■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【STAP細胞】小保方氏が若山教授に渡したのは実験に使われていないはずの別の種類のマウスのもの。ES細胞だった可能性★9
- 1 :伊勢うどんφ ★@転載禁止:2014/03/26(水) 13:50:04.93 ID:???i
- ★STAP細胞 実験マウスに新たな疑問
3月25日 19時28分
STAP細胞を巡る問題で、小保方晴子研究ユニットリーダーがマウスから作り出したとしていたSTAP細胞
2株の遺伝子を共同研究者が調べたところ、この細胞が、実験に使われていないはずの別の種類のマウスのもの
だったことが、関係者の証言で分かりました。
専門家は、論文で出来たとされ凍結保存されている8株のSTAP細胞すべてについて詳しく調べるべきだとしています。
これは、神戸市にある理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの関係者が、NHKの取材に対し明らかにしたものです。
それによりますと、遺伝子が調べられたのは、共同研究者の若山照彦山梨大学教授が特殊な処理をして凍結保存していた
STAP細胞2株で、若山教授がどんなマウスからでも作製が可能か調べるため、小保方さんに論文の実験で使ったの
とは異なる129系統という種類のマウスを手渡し、作製を依頼したものです。
小保方さんは、シャーレの中で129系統のマウスの細胞を刺激したところ、状態のよいSTAP細胞の塊が2つ
出来たとして若山教授に渡したということです。
ところが、一連の問題を受けてこの2株の細胞の遺伝子を調べたところ、細胞は129系統のマウスのものではなく、
いずれもこの実験には使っていないはずのB6とF1という2種類のマウスのものだったことが分かりました。 >>2へ続く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140325/k10013233571000.html
前 ★1が立った時間 2014/03/25(火) 19:31:01.28
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395795050/
- 2 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 13:50:28.22 ID:wLdfej1c0
- 2
- 3 :伊勢うどんφ ★@転載禁止:2014/03/26(水) 13:50:29.30 ID:???i
- >>1より
今回検出されたB6、F1、それに129の系統のマウスは、いずれも万能細胞の1つ「ES細胞」を作るのに
よく使われ、研究の現場では、これらのマウスから作ったES細胞が広く実験に使われています。
日本分子生物学会の理事長も務める大隅典子東北大学教授は、「STAP細胞が、実際にはES細胞だったのでは
ないかという疑念を持つ研究者は少なくない。こうした疑念を晴らすためにも、理化学研究所は、今回の2株だけ
でなく論文の8株についても遺伝子を詳しく解析し、結果を早急に公表すべきだ」と話しています。
これについて理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの竹市雅俊センター長は「今後、詳細な検証を
若山教授と協力しながら進めていきます」と話しています。
また理化学研究所の広報は「この問題について今の段階で、小保方自身がコメントすることはできません」と話しています。
- 4 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 13:50:49.28 ID:2Ax9muwY0
- 俺は悲しいな、何がって野○さんだよ。
昔は研究に厳しい人だったんだよ。
自分の学生が不正なんかしたらスグに研究室に乗り込んで、
「この論文書いた、小保○とかいう奴どこや出て来い!
実験ノート出せ!パソコンデーターはココか!ヨシ!
オレの目の前で最初っから全部説明してみろ!
オマエの人生なんて電話一本で潰せるんだぞゴルァーーーーーー!」
って感じで怒鳴り巻くって、即日不正判明だよ。
それが解明に1年かかるとか、立場は人を変えるな…
天下り公務員の組織を守る腐ったリンゴになっちゃった(ノД`)
- 5 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 13:50:55.60 ID:lT0cd8n+0
- 一つだけ疑問が残る
佐村河内守と違うのはこれが研究だってこと。
つまり作曲なら曲が売れたかどうかだけど、
研究は論文が売れたかどうか読まれたかどうかではなく、
追試して多くの人が価値を認めるかどうかだよ。
追試できない成果をわざわざ発表するかなぁ?小保方は騙されてたんじゃないの?
だとすると誰が何のために?そこが問題なんだよ。
- 6 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 13:52:40.36 ID:gJg8anmZ0
- >>5
だよなぁ
- 7 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 13:53:32.59 ID:1DaQxQcv0
- 正直、もうどうでもいいw
毎日毎日、STAPだ小保方だの
マスゴミもいい加減うぜーわ
- 8 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 13:53:42.25 ID:lQ1fN7Nj0
- >>5-6
博士論文もコピペだし
ペテン人生を歩んできたんだろ
- 9 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 13:54:17.37 ID:Z9EZd0sA0
- 遅かれ早かれ論文を発表すれば全世界の科学者が追試実験するんだから、
嘘なんて簡単にバレちゃうだろ?
なんでこんなことも分かんないかね?日本人は
- 10 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 13:54:54.48 ID:v/lnXl2/0
- 「STAP細胞へ新疑念」で理研広報への風向き変わる?
新アンケート、スタート
http://www.j-cast.com/kaisha/2014/03/26200182.html
- 11 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 13:55:02.89 ID:lLvtEutZ0
- あまりに杜撰すぎ
何のための実験だと思ってるんだ
- 12 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 13:55:32.10 ID:rElAGAvG0
- >>9
この分野は追試失敗が続くけど捏造とは断言できない、みたいなグレーな論文で溢れてるしなぁ
実際追試に1年以上かかったりするケースもあるから困る
- 13 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 13:55:50.39 ID:bl5gpVW20
- >>5
追試で再現されないバカンティーでもハーバードにいられるの見て閃いたんじゃね?
そもそもD論すらコピペの人なんだから。
あっ、これが私の生き方よって感じで
- 14 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 13:55:59.98 ID:c9/z6avF0
- こっちも新スレ、立ってるね。
【話題】 小保方晴子さん、米国に潜伏か★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1345369840/l50
- 15 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 13:56:21.77 ID:H2hGNcVu0
- むしゃくしゃしてやった。研究テーマは何でもよかった。
- 16 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 13:57:14.15 ID:JxveJwC80
- 文春によると小保方は北米
笹井はイギリス行ったままだし
どうせ大和も国内入院と見せかけて海外だろ
小島とバカンティはハーバードで
結局この件の極悪人は全員海外逃亡やんwwww
- 17 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 13:57:31.55 ID:++As/yos0
- 三十路ババァ逃げてないでちゃんと説明しろ
- 18 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 13:57:40.98 ID:lT0cd8n+0
- ES細胞にすり替えた可能性は高いがそのすり替えをやったのが小保方だと思ってる奴は馬鹿なのか?
こぼちゃんを陥れた奴にまんまと騙されてるな。
もしこぼちゃんがES細胞を故意にすり替えたとしたら何のために?
すぐにバレるだろwww
追試はできないし、こうやって現にバレてるw
自らこんな危ないことを普通やるか?
こぼちゃん以外の奴がすりかえたってことはちょっと考えればわかることだろ。少なくともコボちゃんは渡した細胞がSTAP細胞だと信じきっていたんだよ。
俺は、2つの仮説を立てる。すり替えた奴は研究室内の部下。もしくはほか研究室の同僚だ。
- 19 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 13:58:06.30 ID:nnrVBGLo0
- > いずれもこの実験には使っていないはずのB6とF1という2種類のマウスのものだったことが分かりました。 >>2へ続く
「F1」はマウスの種類ではなく
B6と129の間の子(Filial)の1世代目って意味だよ
STAP細胞作製の段階で交配の過程なんかないのになんでF1が出て来るのかしらん
- 20 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 13:59:26.29 ID:NvMVpDYE0
- >>4
それ以前に野依の専門は有機化学で、分子生物学じゃないでしょ
説明されてもわからんだろ
本来なら怒鳴り込んでこなきゃいけないのはセンター長である竹市だが
その竹市も発生生物学者じゃなくて生理学者だからまだ遠い
責任もたなきゃいけないのはリーダーである笹井じゃん
マスゴミがチェックが甘かったのではないか(キリとか言ってるけど
俺から見ると上と下でこんだけ専門違うのにどうやってチェックさせる気だよって感じ
- 21 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 13:59:32.45 ID:OgytfmU60
- まるで普通の人のように小保方が思考すると思っている方がいらっしゃいますが、
小保方は犯罪者なので、そんなまっとうな考え方はしません。
ばれるかもとか、ばれたらどうしようとかは全く考えません。
〜〜のために多少のごまかしは、とかいう半犯罪者的な思考すらありません。
全くの犯罪者ですので、みなさんが考えるようなある種正常な考え方は全くありません。
小保方の犯行に理由を求めるのは、盗癖のある人になぜ盗むのかと問うのと同じくらい意味のないことです。
- 22 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 13:59:52.24 ID:61G1JB+G0
- 小保方から受け取ったやつはもうわけわからんから
若山自身が理研で直接実験して確認したとアメリカの学者に断言してたやつはそもそも何を確認したのかを聞けよ
- 23 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 13:59:57.40 ID:ZUQ0m5IB0
- 早稲田の博士論文は学術的に何の価値もないことが明らかになった。
- 24 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:00:10.13 ID:yZeIv+ZB0
- ある意味能力高いよな
この人
- 25 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:00:12.83 ID:TFkIjUfsO
- オボコ騙されたのなら会見開いて説明しろよ!
- 26 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:00:17.50 ID:yHrFP7ZF0
- >>18
頭がメルヘンだからだろ
- 27 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:00:52.11 ID:CfaimOlE0
- 捏造しようとする明確な意思を感じる
- 28 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:01:06.18 ID:++As/yos0
- 逃亡潜伏の犯罪者生活
- 29 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:01:23.19 ID:KJSvt0+V0
- muminと名乗り
生物学系の掲示板で質問する小保方氏?
http://www.kenkyuu2.net/cgi-biotech2/biotechforum.cgi?mode=view;Code=1046
ノックアウトマウスの毛色
No.1046-TOPIC - 2008/04/27 (日) 18:19:22 - mumin
最近になって、ノックアウトマウスを作成しているのですが、
自分のラボではマウスを作成しているのが自分一人なので、マウスの毛色について教えてください。
私が作成したマウスはB6に129系のノックアウトESをインジェクションして、
キメラマウスを作成しました。そのキメラマウスとB6を掛け合わせると茶色のマウスが生まれました。
そこで、次にこの茶色のヘテロマウス同士を掛け合わせたのですが、
アルビノのノックアウトマウスが生まれてきたのですが、これはありうることなのでしょうか。
自分のノックアウトした遺伝子がもしかしたら毛色に関係しうるかもしれないので、
バッククロスしたマウスでの結果を見るのも待ち遠しく、アドバイスをいただけたらと思います。
813 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/25(火) 20:19:44.46 ID:+CMXToPW0 [6/8]
>>539がなぜやばい書き込みかというと
129系統とB6系統とではマウスの毛色が違うから、仔まで発生させたら一発でバレる
小保方は毛色が違うマウスが出来ちゃい困ったので
どうやって色を誤魔化そうかと相談したってこと
- 30 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:01:23.52 ID:RX6csQWC0
- .
(⌒Y⌒(⌒Y⌒)
(⌒*★(⌒*★*⌒)⌒)
(⌒Y⌒) ★_人,(⌒Y⌒)*⌒) 「アベノミクス」の成長戦略の中核は、
(⌒*★(⌒Y⌒)(⌒*★*⌒)*⌒)
~(⌒(⌒*★*⌒)(__人__)人__)~ “女性が輝く日本”です!!!
(⌒*★(__人__)゙晋晋三⌒)
~(__人__) 三晋晋晋
I晋 ◆/^ ^\◆晋
丶,I◆∠/I I \ゝ◆ソ ヽ
I│ . ││´ .│I ノノ) “リケジョ()”が増えれば、
`.| ノ(__)ヽ .|´ノ シ)
I │ I .I/ ク たとえ、研究成果が捏造であっても、
i .├O┤ ./ ( つ
人 /  ̄ ヽ,人 う “不適切な”『情実人事』があったとしても、
/ ー〜 ゞ イ イ
リし '′ くノ 日本はきっと経済成長できるハズです!!
/しし ::::に
ししん ::::)
し/i 、 ::::/ノ
\_ ::ノ ギギ・・・
ノ∩くωフ∩ (
(( 0⌒0⌒0 0⌒0⌒0ソ ノ 〜
/ ̄ ̄ ̄\ 〜
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ ●●⌒ ) フンガー…
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000020619.html
- 31 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:01:32.55 ID:lLvtEutZ0
- >>12
先端技術って言われるやつはどこも似た状況>グレー
論文の内容が多分野に渡ってて、審議官の専門外の分野が含まれてる場合もある
- 32 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:02:56.50 ID:x2uHTRE80
- ES細胞が擬似STAP細胞になることを知って
意図的に若山に違う細胞を送って
山梨大学での実験時も持ってきたES細胞をこっそり入れたってのが
客観的に一番合点がいく
- 33 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:03:24.23 ID:FN857aEY0
- はなしの端々に漂う大雑把さがたまらん
詐欺師というにはあまりにも美意識に欠けているし
ただのバカなら何でこんなところに潜り込めるの、と思うし
わけわからん
- 34 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:03:40.77 ID:XPpys7FY0
- >>5
博士論文の不正がなければ、そう思えたけどね
こうして元を辿れば、天性の嘘つきが嘘吐きまくったあげく、タガが外れただけとしか思えない
「泣き明かした夜も数知れず」とか、「生物学を愚弄したと言われた」とか、いちいちああいうことを発言する性格見てても、
誰かを見返したい、その上でちやほやされたいって欲が異常なんだと思う
芸能人にもたまにそういうのいるけど、そういうのが研究者という皮をかぶって出てきたのが小保方
- 35 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:03:41.80 ID:2Q1tY3Ql0
- 行き着いた結論は、こうだ
もしも若山が言っている
胎盤の栄養膜細胞など胚外組織に分化する「全能性」がある、キメラまで作れる、ESやTS、胚やMuse【では無い】細胞
が、本当は無かった・・・ならば
@小保方は、あまりにもキメラが出来ないので、1年半経過した途中から、
ある時は、ESのコンタミを渡し、ある時はTSのコンタミを若山に渡していた
A若山は、小保方ユニットを、全面的に信用していたため、渡される細胞塊に注意を払うことを怠って、
1年半経過した途中から、渡される細胞塊が、ESやTSのコンタミに変わったことに気が付かず、
普通ならコンタミなんて見れば一発でわかるのに、いつものモノだと、頭から信じ込んでいた
B若山は、ESのコンタミを渡された時は胎児が光る写真を撮影出来て、TSのコンタミを渡された時は胎盤の栄養膜細胞など胚外組織が光る写真を撮影出来て、
ESやTSではなく同じ細胞から作った「STAP細胞だ」と小保方から言われて信じ込んでいたので、
この細胞は、培養方法によって胎児にも胎盤の栄養膜細胞など胚外組織にも分化する「全能性がある万能細胞だ」と結論付けた
Cしかし、小保方の論文が出来上がり見てみると、自分はある時は胎児が光る写真を撮影し、ある時は胎盤の栄養膜細胞など胚外組織が光る写真を撮影したはずなのに
胎児と胎盤の栄養膜細胞など胚外組織が「同時に両方光っている」写真にすり替えられていることに若山は、すぐ気が付いた
Dしかし若山は、同じ細胞を培養方法の違いで胎児にも胎盤の栄養膜細胞など胚外組織にも分化させられるのだから、まぁいいか・・で、何にも言わなかった
E論文がそのままネイチャーに掲載され、STAPの再現性や、小保方のコピペや、TCR再構成が無かったことがトリだたされ、そこで始めて若山は
同じ細胞を培養方法の違いで胎児にも胎盤の栄養膜細胞など胚外組織にも分化させられるのだから、まぁいいか・・・じゃすまねーじゃん・・と
自分の実験の、「科学者としての脇の甘さ」に気が付き、白旗上げた
たぶん、こんなところだろう
AとBは、情状の余地があるが、Dが、共著で名前を晒す、世界トップレベルの科学者として、決定的にダメだった
写真には気が付いていただろうだけに、若山は悔やんでも悔やみきれないだろうねぇ・・・・
- 36 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:03:56.72 ID:palI3nGP0
- 昼間はまだ小保方擁護やってんのかw
ただのぺてん師じゃん。立件して金返させるべき案件だよ。
- 37 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:04:00.18 ID:xY/PNzLM0
- 特許なり第一発見者なりの栄誉?認定を
いったもん勝ちにしないシステムの構築が必要かもなー
- 38 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:04:02.69 ID:dtXqgnP70
- 完全に詐欺師ですがな
この女どうやって生きていくんだろうな
まあ専業主婦で良いか
- 39 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:04:11.91 ID:zWURPZUq0
- >>18
そういう賑やかしはもういいから
どこまで立件されるかどうかで日本の岐路が決まる重要な局面だよ今は
癒着と腐敗にどこまでメスを入れられるか、韓国より自浄作用が未だあるかとかね
- 40 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:04:38.85 ID:fouT5hxZ0
- さっきニュートンの編集長が言ってたけど
129をB6系とうっかり取り違えるなんてことはまずないと言ってた
- 41 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:04:41.96 ID:nnQw7/PV0
- これは若山教授が第三者の研究機関に調査を依頼した結果なんでしょ?
なんでその発表が若山教授の口からじゃなくて理研の関係者なの?
おかしくね?
- 42 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:04:50.82 ID:7HGVn//9O
- 謝罪会見もせずに逃亡しまくるということは、コイツはサムラゴーチ以下の人間ってことか
- 43 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:04:51.92 ID:p+OQW4Gt0
- これには普段温厚なムーミンもガチギレ
- 44 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:04:53.99 ID:qIM3n5BV0
- 出来心で捏造した可能性がなくなってきてるな。
捏造による業績しかないのか…。
- 45 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:05:02.52 ID:adwEwmzR0
- 理研はいつまで半落ち状態のままなの
責任取る段階にきてるんではないの
「ES細胞ですよ。だから何?」って感じの会見に感じたのですが
- 46 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:05:20.55 ID:NvMVpDYE0
- >>29
その>>813のいってるのは完全にハズレなので何度もコピペして恥さらさせないようにな
仮にその2008年の書き込みが小保方としても、質問の内容は
アルビノが生まれる可能性があるか?ということを聞いているだけで、
毛色の違うマウスができて困ったとも色のごまかしをしたいなんて話もどこにも書いてないからな
完全に>>813のやつの妄想だぞ
- 47 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:05:29.17 ID:j9H2N8fF0
- 破壊工作ハンパねえ、国家反逆罪で死刑にしろ。
- 48 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:05:37.76 ID:KJSvt0+V0
- 「すぐバレるようなことをやるはずない!」って、結果論を前提にしてばっかみたい
動機なんかいくらでもあるじゃん
- 49 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:05:49.73 ID:M5pxNrhn0
- >>5
森口と一緒で、世間に知られていない狭い世界で詐欺を働いてればバレなかった
現に森口は嘘の研究で何年も飯を食ってきた
ところが読売のアホ記者が飛びついて一面トップの記事にしたら、速攻で嘘が見破られた
理研も、マスゴミなんか呼ばないで文科省のお偉いさんだけに報告しとけば
予算ゲットした後でこっそりフェードアウトできたのに
- 50 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:05:51.50 ID:ugq1u4oR0
- >>18
じゃ、ドクター論文のコピペも、今回の無断引用・写真切り貼り・コピペ・サンプル細胞も
コボちゃんを陥れようってヤツの仕業かぃ?
- 51 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:06:03.04 ID:++As/yos0
- 息を吐くように嘘をつく
- 52 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:06:18.93 ID:XPpys7FY0
- >>9
師匠のバカンティがこれまでそれでやってこれてるじゃん
でも小保方は馬鹿だから、それをうまくマネ出来なかった
- 53 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:06:21.64 ID:D9PQr9St0
- >>20
ほんとそうなんだよねえ
チェックすべき中心人物が結託、あるいは盲目になってたケースなわけで
そいつらまとめて処分するしか理研としてもやりようがないだろうに
なぜかそれだとトカゲの尻尾切り言われるという
- 54 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:06:52.34 ID:xY/PNzLM0
- >>34
最初その発言を聞いて私は距離を置いたよ
科学者・研究者なら自分の理論なりデータなりで読者を説得するのが仕事
相手がわかってくれなくて悔しいなんてのは無能の極み
そう言うときは、相手をわからせられなくて悔しいと手前の能力不足を恥じるもんだと思ったからね
- 55 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:07:06.84 ID:bWJ0V2Vb0
- >>5-6
んじゃあんたが悪い。
この期において社会悪を養護するあんたがあやしい。
- 56 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:07:07.72 ID:9aOHtXF10
- >>46
本人乙
- 57 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:07:15.01 ID:BDp+mh5NO
- いかん
ゴーチが小物に見えてきたw
- 58 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:07:24.20 ID:Bmc/xqMt0
- 所詮
女は科学には向いていない
はやくやめろ
- 59 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:07:43.38 ID:fouT5hxZ0
- >>41
そもそも若山に渡された細胞が偽だった可能性があるから
若山だけの問題じゃない
>>45
ニュートンの編集長が言ってたけど
まだSTAPが存在する可能性が0というわけではない
そうだ
- 60 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:07:46.75 ID:I5yXwpKu0
- >>5-6 >>9
それが、まさに>>1でそ?小さな嘘の積み重ね。スタップが存在する事が
紛れもない事実としたら、偶然できた、新種の幹細胞を発見した、とか
言い訳はいくらでもできる。その内に時間経過で予算だけ奪取。
イリュージョンみたいなもの。自由の女神は「まだそこにある」「初め
からなかった」のニ択しかない。前者が否定されるとは思わなかった。
- 61 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:07:53.13 ID:JxveJwC80
- 文春によると小保方は北米
笹井はイギリス行ったままだし
どうせ大和も国内入院と見せかけて海外だろ
小島とバカンティはハーバードで
結局この件の極悪人は全員海外逃亡やんwwww
わかりやすぅwwwwww
- 62 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:08:11.04 ID:++As/yos0
- 女優遇の結果がこう
おとなしく子育てしてろ
- 63 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:08:16.89 ID:lLvtEutZ0
- 理研が小保方が追証に成功したと発表したが、何を持って成功と判断したのだろうか?
- 64 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:08:27.43 ID:zutJUdO20
- 佐村河内ですら出てきたのに小保方がメディアに出てこないのはどういうことよ
公務員だから?
- 65 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:08:52.41 ID:D9PQr9St0
- >>46
813書いた本人が何度かそれ俺の勘違いだったから外してくれって頼んでんのに
コピペしてる奴が理解できてないからそのまま貼って恥の量産させてるというw
- 66 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:09:27.83 ID:palI3nGP0
- 女は生む機械と聞いていたが、あれは嘘だったのか。
- 67 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:09:32.60 ID:FM4Rx7K90
- >>63
小保方の報告をもってだろ
- 68 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:09:36.31 ID:tfSmyBYf0
- |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
- 69 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:11:14.49 ID:lLvtEutZ0
- >>59
STAPが存在する可能性が0というわけではない
でも、今回発表された方法で作成できる可能性は低い
- 70 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:11:29.71 ID:D9PQr9St0
- >>41
なんか何度も勘違いしてる奴出てきてるけど全然違うぞ。このNHKの記事も悪いんだけどさ
若山が簡易検査→理研の関係者に連絡→その関係者がNHKにリーク、って流れであって
第三者機関の詳細検査はまだ終わってない
だから竹市も詳細な結果も待ちたいといってる
http://mainichi.jp/select/news/20140326k0000m040135000c.html
>STAP細胞論文の共著者の一人が保管するSTAP細胞から作った細胞を簡易的に解析した結果、
>STAP細胞を作るため使ったはずのマウスの遺伝子のタイプが確認されず、別の系統のマウスしか検出されなかったことが、
>理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(CDB)の関係者への取材で明らかになった。
>若山教授は、この細胞などを第三者機関に送り、詳細な解析を依頼している。
- 71 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:12:08.87 ID:VmNrI0Ha0
- >>20
確かにそうだな理研ほどの大きな研究組織では
どんなに優秀でも全部を把握することは出来ない。
それぞれの分門長が把握する必要。
しかし笹井氏ほどの優秀な研究リーダーが
それこそひよっこの小保方氏の実験結果を見抜けなかった
のは有る意味でショックと言える。
ES細胞の惨敗続きでひょっとしたら笹井氏自体が
魔が差したのかもしれない。
この分野は競争が激烈で結果が分かればすぐに特許申請という世界。
これが仇となり、相互監視のシステムが機能しなかった可能性は
あるな。
- 72 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:12:21.74 ID:fK+CHnb90
- >>20
> その竹市も発生生物学者じゃなくて生理学者だからまだ遠い
話の本筋とは異なるが。
日本発生生物学学会だけではなく、国際発生生物学学会の会長を務められた先生をして
発生生物学者ではないと。。。
生理学者でもないぞ。
敢えて言えば、細胞生物学に長けた発生生物学学者だ。
- 73 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:12:26.74 ID:fouT5hxZ0
- どうみてもオボが科学権威を騙せるような切れ者に見えない
- 74 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:12:45.63 ID:J9jYbLOB0
- >>16
黄教授の場合は、海外渡航は禁止された。
そういう意味で韓国は人権無視の酷い国。
- 75 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:13:05.91 ID:KJSvt0+V0
- >>46 これでいいね
muminと名乗り
生物学系の掲示板で質問する小保方氏?
http://www.kenkyuu2.net/cgi-biotech2/biotechforum.cgi?mode=view;Code=1046
ノックアウトマウスの毛色
No.1046-TOPIC - 2008/04/27 (日) 18:19:22 - mumin
最近になって、ノックアウトマウスを作成しているのですが、
自分のラボではマウスを作成しているのが自分一人なので、マウスの毛色について教えてください。
(略)
↑↑
ES細胞マウスをいじりまわして何故か毛色を気にしてる小保方さん。
毛色が同じだからすり替えたのは単純ミスでした!
そういえばこんな擁護も湧いてます
513 名無しさん@13周年@転載禁止 sage 2014/03/26(水) 11:38:02.17 ID:GmZhIvbz0
誰にだって単純ミスはある
ネズミなんて見た目全部一緒なんだから間違えて普通だよ
大体どのネズミから作ろうが大した問題じゃないよ
- 76 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:13:30.95 ID:Borqs/Sl0
- >>59
バカらしい
限りなくゼロに近いだけで、世の中には絶対というものはないというのと同じ
それに沿って言うなら、スタップ細胞は99.9999パーセント存在しない
- 77 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:13:40.64 ID:hgzst3My0
- >>73
乳の力をあなどるな
- 78 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:13:46.16 ID:fz9w8XPu0
- 最初からおぼちゃん叩きやってた奴なんてごく少数だろ。
熱烈マンセーしてたくせに旗色が悪くなって寝返り打った卑怯者が大半だ。
俺はもののふの血を受け継ぐ日本人だから裏切ったりしない、
最後までおぼちゃんを信じるよ
君がため 棄つる 命は 惜しからじ 終に止まらぬ 浮世と思えば
- 79 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:13:54.40 ID:WXxqH4qB0
- 早稲田コピペ博士が現在わかっているだけで21名となっています
早稲田では学生のコピペだけではなく博士論文の審査すらまともに行われておなかった疑いが濃厚です
さらなる徹底的な調査と厳正な処分早稲田取り潰しを期待したいものです
早稲田大学の博士論文のコピペ発覚リスト (計21名)
常田聡 研究室: 小保方晴子、松本慎也、古川和寛、寺原猛、岸田直裕、副島孝一、寺田昭彦(ラボ内コピペ) (計7名)
西出宏之 研究室: 義原直、加藤文昭、高橋克行、伊部武史 (計4名)
武岡真司 研究室: 藤枝俊宣、小幡洋輔、寺村裕治、岡村陽介(ラボ内コピペ) (計4名)
逢坂哲彌 研究室: 奈良洋希、蜂巣琢磨、本川慎二(計3名)
平田彰 研究室: 吉江幸子(ラボ内コピペ)、日比谷和明(ラボ内コピペ) (計2名)
黒田一幸 研究室: 藤本泰弘 (計1名)
- 80 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:14:39.65 ID:palI3nGP0
- >>79
きのう22までいかなかったっけ?
減ったの?
- 81 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:14:54.55 ID:9aOHtXF10
- ミッキーマウスが怒っています
- 82 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:14:55.49 ID:nnQw7/PV0
- >>70
なんだ、これは若山教授が自ら簡易検査した結果だったのか
NHKは記事の書き方が下手くそだな
報道記事なんだから主語を明確にしろよ(´・ω・`)
- 83 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:15:28.72 ID:Bhr3DXjK0
- さっさと小保方を取り調べて白状させろよ
理研もマスコミも追及が甘すぎる
- 84 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:15:41.21 ID:KJSvt0+V0
- >>65
訂正レス知ってるならなんではらないんだ?
これまでは見つけた人が貼ってくれてたよ?w
- 85 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:16:03.27 ID:yxJzoIzC0
- >>5
AO入試D論コピペ人生のオボコを
世間の常識で推し量るべからず
- 86 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:16:18.08 ID:zJtJ7pBU0
- この女最初っから大嫌いだった。
ビビアンの指輪も30過ぎてのミニスカフリルも
デートの最中のくだりも、愚弄しているくだりも
ピンクの研究室もムーミンも割烹着も。
ばっちゃの割烹着が白すぎることも。
でも当初は鬼女版にしかアンチスレなくて、そのスレも
擁護が大半だった。
私はSTAPは万が一真実だとしてもこの女が嫌いだ。
- 87 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:16:19.07 ID:++As/yos0
- 2ちゃんで最初から叩かれててなんでだろうと思ってたけど、みんな見る目あるねw
- 88 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:16:20.69 ID:onTS0PKh0
- 今や議論の焦点は、単独犯か複数犯の組織的犯行かにまで及んでいるが、
この女の虚言癖の人格障害ぶりだと単独犯であろうと推察される
科学者と雖も、まずは人格からだよな その挙動の一部始終を監視するわけにもいかない
- 89 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:16:33.80 ID:ZVX+av5q0
- 横田めぐみさんの遺骨渡しました
→別人の骨でした
民族性かね?
こういうことを平気でやる神経は日本人じゃ考えられん。
- 90 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:16:50.34 ID:48OwYoqN0
- >>59
お前は全財産失うまで詐欺師に搾り取られるタイプだな
- 91 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:16:56.18 ID:H2hGNcVu0
- しかしネイチャー誌に論文を出したが一度目は「君は科学を愚弄している」
と大バッシングを受けたが奮起してやっと認められるまの段階まで来た。
と自信満々の表情は一体何だったんだ。 と思ったが詐欺師が
疑われたがさらに上手を行ったので達成感があったのだろうな。
しかし紅茶で..ジュースに漬けたらすごく簡単に出来たって
真顔で言ってたなあwひょっとしてあの時、笑いをこらえるので
必死だったのかもw
- 92 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:17:05.67 ID:FN857aEY0
- pcrの検査って、科学者が、自分で確信できる程度の簡易的なものなら、どのくらいの時間とコストがかかるの?
- 93 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:17:55.32 ID:lLvtEutZ0
- >>92
論文の内容による
- 94 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:18:01.64 ID:KINSFF5P0
- _, -¬ | |.| .| ∧ ∧
__,,-''"´ |.し'' "~,,,,. ,,へ, |1/ |1/
「 _.,. | ,| ̄ ̄ / ,/´ / / ̄ ̄ ̄`ヽ、
|__,,-''"~ | |.,!.__,,..--',/´ / / ,, # ヽ
_.,_| | / / / 丿 \ |
__,,-''"´ .,;; く., / | (●) (●) | 俺の前でネズミの話はするなと言っただろうが
| _,,-'' ^ ^" / |
|,,-''"´ 、、 / ^ | このホラフキンがぁ!
|. ヽヽ { /| |ー-、
|i ヽヽ 人、. /丿ノ ヽ \
.| ! , / ``ー――‐''" \
.! .{ ノ| / | ヽ
i ヽ--''" | { ., | i
ノ `<__,// 亅 | |
。 / \ | _|
= 、 ゝ. ヽ | ,√,/ ,>、
/`〜ヽ 、 ヽ、 \、 |{r,/_/_/冫
\ / ヽ | || , 、=- \、 \ヾ匕/」
ム※※※※ヽ / \. \、 ヽ
∠ニ______> > |\ \ ヽ
\L/ (> <) V| \ ヽ ヽ、 `丶、..,,,,_ ヽ
/(リ ⌒o ●● ⌒)  ̄´ 冫 ヽ、 `ヽ i
| 0| 0__ ノ! / ` ー .,,, ,) 、
| \ ヽ_ノ /ノ /  ̄ゝ_、ノ ヽ
ノ /三三ニ\ヽ ー┴---.,,,,,___ /ヽ、 ヽ
( ( / | | `ヒ) ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
/ | ヽ \
- 95 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:18:13.51 ID:pPbrhmOB0
- さすがにこれは手違いやうっかりや悪意はなかったでは済ますことはできないやろ
頼むで理研のお偉方さん
- 96 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/26(水) 14:18:17.84 ID:tAoFG/Ya0
- .
経理を任せたおばちゃんが、全部横領していったパターン。
- 97 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:18:17.91 ID:WXxqH4qB0
- ユーリィ・イズムィコ @CCCP1917
おい、早稲田の卒業式は誰かちゃんと割烹着着て出たんだろうな。そういうとこ手抜くなよ
- 98 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:18:42.56 ID:9dD+yuOs0
- >>82
若山教授は自分はそんな(STAP細胞のことを調べる)知識も能力もないとかこの前の会見で言ってなかったか?
自分は細胞については全く素人みたいなことを言ってた気が
- 99 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:18:45.82 ID:pjtxA2jL0
- もう完全に韓国のあいつと一緒じゃん
もうダメぽ
- 100 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:18:53.91 ID:x2uHTRE80
- >>70
簡易検査でアウトなら詳細検査でもアウトだろうな
- 101 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/26(水) 14:19:00.54 ID:EKP/gkBLO
- これ小保は誰かに陥れられてるんじゃないか?
マウスを向こうに送る手続きするのはさすがに助手だろ
305 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★