不当要求追放を出汁にした業者に吸われるだけだね。
- 878 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:05:07.13 ID:FfHYkRsV0
- 店内で客の撮影して共有が可能なら、客が自分をさつえいして共有してもオッケーだよな
- 879 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:05:31.05 ID:esIfo3/00
- クレーム自体は犯罪じゃないからな
- 880 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:05:55.72 ID:uVcngeca0
- これだけ情報集積ツールが発達した社会で
自分の預り知らん部分で自分の行動や情報が収集され、
共有されるリスクから逃れることはほぼ不可能
誰かさんの情報が自身の過失によるものか、そうでないものかにせよ
お漏らし情報に飛び付いてpgrしてきた奴らがこれを受けて憤るのは滑稽だがなw
- 881 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:06:20.55 ID:0QB7aRh10
- ま、ある意味下克上って奴かもしれないな、これ。
社会の最下層にいたコンビニだの外食産業だののバイトが最強の武器を持てる訳だ。
もう、気に入らない奴片っ端から登録すればいいんだよ。
クレームとか適当にシステムに入れればいいだけだし。
カップルだの、エリート校のバック持ってる奴でも、出来そうなリーマンでもいい。
ぶっちゃけ、結構面白いかも。
冷蔵庫入った写真ツイッターに上げるよりな。
- 882 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:06:21.39 ID:9Q5TpLGr0
- >>855
>俺はあくまで嫌な思いしていない。
そうだよ、万引き犯はもう少し嫌な思いぐらいした方がいい。
- 883 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:06:32.43 ID:09kpPF8i0
- どんな効果を上げてる?
- 884 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:06:33.16 ID:7N4jY9ls0
- >>709
その警察が犯人でしたってオチが付いたりするんだよなw
あいつら東京のイオンで万引き繰り返してたよな
- 885 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:06:50.61 ID:TMWX/lv80
- つーかスーパー●湯の脱衣室の監視カメラがネットワークカメラだと焦る
- 886 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:07:15.42 ID:H0qp6oj90
- これ認められないと店に不利益だからいいだろ
- 887 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:07:15.26 ID:5ud4YsHX0
- >>873
お前もほんと物分りの悪いバカだな
どうやって証明すんのよ
こちらは気がつくことも出来ないんだよ?
どうやって訴えるの?まじでバカ?
わかったじゃあ完全公開しろよ
そしたら、「あ、自分は疑われてるんだ、まあこっちも挙動不審なとこもあるしまあ疑われるのはしょうがない、でも潔白は証明してやる」
って出来るがな
それすら出来ない
完 全 一 方 通 行 の コ ミ ュ 障 害 シ ス テ ム な ん だ ぞ ?
- 888 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:07:16.75 ID:wicnWcHX0
- クレームなのか不当要求なのか判断できないのは店長の責任であって
そういう業者の侵入放置する本社も責任問われるよ。
- 889 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:07:28.46 ID:lC88VOR10
- >>860
横レスだけど 無断で個人の顔のデータを取るってのが問題なんだ
電話の応対の時もちゃんと録音されますがよろしいですか? と断り入れるだろ?
- 890 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/05(土) 20:07:39.08 ID:Y/n+k+rj0
- >>830
同意!
みかん買ったら腐ってたので、交換してもらった。
買ってない野菜がレシートについていたので返金してもらった。
理由を聞いたら単にボタンの押し間違いだったらしい。
こんなんでクレーマーにされて写真情報共有なんてたまらん。
- 891 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:07:48.46 ID:g9dNb7bb0
- 来店データぶっこ抜き社の
工作員、擁護の特徴。
とにかくお前ら犯罪だろって言う。
問題点は犯罪者以外の顧客データだと何回言えば分かるの?
- 892 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:07:56.08 ID:2FcKGgoX0
- むしろ犯罪やりたい放題を放置するほうが問題。
- 893 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:07:56.26 ID:lFVIYHUZ0
- プライバシー云々って反対してるのは、要は犯罪者予備軍であるチョン共だろw
そりゃあ、これから色々犯罪犯すにあたって、都合悪いもんなw
- 894 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:07:58.47 ID:T7y+G9QwO
- >>880
でも顔認証がある店で買い物しない権利は、客にあるでしょ
- 895 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:08:04.60 ID:srcA5wYE0
- パチンコ屋の顔認証システムでいかに客がしぼりとられてきたことか
そんなものある訳ない
あっても店ごとで情報の共有をしてる訳ない
そんな希望的観測をほざいてた馬鹿どもは今どんな気持ちだろうか
- 896 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:08:08.14 ID:LAc3b6xp0
- >>864
原口先生の悪口はそこまでだw
- 897 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:08:11.11 ID:tweqi9d/0
- >>639
こういう人がクレーマーとして登録されてそう(笑)
- 898 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:08:25.04 ID:MW1fyCJI0
- >>847
>ただ、ひたすら入る店入る店、店員の視線から対応からとにかく酷い対応を受ける。
被害にあったなら訴えればいいだけ。
新しいもんが出てくると、危険だー危険だーと騒いで既存の生活を守ろうとする
キケンダーはクレーマーと同類だから注意した方がいいよ。
- 899 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:08:25.26 ID:nghisbvu0
- むしろ何が問題なのか?
- 900 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:08:43.71 ID:DYILzQhn0
- >>405
>成分表示を見て気に入らなかったら棚に返却は高確率で万引きと扱われる
>パッケージ害しない客はだめだよ
>長時間商品を見続けるのもNGな、若干ながら店が決めた客の巡回航路を外れるのも控えたほうがいい
- 901 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:08:57.40 ID:f5N8MOtDO
- @「顔認証監視カメラ設置」
【プライバシー】客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396664152/
http://ai.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396664152/1-50
【プライバシー】客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396680735/
http://ai.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396664152/1-50
- 902 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:09:23.86 ID:0QB7aRh10
- >>898
誰をどうやって訴えればいいのか教えてくれるかい?
- 903 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:09:28.14 ID:vhPf6Gni0
- >>736
遠い店でやらないとは限らないけど、地元周辺じゃないとあんまり意味ないんじゃないの?
データばっかり増えて、一生その店には来ない人ばっかりだと
>>319
そりゃ当然だろ。つーか2週間後っておせーよ!
むしろ返さないと完全に万引き成立で現行犯逮捕されなかっただけありがたく思えで
遅いとはいえ金払いに行って、その時の態度で判断して大丈夫だと判断されて
解除されたんならシステムが正しく作用している証拠
- 904 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:09:35.97 ID:+d2j+3w80
- 店長クラスが経営の一貫でやる事なんだからさ、、
乗る奴はどうせ何回もパクられてる奴なんだろ
バイトがネタで登録とか現実的に考えにくいぞ
- 905 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:09:38.42 ID:7N4jY9ls0
- >>728
何お前?
セブン-イレブンのこと犯罪者呼ばわりしてんのか?
いい度胸してるなー
てかコンビニ業界どころか小売り流通なんて殆ど全部そうだぞ
思い込みだけで犯罪者扱いだしキチガイ集団だからまともに相手する必要性皆無だしな
- 906 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:09:45.42 ID:esIfo3/00
- クレームつける人が減れば客にとっては不利益
カネボウの化粧品白斑問題なんてうるさいクレーマ扱いしたために
発覚が遅れ被害が拡大したんだからな
- 907 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:09:47.13 ID:Q8Uhgr+R0
- >>887
酷い対応されるって自分で言ってるのに気付かないって何意味不明なこと言ってんの?
酷い対応されたら店訴えろって言ってんだよ。
システム云々は全く関係ねーぞ。
- 908 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:09:50.50 ID:F1Ve11KT0
- >正面から撮った顔の画像では、本人識別率は99.9%以上
証明写真みたいに撮れるわけ無いから通常はもっと識別率が低いんだろ
つまり何も思い当たるフシのない人が誤識別されて警報が鳴る事もあるってことだな
もしそうなったら、登録済みの万引き犯の識別がその人の識別に移り変わってしまうんだよな
- 909 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:09:54.12 ID:5ud4YsHX0
-
マークされたら終わり
潔白を証明する機会すら得られない
こ ん な の 完 全 一 方 通 行 の コ ミ ュ 障 シ ス テ ム
こんなの容認するやつは異常者
コミュ障害丸出しのマジキチカルト野郎
まじキモチワルイ
- 910 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:10:23.09 ID:wicnWcHX0
- はっきり言って玉入れ屋でもないのに付きまとわれるから、まともな神経した客は来ないし
評判分かったら従業員募集出しても評判リスト一々調べて、毎月運用料金払うわけだからどうやってもつぶれるよ。
- 911 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:10:27.34 ID:g9dNb7bb0
- >>899
あなたの情報、勝手に顔写真付で名簿にされてどっかに売られます。
加盟店に来店した行動履歴付で。
- 912 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:11:10.81 ID:aLMEzhZi0
- 警察庁のサーバと連繋して、
犯罪歴のある者や精神科に受診歴のある者が入店したら警報が鳴るようにするべき。
- 913 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:11:15.67 ID:DYILzQhn0
- >>405
>成分表示を見て気に入らなかったら棚に返却は高確率で万引きと扱われる
>パッケージ害しない客はだめだよ
>長時間商品を見続けるのもNGな、若干ながら店が決めた客の巡回航路を外れるのも控えたほうがいい
なんでなの?
- 914 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:11:29.75 ID:yiaILfIN0
- >>62
>>592
おまえら馬鹿だろ
間違いで登録されたのを、店員が近所に住んでて、その情報を漏らすこともあるだろ
万引きもなにもしてない人は登録されてる事も知らないから何も抵抗できないんだよ
- 915 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:11:31.09 ID:uVcngeca0
- >>894
じゃあ、行政に働きかけるしかないねw
監視カメラ設置に反対してる層はその行政にすら批判的なスタンスの奴が多いと思うがww
- 916 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:11:44.20 ID:jxX8Yy9D0
- ほらほら
思ってた通り法規定を曖昧にしてきたから
や り た い 放 題 はじめやがったぞ
ビッグデータ()wwwwwwwwwww
- 917 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:12:02.48 ID:5ud4YsHX0
-
マークされたら終わり
潔白を証明する機会すら得られない
まさに中世魔女裁判
こ ん な の 完 全 一 方 通 行 の コ ミ ュ 障 シ ス テ ム
こんなの容認するやつは異常者
コミュ障害丸出しのマジキチカルト野郎
まじキモチワルイ
- 918 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:12:32.84 ID:IloUpYy00
- 店員なんて仕事が終わった後の事しか考えてないだろ
- 919 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:12:37.50 ID:9Q5TpLGr0
- >>890
それを3回ぐらい同じ店でやったらクレーマーに格上げしてくれるよ。
お前はしょっちゅうそんなことやってんのか?
- 920 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:12:38.36 ID:FfHYkRsV0
- >>905
今の時代711だけじゃないだろ
- 921 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:12:40.88 ID:esIfo3/00
- もし情報が洩れたら明白な根拠を示すことが出来ないんだから
名誉棄損で莫大な借金背負うことになりそうだけどな
- 922 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:12:45.61 ID:FQd0gYw40
- >>917
「1984年」の読み過ぎ???
- 923 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:13:07.01 ID:f5N8MOtDO
-
対象の店舗リストって見れるのないの? 気持ち悪いから把握しておきたいという人は多いと思うけれど
- 924 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/05(土) 20:13:24.70 ID:Y/n+k+rj0
- >>913
食品で支那さんとか姦国産とか書いてあったら絶対買わないよね。
パックの裏見て棚に戻すのなんてごく普通。
アメ産肉も絶対買わない。
- 925 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:13:26.36 ID:UvnLO04F0
- これってある意味欠陥システムで
一旦登録されたら、紐付けされていないから
間違いで抗議しても、システム上消すことできないんじゃないか?
- 926 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:13:42.88 ID:MxhDypMk0
- とりあえず加盟してる全店舗と店長の顔くらい公開しといたら?
- 927 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:14:29.62 ID:0QB7aRh10
- いやもう、すげーぞ、このシステム。
バカがツイッターで後悔しない限り被害が露見しないからな。
「手のひら汗かいてキモいオッサン、万引きで登録したった、てへぺろ☆(・ω<)」
なんてコンビニバイトのツイートがそのうち出んぞ。
- 928 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:14:31.61 ID:wicnWcHX0
- >>899
それは本部の個人情報保護方針で防犯カメラの映像を提供するのに、
訳わからん民間企業が保有するなんて書いてる会社ないよ。
裁判所が開示命令出した時に司法関係に見せる
警察の捜査で出す
どちらかしか書いてないからいずれにせよ、FC加盟店の違反は問われるし
会社も責任問われる。
- 929 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:14:41.65 ID:g9dNb7bb0
- >>921
収集して儲けている方の某社は
会社潰して逃げればいいからな。
店が犯罪の片棒させられてるようなもんだわ。
- 930 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:14:53.69 ID:UIgnT2vT0
- >>822
あるあるあるwww
スーパーだと仕服警備にたまに尾行されるわ。逆に通報してやるけど
給料マイナスされることを思うと笑えるw
- 931 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:14:54.12 ID:9Q5TpLGr0
- >>639
お前はネットもスマホもカードも使うな。
めんどくさい。
- 932 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:14:58.70 ID:+pqmbNI30
- これ大問題だろう。
お客様の「顔情報」を店が万引きしているのだ。
プライバシーの万引き、個人情報の万引きだ。
みんな、怒れ。ぼんやりするな。
放っておくと、「クレーマー」「うるさい奴」「来店しても買わない奴」
「身なりが貧乏くさい」「安いものしか買わない」などと顔情報をインプットされて日本中の支店で使用される。
また、女性は「美人」「かわいい」「誘ったらついてきそう」「どこそこの高校生」などとインプットされる。
商店よ、個人情報、顔写真の万引きをやめろ。
- 933 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:15:05.59 ID:FfHYkRsV0
- >>913
特定の行動で万引き犯の可能性として扱われる
よっそどじゃない限りその後、万引き犯と同じカテゴリに入れられる
- 934 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:15:13.67 ID:5ud4YsHX0
-
マークされたら終わり
潔白を証明する機会すら得られない
まさに中世魔女裁判
こ ん な の 完 全 一 方 通 行 の コ ミ ュ 障 シ ス テ ム
こんなの容認するやつは異常者
コミュ障害丸出しのマジキチカルト野郎
まじキモチワルイ
完璧なシステムなんか無いから誤認はしょうがない 疑うのもしょうがない
なら客側にも身の潔白を証明する機会と権利をよこせや
あまりにも横暴一方通行すぎるだろ
どんだけコミュ障なシステムだよ
- 935 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:15:27.04 ID:Xr8+pJZR0
- これで万引きしてないから安心と思える人はちょっと頭が緩すぎませんか?
- 936 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:15:35.88 ID:lC88VOR10
- 店側が自分の名前公表しないってのはフェアじゃないでしょ
客の個人データを取るくせに
- 937 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:15:45.81 ID:vhPf6Gni0
- 要注意人物として登録されただけで万引き犯として捕まる!ってファビョってる奴おかしいぞ
- 938 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:16:40.93 ID:Q8Uhgr+R0
- 反対してる側がキチガイすぎて共感できない
- 939 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:16:41.54 ID:zt/MTcgk0
- 支持してる連中は北朝鮮並みの相互監視社会を志向してるんだろ?
だったら何故ここで自分の素性を教えないんだ?
後ろめたいことがないのなら個人情報を拡散されようが何の問題もないはずだろうが
寧ろこのシステムを支持する人々として経営者やリカオンから表彰してもらえるかもしれんぞ?
あくしろよ
- 940 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/05(土) 20:16:45.37 ID:Y/n+k+rj0
- >>919
そんなにしょっちゅうクズを掴まされてない。
レジの間違いで返金してもらうのがそんな悪どい行為なのか?
西友では割引価格のポップ貼って、レジで値段違ってたら詐欺だから、と指示だしてるが。
- 941 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:16:45.88 ID:jB5Q6cAG0
- 管理する側が健全かどうかわからんしな
店員に変な奴なんてゴロゴロいる
- 942 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:16:54.72 ID:D2mq9SZv0
- こういうの肖像権的にどうなんだろ。
俺のブサ面隠し撮りされるのはどうでもいいが、
勝手に売買するなら分け前よこせと。
- 943 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:17:01.29 ID:rBFU5VLH0
- このソフト会社の社員とこれ導入しているスーパーの従業員の顔をパシャパシャシャめっても文句言われないんだろうな
- 944 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:17:04.71 ID:g9dNb7bb0
- >>925
社内にはどっかから調達した個人データと紐付けしてるやろな。
表向きには言わんだろが。
- 945 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:17:08.38 ID:tbhwn9wr0
- いっそのそのデータを一般にも公表しちゃえばいい
- 946 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:17:19.10 ID:FfHYkRsV0
- >>937
システムわすかな普通の行動をした客も万引き犯と同じ分類
- 947 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:17:25.08 ID:7N4jY9ls0
- >>828
ファミマでネット通販で届いたホンの支払いを行おうとして携帯提示したんだが
その後早朝にwbマネーから何度もログインした形跡があったのでログイン出来なくしたって通知が届いた。
早朝で腹立ったんで警察にそのメールを証拠としてまずは届けてwbマネーにログインIP提示させた。
その結果がファミマの店員の嫌がらせだって判明
暫くしてファミマ潰れてなくなった
簡略化してるが流れはコレだけ
- 948 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:17:51.71 ID:9Q5TpLGr0
- >>906
○クレームをつける人。
Xクレーマー
違いがわからない奴は、黙っておくか、
クレームをつける前にYAHOOで相談してみろ。
マジお勧め。
- 949 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:17:54.84 ID:+VJBvuEf0
- >>908
顔の登録パターンは1000ぐらいしか無い
千人も登録すると来店者ほとんどに反応する
これは一箇所の商店街や市町村でのみ共有する前提だから成り立つ
- 950 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:17:54.89 ID:aLMEzhZi0
- 李下に冠を正さず。万引きを疑われるような行動をとる者が悪い。
冤罪や誤認逮捕を恐れていては、健全で安全な社会の形成は望めない。
- 951 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:18:11.11 ID:T7y+G9QwO
- >>937
だーかーらー
顔認証の店では二度と買い物しないから
顔認証カメラ設置店は入り口にでかく明記しろよ
それで万引き犯も入って来ないからいいでしょ
- 952 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:18:36.19 ID:6H4Hqt6B0
- こわっ。店員に嫌われたらこういうのに登録される可能性があるのか。名古屋の店には入らないわ
- 953 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:18:42.65 ID:0QB7aRh10
- こんなツイートもありそうだな。
「ワンオペでクッソ忙しいのに牛すきってwwwもうお前「万引き犯」なwww」
これこそワンオペでノーチェックだから、もーやりたい放題だな。
ムカつく客片っ端から「登録」
まさに底辺の反撃!
- 954 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:19:10.49 ID:wicnWcHX0
- >>937 法律も何も知らない雇われ店長のどこに「万引き犯」だと決めていい権限あるのか?
その場の逮捕権だけだよね?誤認であったら名誉棄損。それを利用して第3社業者が不完全な情報を利用して
第4社にタダであげると。それこそ泥棒なの。
ノーモア情報泥棒
- 955 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:19:33.47 ID:dYQdQLJLO
- >>937
登録される→名簿屋に売られる→疑われる時点で社会的信用なくなる
就職や出世、結婚など、その他社会で大きい節目で身辺調査がある度に…
- 956 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:19:40.67 ID:oIp7qqT30
- もっとやるべき
- 957 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:19:42.59 ID:Wh33Uikh0
- こういうシステム絶対あると思ってた
アピタイオンカーマフィールヤマダ電機各コンビニやってるはず
- 958 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:19:50.72 ID:g9dNb7bb0
- >>935
あなたは正常。
ステッカー有ったらまず店入らんわ。
入っただけで顔写真アップロードだ。
会員にでもなりゃ個人情報全部持ち出されて終わりだね。
- 959 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:20:23.32 ID:mZcg+nQ+0
- サヨマスゴミ及びサヨは昔から
防犯カメラを監視カメラといって
何故か必死に反対してきた歴史がある
悪いことしなければよいわけだが
- 960 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/05(土) 20:20:33.31 ID:hdmRw0lW0
- *** 無断共有は明らかに犯罪だね、無断じゃなくても犯罪だわ ***
防犯目的として認められる盗撮は、客が来店してから退店するまでの間だけ
客の行動に問題がなかったら盗撮データはすぐに消去しなくてはならない
万引きされた場合もその盗撮データを証拠として警察に提出後すぐに削除しなければならない
警察に引き渡してリセットなんだよ、いつまでもアイツは万引きしたって全店舗のアルバイト君達が
共有していいわけないだろ
盗撮データをいつまでも保存してしかも共有するなんてもっての外だわ
完全に犯罪
- 961 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:20:35.96 ID:FfHYkRsV0
- 一時期はスーパーで顔認証が導入されれてるっていったら
2ちゃんで言ったら数重の単発IDから糖質扱いされたもんだ
もうかなり前から顔認証と情報共有はされてるよ
- 962 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:20:39.45 ID:tgC52I/i0
- ↓再犯したことのある性犯罪者が
- 963 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:20:47.01 ID:cKwBxWENO
- >>948
その辺の判断は人それぞれだからな
- 964 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:21:09.27 ID:3YArl+pW0
- 万引きされない様にって事なら一層のこと、コストコみたいに
出口で手荷物見せるというシステムにすればいいと思うんだけど
- 965 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:21:12.25 ID:jxX8Yy9D0
- 勝手に顔撮影してデータ提供販売ってさ
防犯目的って言うより商用の営利目的だよね
これはアウトだろ。
- 966 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:21:18.34 ID:DYILzQhn0
- >>933
商品をじっくり見たり、棚に戻したりすると、なんで万引きになるの?
- 967 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:21:22.33 ID:zt/MTcgk0
- >>936
そうだな、まずは店と責任者の名前を出せ
支持してるやつは加盟店に行って監視カメラに向かって「いつもいつもご苦労様です」と
最敬礼でもしてろよ
特にネトウヨはそういうの得意だろうが
- 968 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:21:46.33 ID:5ud4YsHX0
-
マークされたら終わり
潔白を証明する機会すら得られない
まさに中世魔女裁判
こ ん な の 完 全 一 方 通 行 の コ ミ ュ 障 シ ス テ ム
こんなの容認するやつは異常者
コミュ障害丸出しのマジキチカルト野郎
まじキモチワルイ
- 969 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:21:48.36 ID:uVcngeca0
- けど、お前らこれで収集された情報と
逆さ撮り画像が紐付きで結ばれたら狂喜乱舞するんだろ?wwwww
正直になろうぜwwwwwww
- 970 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:21:53.04 ID:9Q5TpLGr0
- >>940
むしろ防犯カメラにしっかりとレジの場面が写っていた方が、
お前にとってはいいんじゃね?
- 971 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:21:58.45 ID:wicnWcHX0
- >>955
そうそうそう。就職差別なんだよね。これの情報本当に合ってる保障がないわけで。
顔が似てるだけで判定するわけだからそれもダメだし、だからその店が求人出しても応募無いと思うのよ。
- 972 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/04/05(土) 20:22:02.12 ID:Y/n+k+rj0
- >>952
首都圏も書いてあるしw
- 973 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:22:09.69 ID:ZcRwy1l7O
- パチンコ店でもやってる。表向きはライバル店、裏ではデータ共有して、客の収支を徹底管理。
- 974 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:22:21.84 ID:mGL13rjt0
- 自衛だろ?
万引きする犯罪者が悪いんだから
- 975 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:22:27.49 ID:lFVIYHUZ0
- >>951
おまえのようなチョンが怯えてるw
ゆかいゆかいw
さっさと日本から出ていってくれていいよ〜
- 976 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:23:07.84 ID:FfHYkRsV0
- ちなみに、顔認証のデータ収集は
顔画像送ると自分が誰の有名人と似てるか採集するサイトがあっただろ
あれが最終調整な
TVFR芸能人使ったステマやってただろ
あのサイトな
- 977 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:23:25.45 ID:S6AfFKLXO
- >>934
品物を服や鞄に忍ばさなけりゃ、
疑われても潔白の証明はすぐに終わるけど?
IQ1くらいか。
- 978 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:23:34.59 ID:0QB7aRh10
- でも、ぶっちゃけさ、
可愛い彼女連れた奴が来たらさ、
レジ横の「万引き」ボタン押すだろ?
後、深夜に長々と立ち読みしてく奴とか、買わずにトイレだけとか、
ついつい押しちゃうよな。
おにぎりレンジで温めてくれとか言われた日にゃ、もー「痴漢」ボタン連打。
- 979 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:23:35.84 ID:jNgNhoKj0
- システム的にそんなにバンバン登録してても仕事になんねぇから
現実問題としてS級クラスの奴しか登録されねぇような気がするがなw
- 980 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:23:40.56 ID:vKyYmeYY0
- >>966
複数の商品をじっくり見て手に取って選びながら買い物したいよね。
これで万引き犯なんて思われたらかなわんわ。
- 981 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:23:46.29 ID:2XP33Nfo0
- タクシー車内防犯カメラの情報も顔認証すべき。
過去に乗り逃げやった奴や逃亡犯が乗ったら自動的に警察に通報。
- 982 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:24:02.60 ID:oNFJh28P0
- エラ張ってれば普通にわかる。
- 983 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:24:08.19 ID:5ud4YsHX0
-
マークされたら終わり
潔白を証明する機会すら得られない
まさに中世魔女裁判
こ ん な の 完 全 一 方 通 行 の コ ミ ュ 障 シ ス テ ム
こんなの容認するやつは異常者
コミュ障害丸出しのマジキチカルト野郎
まじキモチワルイ
完璧なシステムなんか無いから誤認はしょうがない 疑うのもしょうがない
なら客側にも身の潔白を証明する機会と権利をよこせや
あまりにも横暴一方通行すぎるだろ
どんだけコミュ障なシステムだよ
なら客側にも身の潔白を証明する機会と権利をよこせや!!!!!
- 984 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:24:24.93 ID:zt/MTcgk0
- >>950
こういうやつに限って自分が冤罪で捕まったら泣き喚くんだよな
まあこういうやつは冤罪じゃなくても普通に捕まりそうだけど
- 985 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:24:31.84 ID:yiaILfIN0
- >>937
お前の近所にはスーパーの店員してる人居ないのか?
店員が絶対友達に言わないって思ってるのか?
自分が被害受けなきゃ関係無いとか思ってる馬鹿か?
- 986 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:24:33.78 ID:wicnWcHX0
- 本当に嫌ならデポジット制導入すればいい話。江戸時代まで巻き戻って
靴脱いで荷物は預けて店内歩き回って勘定で店員に持ってきてもらうと。そうした方いいよ。
- 987 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:24:35.72 ID:MxhDypMk0
- >>979
一人でも軽い気分で使うやつが居たら、軽い注文で今のクレーマーでいいや
って登録される危険性もあるで
- 988 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:25:12.65 ID:g9dNb7bb0
- >>937
登録されない→名簿屋に売られる→しつこく勧誘がくる
あなたの来店データを引っさげて…
- 989 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:25:42.11 ID:qMF3pmyz0
- このニュースほんとにムカつく
普通の客も蓄積してるに決まってるわ
勝手に個人情報蓄積してんじゃねーよ
- 990 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:25:47.68 ID:/IYFFT+D0
- >>319
あなたはうっかり万引きする人
それが全店に知れて何が悪いのさ
- 991 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:25:54.25 ID:DYILzQhn0
- >>980
不思議だよな、みんな産地は気になると思うよ。
- 992 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:26:24.71 ID:0QB7aRh10
- >>979
おにぎりあたためはSクラスクレーマーだろ。
脅迫罪ぐらいの勢いで数ヶ月しつこくねじ込まれた。って書きゃいいんだから。
たったの24文字。
- 993 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:26:28.94 ID:T0Iw+ed8O
- 読売新聞は万引き容認なんだなw
- 994 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:26:58.52 ID:zt/MTcgk0
- FBIやCIAやNSAの情報収集には怒り狂うのに
こういうことには寛容なのな
まあどーせ関係者なんだろうが
- 995 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:27:02.70 ID:wicnWcHX0
- 万引き反対なのに商品の出所は答えたくない。そんな店いらんから。退場しろ。
- 996 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:27:06.15 ID:Q8Uhgr+R0
- つーか、そんなに気軽に第3者を万引きやクレーマー登録するようなシステムなら、
店側も情報として役に立たないだろ。
そんなシステムなら放っておいても崩壊する。
- 997 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:27:11.32 ID:DLf840VT0
- また東京か。どんだけ信用もなけりゃ治安も悪いんだ…。
- 998 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:27:46.44 ID:yiaILfIN0
- >>973
出玉管理調整な
- 999 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:27:59.42 ID:xjc3fhkx0
- ガイドライン作ってやれ
困るのは万引きしてる朝鮮人中国人どもだ
- 1000 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:28:04.05 ID:FfHYkRsV0
- >>979
あなたの店に来る伽S区が1万人とします
毎日来る客は50人程度です。週一や数日に一度の客に絞って
50人に一人の客をマーキングします
1日たった2回しかアラームはなりません
12時間に1回しかアラームはなりません
果たして大雑把なことなのでしょうか?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
261 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)