5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海外】マレーシア機事故:MH370機はソマリアやモンゴルに着陸している可能性[3/18]

1 :キャプテンシステムρφ ★@転載禁止:2014/03/18(火) 09:13:58.35 ID:???0
マレーシア航空MH370機が行方不明となっている事故について、
マレーシア当局者は地上管制との通信が途切れた後も軍のレーダーが意図的に追跡していた事を明らかにしました。
これはマレーシア政府が8日に公式発表した情報と矛盾するものと指摘されています。

空軍関係者は確信が持てなかったと前置きした上で、
マレーシア軍はレーダーによってMH370と同じボーイング777型機を追跡していたと言います。
同機は高度45000フィートもの高空から23000フィートまで不安定に下降し、
そのまま西に針路を向け、更に西進した後にマラッカ海峡上空で35000フィートに上昇、
そしてインド洋に向かって北西にまた針路を変えました。

この動きはマレーシア政府は把握していたものの、15日まで隠蔽していたとされています。
また仮に墜落していたとしても、それは当初捜索していた南シナ海ではなく、マラッカ海峡側だということです。
すなわち数十以上の船や航空機による捜索は無意味だったという事になります。

別のマレーシア空軍関係者は、MH370はソマリアやタイ北部、ミャンマー、モンゴル南部に飛行している可能性が高いと言います。
MH370機の飛行ルートはレーダーが薄いとされる国の国境付近を選択されていました。
ソマリアやモンゴルには政府当局の許可が無くても着陸できる場所があるというのは航空業界では一般常識だとのことです。

http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?id=20140317000100&cid=1103

82 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:42:00.24 ID:y6vziTSB0
中国発表、ギリシャ船マラッカ海峡で浮遊物発見か?の話、またまた噓だったのか。

83 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:42:23.35 ID:l4pkDrqo0


霊視しろ。それを放送しろテレ朝。



84 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:42:31.88 ID:X9bhkX4c0
中国が月に行けるくらいだから、この飛行機が月に着陸してても不思議ではない

85 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:42:45.59 ID:XdYRt1/wi
これたぶん墜落してないな。
どこかに着陸してるわ。

86 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:42:47.41 ID:xzBpacsH0
マレーシアのおっさんが神妙な顔でミステリーだって言ってたの思い出して草

87 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:43:16.05 ID:JTcTFrDoi
>>25
わかりやすい

88 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:43:17.05 ID:mfj/pAiz0
重要な軍事機密である各国の防空識別能力にモロかかわってるから
どの国も知ってて黙ってるのかな?
小さな木製飛行機なら領空侵犯されても気づかないことあるけど777クラスに
気づかないのは有り得ん。
中国やインドは真相知ってるだろ。

89 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:43:20.30 ID:86QCYfu60
マレーバクに夢を食われたんよ。

90 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:43:52.71 ID:uwpimjAo0
パキスタン、アフガニスタン、イランあたりが精々だろ
落ちてなければ

91 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:44:02.36 ID:7WRJMOFN0
アメは衛星で全地球規模で監視してるから、何処に行ったか確実に分かっているはず。
完全に情報操作している。

92 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:44:58.05 ID:8TosADKV0
地上に墜落してたら炎上して発見されるだろうし
着陸してたら乗客からの電話なりがあるだろう
つまり考えられるのは時空の渦に巻き込まれた可能性があるからオカ板へ行こうみんな

93 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:45:03.06 ID:TFp8SYYz0
どこか南の島に着陸して
乗員乗客みんなでリゾートライフを満喫していたりしてw

94 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:45:16.07 ID:MnNc3BRy0
>>85
乗客が生存してるなら、携帯電話とかで誰かと連絡を取っていると思うんだけど、
その辺はどうなんだろうね?

95 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:45:16.49 ID:ySB4MUpx0
こないだはインド洋とか言ってたのにモンゴルとか真逆の方向じゃんよ
もうわけが分からないよママン(´・ω・`)

96 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:45:38.05 ID:6c0ZZnv80
>>73
さんざん時間が経ってから、おもむろに機体の一部が見つかったといって
チョウセンがもって行ったが、それっきりで何の発表もない。

なんせ墜落当時現地取材まで行ったあのチョウセンテレ朝の川村が、今でもそう言ってるんだから。

97 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:45:44.12 ID:dOopxKPu0
流石にこんな馬鹿げた話は前代未聞だ

98 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:45:44.57 ID:X6ROV4nb0
これもう見つからないかもね
一番捜索に力入れないといけない
マレーシア政府が発見してほしくなさそうだ

99 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:46:11.38 ID:R56FmErE0
ま、数年後には映画化されてんだろな

100 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:46:22.51 ID:/OG/UXlR0
リアル 飛べフェニックス状態だったり

101 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:46:28.15 ID:YgCP0oBW0
のちに映画化されそう

102 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:46:35.02 ID:v81N2dQl0
地球温暖化で永久凍土が溶けた時に発見されて欲しい

103 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:46:40.03 ID:uwpimjAo0
マレーシアが隠したのはおかしなパイロットを使ってたのを知られたくなかったんだろ

104 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:46:44.66 ID:JtjmjFHK0
そもそも、そんなに簡単に各国の領空の上や
レーダーの届く範囲を誰にも気づかれずに飛行したとしたら
飛行管制システム自体が機能してない事になるな

105 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:46:46.75 ID:xAXLLpJR0
地底に突き刺さってるんじゃねえの

106 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:46:47.44 ID:vYptzKyQ0
もういい加減正直に言っちゃえよ、各国

107 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:47:14.26 ID:xzBpacsH0
ランゴリアーズが来るぞってやつか

108 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:47:15.94 ID:Pncwz0O5O
もうほっとけよ

109 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:47:31.51 ID:W8j6Fcdh0
ソマリア行くぐらいなら
タリバン支配領域を選ぶだろ…

110 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:47:56.19 ID:WektaBlQO
>>98
マレーシア空軍が撃墜したんじゃないか疑惑

111 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:47:58.30 ID:IFvhMGVA0
中国の衛星写真ってなんだったのか?

112 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:48:12.08 ID:IKNbHVgK0
レーダー切られていてもあれだけ空に衛生飛んでいるのだからアメリカ辺りわかるんじゃないの? 
あえて言っていないのか? 
 

113 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:48:13.34 ID:eE6I6TPW0
世界の構造
リチャード・コシミズ
http://m.webry.info/at/richardkoshimizu/index.htm;jsessionid=98D6739DA7DCD2ADE6E8503829CC3A3C..32790bblog?i=&p=&c=m&guid=on

114 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:49:13.20 ID:X9bhkX4c0
モンゴルに行けるなら北にも行けそうだ

115 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:49:19.16 ID:N+MM0ITG0
もうひとつの重なった世界に迷いこんでそこが地中だったんだよ

116 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:49:25.09 ID:xzBpacsH0
グーグルアースで探そう!

117 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:50:02.27 ID:6DlPDlLO0
シャドー81 (ルシアン ネイハム)
を連想した。

118 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:50:02.96 ID:GpszHGqm0
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |

119 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:50:15.85 ID:bZw/IkDXO
乗員乗客が全員グルの亡命劇とみて間違いないだろうな。

120 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:51:14.83 ID:WektaBlQO
>>112
性能がばれるからな

121 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:51:35.44 ID:xeCdc8hy0
燃料持つのか
素人の俺でも心配になる

122 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:51:49.03 ID:AydlpN6QO
人命が拘わってるのに
迅速に対応しろよ
マレーシア政府は何やってんだ?

123 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:51:53.93 ID:N+MM0ITG0
ノーマレーでフィニッシュです!

124 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:52:15.31 ID:smxXByCQ0
>>60
レーダーを勘違いしてないか?
防空レーダーは範囲が狭いからレーダー網構築してないと死角が多いんだよ
通常、エリア端が重なるように敷設するんだが中国見たいなデカい国の長大な国境をカバーするのは無理
管制レーダーはトラポン受信が主要用途なんで更に性能は落ちる
国際航空航路が設定されてるのは管制レーダーでハンドオーバーして行ける「道」なんだよ
で、記事で指摘されてるのは、トラポン切って急激な高度変更などの欺瞞操作して航路から外れ(管制を振り切って)複数回の進路変更した上でレーダー設備の薄い(防衛上重要でない)エリアを飛んだ可能性だ

125 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:52:23.13 ID:C7ffxOj40
モンゴルなら中国が対処してる

絶対これ以外

126 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:52:32.42 ID:o7vsrSGP0
各国がマレーシアに損害賠償請求したら破綻するんちゃうか。

127 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:53:05.00 ID:xMWBlVvU0
知ってて隠してたら
捜査費用全額マレーシア負担だわな。

死ねよマレーシア政府!腐れ華僑。

128 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:53:22.31 ID:O6QWXfyf0
無事なら犯行声明やら脅迫をしてこないのは何故なのか

129 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:54:50.96 ID:fCGxS+Gj0
ソマリアならどこかで給油しているはず

130 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:55:03.24 ID:5ZcP8auV0
>>19
こんなギリギリしか燃料積んでないのか?

131 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:55:10.88 ID:xzBpacsH0
マレーによくある

132 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:55:27.11 ID:6c0ZZnv80
マレーシナ政府は、ミン巣盗みたいなシナの犬政権だから、ここがポイント。

133 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:55:46.58 ID:Lsov16pQ0
ココス諸島辺りに着陸してんだろ

134 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:56:49.24 ID:vxumzxQX0
ソマリアなら、金のない乗客=見せしめで殺害
金のありそうな乗客=身代金要求の人質に…

135 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:58:49.63 ID:047OvTF60
さすがにこの旅客機がどこに行ったかどうなったかは
アメリカ中国は把握してるんじゃないの
ただ落としどころをどうするかでもめてるだけとかで

136 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:58:55.85 ID:GXA9axzn0
ディエゴガルシア島でシナのせいにする作戦決行中と見た
シナとロシア組んでアメリカにケンカ売り出したし

137 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 09:59:23.39 ID:wr79kaDF0
しかし不思議なのは、携帯電話って電源さえ入っていれば、位置情報が分かる。
陸に落ちたなら、一台や二台は生き残っているはず。
だから携帯は全滅したと考えてよい。
合理的な説明は、海に水没なんだがな

138 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:00:17.54 ID:4E0Rl/3O0
>>128
> 無事なら犯行声明やら脅迫をしてこないのは何故なのか

・墜落している
・救難を呼べない地域に不時着している
・機体を計画的に捕獲してテロなどに利用しようとしている

ってな所だな。

今回の航路逸脱の原因も

・機長か副操縦士による自殺行為
・テロ(乗客に紛れた人間かグループによるハイジャックも含む)

でほぼ決まりだろ。
それにしても見つからねえなw

139 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:00:37.27 ID:/0zxmGRv0
ランゴリアーズの仕業や

140 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:00:40.84 ID:ppIecBJw0
透視だかして地図かいてくれるおじさん、呼んできた方が早くね?

141 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:00:54.07 ID:Sr1u2WbN0
ちょっ!おまーら!ばっかじゃねーの?
グーグルアースで探せば一発じゃん??てばさ

142 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:01:06.32 ID:5Me5ZLFni
>>130
いやこれで余裕の搭載燃料
ただこれは経済巡航高度でとんだ場合で高度落とすとかなり距離はちじむ
ソマリアなんてありえんな

143 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:01:16.97 ID:lmzwi+0li
>この動きはマレーシア政府は把握していたものの、15日まで隠蔽していたとされています。

隠蔽すなよ。
まさか犯行声明とかも隠蔽してるんじゃあるまいな?

144 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:01:40.55 ID:rfC79BXT0
なんかもう、めちゃくちゃだな

145 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:02:05.70 ID:jPcMC3xp0
モンゴルなんて中国軍のレーダーに引っかかるだろ
あ、ひょっとして撃墜しちゃったからだんまりこいてるのかなw

146 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:02:31.89 ID:6v7Mu1eV0
機長が反政府派だったので政府を脅迫かテロ攻撃しようとした

マレーシア軍が撃墜して隠蔽 捜査かく乱

ここまではわからないでもないが
衛星の6時間以上飛んでた情報とか辻褄合わないしな
海上で撃墜してたら残骸の一部がいつかは発見されるだろうし

147 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:02:57.81 ID:uCgyfXwM0
>>130
軽い方が燃費いいし、荷物も多く積めるから
基本的にギリギリしか積まないよ。
もちろん、空港のトラブルとかで引き返したりダイバートする分の余裕は必要だけど。

148 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:03:39.80 ID:C7ffxOj40
てか他国に気づかれず移動できるとは思えない

かなり近くに着陸したんじゃないのか

149 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:03:54.35 ID:vZu1HxfW0
>>8
馬鹿げた話ならとっくの昔から出てますけど

150 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:04:56.30 ID:X9bhkX4c0
スノーデンの言う地底人に地中に連れて行かれたかもな

151 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:05:43.87 ID:8QSO13GS0
業界の話なんぞ知らんから早いとこ解決する事を願うのみ

152 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:06:13.48 ID:tZEhmi6u0
マレーシア政府は、まだ何か情報を隠しているんじゃないか?
国際的な恥をかくのが嫌なのかもしれないが、他国に迷惑をかけるので、早く情報を全部出した方がいい

153 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:06:17.97 ID:xzBpacsH0
世界各国「撤収〜!」

154 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 @転載禁止:2014/03/18(火) 10:06:43.94 ID:SGJHSuQG0
間違っても生存者がみつからないように、マレーシアが情報霍乱してるんだろ。

消息たったところから一番航空レーダーが甘いのは
フィリピン南部からその南にかけて。

155 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:07:38.00 ID:uwpimjAo0
やおい純一ならワームホールがどうたら言うのかな

156 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:08:08.20 ID:xQToJzCx0
天から恐怖の大王が降ってくる
アンゴルモアの大王をよみがえらせ
その前後の期間 マルスは幸福の名のもとに支配するだろう

157 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:08:22.61 ID:TKgkLPJY0
宇宙人がどうのの馬鹿話の方がありえる勢いくらいにそれは無い。

158 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:08:55.53 ID:7aeIx6PS0
>>130
>>19のはただ単に北京までの距離で円書いただけだろ。まぁソマリアは無理だろうけど
政情で着陸しても隠してそうな国を言ってるだけだなw

159 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:09:09.99 ID:lvt5Qt9G0
空中給油を受けた可能性があるってことか

160 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:09:37.33 ID:6v7Mu1eV0
>>152
損害賠償が一番安く済む方法で調整してるのかね
気にするとすればお金の事だと思うけど
それとも軍の防衛情報が漏れることを懸念してるのかな

161 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:09:43.28 ID:9Hi89YB40
真っ逆さまに落ちると残骸も飛散しないしなぁ。それっぽい。残念だけど。

162 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:09:55.80 ID:lfxEE7r20
>>23
支那に基地設営の口実与える為に華僑が口封じさせてたが露見させられてしまったとかいうオチだろ

163 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:11:05.86 ID:C7ffxOj40
>>162
中国が茶々いれたなら、アメリカが黙っちゃいない
今回アメリカが沈黙してることからも、マレーシア政府の自爆の可能性が高いと思うけどなあ

164 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 @転載禁止:2014/03/18(火) 10:11:47.39 ID:SGJHSuQG0
いやいや、むしろ、うまく不時着した場合だけだよ、
残骸が散乱しないのは。

あとはなんやかんやで中身をぶちまけることになる。

165 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:12:13.30 ID:0PP+UVhV0
実はクアラルンプール空港に着陸してるとか言われても、もう驚かない。

166 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:13:42.02 ID:Y93jvRZC0
つうか着陸してて隠ぺいできるのも限界あるだろうし
さすがに落ちただろうな


もしかしたらこんなことになってるかもしれないけど
http://yonikimo.com/348.html

167 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:14:21.28 ID:6c0ZZnv80
マレーシナ政府の言うことに一々反応してどうるす? 

168 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 @転載禁止:2014/03/18(火) 10:14:46.22 ID:SGJHSuQG0
あの空路をとった場合、
インドネシアとシンガポールが把握してないのはおかしいんだよね。
両国ともだんまりだし。

169 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:15:00.01 ID:4FMV5+zn0
なぜ、南シナ海を探せと言ってまで嘘をついたのか。
マレーシア政府もこの事件にかかわってんじゃねえのか。
としか思えないだろ。

170 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:15:01.82 ID:9LzlWhzv0
現代のベートーベン:割烹着「マレーシアは政府は正直になれ」

171 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:15:19.79 ID:8NbsFV/E0
そろそろまとめろよ
消去法で頼むわ

172 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:15:31.99 ID:hzkaU0DG0
モンゴルに着陸?
真上を飛ばれても気がつかないほど中国軍はだらしなくねーだろ

173 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:15:47.57 ID:+RLp4VWI0
昔の007の映画にありそうな話だな
インド洋にある秘密基地に着陸してるとかw

174 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:15:52.53 ID:YphIqndt0
近隣諸国が情報を掴んでいると仮定して、それを公表することが憚られる事案となると限られてくるな。

175 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:16:09.65 ID:RsF+ErQ/0
宇宙人に奪い去られた航空機か

176 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:16:14.77 ID:8aqY6TE10
信じてくれスカリー

177 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:18:16.55 ID:3+OvGG450
ソマリアかモンゴルなら中国の関係のあるモンゴルのほうが可能性が高いな
中国は知ってる筈

178 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:19:16.48 ID:mUvvGAiD0
今頃、まだ四次元の時空をさまよっていることだろう

179 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:20:56.91 ID:N+MM0ITG0
俺のランゲルハンス島に不時着して寝てるよ

180 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:21:27.87 ID:UG/LhHRN0
>>123
>>123
>>123

181 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:21:57.08 ID:2BXChAoU0
乗客が生きてるんなら音沙汰がないのかおかしいからな

秘密裏に交渉がされてるならまだ可能性はあるけど

182 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/18(火) 10:22:33.22 ID:IS5JkiZlO
モロッコに不時着して全員性転換とか

220 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★