■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
STAP細胞の懐疑点 PART355
- 1 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 00:22:51.83
- 疑問点・矛盾点を挙げつつ建設的な議論を心がけていきましょう。
捏造・擁護煽り、レスの無駄遣いコピペ、中傷は厳禁。
次スレは「>>600」を取った人が立ててください。←★要注意!!スレ立て基準変更
★以後重複スレは放置で、正しい次スレ番号と正しいテンプレのものを最優先して使います。
前スレ
STAP細胞の懐疑点 PART354
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1399281149/
過去スレ
STAP細胞の懐疑点 PART353
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1399226534/
STAP細胞の懐疑点PART352
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1399207839/
STAP細胞の懐疑点PART351
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1399128491/
STAP細胞の懐疑点PART350
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1399101315/
STAP細胞の懐疑点PART349
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1399042019/
STAP細胞の懐疑点PART348
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1399020936/
STAP細胞の懐疑点347
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1398984796/
STAP細胞の懐疑点 PART346
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1398939299/
STAP細胞の懐疑点 PART345〜335 URL
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/134
STAP細胞の懐疑点 PART334〜246 URL
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/125-132
STAP細胞の懐疑点 PART245〜1 URL
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/75-90
- 2 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 00:23:57.52
- □主要文献
小保方Nature論文(オープンアクセス)
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12968.html
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12969.html
Nature News記事:Acid-bath stem-cell study under investigation
http://www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738
上記Nature News翻訳版: 理化学研究所、STAP細胞論文の調査に着手
http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/specials/contents/stem-cells/id/news-news-140217
体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見−細胞外刺激による細胞ストレスが高効率に万能細胞を誘導−
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/
理化学研究所:60秒でわかるプレスリリース
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/digest/
研究論文(STAP細胞)に関する情報等について
http://www.riken.jp/pr/topics/2014/20140327_1/
Essential technical tips for STAP cell conversion culture from somatic cells
http://www.nature.com/protocolexchange/protocols/3013
Refined protocol for generating STAP cells from mature somatic cells.
https://research.bwhanesthesia.org/research-groups/cterm/stap-cell-protocol
京都大学iPS細胞研究所: iPS細胞とSTAP幹細胞に関する考察
http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/other/140212-194926.html
- 3 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 00:24:46.63
- □参考リンク
11jigenまとめ http://stapcells.blogspot.jp
Knoepfler Lab Stem Cell Blog http://www.ipscell.com/
kahoの日記: STAP細胞の非実在について#1-5 http://slashdot.jp/~kaho/journal
◯小保方論文コピペ疑惑画像詰め合わせ◯
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/13
最後にもう一度TCR、慶應大学吉村研究室
http://new.immunoreg.jp/uploads/fckeditor/uid000001_20140402123124dc82d952.jpg
http://new.immunoreg.jp/modules/pico_boyaki/index.php?content_id=350
分子生物学会理事長声明 、『STAP細胞論文等への対応について』『再要望』
http://www.mbsj.jp/admins/statement/20140303_seimei.pdf
http://www.mbsj.jp/admins/statement/20140311_seimei.pdf
日本学術会議会長談話 STAP細胞をめぐる調査・検証の在り方について
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-d6.pdf
理研・野依理事長が研究・出版倫理と不正行為についてAdv. Synth. Catal.誌に寄稿
http://www.wiley.co.jp/blog/pse/?p=14657
STAP 細胞に関する難波紘二先生の辛辣なコメント(目次)
http://blog.fujioizumi.verse.jp/?eid=247
小保方他(2014a)の日本語解説(by md345797氏)
http://syodokukai.exblog.jp/20313842/
小保方他(2014b)の日本語解説(by md345797氏)
http://syodokukai.exblog.jp/20326345/
□兄弟スレ
STAP細胞(未来技術板:ID表示) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1394192207/
STAP細胞の懐疑点 出張所 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/
STAP細胞質問スレ PART3 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397222947/
□謎の予言:ムーミン谷のオホホポエム(時系列・暫定版・4.19修正版)
http://www.poverty.jeez.jp/ura/img/kenmou01318.txt
- 4 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 00:32:20.26
- STAP再現実験責任者丹羽さん・・2011年丹羽論文の疑惑・・疑惑発覚からまるまる1ヶ月・・片瀬さんへの返事はどうした?
STAP細胞の懐疑点 PART226
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396681629/944 2014/04/05(土) 23:49:42.62
11次元様
今回の論文の共著者でもある丹羽氏がSTAP検証実験の責任者でもあるが 丹羽氏が責任著者の2011年のDevelopment誌の論文
(Development 2011 138:197-202、若山氏も共著者)のFig.3やSuppの図に不適切なバンドの切り貼りが存在しています
(ネガティブコントロールレーンの切り貼り、小保方氏と同じです)。
こんなことを許す研究者が検証実験と称して多額の税金を使うのはいかがなものかと。
ぜひ、この話題を取り上げてください。よろしくお願いします。
=================================================
丹羽論文Fig3:小保方さんよりチョーわかりやすい貼り付け画像がいっぱい(44枚全部、白線入れるなら100本以上)。
よく査読通った(CDBの機関誌みたいなものだから?)。
http://dev.biologists.org/content/138/2/197/F3.large.jpg
=================================================
Choice of random rather than imprinted X inactivation in female embryonic stem cell-derived extra-embryonic cells
Kazuhiro Murakami, Kimi Araki, Satoshi Ohtsuka, Teruhiko Wakayama and Hitoshi Niwa1
Development 138, 197-202 (2011) doi:10.1242/dev.056606
http://dev.biologists.org/content/138/2/197.full.pdf
(丹羽さんがコレスポ&ラスト)
- 5 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 00:33:48.48
- 理研
研究論文(STAP細胞)に関する情報等について
http://www.riken.jp/pr/topics/2014/20140327_1/
----
研究論文の疑義に関する調査報告書(全文) http://www3.riken.jp/stap/j/f1document1.pdf
研究論文の疑義に関する調査報告書(スライド) http://www3.riken.jp/stap/j/i2document2.pdf
野依理事長コメント http://www3.riken.jp/stap/j/a6document4.pdf
竹市センター長コメント http://www3.riken.jp/stap/j/l9document5.pdf
研究不正再発防止について http://www3.riken.jp/stap/j/r15document6.pdf
STAP現象の検証の実施について http://www3.riken.jp/stap/j/e24document7.pdf
小保方氏コメント http://www3.riken.jp/stap/j/p9document8.pdf
若山氏コメント http://www3.riken.jp/stap/j/o3document9.pdf
笹井氏コメント http://www3.riken.jp/stap/j/r2document10.pdf
丹羽氏コメント http://www3.riken.jp/stap/j/t5document11.pdf
4/1 理化学研究所記者会見〜STAP論文調査・最終報告
https://www.youtube.com/watch?v=RVp-Rn1ICWM (1/2)
https://www.youtube.com/watch?v=9ligK_tIypE (2/2)
----
4/7 STAP現象の検証の実施について http://www3.riken.jp/stap/j/e24document7.pdf
4/7 STAP現象の検証の実施について(スライド)http://www3.riken.jp/stap/j/b9document1.pdf
4/16 STAP細胞論文に関する笹井氏の資料 http://www3.riken.jp/stap/j/s3document1.pdf
4/28 インターネット上で指摘されている当研究室からの論文について(石井俊輔)http://rtcweb.rtc.riken.jp/lab/mg/topics/20140428_info.pdf
5/1 STAP研究に関するCDB自己点検について http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/topics/2014/20140501_1/140501_1_1.pdf
- 6 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 00:35:24.26
- ★STAP細胞の懐疑点の議論まとめ・資料集リスト
(疑惑が多岐に渡るので原文は以下を参照)
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397608621/2-14
・理研会見とオボ会見動画URL
・STAP論文疑義調査最終報告まとめ
・キメラマウスの二重のトリック
・キメラマウスの不正実験疑惑・ネイチャー論文 LETTER 【Fig.1 】
・オボと若山先生のマウスに関する考察
・笹井氏の主張予想
・ネイチャー質疑応答 Contributions
・STAP=死亡細胞を食べたマクロファージ説
・自家蛍光してる細胞をマクロファージが食べてる動画紹介
・マクロファージ動画の再生速度遅くする見方説明
- 7 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 00:35:53.03
- 原論文(article)
Stimulus-triggered fate conversion of somatic cells into pluripotency.
Obokata H, Wakayama T, Sasai Y, Kojima K, Vacanti MP, Niwa H, Yamato M, Vacanti CA.
Nature. 2014 Jan 30;505(7485):641-7.
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/pdf/nature12968.pdf
↓日本語訳
一人抄読会
http://syodokukai.exblog.jp/20313842/
分化した体細胞における外部刺激に惹起される多能性の獲得 (STAP)
Stimulus-triggered fate conversion of somatic cells into pluripotency.
Obokata H, Wakayama T, Sasai Y, Kojima K, Vacanti MP, Niwa H, Yamato M, Vacanti CA.
Nature. 2014 Jan 30;505(7485):641-7.
- 8 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 00:37:04.91
- [理研&CDBが調査すべきSTAP論文疑惑(の一部)]
・緑蛍光を確認するためのネガコン画像に赤フィルターというハイセンス実験
・FACSの測定条件がバラバラなため何を比較して良いか分からないのに、論文を仕上げた努力
・CD45+細胞でGLが見えない大発見
・バイサルファイトの図にパワーポイントか何かでわざわざ上書きする努力家の小保方氏
・数々の多能性マーカーをqPCRで調べたら、どれも発現量が同程度という新発見
・テラトーマを正常組織にまで育て上げた小保方氏の手腕
・細胞の増殖グラフが山中教授の論文と瓜二つ。ESとSTAP-SCの測定間隔をずらすことで独自性をアピール
・ES細胞由来キメラで、胎盤内の血管組織などの中胚葉系細胞にさえES細胞が寄与しなかったという超常現象
・露光時間を変えても胎盤の輝度が全く変化しない不可思議カメラ
・大気下にて塩酸で調整した緩衝液(重曹系)をCO2インキュベーターに放り込む画期的pH調整法
・胎盤にひっついた母体由来の脱落膜にまで寄与するスーパー幹細胞 FI-SC
・細胞が死ぬっていってるのに SubG1 が見られず、8Nの蛍光強度が4Nの倍じゃないエクストリームFACS
・死んで破裂した細胞がマクロファージに喰われていく様を脱分化と言い張る偏屈さ
・トランスクリプトーム解析するごとに発現量が大きく変わるのになぜか一つの解析内では安定している謎細胞STAP
・CNV解析するとES細胞そっくり、というかES細胞とほぼ完全に一致する仮面細胞 STAP-SC
上記↑に指摘もれがあったらどんどん追加しよう!
疑惑が多すぎて分けわかんなくなってきたからね!
- 9 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 00:37:57.26
- [笹井氏の会見に対する反応]
2ch 生物板での反応:
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397706278/28
「昨日の笹井氏の会見は全くまともな反論になっていない。ただのこけおどし。 」
岸輝雄・ 東京大名誉教授・理研「研究不正再発防止のための改革委員会」委員長の反応:
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1803S_Y4A410C1CR8000/
笹井芳樹氏の責任について「(理研の小保方晴子氏と)同等の責任を持つべきだ」
と批判した。改革委は理研に対し、共著者の責任を明確にするよう求めていく方針。
…
実験ノートを見ていないと発言したことに関し「一緒に出したことが大事で、ある
部分は知ってるが、ある部分は知らないということは普通はあり得ないだろうと思
う」と苦言を呈した。
大隅典子・東北大学教授・日本分子生物学会理事長のコメント:
http://nosumi.exblog.jp/20586616/
「以上のような可能性を総合的に判断すると、
「STAP細胞が無くても十分説明できる現象である」と考えられます。」
吉村昭彦・慶応義塾大学教授のコメント:
http://new.immunoreg.jp/modules/pico_boyaki/index.php?content_id=350
「現在のところキメラや幹細胞でTCR再構成もBCR再構成も見つかっていないので
STAP現象があるという積極的な根拠はなく、むしろ『ない』と考えたほう常識的である。」
著者らの公表したゲノムデータを解析し、疑義を指摘した kaho 氏のコメント:
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=629003&cid=2583602
「作成日時によってその時々の「STAP細胞」があるかのようです.
そうであれば他の幹細胞と一致しないのは当然だと思います.
「STAP細胞」と同じ名で呼んでいながらその性質は日々変わることになりますから.」
- 10 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 00:39:12.35
- http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1398499213/347
347 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/26(土) 22:25:59.35
>>182>>200
おいらも日経サイエンス6月号買ってきた。結構よくまとまってるから皆も買うと良いと思う。
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/201406.html
記事の内容を自分なりにまとめると、
(1) STAP幹細胞はES細胞だとすれば辻褄が合う。
(2)『胎児と胎盤が同時に光った』が事実だと、STAP細胞=ES細胞だと説明がつかない。
(3) でも本当に『胎児と胎盤が同時に光った』か疑問
(2) についてはノスミンブログのコメント (>>16 http://jump.2ch.net/?nosumi.exblog.jp/d2014-04-18/)
にもあるので実は「STAP細胞=ES細胞」でも説明が付く可能性もある。
(3) についてはいよいよ怪しくて、以下の様に書かれている (以下一部引用):
> 若山氏は,胎児と胎盤が両方とも緑色に光るのを見たとしている。
> ただ胎児の血管や血液細胞は胎盤にも入り込む。こうした血管や
> 血液細胞が光っていたのであれば,「胎盤が光った」とはいえな
> い。「私は胎盤に関しては専門外なので,この問題を小保方さん
> に指摘した」と若山氏は言う。小保方氏は切片の標本を作り,胎
> 盤にしかない組織であることを確認したと若山市に説明したとい
> う。「それで納得してしまった」。
ちなみに丹羽氏は切片標本しか見ていないっぽい。
胎児と胎盤が同時に光るのを直接は確認してなさそう。
「同時に光った」がウソであれば (2) を考える必要もなく、
実験ごとに細胞を使い分けるだけで容易に捏造可能なはず
(同様のことが記事でも指摘されている)。
- 11 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 00:41:35.11
- 大隅典子・東北大学教授・日本分子生物学会理事長に寄せられたメールの一部:
http://nosumi.exblog.jp/d2014-04-18/
「ESキメラとSTAPキメラは作製法が異なっていたことがそのまま答えになる」と思うに至りました。
つまり
(1)ES細胞をsingle cellにばらしてblastcystにinjectionすると胎児のみに寄与する
(注:胎盤中央部は胎児由来なのでGFP陽性になります。ここで「胎児のみに寄与する」とは
「胎盤全体がGFP陽性にはなるわけではない」という意味です)、
(2)ES細胞塊を小塊に切り分けてblastcystにinjectionすると胎児と胎盤の両方に寄与する、
ということではないかと考えてみました。残念ながら(2)に相当する実験を行った文献は見つかり
ませんでしたが、「8-cell embryoとES細胞塊とを融合させる」という形でのキメラマウス作製
を行っている文献が見つかりました(添付)。これは、ES細胞を「細胞塊として取り扱う」(single
cellにしない)という意味においては(2)に限りなく近い状況を再現していると考えられると思
います。驚くことに、Fig. 2J, 2KではTrophectodermにES細胞が取り込まれています。これ
は「invivoで作製されたiPS細胞はtotipotentである」というHannaらの論文(Nature 502
340-345, 2013)のFig. 4f によく似ています。なお添付文献のtext中には「積極的にtrophectoderm
に寄与したのではないかもしれない」という遠慮深い表現もありますが、Fig. 5Hでは胎盤(しか
も胎盤外縁部まで)が明らかにGFP陽性となっており、textにもそのように記載されています(黄
色でハイライトしました。なおここでFig. 5Gと書かれているのはFig. 5Hの誤りと思われます)。
つまり、ES細胞を「塊のまま」使ってキメラマウスを作製すれば胎児と胎盤の両方にコミットする、
と考えられるのではないかと思いました。そして、笹井氏の「胎児と胎盤に寄与できる既知の多能性
細胞はない」という主張は誤りであると思いました。即ち「STAP細胞の存在を仮定しなければ説明
ができない現象がある」のではなく、kahoさんの解析を基づいて考察すれば「ES細胞であったとし
なければ説明ができない現象がある」と言うべきと思われます。
- 12 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 00:43:27.65
- 大隅ブログhttp://nosumi.exblog.jp/20586616/ コメント欄より
Commented by LiveCell at 2014-04-18 08:41
ライブセルイメージングの開発を行っている者です。
話題になっているので、イメージを見てみました。
セティングはx10オブジェクティブ、DICイメージの質が悪いのでおそらくプラスティックボトルかディッシュ、自動焦点機能を使用、といったところでしょう。
興味深いのは蛍光非発現の細胞が減っていること。
細胞死によるのであれば、死んだ細胞のカスが残りますが(DICでは白く光って見える)、きれいに無くなっているので何かによって処理されていると考えられます。
この系ではおそらくマクロフェージの類だと思います。
では、マクロフェージであればイメージ中に見えているはずですが、最初の方のイメージ中にはありません。
これは自動焦点機能によるマジックでしょう。
たぶん、輪郭抽出による自動焦点機能が使われていると思いますが、この場合、焦点はディシュ表面ではなく、丈のある物体(イメージでは球形の細胞)の方に当たります。
マクロフェージのようなディシュ表面にべたっと付くタイプの細胞はこの条件では見にくいはずです。
後半に行くに従い、激しく動く細胞が見えだしますが、これは球形の細胞が減ったため、自動焦点がディシュ表面に移動し、見え始めたと思われます。
もし、この激しく動く細胞がSTAP細胞であれば、蛍光発現細胞に由来するはずですが、このイメージング条件ではディシュ表面に居る細胞が分からないので何とも言えません。
が、マクロフェージに補食されたと考えた方が合理的なように思います。
焦点をディシュ表面に固定化するかz−スタックを取ってイメージングすれば答えは簡単にでます。
おそらく、蛍光発現細胞がマクロフェージに補食されたイメージが取れると思います。
また、理研のhttps://www.youtube.com/watch?v=lVNbwzM2dI0&feature=youtu.be&app=desktopを見てみましたが、細胞がクシュとなるきれいな細胞死の一つのパターンのように見えます。
個人的にはこのような細胞(おそらく死細胞)からマウスが発生するとは思えません。
- 13 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 00:44:28.46
- http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397978711/677
[STAP細胞が胎盤にも胎児にもなるという実験は笹井氏主導?]
2012/04/24 米国に仮特許出願US 61/637,631(以下「出願A」という)を行う
http://www1.axfc.net/u/3227005.pdf (← テキスト検索可能)
http://patentscope.wipo.int/search/docservicepdf_pct/id00000022851022.pdf
2012/12-01 ★ここで笹井氏がプロジェクトに参加
2013/03/13 米国に仮特許出願US 61/779,533(以下「出願B」という)を行う
http://www1.axfc.net/u/3227009.pdf (← テキスト検索可能)
http://patentscope.wipo.int/search/docservicepdf_pct/id00000022881386.pdf
↑ここまで「STAP細胞が胎児にも胎盤にもなる」という記述はなく、
↓ではじめて登場する(パラグラフ[0040]など)。さらに、笹井氏が発明者として追加されている。
2013/04/24 出願A,Bを優先権の基礎として、国際特許出願PCT/US2013/037996(以下「出願C」という)を行う。
http://www.google.co.jp/patents/WO2013163296A1
http://patentscope.wipo.int/search/docservicepdf_pct/id00000022883817.pdf
2013/10/31 出願Cが、公開番号WO2013163296として公開される
- 14 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 00:45:26.24
- http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1398676099/164
164 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2014/04/28(月) 18:56:19.17
日経サイエンス最新号 若山インタビュー概要 最終版
・他の共著者に下されるのと同程度の処分を、山梨大に申し出るつもり
・STAP細胞は実験で使い切ってて無い
・キメラマウスは小保方に全て渡してて無い
・残ってたSTAP-SCを検査に出した
・"ES細胞が作られていないマウス系統"からのSTAP-SC樹立は一度も成功していない
・STAP-SCは外見がES細胞に似てる。キメラ作りの手順もESと同じで良い(STAP細胞→キメラは工夫が必要)
各自の役割
小保方:STAP細胞の樹立 Oct4確認 体外分化 テラトーマ形成
若山:STAP-SCとFI-SCの樹立 キメラマウス作成
増殖能の比較
胚盤胞→ES細胞:樹立に1〜2週間。成功率50%
STAP細胞→STAP-SC:樹立に3〜5日(増殖自体は1日目から始まる)。成功率80〜100%
胚盤胞は桑実胚よりも発生が進んでいる。そんな胚盤胞に対して、さらに樹立スピード・成功率で勝るのがSTAP-SC。
つまり、桑実胚の混入では説明できない。
- 15 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 00:46:09.62
- http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1398744094/54
54 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/29(火) 13:53:02.15
[特許出願書類中の記載事項の比較]
「胎児にも胎盤にもなる」 …… 出願C以降
「光る胎児と胎盤の画像」 …… 出願A・B・Cには含まれず (Letter が初出?)
「STAP幹細胞120日実験」 …… 出願C以降
「メスのSTAP幹細胞」 …… 出願A・B・Cには含まれず (Article が初出?)
「TCR再構成の確認」 …… 出願B以降
「EpiSCとの比較実験」 …… 出願B以降
「博論からの画像流用」 …… 出願Aのみ (B・Cには含まれず、Article で復活)
出願A = 米国仮特許出願 US 61/637,631(2012/04/24)
出願B = 米国仮特許出願 US 61/779,533(2013/03/13)
出願C = 国際特許出願 PCT/US2013/037996 (2013/04/24)
- 16 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 00:47:26.46
- ■再実験担当の丹羽氏にも切り貼り疑惑?検証■[sage] 2014/04/06(日) 15:07:17.26
STAP細胞の懐疑点 PART226
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396681629/944 2014/04/05(土) 23:49:42.62
11次元様
今回の論文の共著者でもある丹羽氏がSTAP検証実験の責任者でもあるが 丹羽氏が責任著者の2011年のDevelopment誌の論文
(Development 2011 138:197-202、若山氏も共著者)のFig.3やSuppの図に不適切なバンドの切り貼りが存在しています
(ネガティブコントロールレーンの切り貼り、小保方氏と同じです)。
こんなことを許す研究者が検証実験と称して多額の税金を使うのはいかがなものかと。
ぜひ、この話題を取り上げてください。よろしくお願いします。
=================================================
丹羽論文Fig3:小保方さんよりチョーわかりやすい貼り付け画像がいっぱい(44枚全部、白線入れるなら100本以上)。よく査読通った(CDBの機関誌みたいなものだから?)。
http://dev.biologists.org/content/138/2/197/F3.large.jpg
=================================================
Choice of random rather than imprinted X inactivation in female embryonic stem cell-derived extra-embryonic cells
Kazuhiro Murakami, Kimi Araki, Satoshi Ohtsuka, Teruhiko Wakayama and Hitoshi Niwa1
Development 138, 197-202 (2011) doi:10.1242/dev.056606
http://dev.biologists.org/content/138/2/197.full.pdf
(丹羽さんがコレスポ&ラスト)
- 17 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 00:48:52.88
- 現時点ではマスコミの追求が及んでいない部分【1】
(1)小保方研究室の研究費の使途
(2)調査委員会押収のノート2冊と残りのノートの公開(内容と使用済み分量とノート規格)
(3)小保方研究室に残っていたサンプルの詳細(一部追求済み)
(4)小保方の私物PCに残っている記録
(5)小保方の受入プロセスとPI採用時の審査プロセスと採用理由
(6)小保方の杜撰なデータ管理を野放しにした理研のチェック体制
(7)ポートピアホテルの宿泊費用を本当にハーバードが負担していたのか(ハーバードに要確認)
(8)ハーバード大研究員兼理研客員研究員時代、理化学研究所に来訪し実験したのは1年未満なのか(理研に要確認)
(9)特許出願に係る理研内審査の記録
(10)N論文と行使価額修正条項付新株予約権大量行使における利益相反関係の有無
(11)3月5日に理研が成功を発表したSTAP細胞の再現実験のデータと報告プロセス
(12)生データを公開しない理由
(13)顕微鏡のハードディスクに残されている画像データの詳細
(14)調査委員会が小保方に対して私物PCの提出を求めたにも関わらず小保方が断った事実
(15)J. Guo他(2005)論文不当転載部分の実験ノートの内容
(16)2014年2月20日ヒアリングの数日前に取り直したはずの画像データが2012年4月特許出願書類に掲載されている事実
(17)部外者が小保方研究室に侵入してES細胞を混入させることが可能か否か
(18)丹羽氏の確認した「STAP細胞ができていく過程」で細胞をすり替えることができる等の隙はなかったか
(19)特許明細書が小保方論文骨子のコピペである理由
(20)本当にライブセルイメージングは改ざんできないのか
- 18 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 00:49:58.27
- 現時点ではマスコミの追求が及んでいない部分【2】
(21)なぜ小保方は再現実験に成功した独立した研究者氏名を公表しないのか
(22)STAP細胞の作製を200回以上行ったにも関わらず実験ノートが4〜5冊に止まる理由
(23)なぜ理研は次世代シークエンサーでサンプルを分析しないのか(あるいは既に分析したのではないか)
(24)少なくとも200回に渡って同様の実験に公金を使用し続けた合理的な理由とその正当性
(25)「夜寝る前に明日失敗したらもうこの実験を止めてやろう今日一日だけは頑張ろうと思ってる間に5年経った」のはずが200回も成功していた
(26)研究に関わったテクニカルスタッフを含む全員の氏名
(27)小保方がB6系統マウスあるいはES細胞を入手した可能性と入手経路
(28)9日に「マウス実験は若山先生と話してないので分からない」と発言したにも関わらずなぜ14日に「長期培養も保存も全て若山先生が行った」と言えたのか
- 19 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 00:50:49.27
- https://twitter.com/JuuichiJigen/status/462240468261023744
論文捏造&研究不正 ?@JuuichiJigen
これが、理研調査委員に対して検討違い(言いがかり)の指摘をした不当な告発文書の一部です。
告発は悪意を持ってなされた可能性もあります。
http://4.bp.blogspot.com/-R5habHlRKsA/U2OtIn9ypjI/AAAAAAAABVY/f0mNUCtjeZQ/s1600/1.png
https://twitter.com/satoshimihira/status/462289242777858050
理系弁護士三平聡史(みずほ中央代表)@satoshimihira
意図的なら悪質!理研は一応民間なので,虚偽告訴罪(懲戒目的)は非該当。
偽計業務妨害罪に該当です。
- 20 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 00:51:34.42
- ↑以上、テンプレ
- 21 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 01:02:58.08
- / ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL | -, -──‐-、
\L/ (・ヽ /・) V / /: : : : : : : : : \. | _|_ |_L /
/(リ ⌒ 。。 ⌒ ) / ' ___: : : : : : : : : ヽ | _|  ̄| _ノ (
| 0| __ ノ / /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '. レ(__ノ\ | \
| \ ヽ_ノ /ノ / |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
ノ ノノ|\__ノr‐'了 |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ,―┴┐ −/─ ─┼─ | ヽ
に ̄`\ ___ . |::::::| ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ヽ| 三l_ / __| ヽ ゝ | |
/,. ―― 、 \{\\ヘ_:::\__ \'´ : : : : : : : : : : / ノ| '又 ' (___ノ\ ヽ_ ヽ/
{ i \ ー)__}_人  ̄ >ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´
ヽ| ン'^ヽ_}ヽ :i、./ .二\
'.\ ン/人 } |/ -‐、∨
\\ ` ーァ'^ \ ィヽソ|
ヽ \ { /ノ⌒ }
} \ ∧__ノ
ノ\_ `ー=彳 ヽ、_
{ | i!
/^\ ____ j` ー― | \
「 ̄ ̄`\ O / ー一'^}ー‐′
ヽ/ ,>ー―一'⌒ ー┬―‐く\
〈 / / :| \\
\./ / :| y′
i\ / :| /
| ` ー--〈____j_ .. イ
| / ! ,′
| / | /
j .′ | ′
/ ′ j /
- 22 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:10:54.16
- <STAP細胞>部分的な再現成功の研究者 理研が認める
毎日新聞 4月14日(月)12時56分配信
理化学研究所の広報担当者は14日、STAP細胞の論文共著者以外にも部分的な再現に成功した研究者がいることを明らかにした。論文の発表前後に1人ずつが試し、万能性を持つ細胞に特徴的な遺伝子が働く様子まで確認したという。
研究者は違う人で、2人の研究者が途中までの再現に成功したことを認める一方、「氏名などは公表できない」と話した。
論文では、万能性を確認するため、マウスに移植してさまざまな細胞・組織になることや、マウスの受精卵に入れて全身に散らばることを確認する実験をしたと書かれている。【千葉紀和】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140414-00000028-mai-sctch
- 23 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:11:29.82
- アファマの代表格として馬鹿にしてきたけど、
こういうところできちんとした対応をしてるのは見直した
温帯とは偉い違いだ。
- 24 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:11:50.45
- 片瀬久美子 @kumikokatase ・ 17分
STAP幹細胞の性別の件で多数の質問が来るのですが、最初にこの疑惑を指摘したのは朝日新聞です。
私は関係者の話から朝日新聞の記事に誤りがある可能性を知り、
確認が必要だとして記事を書いた記者に伝えました。
この件は若山さんが調査してます。
- 25 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:15:13.61
- 歴史に学ぶ
1989年:ユタ大学で発見された常温核融合にケチをつけるのは東海岸体制派校の悪者
2014年:STAP細胞にケチをつけるのは嫉妬とiPS派の陰謀
1989年:特許が出願されるまでは、ユタ大学としては研究結果を他の研究所に明かすわけにいかない
2014年:STAP細胞は特許などの事情があるので公表できない
1989年:ユタ大学のパラジウム陰極を使って核融合生成物が出るかどうか調べてみようという申し出はすべて拒否された
2014年:理研は残された試料の検証を拒否している
1989年:常温核融合に欠けている証拠は死んだ大学院生だ(大量の中性子が出るはず)
2014年:なぜレモンやコーラを口にしても細胞の初期化は起こらないんだろう?
2000年:高温超伝導の実験はコンスタンツ大学でやっている(ヘンドリック・シェーン)
2014年:実験ノートはハーバードにおいてある
2004年:私とシェーンとの間に,師弟関係は一切ありませんでした。...私たちはお互いに信頼するものです。(シェーンの研究グループ長のバトログ)
2014年:生データやノートを見る機会がなく、(小保方氏にも)直属の部下ではないのでノートを見せるよう求めることも難しかった
- 26 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:28:09.13
- /ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | #LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V クソスレ立ててんじゃねぇ!!!!!
(リ ⌒ ●●⌒ )
0| __ ノ
/ \ ヽ_ノ /⌒\
__ / _|\__ノ| |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!! ←>>1
- 27 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:35:29.81
- / ̄ ̄ ̄\ _,,-=ゝ,..
/ノ / ̄ ̄ ̄\ // ⌒ヽ
/ノ / / ヽ // ̄ヽ ヽ、
| / | __ /| | |__ | そんな /‖ \_______ヾヽ
| | LL/ |__LハL | l l __ゝ, , ノ _ │|
\L/ 癶 癶 V まさか l l( ●)=( ● )|V )
/(リ ⌒ 。。⌒ ) ∨ ̄(__人__) ̄ し.|
| 0| __ ノ 恋だなんて | |r┬-| |
| \ ヽ_ノ /ノ ヽ `ー'´ /
ノ /\__ノ | . / \__ ,__/丶
- 28 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:37:00.23
- ___ ____
\ :'´⌒ヽ / ̄ ̄ ̄\ /
|i " )_,,, _ /  ̄ ̄ ̄\ヽ ヽ |
お や |i ヽ / ヽミ ヽ | ふ 擁
ぼ っ |i / ・ i | | __/ | | |__ i | | え 護
ち た |i t | LL/ |__LハL| | | | る 派
ゃ ね |i 〃 ● ∨(・ヽ / ・) \_ /ヽ .| よ が
ん |i r一 ヽ ) ( ⌒ 。。 ⌒ d) .| | !!
! |i | i ∀" | __ ノ0 |<
|i | i ノi ヽ ヽ_ノ / ) ) |
|i ニ| |二二◎ 人 __ /\( (( |
|i i i ヽ / |V Y V .| \ノノ |
li } | |___| | | |
|i | || | | |
- 29 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:37:17.17
- >>27
984 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:28:36.53
>>979
故意は盲目。
STAPの取持つ円。
笹井はこれだったのかぁ・・・
- 30 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:37:34.23
- 世界変動展望 著者 @lemonstoism 1日
謝罪すら片瀬さんにご迷惑をおかけしてしまったので、結果的には削除してよかったと思いますが、なぜ2chの人たちは片瀬さんをそんなに叩いているのだろう。
一部思うところはありますが、彼女は実名で多くの誹謗中傷を覚悟してネットで不正追究の言論をしているので立派だと思います。
- 31 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:37:52.80
- 938 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:03:01.27
片瀬は、京大理博士の最終学歴だけで、理科大理工卒の中間学歴を言わないのだろうか?
かつて最終学歴が意味を持ったのは、それが記号として最強の意味があったから。
しかし、30年程前から最終学歴が大学院の者の場合、最強の意味をなさなくなっている。
最強の意味を持っているのは卒業学部と言うより入学大学学部。
だから、院修了者には偽東大、偽東工大と言う言葉が30年ほど前から常用されている。
片瀬は偽京大博士なんだから、きちんと理科大理工卒と言う最強の意味を持つ学歴を
きちんと表明した上で、サイエンスライターをすべき。
理科大理工卒と言う学部を言わないことからして、いかがわしいんだよな。
- 32 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:38:44.46
- 世界変動展望 著者 @lemonstoism 1日
私のアカウントは現在フォロワーが1798で、これくらいなら他にもたくさんいらっしゃると思います。だから、大した影響力のあるアカウントではないと思うのですが、小保方事件の影響が余りに大きいせいで私のツイートはきっと注目されてるのでしょう。
自分の予想以上に影響力があるのかな?
- 33 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:39:10.58
- >>30
小保方に有利なこと少しでもやったりすると、基地外アンチが噛み付いてくるんだよ。それだけのことだ。
- 34 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:40:20.25
- >>32
ネタに飢えてるアンチが常にチェックしてるだけだって教えてあげたい
- 35 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:40:48.09
- 片瀬久美子 ?@kumikokatase 20時間
「石井氏への疑義のPDF文書は、図のタイトルが図の上、全角数字の多用など、書いたのは文系」←どうして簡単に決めつけてしまうのでしょうね。
慎重な人なら、外部に出た時に誰が書いたのか判別つかない様に普段の文体と変える事はやりますよ。
(探偵ごっこやるなら、もっと探偵らしくやらないと…)
- 36 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:41:07.75
- 小保方会見「8つの疑問」――米国の科学者が知りたかったこと
http://www.fsight.jp/25904
この会見に対して、米国の多くの研究者は、「この会見は、感情的ではあるが、全く科学的ではなく、
私たちが抱く疑問に何の答えもないので、かえって悪い印象を与える」と感じています。以下が、
彼らの知りたかった疑問です。
(1)もし正しい画像を持っているなら、いつ私たちは見ることができるのか。
(2)『Nature』に投稿する前に、誰が最終的に承認をしたのか。
(3) 200回以上も実験に成功しているなら、その結果はいつ見ることができるのか。
(4)経験のある共著者が、論文の撤回を主張しているが、なぜ小保方氏は、彼らの主張を聞かないのか。あるいは、なぜ小保方氏は、彼らに事実を証明しないのか。
(5)博士論文のコピーペーストは事実か。
(6) どうしてハーバード大学は、小保方氏の結果をサポートしないのか。
(7) STAP細胞があるのなら、いつあなたは証明するのか。
(8)ほとんどの実験は、その過程が結果に大きく影響する。なぜ、あなたの場合、結果がそれまでのデータに影響されないのか。
結局、小保方氏の会見では、この8つの疑問のいずれにも明確な回答がありませんでした。米国の科学者たちは激しく失望しています。
- 37 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:44:52.03
- 笹井の会見以降、STAPはありそうって空気に世間はなってしまったな。
それに焦りを感じた批判派が必死で頑張ってる感じ。
- 38 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:47:18.51
- あり"そう"じゃダメなんだよ
既にある(はず)なんだから
- 39 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:51:06.25
- __, -ー- 、__ r‐‐、
(_,’ ’,_) ∧l☆│∧ 良い子の諸…
l ● ● l /,、,,ト.-イ/,、 l …誰だよ、お前
i (_ ● _) i r’⌒ `!´ `⌒)
ノ ‘, ( ⌒γ⌒~~ /|
/,, -ー 、 , -‐ 、 |`ー^ー― r’ |
( , -‐ ’” ) |/ | l ト、 |
`;ー” ` ー- -ー;’” / i
l l ./ 入 |
- 40 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:52:12.37
- >>37
あるなら、きっちり証拠が出せるはずで、出せない時点で黒。
それをはっきりとマスコミが伝えれば、世間はSTAPありそう、なんてことは言わない。
笹井の会見は明らかに、科学者として失格。
加えて高橋政代さんまで、「物理のように実験と理論を分けた方がいい」なんていっている時点で
同僚、同級生がピンチだとはいえ、貴方は医学・生物の研究者なの?と言いたくなるくらい
高橋政代さんも壊れている。
- 41 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:52:29.35
- >>38
理研の検証実験を待とうね
- 42 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:54:02.54
- 科学は政治闘争でも教理問答でもないから擁護しても批判しても結果は変わらないはずだ
だから立場の違いをどうこう言っても仕方ない
とにかくもう一度まっさらな状態からSTAP細胞に関する科学的追及を再開しようぜ
まあテンプレで十分追及なんだが
- 43 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:54:09.73
- 科学者というのは、
「既成概念に基づいた思い込みの発想はイケナイ。目の前で起こったことのほうを信じなさい」
と教育されている。だから、目の前で手品をされると、コロッといってしまうんだな。
そもそも、科学者は、善人の中で仕事するものだという前提がある。
そのためのライセンス(博士号)であり、業績に基づいたきちっとした評価だ。
善人の中で実験できることが保証されているからこそ、目の前で起こったことを信じてよいわけだ。
- 44 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:54:14.49
- 理研、なるべく結果が出にくく、長く続けても怪しまれずに
政府から研究資金をせびり続けられるようにSTAP研究を決定
→名目だけのユニットリーダーでいいので経験の浅いオボ起用
→フリだけで良かったのに
予想外にダメ研究員のオボが余計なことに論文捏造
→政府からの資金は無くなるが
完成したらしたで特許とれるのでノーチェックで論文公表
→追加確認の報告入らず
この時点で初めて論文に疑いが
→調べてみるとデタラメ
理研、オボごと論文抹殺を計画
研究段階に戻して政府から資金獲得を画策
→ここでも理研の想像を超えるオボ、モンスターっぷりを発揮
記者会見を開いて泣いて見せることで
科学知識の無い一般大衆に無実っぽさをアピール
→理研、元々ダミー研究だったので自分たちの正当性を主張しきれず
→そこをオボに突かれ意味不明な弁護士登場、今に至る
だいたい研究ユニットってオボ以外誰か居たのかよ?
とんだ茶番だなW
早く理研潰そうぜ
- 45 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:55:45.70
- >>41
宗教団体による検証を待たないといけないとか
なんの罰ゲームだよ
- 46 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:58:10.28
- >>42
STAP細胞を作った証拠が無い
結果はすでに出てる
- 47 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 03:59:12.50
- >>41
じゃ、文春に書かれていた笹井の研究スタイル、すなわち、最初にストーリーありきで
下にはそのストーリーにあったデータを要求する。そして、それが出来なければ、
使えない奴、とするのは、明らかに科学者として失格なわけだよね?
ま、私は少なくとも笹井の研究スタイルは臨床医学系では通用しないと思っているけどね。
- 48 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 04:00:09.44
- 遠い将来、ストレス応答性に仮に脱分化が起きる現象が見つかったとしても、
Natureに載せたMaterials&Methodsでできたものでないのなら、
それをSTAP細胞と呼ぶのはあまりに図々しい。
- 49 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 04:00:56.63
- >>42
真っ新な再現実験は賛成だけど、日本の恥の論文は撤回して欲しいね。
早くしないとネイチャー編集部主導で撤回されちゃう。
懲戒解雇と自己退職の違いは大きいよ。
- 50 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 04:02:41.29
- あの捏造論文のメガコリゲでいつも燃料を投下しまくってるNatureに
強制リトラクトされるとか、前代未聞だなw
- 51 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 04:03:43.52
- 妄想だらけ
- 52 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 04:05:26.93
- >>46
>STAP細胞を作った証拠が無い
>結果はすでに出てる
>>42だが↑の通りだな。証拠を出すべきなのは小保方氏ら著者たちだ。言葉が足りなかった
ただ小保方氏が言い訳してるし>>17>>18のような追及するポイントもあるから
もっと追及しようぜということが言いたかった
- 53 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 04:07:16.85
- しかしPART355ってすごいな
タイラーズのときでも14くらいで懲戒解雇が決まって収束したよな
今の時点でその20倍以上か
- 54 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 04:10:17.04
- >>49
>>42だが俺は再現実験よりも先に>>17>>18のような追及に
小保方氏や理研は答えるべきなのではないかと思っている
税金を使う研究なんだし先に疑惑を解消するべきだと思う
もちろんあなたの言う論文の自主的な撤回には賛成
- 55 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 04:32:40.31
- 今のオボには全然魅力を感じないが
若いころのオボにはそそられるな、全然別人だ
単に若いからではない
あれが30であってもおれの好みなんだが?
- 56 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 04:39:19.29
- そりゃ、加齢で顔が変わっていってるんであって…
確かに、目元がちょっと下がってきてる
30でたるむのはちと早い気がするが
- 57 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 05:18:35.04
- 科学者がサンケイのお笑い方に馬鹿にされてるんだよ。
この豚万死に値する。
- 58 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 05:29:37.25
- 産経はグループをあげて小保方擁護してたのにね・・。日米政府が
捏造を認定したから手のひら返したのかな…。
- 59 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 05:31:40.34
- ,,lllll, ,,,,,,,llllllllllllllll,,,,,, ,,,,,,lllllllllllllll,,,,,,, ,lllll,,
,llllll'' ,,llllllllllllllllllllllllllllllllllll,, ,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllll,, ''llllll,
lllll'' ,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll, ,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll, ''lllll,
lll' llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 'lllll
llllll ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 'lllll
llllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllll
lll 'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll ,lllll'
lllll, ''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll' ''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll' ,lllll'
'lllll,, '''llllllllllllllllllllllllllllllllllll'' '''llllllllllllllllllllllllllllllllllll'' ,,,lllll''
'''llllll ''''''lllllllllllllllll'''''' ''''''lllllllllllllllll'''''' lllllll''
'' ''
- 60 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 05:33:20.14
- 【逮捕】バス手配忘れ&自殺虚偽手紙作成のJTB中部社員(30)、泣きながら謝罪も虚しく解雇&逮捕へ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399299345/
- 61 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 05:34:42.39
- オボ子ももうすぐ・・・・。
- 62 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 05:38:04.80
- こんな大騒動にならないための 最後のチャンスがどこだったか、考えてみたい。
もちろん、捏造論文を投稿しなければ良かった。それはそうだ。
しかし、意外にも、そのずっとあとでも、まだまだ取り返しがついた場面があったと思う。
自分が思うには、最後の分岐点は、
3月5日にプロトコルを出したこと、そして、「STAP細胞の存在は揺るがない」と言ってしまったこと。
つまり、理研が大敗北の道をまっしぐらに突き進み始めたのは、3月上旬だったと思う。
あそこは、「揺るがない」などと言わず、「調査中」「ノーコメント」で良かった。
ヘンに気を持たせたものだから、「大発見だ、日本がまた凄いことをやった!」と喜んでしまった人達の中で
諦め切れない心境にあった一部の人が、藁をもすがる気持ちで「揺るがない」の言葉にしがみついてしまった。
その中には、社会的地位のある人や、影響力のある人なども含まれていた。
これが、今日の混乱を生むエネルギーの供給源になっている。
今からでも遅くない、以下の2つを検討して頂きたい。
<1>野依さんの口から、「STAP細胞を発見したという発表は誤報であった」とはっきり詫びること。
<2>それ以外は、下手なメッセージを出さないこと。今後は裁判になるから、「係争中ですので、発言は差し控えます」でよい。
- 63 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 05:44:42.34
- 笹井、小保方の解雇
まだあ
- 64 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 05:53:14.49
- >>62
特定法人っていうのが大きく関係してると思う
一番最初の会見に設定された日も特定法人認定予定日の翌日だったし
- 65 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 05:58:49.03
- 笹井が会見で気を持たせるようなこと言ったのは最悪だったな。
- 66 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 06:01:02.66
- 連休明け動きがあるでしょうかね
昨日月曜日が小保方側の追加資料提出の最終期限だったような
- 67 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 06:05:50.35
- 理研はなぁ
金に目が眩んだんだよなぁ
その欲が小保方を作り出した飼い犬に噛まれた
特定法人になったら潤沢な資金を使い、高額報酬で研究者を募集するとか記事見かけた気するけど
報酬上げたからって優秀な科学者が集められるもんなのかね
逆に金目的のエセ科学者みたいのばっか集まってきそうだけど
- 68 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 06:06:32.44
- さらに追加したいからと延びていそうだなw
- 69 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 06:07:17.47
- 気をもたせたのは、自分達の防御のためかもしれないけど、悪徳商法を狙っている人から見ると、STAPは絶好のネタだよ。
玄関先に男があらわれて、「あなた専用の若返りの細胞を作ってあげます、現在、極秘のモニター期間ですので100万にまけときます」なんてね。
これで、高齢者が騙されて金とられたら、理研も少しは責任を感じるのだろうか。
いずれにしても、宙ぶらりんは、一番いけない。
詐欺師のネタとして狙われないように、野依理事長が、はっきりと誤報宣言をしないといけない。
- 70 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 06:27:19.35
- >>62
小保方晴子の「ありまぁす」が自決発言に等しかった。
存在を主張するなら再現実験を行い、実験記録を出す必要があった。
- 71 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 06:31:34.20
- 弁護団は小保方の潔白の証明なんて始めから意図してなかっただろ。
つうか、捏造したことは分かってて、その上でどう責任問題に発展させないでごまかせるかを考えてるだけ。
- 72 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 06:39:30.56
- この先は、不正疑惑のある調査委員会の再調査は受け付けませんの一点張りだな
もう理研は小保方の再調査要請をこのまま却下してしまえばいい
- 73 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 06:40:38.28
- http://www.minpo.jp/news/detail/2014041615130
要はSTAP細胞ができるかどうかだけである。
科学論文として不正かどうかなど、
どうでもいい視野の狭い研究者の内輪での話だ。
せっかくそれなりに頑張って苦労して「できた!」と若人が声を上げたのだ。
そうか、じゃあちゃんとできるかどうか、みんなでもう1回やってみようじゃないか、
と前向きに励まし協力してやるのがオヤジの役割だろう。
これが世間一般の代表的意見だよ!!!
理研の調査委員会ってのは世間から見れば悪質な組織パワハラだよ!!!
何で再現実験やらないんだよ??????
理研も否定派もみんなおかしいよー!!!
- 74 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 06:41:43.10
- まあ理研自身の身から出た錆びだわな
小保方みたいなクズをはじけない組織の問題
- 75 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 06:54:05.17
- >>73
>せっかくそれなりに頑張って苦労して「できた!」と若人が声を上げたのだ。
>そうか、じゃあちゃんとできるかどうか、みんなでもう1回やってみようじゃないか、
>と前向きに励まし協力してやるのがオヤジの役割だろう。
高校の生物部の部員と顧問たちなら、そういう話になるだろうな。
- 76 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 06:54:12.27
- 小保方晴子擁護は新興宗教化した。論理を受け入れない。
- 77 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 06:57:26.70
- 告発は受理はするが、調査の優先順位は変更しない。
従って調査は凹事件解決後に回ることを明言する。
あまりに悪質な悪意ある告発は理研が弁護士を雇って、
名誉毀損等での毅然とした対処も検討することを明言する。
そのくらいしないと調査委員の名誉と安全を守れない。
- 78 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 06:59:32.03
- >>73
おかしいのはお前だ
そのコピペばかりしやがって
- 79 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 06:59:35.38
- 小保方晴子もバカンティに騙された可能性が大きい。
小保方晴子だけを責めるのは間違っているだろう。
- 80 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 07:06:57.40
- 科学者って、結構コロっと騙されやすい人多いんだな。
- 81 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 07:11:35.21
- >>65
そうだね。
ああいう「気を持たせる」言い方をするからパンピーが今だに騙され中でメディアで多くのタレントが
「STAPはあるかも知れないんだから(あるんだからと言うのまでいる)オボカタさんに実験を続けさせればいいじゃないの」
「オボカタさんをあまりいじめるとオボカタさんが海外に行ってしまって日本の国益が損なわれる」などと言う。
国税を使っている以上、世論の完全無視もできないわけで、その点に絞れば今のところオボカタサイド圧勝。
下手なメンツに拘るからますます恥を晒しているってこと少しは理解すべき。
>>69
確かにそういう「実害」が出ることを防ぐ意味でも正直にはっきり世間に言うべきだね。
今のままでは理研は詐欺の片棒担いでいるのと同じだと自覚すべき。
- 82 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 07:21:19.20
- モグラ叩き=オボ叩き
幾ら追い詰めてもああ言えばこう言うでキリが無い
- 83 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 07:23:02.87
- ┏━━━ コマンド ..━━━┓
┏━理研 . ━┓ ┃ >懲戒解雇 再調査 ..┃
┃レベル .1┃ ┃ にげる 和解 ..┃
┃HP . 50┃ ┗━━━━━━━━━━━┛
┃MP 15┃ ──────────┐
┃G . 100┃ │
┃E .10┃ │
┗━━━━━┛ │
│ / ̄ ̄ ̄\ │
│ /ノ / ̄ ̄ ̄\ │
│ /ノ / / ヽ │
│ (( | / | __ /| | |__ | │
│ | | LL/ |__LハL |,' │
│ \L/(・ヽ /・) V │
│ /(リ ⌒ ●●⌒ ) │
│ | 0| __ ノ │
│ | \ ヽ_ノ /ノ │
│ ノ /\__ノ | │
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃おぼかた があらわれた! ┃
┃コマンド? ┃
┃ . ┃
┃ .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 84 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 07:25:13.81
- >>73
STAP細胞の有無を確かめる検証実験は理研が4月からやってるよ
4/7 STAP現象の検証の実施について http://www3.riken.jp/stap/j/e24document7.pdf
4/7 STAP現象の検証の実施について(スライド)http://www3.riken.jp/stap/j/b9document1.pdf
- 85 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 07:25:14.53
- >>77
何か甘えてんな。
そういう情けなさだからオボカタごときにぼこぼこにやられるんだよ。
- 86 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 07:27:05.83
- 議論で事実が変わるわけでも無いし
幾ら追い詰めても発表したにもかかわらず証明出来ていない事実は変わらない
- 87 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 07:27:22.68
- 社会的に「真理」とか「正義」というものについて
きちんとした議論が様々な状況で日常的に
行われていないから、悪質な人間たちが顕在すると
みな各々は心で思うところはあっても
きちんとした判断や行動として対処できない。
まあ、普段は同質同族社会ニッポンだから
あまりこのことが問題化することはないけどね。
異質といえるような人間が出てくるとこうなる。
- 88 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 07:28:24.63
- >>69
でも大手化粧会社も同じ様な手口で営業してるじゃん
宙ぶらりんじゃなきゃ困る人たちが沢山いる
テレビ見てる人たちが科学リテラシー持っちゃったら
日本の経済動かなくなるってね
そんなんで動かなくなる経済なんて糞食らえっての
- 89 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 07:30:05.42
- 【逮捕】バス手配忘れ&自殺虚偽手紙作成のJTB中部社員(30)、泣きながら謝罪も虚しく解雇&逮捕へ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399299345/
手紙ねつ造が許されず論文ねつ造が許されるっていうのはなんか変な気がするね
- 90 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 07:35:36.46
- まこと科学者には騙されやすい人が多い
さらに困るのは、他人と自分の区別を見失い、
自分で自分に騙されたり、また自分で自分を騙して納得している人が少なくないことだね。
会見に出てきた、obokta・ssai・ishi なんかその典型だね。
- 91 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 07:41:14.87
- >>40
>加えて高橋政代さんまで、「物理のように実験と理論を分けた方がいい」なんていっている時点で
政代さんはリツイートしただけ
研究者と臨床医、母親の三足のわらじだし、iPS臨床で忙しいんだから許してやれ
- 92 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 07:42:13.10
- 理研の中間報告直前の博論下書きみたいに言い訳されては追い詰めようが無いw
- 93 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 07:44:23.31
- >>88
難しい問題だよね
例えば放射能がなんたるかよくわからないで原発に反対する人には
「なんだかわからないけど、危ないらしいから反対」と
「私はよくわかっている、それは危険。だから反対」という
両極がいるように思う。
前者は若返り美容品とか買うのだろうかね?
ホメオパシーサプリとかも買うんだろうか?
「怪しいものは御免」という発想であるなら、どれも買わないだろうな。
むしろ、「私はわかっている」という後者がいろいろ買うんだろうね。
科学者も専門以外はよくわからないけれども、
「自分はわかっている、もしくはわかる能力がある」と
思い込んでいて後者に近い場合があるんだよね
今回も懐疑精神の欠如が問題だと思うんだけど、
日本の社会は懐疑精神は批判精神と同じように
感情的に避けられるからタチがわるいんだよね。
懐疑と批判がそのまま「非難」になってしまうのはこまる
でも、今回の件でそういう反応をしている人がいるのをみると
そんなもんかと思うんだね。
- 94 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 07:52:45.52
- ありがてえわ
- 95 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 07:53:27.25
- >>65
そうだねあれはまずかったと思う
「ありまぁす」の援護射撃みたいなもんだし。
- 96 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 07:54:37.09
- >>89
これとの違いは唯一つ。
STAP事件は、誰も警察に被害届を出していない。
小保方大先生さんは今日も証拠を消しまくり、入院しまくり、ヴィヴィアン買いまくりのやりたい放題…
- 97 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 07:56:40.42
- >>88
自分は文系だからよく判らないけど
ここには化粧品会社とか健康食品会社に勤めてる人もいるでしょ
本人は真面目に研究してるとしても
売ってる商品の効能が眉唾なこともあるよね
テレビ見てるような一般人のリテラシーが上がっちゃったら
そういうの売れなくなるかもしれないけど
研究者としてはそこらへんにジレンマを感じる?
- 98 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 07:57:10.81
- >>96
そうすると懲戒解雇後に偽計業務妨害で理研が訴える可能性はあるかもね
世論次第なんだろうが
- 99 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 08:03:20.33
- >>98
ご冗談でしょう。
1月の記者発表で大々的にヤラセ広報した理研こそ国民世論を騙して法人指定を企んだ悪代官
偽計で予算を踏んだkろうとした組織責任は100億倍も大きい。
- 100 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 08:04:55.18
- 小保方大先生にお見舞いに伺いたいのですが
どちらの病院にご入院なのかご存知の方いません?
- 101 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 08:04:56.03
- W研時代のキメラ樹立の可能性として
捏造でないとしたら、非常に特別な場合として
多能化していない細胞でも、ある特別な再分化をするということはないのかね。
V氏の発想は成体組織に未分化なままの小さな細胞が隠れている、
O氏の発想は分化した細胞に何らかの刺激を与えると多能化する。
通常は起こりえない(起ってないけない)けれども、何らかの異常で
分化した細胞がそのまま別のものに再分化(変質)する。
もともと分化は階層性をもって多能性を狭めていくわけだから、
極稀な場合分化しきらないまま組織細胞として機能しているというような
ものがあるのかもしれない。まあ、病理的な現象のように思うけど。
- 102 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 08:08:53.13
- >>99
理研広報が論文を真正と仮定するのは妥当なんじゃないか?
論文がねつ造かどうかが焦点な気がするがw
- 103 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 08:16:14.48
- >>102
反社会勢力の組長でさえ組員の行為に使用者責任が問われる時代です。
独立行政法人理研の職員が成したことには組織の長の使用者責任が問われます。
その責任感がないのであれば国の行政組織としてまったく失格ですね。
- 104 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 08:16:50.03
- >>82
ああいえば上祐を思い出すな。
同じようなもんなのに、世間の反応があのときの比じゃないけど。
これまでは火消しに必死だったけど、
火消しが困難だと分かると今度は当たり構わず放火してる感じ。
- 105 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 08:17:31.38
- >>77
それ言うなら11jigenとか悪意ありありだろw
捕まっちゃったりしてー。
- 106 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 08:18:20.18
- >>104
村井…
- 107 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 08:18:42.12
- 東大とかの偉い先生の監督の下で小保方が捏造できない状況の下で再現実験してほしい。
それでムリだったら、やっぱりスタップって無いんだとなっとくするわ。
何もせずにないって言われても素人は納得できん。
- 108 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 08:22:39.72
- もう捏造バトルマンガとか捏造バトルドラマ作れよ
法廷バトルみたいにさ
捏造側と鑑定側の飽くなき闘い
- 109 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 08:23:47.06
- >>103
よくわからんが、論文がねつ造確定したら偽計業務妨害ありうる
ってことでおk?
JTBの社長だって監督責任あるのに責任はとってないだろ
- 110 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 08:25:16.99
- >>109
故意の捏造論文出して理研の業務妨害してるよなぁ
- 111 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 08:26:50.17
- >>107
同意!
先に理研はSTAP細胞できましたと記者発表した。
小保方氏もSTAP有りまーすと再宣言した。
それぞれできると言うんだから、途中まででもいいから作らせてみるべき。
それが今の理研野依氏の責任。
- 112 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 08:28:24.89
- 石井さんなんかに負けるな
同じ捏造なのに理研職員・理研擁護派が一生懸命石井擁護をしている
野依さんが不正は許されるものではありませんって発言してるのに
石井さんは軽微の不正だから許されるっておかしいね
- 113 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 08:32:52.02
- テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ――
―― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -'´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
世界の若山があらわれた
- 114 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 08:34:11.14
- 大きな力を背景にした組織が個人に対して都合のいいように処理しようとした結果がこれ
- 115 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 08:35:07.67
- タイラーズ川崎にGST-Dicer作れるもんならやってみろって
公開実験要求したときはあれはそう時間掛からないもんな。
今川崎は手品の練習を必死でやっているとか色々書かれてたもんな。
kahoさんの書いてた推論を見ると、実験材料として使ったという
Oct4-GFPの129のねずみ自体がそもそもいなさそうだが。
あの手抜き具合から見ると、そんなトランスジェニック作ってる気がしない。
若山さんが129/B6だって言った根拠もなんなんだろう。
もしラフにA/aだからっていうだけだったら、B6/CBAのTT2ぽいけど。
それでもキメラの毛色では若山さん騙せるわけだし。
- 116 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 08:37:31.00
- >>79
まっとうな研究者ならバカンティの経歴を知れば科学者として信じるのがヤバいと気づく
じっさい世界中の研究者はそのように対してきた
小保方にバカンティのホラを受け入れる素地があったに決まってるだろう
- 117 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 08:39:13.42
- >>109
それは理研が民間会社であった時代の考えを引きずってるからだよ。
JTBの例を出してるのがその証左。
なお小保方が自らを社員と称したのも同様。
独立行政法人として国家機関の一部になった今の理研は、
国民が株主であり、理研はその行政組織の下部の一研究事業所になったと考えればわかりやすいかな。
だから理研職員が公務として行った行為(この場合は広報行為)には理事長にも連帯責任が生まれる。
- 118 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 08:40:45.28
- >>116
本来なら、指導教員がそういう胡散臭いのに近づけないようにすべきだよな
- 119 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 08:42:08.65
- >>85
向こうの狙いは時間稼ぎと次々(誰かが)因縁つけるのを待って、
引き伸ばす戦略でしょ。そんなもん優先処理なんてしてたら
DoS攻撃にまともに応答してるのと同じだから、シャットアウトしないと駄目でしょ。
不当な利益を得られると言う構図がある限り、いくらでもやってくるのはミエミエ。
- 120 :週刊STAP:2014/05/06(火) 08:59:45.38
- 空想科学小説 『STAP細胞ありま〜す。200回緑色をミタ』
小説の主題/論文捏造・無責任な実験データーの管理体制
主人公、阿保方君の華麗なる研究履歴
《パーバード時代》
●2008年09月 パーバード大バカ研へ。
●2009年08月 STAP論文ネイチャー投稿(アホ、ヤマ、バカ)
@1回目のオボトーマ画像流用(元画像を入手して加工)
●2011年02月 バカダ大学博士号の学位取得
A2回目のオボトーマ画像流用
《理研時代》
●2011年03月 阿保方君 CDBのワッキー研・無給客員研究員
●2011年09月 阿保方君 100回以上緑色をミタのママゴト実験で時間潰
☆実験ノートはパーバード時代からのものがあるけれど、当然ながら、トレース可能な実験記録はなし。
☆管理すべき研究室リーダー世界の職人・ワッキーは、無給研究員という
イレギュラーな契約形態の研究員に対し、特別に注意を払う必要があったにも関わらず、独立行政法人としての機密保全の為の業務チェック、データー管理等も怠り、無管理状態のまま阿保方君を放置し、結果、やりたい放題に。
●2012年04月 STAP論文ネイチャー投稿(アホ、ワッキ−)
B3回目のオボトーマ画像流用 共著者のワッキー氏は、実験データのトレースも不履行
●2013年03月 STAP論文ネイチャーに再投稿 (アホ、クサイ)
C4回目のオボトーマ画像流用
●2014年08月 懲戒処分決定
☆阿保方君ーーーー懲戒免職
評価すべき点/CDBが無菌免疫性ゼロ人間・無管理組織であることを世間に知らしめ、組織・リーダーの見直しで、極秘資料の海外流失を防いだ。
又、若い研究者の反面教師となり、科学者倫理の重要性を知らしめ、同時に、科学史に燦然と輝く名演技(ありま〜す)で、歴史にその名を刻んだ。
●ワッキー氏ーーー2階級降格 ●クサイ氏ーーーー停職6ケ月
●CDB長ーーーー減給3ケ月 尚、理事以上ーーーー全員辞職
仮に、故山崎豊子氏ならば、割烹着の巨塔として執筆し、ベストセラーに。
無管理組織CDBにおいて、阿保方君が某国のスパイでなくてよかった、不幸中の幸いだよノヨリン君。おしまい。
- 121 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:00:22.98
- 〃∩ 彡 ⌒ ミ
⊂⌒( -ω-) 日経サイエンス6月号買ってきた♪
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 122 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:06:12.16
- >>73
俺もタイムマシンが出来たって声あげようかな?
- 123 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:08:53.93
- >>122
悲しいかな何も起こらないw
- 124 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:13:07.81
- >>84
手順が異なっていたら再現実験ではなく別の実験になっちゃうよ(≧∇≦)
- 125 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:16:35.81
- <<73
こらこらされちゃったけど復帰したよ( ´ ▽ ` )ノ
ただいま自己規制中(≧∇≦)
- 126 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:16:50.84
- >>79>>116
そこの架け橋をした聖マリ(当時偏差値35)卒の小島って奴がさらに怪しいんだけど?
- 127 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:16:58.30
- >>93
なるほどね
「わたしはわかっている」人が積極的に散財するならそりゃ自己責任か
でもわかってない人も知らないうちにグレーな商品を使ってることもある
ナノテク使った化粧品で一生小麦アレルギーに苦しむことになった人たちは
社会における懐疑精神の欠如が生んだ犠牲者にも思える
やっぱこのままはまずいんじゃないかなあ
- 128 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:17:53.37
- >>77
それ、当然だな。
変なのは名誉毀損より(偽計?)業務妨害とかでどうかね?
>>79
それなら「すたっぷさいぼうは、ありまぁす!」なんて言わないだろ。
弁護団雇った途端に論文のリトラクトも拒否したり。
>>118
多分、その指導教員が騙されてた。
しかし、関係者は皆その道の「第一人者」の筈なのに何故バカ茶に簡単に騙されたのかが疑問だな。
この分野の日本の「第一人者」って実は世界では相手にされてないの?
- 129 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:19:07.94
- >>104
ああいえば上祐はどっちかというと笹井
もちろん上祐の方が1000倍上手だったが。
- 130 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:19:16.89
- >>123
じゃ永久機関。
あ、どっかの大先生を巻き込まないといけないのか。
色仕掛けは無理だからやっぱりダメかw
- 131 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:20:27.31
- >>124
論文の手順では出来なかったから捏造したんだろ?
だから同じではダメに決まってる。
- 132 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:20:37.67
- 根拠の無いことを論文にして発表してるんだから
それだけで解雇できるでしょ
- 133 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:22:33.68
- >>128
>>118が言っている指導教員は常田や大和じゃないの?
胡散臭いのから遠ざけるべき指導教員が胡散臭い仲間だったと
- 134 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:23:38.15
- コピペ荒らしのIPはどこに開示されているの?
- 135 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:25:21.58
- >>133
分野が違うんで良く分からないんだけど、常田や大和ってこの分野では素人なの?
- 136 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:28:39.13
- >>121
その若山先生かわいいな
- 137 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:28:52.73
- >>130
そう、どう考えても1人の人間の企みでここまで物事が進んだのが理解し難い
最初からSTAP細胞の存在を肯定も否定もせずに悪意を認定しょうとしたところに問題がある
- 138 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:29:00.89
- >>127
それはその通りだと思う。
積極的に「自分は理解している。むしろ専門家の偏見や
権威主義がおかしい」という思考の素人はそんな多くはないだろうから
彼等相手では商売にはならない。
商売はもう少し微妙な路線で買わせるんだと思う。
そしてそれは大抵スキマスイッチwな感情操作だよね。
ちょっとお肌を綺麗にしたい。歳取ってきて最近シミソバカスが
気になるとか、誰でも気になるところに、微妙な「神話」で
買わせる。でも、それがどんな物質を含有しているか細かく気にするのは
「私はわかってます!世には危ない商品があります!
私は逐一含有物CHKしてます」っていう人だからね。
普通はアミノ酸だ、酸化防止剤だって気にしないよ。。
アレルギーはひどい人なら普段気にするとは思うけどね
まあ、危険はどこにでもあり、ある意味すべてのことは
場合によっては自分には危険があるということは
中学校くらいで教える方がいいんだろうね。
- 139 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:30:22.00
- >>134
ここだよ
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
- 140 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:30:43.59
- Don Micheletto バイクくん ?@Micheletto_D 4月25日
Chie Kanei Ishii氏筆頭著者の論文は典型的なコントロールの使い回しなので、偽造濃厚ですなぁ。これはやっちゃってる感半端ない。
オリジナルのデータすらないはず。
- 141 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:31:12.93
- >>137
それが起きたんだよ
誰それが評価しているからと鵜呑みにする
その連鎖
- 142 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:35:29.82
- >>137
科学的根拠の無いことをさもあるかのように発表すれば当然だろ
もちろん1人の人間の企みとは思ってないが
- 143 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:37:03.92
- >>140
それが調査委員を告発してる人?
- 144 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:41:02.67
- >>139
有難う
- 145 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:46:14.18
- 野依さんの叫び・・・予算の半額だけは止めてくだされ
文科省のお役人様
- 146 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:46:27.83
- バカンティは些細らをうまく利用した。
自分の妄想をネイチャーに載せるために
理研の世界的研究者を共著者に招くことをした。
笹井や庭はまんまとひっかかった。
ほんと、バカンティの手口は詐欺師の手口だ。
- 147 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:47:13.02
- 早く逮捕しなさい
- 148 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:48:18.74
- >>128
未熟な若い研究者凹と未熟ないい歳の研究者些細が、
偽ハーバードブランドに騙されということだけ。
これ以上のことを妄想するのは、何か別の意図があるのか?
たとえば、「未熟な俺は何故ニートなのか?」等。
- 149 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/05/06(火) 09:49:04.14
- 再審却下は7日かな?
- 150 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:52:05.08
- >>53
1の時にはもう懲戒が決まってたでしょ。
あっ1の前だった。笑
- 151 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:52:15.75
- >>144
漏れがこらこらされたから分かったんだよ(ー_ー)!!
- 152 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:52:19.90
- 小保方一人の問題に話題が留まってないと都合が悪い人たちが一生懸命ネタ投下しつづけてるな。捏造なんてもう当たり前の事実なんだからさっさと確定させて、それをどういう人たちがやらせたか、
その人たちはそれでどうやって金儲けをしたのかを調べ上げて裁くことをしなきゃ、こういった事件は何度でも起きる。なにしろ再生医療なんて実力を伴わない科学分野に巨額のカネがつぎ込まれようとしてるんだから
そりゃー欲に目のくらんだアングラ勢力が周りをうようよしてるよ。岡野や大和もそういうのに金つかまされて手先になってるオッサンたちなんだろう。
小保方一人の問題なら捏造で刑事事件でも何でもないけど、それで金儲けとか公金横領しようとした人たちがいるとなると刑事事件になる。
そうなるとネットや世論を操作すれば済むレベルじゃなくなるわけだ。工作員やセルシード、ナノキャリアの社員は必死になってここで話を食い止めようと板に張り付いてるよw
- 153 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:52:24.42
- 再審却下が出ると思ってる人多いけど
再審で決定ですよ
休み明けに落胆なされぬように
- 154 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:52:44.51
- >>148
笹井って「未熟」な研究者なのか?
- 155 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:54:23.04
- >>153
弁護団からは何も出されてないのに何をどう再審するの?
- 156 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:54:54.14
- >>153
と言うことは認定を覆すことが出来る反論資料があったということね?
- 157 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:56:06.65
- 調査範囲を限定したこと
調査結果を早急に出したこと
全ては1人の捏造による問題であったと結論つけたこと
今回の調査委員会の調査自体に疑義を感じる
なんだろうこの違和感は
- 158 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:56:57.41
- >>153
いたずらに引き延ばすことは最新却下の理由になるけど
- 159 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 09:58:28.20
- 偽造論文作った貼子が些細との親密な関係でも暴露しない限り一人の責任でFA
- 160 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:00:42.90
- >>158
すでに十分いたずらに引き伸ばしされてる気がするしな
- 161 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:13:23.60
- 山中さんまでもが、いいがかりつけられて謝罪会見的なものを行った・・・
捏造報道の張本人達がこのままのうのうと研究者として過ごせるわけがない。
きっちり、おとしまえつけてもらいまっせ。
- 162 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:13:37.77
- 阪医のネイチャー・メディシンのときも詐欺罪だと掲示板で書くアホは居たな。
320 : 卵の名無しさん[] 投稿日:2006/01/15(日) 12:37:48
(一般論ー世界常識)
論文捏造ー科研費(税金)泥棒ー詐欺罪ー懲戒免職の上、逮捕
638 :名無しのひみつ :2005/09/25(日) 21:16:52 ID:H2FCPpVK
聞き飽きた。ごちゃごちゃ言うだけで結局訴えないクズばかりだからな。
だから晒されるんだよ。はやく訴えろよ。
しょせん口先だけのハッタリか?(みんなで大爆笑!)
あのなー、とっとと 訴 え ろ と言ってるだろ。
くだらねー脅しなんかしてないでまず訴えろよ。ほれ訴えろ。すぐ訴えろ。
警察にも行け。すぐに告訴状だせよ。被害届けも出せよ。はやくしろ!
だから、やれるもんならやってみろよ。しょせん口先だけのヘタレか?
639 :名無しのひみつ :2005/09/25(日) 23:26:08 ID:Ja5EpjBL
最終局面=最終バトルだな
こたえ
770 :ID:oKdnPTn20:2005/09/25(日) 23:02:02 ID:NMSaA6P00
701だ。
俺の居ない所で話が進んでいたようだな。ちなみに762は俺ではない。
とにかく、俺自身も捏造は否定しない。だがそれは下Pが命じた事だ。あんな
に名誉欲に汚い奴だとは思っていなかった。IF30は俺のものになっても、それ
を指導したのが自分だという名誉欲しさに俺を利用した。誰がどう考えてもあ
いつが最も厳しく罰せられるべきなのは言うまでもない。俺が被害者である事
は歴然とした事実なのだから。
640 :名無しのひみつ :2005/09/25(日) 23:45:15 ID:OOaheIYa
研究分野での捏造論文は刑事事件における死刑判決に値する犯罪です
今一度全員、厳しい心境になってください
- 163 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:19:22.30
- 捏造が規定路線みたいになってるけど、切り貼り・画像取り違え以外に
確定した捏造はいまだ一つも無いんだけど。
理研しては疑わしいどころか、検証すべききわめて有力な説であると。
多分、今後も理研からは捏造話は出てこないでしょ。
ただ小保方さんを切り貼り、画像の問題で一人切り捨てはもう世間的にできないんでないの?
なんらかの和解すると思う。
- 164 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:24:04.31
- >>163
切り貼り、画像取り違えですら、確定した不正でないよ。
- 165 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:26:19.47
- 和解なんてない。
そんな事したら、世界における日本の科学の信頼が地に落ちる。
- 166 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:27:59.75
- 非科学がはびこると科学が滅びる
- 167 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:29:03.56
- 不正疑惑が上がっちゃったらシロでも社会的にはクロで通ってしまう風潮になってるな
こんなデタラメな象操作やって日本のマスコミは屑だわ
- 168 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:29:28.25
- 小保方の解雇は規定路線
理研は小保方陣営の調査委員会潰しに対抗したいなら小保方を刑事告発すればいいだけ
- 169 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:29:47.97
- >>165
そもそも理研の規定があいまいすぎ。
だから裁判になると理研が必ず勝つ思っている人は決して多くは無い
- 170 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:33:04.90
- しかし、あの2点の研究不正だけで小保方さん一人断罪するって相当無理がある。
切り貼りなんか誰でもやってるじゃないか。実験ノートは山中さんだってなかった。
今、世間はそう思っている。
理研だって税金投入されてるんだから、世間を無視はできないよ。
- 171 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:34:10.81
- >>170
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 172 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:35:07.39
- >>115
論文で用いられているOct4-GFPマウスはB6。129はCAG-GFPの方。
論文で用いられたSTAP-SCについては129B6だと確認が取れている(一部B6)。TT2ではない。
- 173 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:37:59.83
- >>168
俺も、偽計業務妨害で告訴すればいいと思うけど、果たして税金で運営されている組織が個人を相手にそんな事をするかどうか疑問。内容的には、してもおかしくないけど。
- 174 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:42:38.54
- >>157
文科省の思惑で4月中旬までに結論づけろと指示されたから急いだ
裁判沙汰に備え確実な2点に絞った。
本来コピペは違反だが、許してやった。
- 175 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:42:39.54
- 偽計業務妨害で告訴って、なんか証拠あるのか?
あいつなんか怪しい・・だけじゃw
- 176 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:43:53.91
- わかやまがあやしい
- 177 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:44:47.38
- >>163
「切り貼り」→(正しくは)「拡大して切り貼り」→拡大したら比較出来なくなることも「知りませんでした」(知能指数を疑うレベル?)
「画像の取り違え」→「画像の由来が示せていない」(何処から持って来たのかすら分からない)
- 178 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:45:45.04
- >>173
文科省がやれば良いのかな。
- 179 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:47:00.79
- >>177
だが理研の研究不正の規定と照らし合わせて、裁判になっても勝てるかどうかは
微妙
- 180 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:47:13.77
- >>177
追加。
>>163
「切り貼り」→(正しくは)「拡大して切り貼り」→拡大したら比較出来なくなることも「知りませんでした」(知能指数を疑うレベル?)
「画像の取り違え」→「画像の由来が示せていない」(何処から持って来たのかすら分からない)→文科省のガイドラインでアウト。
- 181 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:47:27.33
- >>175
ゲノム解析と同僚の研究員の証言
- 182 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:47:38.59
- >>175
書き込んで喜んでれば良いんじゃないかな?愚民らしくて
- 183 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:48:23.25
- >>170
全くその通りで所詮は再現実験するしかない。
庭が失敗したところで凹回帰が起こるだけ。
だから、さっさと理研は凹にやらせろ。
- 184 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:48:44.17
- そもそも何の疑いで偽計で告訴?
- 185 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:48:55.58
- 片瀬の告発した石井らのJBC論文は不正なしの可能性が高いと11jigenが言うてるけど
片瀬やら他の専門家はなんて言ってるの?あれは不正なんでしょ?
- 186 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:49:53.58
- >>179
「悪意」の話?
法律では、知っていたら「悪意」なんだろ。
だったらダメでしょ。
それ以外の基準としては文科省のガイドラインが有ってやっぱりアウト(>>180)。
どっちもダメだと思うけど。
- 187 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:50:07.42
- >>184
何の容疑も無くても問題ないのよ
逮捕だ逮捕だと書いて喜んでるだけだから
- 188 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:50:14.60
- >>177
比較できるように拡大および回転を行ったということ
生のデータは必ずしも単純に切り貼りして比較できるとは限らない
- 189 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:50:38.81
- 理研は小保方に再現実験させろ!
小保方を追い込むんだ!
- 190 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:50:56.59
- >>168
「今ある試料の調査はしない(手をつけない)」
というのは、警察に任せる、という意味の可能性もあるのかな、と。
若山氏が、パッタリとコメントをしなくなった。これも、証拠として情報を保全中なのかな、と。
- 191 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:51:10.83
- >>184
他の研究者にデマに基づいて活動させたからね。
捏造者はその分の慰謝料をよこせ、ということ。
ただし藤村新一の場合は、「君は訴える当事者じゃない」と却下されて偽計業務妨害に基づく告訴は終わった。
- 192 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:51:20.42
- >>186
それじゃ、石井の切り貼りも研究不正になるじゃないか
生データ故意にいじったんだから
- 193 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:51:48.05
- >>183-185>>187
これ、自演?
- 194 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:52:17.43
- >>184
逮捕厨は定期的に現れて論破されても、また出てくる。スルー推奨。
- 195 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:52:47.00
- >>191
だから何のデマ?
- 196 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:52:48.96
- >>192
ハイ?
「拡大したら比較出来なくなる」ことを「知ってて」やったから小保方はアウト。
- 197 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:54:01.82
- 誰が「逮捕」なんて書いてるの?w
「告訴」って書いてるだけに見えるけど?ww
- 198 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:54:26.37
- 石井によると生データ少しでもいじれば捏造・改ざん
ブーメランで石井もひっかかってしまった。
- 199 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:54:31.19
- >>195
STAP細胞の存在自体が、小保方晴子が他の万能細胞をばらまくことで作ったデマだと言える。
- 200 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:54:49.82
- >>198
石井氏はそんなこと言ってないわ。
- 201 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:55:07.74
- まあ、要するにオボカタなどは切り捨てればいいだけなのに
理研は大事にしたくなくて腰が引けている。だからつけ込まれて別な意味で困っている。
正しい対応ができないので、陳腐さが目立ってしまってみんな驚いている。
見ている側もこんなレベルなのかと呆れているというのが現状w
真贋も見極められない連中に大きな予算を投入して大丈夫なのかと疑問に思っている。
逆に言うとそういう騒動を引き起こそうとしたのが、オボカタとその関係者の本当の意図だろう。
要するにテロのようなものw
- 202 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:55:51.89
- 偽計業務妨害は間接的、無形的な方法で人の業務を妨害する行為を処罰
これよりも次の刑法が適用しやすい、論文はみなし公務員の作成した文書に当たるから、論文捏造と判定されれば
みなし公務員に適用される下記の刑法を適用出来る。
(虚偽公文書作成等)
第百五十六条 公務員が、その職務に関し、行使の目的で、虚偽の文書若しくは図画を作成し、
又は文書若しくは図画を変造したときは、印章又は署名の有無により区別して、前二条の例による。
- 203 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:56:01.83
- 捏造情報とニセ細胞によって人にキメラマウス作成させたら、十分に偽計業務妨害だろ。
それらを元に特許申請も。金も人手も時間もかかる。偽計教務妨害だ。
- 204 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:57:34.37
- 証拠だらけだろw
むしろおぼの研究不正の事実を外に公表するのを狸研は抑えてるから
刑事告訴は簡単にできる
ちなみに民間と違って公金の場合は届けないと逆に罰せられる
- 205 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:57:53.07
- >>198
ニュー速よりレベル低いとはねorz
741 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/28(月) 23:17:50.58 ID:p5tv9w/V0
>>740
情弱はこういう嘘に直ぐ騙されるんだよな。
自分でちゃんと調べてればそれが作られた物だって分かるんだが。
それのオリジナルはこっち。
http://youtu.be/vHf3PAWO_sg
ここの30分付近。
これを少し前からちゃんと聞けば分かるが、それはテラトーマ画像の差し替えに関しての発言。
2/20と疑義が発覚した後に真正な画像と称する物が出てきてもそれは調査の対象では無いという話。
因みにこの画像も日時データの改竄が指摘されてるが。
ゲル画像に関してはデータの差し替えなどされていないからこの石井氏の発言は何の関係も無い。
レーンの挿入に関しては、
http://www3.riken.jp/stap/j/f1document1.pdf
>2枚の異なるゲルのデータをあたかも1枚のゲルで流したかのように錯覚させるだけでなく、
>データの誤った解釈を誘導する危険性を生じさせる行為である。
が不正の根拠。
- 206 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:58:07.74
- >>201
いや、何もかも理研の見通しの甘さ
ご都合主義でしょ。
自分の都合よいように利用するだけして、不都合がおこればさっさと切り捨て
ないわ
- 207 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:59:21.41
- 作れてないものをさも作ったかのような論文は捏造だよ
- 208 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:59:39.29
- >>84
これってオボ側からあれこれ問題提起される以前の工程表
これ以後の報告が何も載らないんだから検証実験は始められてないと思う
- 209 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 10:59:52.57
- >>193
工作員か小保方本人が紛れてるかもね。
石井の話と逮捕無理って話は、そいつらの書き込みかもね。
- 210 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:00:12.21
- 理研は小保方捏造の決定的証拠示せるのならさっさと証拠だせ
どうせ出せないよw
- 211 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:00:51.71
- >>209
お前はアホなのか?
書き込みがないと逮捕されなくて
書き込みがあると逮捕されるのか?
- 212 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:00:55.71
- 作って無いのに作った
これを捏造と呼ばずして何と呼ぶ?
- 213 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:01:10.37
- そして藤村旧石器について、藤村新一への偽計業務妨害に基づく告訴は、
当時の宮崎県立大学のとある教授によるもので、
彼は東北の旧石器に関わりがないということで、デマで失った利益がない、
当事者じゃないとして訴えは受理されなかった。
これが、間違いなく小保方で利益を失った研究者からの告訴なら、裁判所に受理されるかもしれない。
理研の場合は小保方へは、特別背任罪による告訴となるだろうね。
- 214 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:01:41.26
- 世界の若山が何とかしてくれるはずだ。
- 215 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:01:56.65
- >>210
とっくの昔に出てるけど?
上で散々書かれてる通りだが?
悔しいのお、悔しいのおw
- 216 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:02:00.38
- 逮捕が論破の意味がわからん
証拠隠滅を図る恐れがあるので逮捕が妥当でしょ
偽計業務妨害罪が容疑にならないとかいう話なら、もうその話はしない
JTBの件で証明されてるから
- 217 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:02:01.05
- >>207
その証明は無理だな
生物実験では個体差があるので、小保方だけがたまたま作れた可能性を否定出来ない。
- 218 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:02:45.26
- >>212
捏造の証拠無いじゃん
そもそも再現の取れない論文なんかネイチャーでも山ほどあるわ
- 219 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:02:58.93
- >>211
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 220 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:03:10.29
- 逮捕無理だと書き込みがあると逮捕が出来なくて
逮捕できると書き込みがあると逮捕が出来ると
考えるやつがいるのかw池沼か?
- 221 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:03:14.67
- でも片瀬氏は石井の論文に不正ありとみなしたから
告発したんでしょ?小保方を裁く権利ないじゃないか。
- 222 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:03:33.53
- >>211
小保方、チィ〜ッス
- 223 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:03:44.59
- >>201
弁護士の後ろには理研など屁とも思わない小保方母人脈の大物がついてるんじゃないか
小保方側は山中告発を爆弾スクープにするつもりだったが動きを察した山中が先手を打ったとおもわれ
- 224 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:04:21.50
- >>215
なんの証拠? どうせ11なんとかの妄言とかそういうのだろ
- 225 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:04:43.01
- 捏造の証拠でてるだろw
今更何を言うか
- 226 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:04:57.36
- >>218
早くテラトーマ画像の由来を教えてよ。
>>211
お前、何言ってるのかサッパリ分からないんだけど。
>>216
証拠隠滅じゃなくて証拠捏造だな。
- 227 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:04:58.52
- >>225
はいはい
- 228 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:05:28.02
- >>217
200回もたまたま?
作れた証拠も無いのに?
- 229 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:05:44.99
- 状況証拠だけでも逮捕できるんだよ馬鹿だな
容疑なんだから
- 230 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:06:15.37
- >>220
誰がそんなバカなこと言ってるの?w
ねぇねぇ、誰が言ってるの?www
- 231 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:07:03.84
- 石井の件を不正無しとみなして有耶無耶にしたい工作員はいいかげんにしろよ。
Don Micheletto バイクくん ?@Micheletto_D 4月25日
Chie Kanei Ishii氏筆頭著者の論文は典型的なコントロールの使い回しなので、偽造濃厚ですなぁ。これはやっちゃってる感半端ない。
オリジナルのデータすらないはず。
この人も偽装と言ってるじゃないか
- 232 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:07:08.98
- >>228
生物実験には環境、手法も影響する。小保方だけが成功したのを否定するのは無理。
- 233 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:07:26.17
- 入院中の証拠捏造も逮捕すればすぐにバレる。PCも押収されるから。
- 234 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:07:35.46
- >>224
>>180>>186
- 235 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:07:42.84
- 「自称理研ユニットリーダー小保方晴子容疑者の身柄が拘置所へ移送されます」
なんて事になったら、視聴率がハンパねーw
- 236 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:08:15.68
- >>232
成功を証明するものが無い
なぜ証拠も無い成功が前提なんだ?
- 237 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:08:18.45
- >>231
それがどうかしたの?
- 238 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:09:05.11
- 逮捕とか本気で言ってるなら真性のバカだろ。冗談だと思うが。
- 239 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:09:29.53
- >>231
これがセーフなら小保方さんも当然セーフだろ
- 240 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:09:48.60
- >>238
愚民が逮捕されると書き込んで喜んでるだけだから
- 241 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:09:59.79
- まあ、理研をふくめて主要研究機関というのは研究者の寄り合い世帯のようなもので
管理権限というのは曖昧になっている。だから一般人には分かりにくくなっている。
これを会社の事案だと考えれば、次のような疑問が生じる。
1)新入社員の採用時の問題
2)新入社員が管理職に抜擢された背景
3)履歴書に虚偽があった場合の対応
4)実績に虚偽があった場合の対応
5)上級管理職に業務停止命令を喰らった社員の対応
6)会社側の対応
要するに社長以下取締役に突っ込まれて、社員が逆に彼らの不備を指摘しているという珍事。
普通はその他の社員が止めたり戒める。なぜならば会社が潰れるからなw
- 242 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:10:10.11
- 逮捕は無いが告訴はあり得る。
でも、多分懲戒免職になって小保方が告訴、が1番可能性高いと思う。
- 243 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:10:49.92
- >>232
君はあぽーか?
成功した物的証拠も状況証拠もないだろ。
捏造・改ざん・剽窃した証拠はある。
国家予算も使用してる。
- 244 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:11:01.76
- >>243
<STAP細胞>部分的な再現成功の研究者 理研が認める
毎日新聞 4月14日(月)12時56分配信
理化学研究所の広報担当者は14日、STAP細胞の論文共著者以外にも部分的な再現に成功した研究者がいることを明らかにした。論文の発表前後に1人ずつが試し、万能性を持つ細胞に特徴的な遺伝子が働く様子まで確認したという。
研究者は違う人で、2人の研究者が途中までの再現に成功したことを認める一方、「氏名などは公表できない」と話した。
論文では、万能性を確認するため、マウスに移植してさまざまな細胞・組織になることや、マウスの受精卵に入れて全身に散らばることを確認する実験をしたと書かれている。【千葉紀和】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140414-00000028-mai-sctch
- 245 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:11:16.17
- >>111
途中まででもいい?
途中までが限界なら今もそうでしょ
4月の最終報告では途中まで確認したけど捏造認定だったよ
- 246 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:11:31.57
- >>232
関大の関が小保方200回成功のoct4発現まで出来たが、次の段階の実験に成功しないので成功としてない
- 247 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/05/06(火) 11:11:54.39
- >>175
>偽計業務妨害で告訴って、なんか証拠あるのか?
核型解析の実験手順でGuo他(2005)の手順を丸写しに近いような状態でコピペ。
理研がキッチリ詰めてないが実験機器が違う疑い濃厚。
いくら本筋の核心部分の実験でなくても、実際の実験と異なる事を書けば
著名な科学論文雑誌のnature誌の信用を落とす。(核型解析の実験手順なんて
省略しても良かったのに、なぜ他人の論文写してまで書いたのか不思議。)
さらに、電気泳動写真での悪質な切り貼り(石井の切り貼りでもnature誌の
ルールに反するが小保方のはさらに悪質)。
核心部分のテラトーマ画像は別の実験の画像流用。
以上のためにnature誌は調査を余儀なくされた。よって、nature誌に対する
偽計業務妨害は確定的。
ただ、理研はnature誌の御得意様だし、細胞すり替え疑惑は現時点では
証拠不十分だし、現時点では理研がSTAP細胞を完全には否定していないし、
小保方とその弁護士は反論中なのでnature誌は小保方を告訴していない。
nature誌か理研が小保方を告訴しなければ偽計業務妨害罪で検察が小保方を
起訴する可能性は低い。
- 248 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:11:57.80
- 調査委員の人間が揃いも揃って捏造不正をやってるのには笑う
こんな人達に小保方さんを裁く権利なんてないだろう
- 249 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:12:35.04
- >>242
告訴という言葉の意味を調べてから使うようにしなさい。
- 250 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:12:45.11
- 理研は再現実験はじめてるんだろ。
なんかうまくいってる兆候があるんだったら、
この辺まで進んでるとか、そろそろ報告が有ってもいいころだと思うんだけどね。
やっぱ無理なんだろうな、根本的に捏造だからな。
再現しろってほうが酷だよね。
- 251 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:12:52.40
- >>244
万能性を持つ細胞に特徴的な遺伝子が働く様子
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
証拠になってない
はいさようなら
- 252 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:12:53.76
- >>246
次って和歌山のことだろ。和歌山は成功したんだろ。
- 253 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:13:16.74
- >>241 普通はその他の社員が止めたり戒める。なぜならば会社が潰れるからなw
個が組織の犠牲になる論理
- 254 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:13:22.78
- JTBの社員が
「手紙の内容は間違いで本当はこういう事を書きたかった」
「その下書きもある」
と言って許されるか?
- 255 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:13:30.68
- 理研の再現実験は敗戦処理だから
- 256 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:14:01.33
- >>252
それについては世界の若山に直接問い合わせてくれ
- 257 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:14:03.75
- >>244
それ腫瘍マーカーとかだろ
- 258 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:14:49.47
- きちんと名前出してプロとして活動してる片瀬氏と
匿名でこそこそやってる11や世界
どちらを信じると言ったら片瀬氏だろ
- 259 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:14:52.74
- 法律談話が長くなるようなら他にスレがありますので
小保方晴子の法的責任検討スレ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1395125629/
- 260 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:14:55.11
- >>248
だから刑法で裁いてもらおうよ
- 261 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:15:31.07
- >>254
ここは生物板だ、そういうことが聞きたければ
勝手に法律事務所にでも行って弁護士に聞いて来い
小保方とどう違うかも聞くと良いぞ
- 262 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:15:31.95
- >>253
つか、会社がつぶれればその個たる会社員も失業するわけだがw
- 263 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:16:12.59
- >>231
「やっちゃってる感」とか「ないはず。」
っておもっくそ推測だけどそこはいいのか
- 264 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:17:01.19
- >>261
?が付いてるけど聞いてるんじゃないんだよ。
わかるかね?小保方擁護のバイトくん。
- 265 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:17:06.71
- で、結局片瀬某は↓についてどう考えてるの? これでもダンマリを続けるわけ?
理研に止められてるとか言って?
http://stapcells.blogspot.jp/2014/05/stap.html
> よって、疑義が向けられている石井ラボのJBC誌2004の論文に関しては、
> 不正を強く示唆する証拠は最早何も残っておらず、調査委でも白(不
> 正無し)と結論されるのではないでしょうか?
- 266 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:17:07.16
- >>258
うるせー片瀬、黙ってろキチガイ。
- 267 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:17:09.54
- 理研がらみの研究内容・研究論文のデキもさりながら、
果たしてSTAPはじめとする理研の諸研究が税金の使い道としてどうなのかという視点から、
今回特にマスコミ・国民から注目を浴び、2ちゃんでも監視されて、リークも続いていることを忘れてはいかんな。
理研関係者はこのことに対する警戒感が薄い、というかほとんどゼロのようだ(喝
- 268 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:17:12.10
- なぜoct4だけで出来たと思い込んだのか
- 269 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:18:07.32
- 254 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:13:22.78
JTBの社員が
「手紙の内容は間違いで本当はこういう事を書きたかった」
「その下書きもある」
と言って許されるか?
- 270 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:18:48.88
- >>268
その後若山が成功した実績があるからでしょう
- 271 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:19:28.63
- >>270
小保方にES細胞渡されたからなw
- 272 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:19:57.52
- >>270
ということはやっぱり故意に若山にES渡さない限りありえないんだよな
- 273 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:20:10.17
- >>269
そういうのやめな。お前の馬鹿さを証明してるだけだぞ。
- 274 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:20:15.26
- 論文・特許を公表した者は、疑義が上がったならば、
その疑義に対し、真摯に回答し、自らの主張の正しさを
立証する義務があります。
その義務を果たさない者は、捏造していると認定すべきです。
そうしなければ、今回のように、株価操作とも関連する、
「あるある詐欺」が横行する社会になってしまう。
- 275 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:20:21.95
- >>262
進言しても聞く耳もたん会社なんて見捨ててしまえ
手に職wあるなら次なんて簡単に見つかるだろ
- 276 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:20:49.82
- >>262
だから理研を守るために小保方さん1人による捏造と断定した
- 277 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:20:52.27
- >>269
犯罪とは違うぞ
だからといって許されるとは限らないが
- 278 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:21:14.76
- [片瀬氏の行動に関する疑惑]
1. 4月5日に丹羽氏への丹羽氏の論文の切貼り疑惑を把握し、本人に連絡したと言っているのに
その後何の追跡調査・報告を行っていないこと
https://twitter.com/kumikokatase/status/452678856097296385
2. キメラマウスのオス・メス問題に関し若山氏本人に確認することなく、
4月12日に「信頼できる関係者」から「メスの幹細胞も作った」という情報を流し、
その後何の追跡調査・報告も行っていないこと
https://twitter.com/kumikokatase/status/455018719807164416
3. 1. の一方で元の調査委員長であった石井氏への疑惑については本人の反応を待たずにブログ記事を作成していること
http://d.hatena.ne.jp/warbler/20140424
4. 3. に関して、自ら具体的な疑義を示すことはできておらず他者からも疑問が出ているのに (http://stapcells.blogspot.jp/2014/05/stap.html )、
「疑義についての詳述は理研に止められている」などと言いつつ石井氏に関する記事はそのまま掲載を続けていること。
5. 4. について、本当に理研から止められているのか具体的な証拠は一切示されていないこと
- 279 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:21:17.03
- >>269
横からだけど、それ反語だろ
何々か?いやそうではない。って意味だよ
- 280 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:21:22.50
- >>264
261のどのあたりが擁護になってるんだ?
- 281 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:22:12.65
- >>273
小保方擁護くん顔真っ赤w
- 282 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:22:49.33
- >>258
プロとして実績残した仕事って何かある?
- 283 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:22:51.56
- 若山のマウスが否定されても
笹井がoct4だけで信じているのはなぜだ?
- 284 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:22:56.94
- >>266
暴言ですね名誉棄損になりますよ
- 285 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:22:57.95
- 特に、医学生物学の研究は定性的な側面が大きく定量化には統計が用いられる。
だからこまかく突っ込むとアラが出てくるのは必定だ。
そこで線引きが必要となるが、ガイドラインが無いので完全な捏造とデータ加工の
区別が曖昧になる。理研はガイドラインを示しているようだが何故かこれを遵守しないようだ。
遵守しないのでオボカタの弁護士が適当な理由で攻撃している。
理研はオボカタとその関係者を解雇して、法廷で戦うべきだ。
でなければCDBは改組され、研究者は路頭に迷う。だれもこんな杜撰な連中を雇うとは思えない。
正しい対応を期待するw
- 286 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:23:21.64
- >>277
犯罪とどう違うか具体的に書いて。
- 287 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:23:21.93
- >>281
擁護じゃないからこそ教えてあげたんだが・・・・
- 288 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:24:11.25
- stap細胞による多能性分化だけでも凄いからな
さっさと凹は再現しろよ。
これで証明出来る簡単なことじゃないか
弁護士とかの方がめんどくさいわw
- 289 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:24:21.44
- 片瀬ネタはスルーでヨロ
- 290 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:25:25.07
- ボコちゃんはよw
- 291 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:25:31.00
- >>265
止められてるのは事実ですからね。
あとは理研に委ねればいいじゃないですか。
片瀬氏の役割はもう終わってますよ。
- 292 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:25:53.65
- 理研さんよ
文章作ってやったから、早く正式に調査を始めろ
===================================================================
小保方氏の行った 「泳動画像を非線形に引き伸ばした切り貼り」 は、
それ単独で不正研究であることは疑いのない事実です。
ただし、結論を急ぐあまり
該当論文に対して指摘されている多数の疑義を調査せずに
調査委員会を終了したことは拙速な行動であったと反省いたします。
つきましては、以下に示す疑義の全てを検証いたします。
なお、検証の経緯については随時公表していきます。
・緑蛍光を確認するためのネガコン画像に赤フィルターというハイセンス実験
・FACSの測定条件がバラバラなため何を比較して良いか分からないのに、論文を仕上げた努力
・CD45+細胞でGLが見えない大発見
・バイサルファイトの図にパワーポイントか何かでわざわざ上書きする努力家の小保方氏
・数々の多能性マーカーをqPCRで調べたら、どれも発現量が同程度という新発見
・テラトーマを正常組織にまで育て上げた小保方氏の手腕
・細胞の増殖グラフが山中教授の論文と瓜二つ。ESとSTAP-SCの測定間隔をずらすことで独自性をアピール
・ES細胞由来キメラで、胎盤内の血管組織などの中胚葉系細胞にさえES細胞が寄与しなかったという超常現象
・露光時間を変えても胎盤の輝度が全く変化しない不可思議カメラ
・大気下にて塩酸で調整した緩衝液(重曹系)をCO2インキュベーターに放り込む画期的pH調整法
・胎盤にひっついた母体由来の脱落膜にまで寄与するスーパー幹細胞 FI-SC
・細胞が死ぬっていってるのに SubG1 が見られず、8Nの蛍光強度が4Nの倍じゃないエクストリームFACS
・死んで破裂した細胞がマクロファージに喰われていく様を脱分化と言い張る偏屈さ
・トランスクリプトーム解析するごとに発現量が大きく変わるのになぜか一つの解析内では安定している謎細胞STAP
・CNV解析するとES細胞そっくり、というかES細胞とほぼ完全に一致する仮面細胞 STAP-SC
- 293 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:26:02.54
- なぜ小保方に再現実験させたいの?
また不正するに決まってるじゃん。
再現とかいいながら研究者続けさせたいだけなんでしょ?
- 294 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:26:42.49
- >>258
片瀬ってペンネームじゃないの?
ここは匿名だけど、11jigenは同レベルだろ?
違うんだっけ?片瀬さんw
- 295 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:26:46.10
- ESの牙城の理研CDBで一介の客員の小保方が勝手にESに触れると思う方がどうかしてるかオホポエムの読み過ぎ
- 296 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:27:01.46
- >>293
今度不正したら完全に終わるから。
- 297 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:27:23.11
- なんでオボは理研にしがみついてるんだろうね
自ら理研を見限って
すでにオファーがあるらしいし
その中から一番いいとこ見繕って
新たな場所で研究したらいいじゃん
この無意味なゴネ具合なんなんだよ
- 298 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:27:34.13
- >>274
同意。
今回特に理研の初動で、直接担当者・共著者らをかくまったことはかえって問題を大きくした。
しかも組織ぐるみの疑いをさらに大きくした。
STAP広報のときは、本人らが、自慢げに前面に出ておりながら、
疑義が持ち上がると速攻逃げ隠れするのはまったく道理に合わないことだ。
- 299 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:27:50.50
- >>295
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 300 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:28:08.96
- 悪意 捏造 不正行為 悪意 捏造 不正行為 悪意
捏造 不正行為/ ̄ ̄ ̄\ 不正行為 悪意 捏造
不正行為 悪 /ノ / ̄ ̄ ̄\悪意 捏造 .不正行為
悪意 捏造 ./ノ / / ヽ造 不正行為 悪意
捏造 不正 .| / | __ /| | |__ .|正行為 悪意 捏造
不正行為 .悪| | LL/ |__LハL |意 捏造 不正行為
悪意 捏造 \L/ ○ヽ /○ V造 不正行為 悪意
捏造 不正行/(リU ⌒ ●●⌒ ) .行為 悪意 捏造
不正行為 .悪| 0| ヽ __ U/ノ意 捏造 不正行為
悪意 捏造 .| \U) ヽ_ノ / ノ造 不正行為 悪意
捏造 不正行ノ /\___ノ | 正行為 .悪意 捏造
不正行為 (( / | V Y V| V 悪意 捏造 不正行為
悪意 捏造 )ノ | |___| | 捏造 不正行為 悪意
- 301 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:28:27.30
- っていうかネイチャーに載ったのは何やったん?
1回けられてからの掲載でしょ。そりゃーはじめは誰だって信用するよ。
掲載はやっぱ笹井が絡んだのが原因でしょ。
そして、あの写真、この写真張れとか指示して、ネイチャー掲載用に改良したんだと思う。
そもそも笹井はほとんどの実験には関わってないんでしょ。だから小手先の方法論だけで論文作った。
結果、有りもしない捏造論文になったって感じじゃないのか?
- 302 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:28:53.74
- >>289
工作員だのお仕事じゃないもんな
- 303 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:28:55.48
- >>292
テラトーマ画像が何処から来たのか、は?
- 304 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:29:46.21
- >>278
全て解決済みでしょ
ツィッターもしくはブログで確認すれば答えは書いてある
- 305 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:29:55.06
- >>296
失敗した失敗したと言い続けるでしょ?
もしくは1回成功したけどデータ取るのに失敗したとかね。
とにかく研究者生命を引き伸ばそうとするだけ。
- 306 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:29:55.06
- >>286
論文不正には犯罪の構成要件のようなものはないだろう
- 307 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:30:12.44
- >>297
察してやれよw
- 308 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:30:25.04
- STAP発表時の理研のプレスリリースを改めて読むと味わい深い。
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/
(1)細胞外刺激により体細胞を迅速に多能性細胞へ初期化する方法を開発
(2)核移植も遺伝子導入も不要な多能性の獲得という新しいメカニズムを発見
(3)初期化された多能性細胞はすべての生体組織と胎盤組織に分化できる
上のをみると、STAP細胞ないしSTAP現象というのは、(1)に当たるのだけれど、それは
「細胞外刺激」により「体細胞」が「迅速」に「多能性細胞」に変化(初期化)すること
とある。
ところが、
A.酸処理等(?)によりOct-4が発現する現象には死細胞が自家発光している疑いがある。
B.初期化の証拠として、TCRの再構成があげられるが、リリース中ではTCR再構成があったと
されているのに、続く、プロトコル論文ではTCR再構成は無かったとされた。
C.多能性への疑義:酸処理後にOct-4を発現したとされる細胞を培養することにより得られたとされる幹細胞
の分化能の証拠とされるテラトーマの写真が全く異なる実験系からの流用である疑いがある。
D.多能性への疑義(その2):同じ区、Oct-4を発現したとされる細胞からえられたとされる幹細胞から
得られたとされる、キメラマウスの胎盤写真への疑惑 や 遺伝子系統の違いが指摘されている。
もうここまで来ると、
外的刺激による初期化(多能性の獲得)という、論証の過程に重大な問題があると言わざるを得ない。
STAPなんかこの世に無い、空想の産物なんだと思いました。
- 309 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:30:44.28
- >>297
オファーなんて、本当はないんだろうね。
ただもし、オボコが牛丼屋でバイトしてたら皆行くよな。そんな感じのオファーじゃないの?
「俺の嫁になってくれ」とか。そんなのばっか。
- 310 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:30:52.70
- >>295
自分のラボにお化粧している間庭さんのところにいなかったっけ?
- 311 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:31:39.36
- >>305
その段階を経て捏造認定されるべきだろね。
- 312 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:31:55.23
- >>309
あんなのと結婚したら骨の髄までしゃぶられて捨てられる
- 313 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:31:55.85
- ES混入について小保方がシロだと若山が困ることになる
若山擁護者はどうしても小保方が細胞をすり替えたことにしたい
この点については小保方若山でスキなだけ法廷で争えばいい
- 314 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:32:04.19
- >>306
では研究不正で逮捕された前例は0なんだな?
- 315 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:32:13.93
- >>289
片瀬夫婦の話はNGと>>1に入れてスレを作ってきます。
- 316 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:32:52.72
- 445 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/06(火) 07:49:03.62 ID:7fnZRFc10 [1/7]
つまり研究者なるものは
どいつもこいつも同じ穴の狢
ノーベル山中でさえあの体たらく
503 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/05/06(火) 11:23:08.75 ID:7fnZRFc10 [7/7]
理研調査委員会
委員長 石井俊輔 切り貼り不正 理研 (辞任)
委員 古関明彦 切り貼り不正 理研
委員 眞貝洋一 切り貼り不正 理研
委員 田賀哲也 切り貼り不正 東京医科歯科大(否認)
委員 岩間厚志 捜査中 千葉大大学院
委員 渡部淳 弁護士(新委員長)
明らかに小保方ペースだな。
- 317 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:33:03.46
- >>314
金銭授受がからんだもの以外では聞いたことないなぁ
- 318 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:33:07.08
- >>310
それってキメラ以後の話でしょう
- 319 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:33:36.31
- >>301
笹井が捏造を知っていた可能性はあるよね。
でもそれによって小保方の罪が軽くなるわけじゃない。こいつは学生時代からの常習犯。
- 320 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:33:43.08
- オファーなんてあるわけないだろw
二木も法螺系でしょ
- 321 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:33:54.28
- >>313
だから和歌山は小出しに細胞すりかえられたのでは?マウスが違う?オスメスが〜と
小保方不利のリークみたいなこと必死でやってたんだよ。
結局どれもうやむやに終わってるが
- 322 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:33:59.47
- >>313
小保方が未だに作ったって言い張れてるんだから
若山主犯はありえないわ
- 323 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:34:18.62
- http://blog.goo.ne.jp/bnsikato
東大・分子細胞生物学研究所発の論文で多数の改ざんが発覚
43報には、画像編集ソフトで複数の画像を貼り合わせ一つの画像に見せかけるなどの操作があり、
研究不正(改ざん)と判断され、残り8論文は不注意によるものだとされた
東大教授ら12人・・・
http://www.asahi.com/articles/ASG3N4SY0G3NUUPI001.html?iref=comtop_6_01
アルツハイマー病研究の国家プロジェクト「J―ADNI(アドニ)」の臨床研究データに基づいて
米国学会誌で発表した論文について、筆者の1人である杉下守弘元東大教授が20日、データの
14%に改ざんを含む不適切な例があったとして、共同筆者12人に論文撤回をメールで呼びかけた。
STAP細胞の論文撤回問題で揺らぐ日本の先端医療研究への信頼がさらに失われる可能性がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140331-00000078-mai-soci
筑波大は31日、生命環境系の柳沢純教授と村山明子元講師が
2003〜13年に発表した論文計30本のうち3本で、画像の切り張りなどの不正行為が見つかったと発表した。
2006年 東大多比良元教授の事件
2006年 大阪大学の杉野元教授や下村教授の事件
2009年 東北大学・上原亜希子の事件
2010年 琉球大学・森森直樹の事件
2011年 獨協医大・服部良之の事件
2012年 東邦大学・藤井善隆
2012年 名古屋市立大学・岡嶋研二・原田直明の事件
2012年 東京大学医学部附属病院・森口尚史
東北大学・井上明久の事件など、他にもたくさんの研究不正が後を絶たない
- 324 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:35:35.88
- >>283
>若山のマウスが否定されても
>笹井がoct4だけで信じているのはなぜだ?
貴方が笹井氏の立場になればよく理解できると思いますよ。
仮に「STAP細胞を全否定」すると
@自分が作成した論文を否定することになる(最終著者)
A小保方氏が裏切られたと感じるは避けたい(反撃のリスク大)
ただ、笹井氏は論文が捏造の上に作成されたことを自覚していることは疑いようがない。
- 325 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:35:39.83
- >>321
小保方も自分は知らんから、若山にまかせっきりと言ったしね
- 326 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:36:09.45
- >>317
研究費の使途を洗えばすぐにわかるよ
- 327 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:36:13.91
- >>252
蛍光判定の次は、適当な培地で増殖ですよ。
キメラはその後です。
他の研究者は「増殖できないから万能細胞化じゃない、死にかけ蛍光だったのだ」と判断を下しています。
あなたは小保方の急所をわざと省略した。
- 328 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:37:37.59
- >>325
増殖しないと若山氏には渡せませんよ。小保方の主張はこの部分を意図的に省略しています。
- 329 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:37:39.70
- >>321
>>325
自演乙w
- 330 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:38:48.16
- >>325
若山がオスしかないはずなのに論文にメスが〜と言い出したから、幹細胞樹立からキメラまでは若山先生担当
自分は知りません、と反撃されたんだよ。
メスも結局あったんじゃないか。 理研も否定しないところ見ると。
若山のリークは意味不明。小保方捏造の印象操作ひどい卑怯
- 331 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:38:55.13
- >>327
自分で出来るなら培養まではやってるんじゃないの
- 332 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:39:00.22
- 他人のやつをいくら言い立てても、引きずり込まれるやつがふえるだけで、小保方の解雇はかわらん。
また、罪逃れのために意図的に相手を落とし込もうとしてなされた告発については
その内容について嘘がないかの精査からはいる。
- 333 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:39:06.52
- 日本で論文不正で逮捕されたことがあるのは治験で
製薬メーカーから金貰って副作用を隠した論文書いたやつくらいか?
- 334 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:39:08.99
- 321は小保方本人なんじゃない?
日本語が不自由そうだし
- 335 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:39:18.34
- >>278
>その後何の追跡調査・報告を行っていないこと
嘘ついてまで片瀬叩きするとか異常すぎ
- 336 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:39:57.22
- 懲戒解雇も刑事告発も変更しないよ
- 337 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:40:02.90
- >>324
気付いても隠し通そうとした段階で
研究者としては終ってるよね
- 338 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/05/06(火) 11:40:04.66
- >>244
(リンク切れなので同様の記事である毎日新聞HP 2014年04月14日記事参照)
http://mainichi.jp/select/news/20140414k0000e040138000c.html
>論文の発表前後に理研内で1人ずつが試し、
>万能性を持つ細胞に特徴的な遺伝子が働く様子まで確認したという。
その確認方法が緑の蛍光では話にならない。nature誌の小保方他(2014a)の
附属ビデオ1及び2や理研がYouTubeで公開した動画でも緑の蛍光細胞は死んだ
細胞。
手品のような緑色蛍光でなく、生きた細胞を確認した上での逆転写PCR法なら、
ある程度の信頼性はあるが、テラトーマやキメラマウスか臓器再生とかで
確認せねば不完全。
- 339 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:40:42.18
- テラトーマ作製は小保方氏の役割。
キメラマウスはD論では小保方氏が作製している。
- 340 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:40:42.20
- 片瀬さんの話題はNGとの声が非常に多かったので>>1を修正しました。
>>2以下のテンプレはよろしく。
次スレ
STAP細胞の懐疑点 PART356
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1399343891/
- 341 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:40:45.93
- 予算の不正使用も逮捕されてるよ
- 342 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:41:35.54
- オボ擁護って本当にバカだよね。
再実験させろって?
万引き常習犯と一緒に買物に行く人なんてどこにいますか?
- 343 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:41:49.41
- >>341
それ不正論文とは関係なく逮捕されてる
- 344 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:41:50.19
- >>308
>死細胞が自家発光
自家蛍光ならまだしも、発光するなんて初耳の超常現象ですね
- 345 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:41:52.03
- >>330
この二人で最初の論文から2011年11月のキメラ作製までやってる
法廷で真実明らかになるといいよね
- 346 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/05/06(火) 11:42:13.60
- >>283
笹井は若山氏のキメラ・マウス作成が否定されたとは思ってないのだろ。
- 347 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:42:16.36
- ていうか、オボカタの能力や知識、技能を追求すべきw
1)国内外の有識者による学術面接を行って、知識と能力を評価する
2)医学生物学研究を遂行する上での基本的技能を検定する
3)すぐできるというSTAP作製を実地で行ってもらい、客観的に公開評価する
123を実施すれば、事の本質がわかる。もっともこれは事前に雇用側が検討することなので
こんなことも出来ないのになぜ採用したかという遡及的追求と責任問題に発展するのだがw
- 348 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:42:26.49
- >>308
>(3)初期化された多能性細胞はすべての生体組織と胎盤組織に分化できる
一貫して検証に関わった人がいなかったのにがずい分と大きく出たな
特定法人向けプレゼンだったんだろうな
- 349 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:42:50.43
- 予算の私的流用と不正論文の違いが分からない馬鹿がいるとか?
- 350 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:43:41.78
- 若山がすりかえたと思えるなら
なぜ小保方はSTAP細胞はありまぁ〜す
なんて言えるんだろう?
マウスは若山本人の口から否定されてるから
若山を庇うとかいう理由では成立しない
- 351 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:43:55.18
- 使用したマウス、樹立されたSTAP-SCのstrainの問題はもう答え出てるでしょ。
STAP-SCの性別の問題も。公表しないのは理研の問題。
STAP-SCの性別についてはむしろ小保方の方が明らかにして欲しくないと思っているはずだけれどなぁw
小保方、弁護士にも本当の事話してないだろ?w
- 352 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:44:25.31
- >>340
金さんスレたて乙ですw
- 353 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:44:47.22
- 理研がやるべきことは「全研究者の自主点検」よりも
ネイチャー論文の経緯(やり取りと修正箇所の全容)を明確にすべきだ。
「いつ、だれが、どのように、何を根拠に 書き直した」のかが分かれば、
今回の捏造論文の主犯者が分かる。
- 354 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:45:04.18
- 論文の不正というよりも架空の業務で使用したと偽装
今回はそれが論文と関係しているが
ここも理研は掴んでるはず
- 355 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:45:33.66
- そもそも、2月に細胞が光ったで実験終了してるのがおかしいでしょ。
引き続き培養して「STAP細胞塊」や「STAP幹細胞」作れよ!
- 356 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:46:10.83
- >>231
バイク君は以下もリツイしてんだろうが。都合のいいとこだけ分ってもいないくせに切り取んなよ。
↓
Retweeted by Don Micheletto バイクくん
なぎらかずさ @umumiumiuminchu Apr 25
@Micheletto_D これもコントロールの使い回し風ではありますね。
同一条件なのでセーフと言えなくもないですが...
そのほかこうもつけ足してんだろがよ
↓
Don Micheletto バイクくん @Micheletto_D Apr 25
石井さんの対応はものすごく早かったのだね。
24日の夕方に知って翌朝には10年前の実験ノートで説明がしてるわけ。
自分のノートで説明できる小保方さんがそうしなかったのはやはり残念だったと思う。
- 357 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:46:53.71
- >>340
>片瀬さんの話題はNGとの声が非常に多かったので
>>289しかねーだろ
- 358 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:46:56.16
- 誰も私的流用とは言っていないんじゃない?
- 359 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:47:42.07
- 10年前から金銭にルーズなのはずっと指摘されてただろ
2004年(平成16年)2月、元理事の研究費不正流用(約526万円)と、環境型セクシュアル・ハラスメントが発覚する。
2004年(平成16年)6月、海外出張旅費を二重取りしていた元主任研究員に対して、詐欺容疑(約190万円)で告訴状が出される。(結果は不起訴処分)
2004年(平成16年)12月、研究不正があったと記者発表(後に取消)
2006年(平成18年)4月、延べ1937名もの職員による放射線業務手当の不正受給(1068万円)が発覚。
2007年(平成19年)3月、研究業務課長のタクシー券私的使用(189件・192万530円分)が発覚。
2009年(平成21年)9月、主任研究員が架空取引を行い当研究所に損害を与えたとして背任容疑で逮捕
2010年(平成22年)4月、研究不正の記者発表を裁判の和解に基づき取り消した。
- 360 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:47:42.54
- >>347
俺は多くは望まないな
STAP細胞を作ってもらうだけで十分
それだけで世界が変わる
- 361 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:48:01.88
- 小保方を追求するにあたって
>>308みたいに、ろくに理解もしないで批判する奴が一番迷惑
- 362 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:48:09.81
- >>340
そんな所に「片瀬」という単語を載せるな、バカ!
お前、片瀬だな?!!
- 363 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:48:18.08
- >>360
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 364 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:48:18.89
- 要するに朝日は片瀬とつるんでたって訳ねw 小保方ともw
それにしてもメスの細胞株もあるって小保方の反応は早かったなぁ〜w
- 365 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:48:30.58
- 擁護派はさ、引き取ってよ、オボ基金でもつくって
- 366 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:48:52.22
- >>340
乙です
- 367 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:49:29.01
- >>350
おぼはキメラ成功したと思っているが、若山が自信なくなったと急に言い出しあれこれ
リークしだした。 それで私は細胞作るところまで。幹細胞樹立からあとは若山先生の
担当ですと、世間に誤解されないよう声明文出したんだよ。
おぼは今でもキメラ成功信じているのでは?
- 368 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:49:29.07
- >>340
そんな所に「片瀬」という単語を載せるな、バカ!
お前、片瀬だな?!!
- 369 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:49:39.59
- >>360
いいや、そもそも能力がないのに出来たとか捏造の根幹だろうとw
それは逆に言うと、捏造の動機としても有力となるw
- 370 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:49:52.08
- >>355
ばかか?できないものは作れないだろw
- 371 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/05/06(火) 11:50:28.09
- >>347
私も不正できないように実験の録画やマウスの確認や身体検査して
STAP作製させるべきだとは思うが、おそらく、小保方も応じない
だろうし、理研もSTAP細胞完全否定だとiPSに乗り遅れたCDB解体の
議論が起きる可能性があるので公開実験に、おそらく応じないだろう。
尚、1)と2)は不要。
- 372 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:51:13.81
- 片瀬ネタはスルーでヨロピク
- 373 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:51:22.59
- >>340
PARTくっつけとけよアホ死ねクズ
上げ荒らしが来たらわかりにくいだろ
- 374 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:51:26.53
- >>349
文科省の悪口はヤメロ!
- 375 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:51:48.09
- >>332
>他人のやつをいくら言い立てても、引きずり込まれるやつがふえるだけで、小保方の解雇はかわらん。
でも現実に調査委員側は腰がひけつつあるだろ。
読売の記事でもそんなニュアンスの記事あったし。
理研だって「凹の研究不正まで調査対象にする」って対抗するどころか
研究員に自分の論文チェックしろとか混乱まるだしの対応しかしてないし
「巻き込まれるのがいやなら、こっちが飲めるような処分にしろ」
っていう凹側のやり口にまんまとはまりつつある。
- 376 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:52:19.53
- >>346
それは若山マウスを否定する検証データを疑ってるということ?
それとも根拠も無く架空の若山マウスを信じてるの?
- 377 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:52:46.76
- >>340
>>600をとった人が次スレ立てるルールなんですけども。
>>1も読めないんですかね?
- 378 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:52:53.04
- みなさんは重要なことを忘れているだろうw
これは人為でなされたことだ。自然に存在するものではない。
だから詳細な知識と経験と技能が要求される研究成果だ。
どれひとつが欠けても実現しない。だからそういうものが無いと証明すれば
STAPはないという基本的な証明になるのだw
- 379 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:53:01.58
- >>371
応じなかったら捏造認定だよ。
- 380 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:54:08.11
- >>348
しかも、夢のSTAP細胞は脾臓以外にも「皮膚など様々な細胞から簡単に作れる」とホラを吹いた。
この発狂アピールは、些細と博報堂作ったのか?
- 381 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:54:41.52
- >>351
すべてのSTAP-SC株の由来と性別のリスト、どの株を論文に使ったのかは公開すべきだろうな。
実験ノートが無いとグチャグチャでわけ判らんだろうが。
- 382 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:54:44.94
- 小保方の研究費辺りを洗えば、出てくるんじゃないの?
例えば、理研とハーバードに旅費の二重請求とか。
アメリカ在住ということにして住民税を払ってないとか。自民党の丸川珠代がやってたよね。
- 383 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:54:47.82
- >>367
もうその辺のからくりは理研CDBは全て把握していると思われ。
小保方は真っ黒。
そんな印象操作、なんの役にも立たないぜ?w
- 384 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:55:42.15
- >>380
論文にそのグラフがあるが・・・
超大雑把なのでこれもまた怪しいけど
- 385 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:55:47.73
- 論文発表からもう3か月もたって、せいぜい1週間もあればできることが、
世界中の誰一人としてできたと報告してないんだから、STAPなぞ存在しないんだよ。
嘘を嘘で塗り固めた成れの果てだよ。
- 386 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:55:50.69
- >>376
山形大の世界の若山を無条件で信じてるっぽい
- 387 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:56:00.26
- STAP細胞があって欲しいとかいう芸能人あほなの?
STAPなんて要らないだろうw
- 388 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:56:25.35
- >(3)初期化された多能性細胞はすべての生体組織と胎盤組織に分化できる
これがあるから「ノーベル賞級の大発見」「iPs細胞より格段に優れている」
として、マスコミに取り上げられた。
笹井氏がそのニュースリリース作成に大きく関わっている。いまさら「元デー
タを見なかった」「最後に少し手伝っただけ」などとの言い訳が通用しないの
は、当たり前。
悪あがきせずに「私がやりました」と正直に言えば、少しは楽になりますよ。
- 389 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:57:02.46
- つーか STAP関係者を厳正に処分して実態を明らかにしないと
医学生物学研究全体が陳腐化するんだよ。
理研は責任重大ですよw
- 390 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:56:58.28
- >>385
擁護一般人「次の論文のために秘密にしてあるコツがあるんです!」
- 391 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:57:07.03
- >>340
そんな所に「片瀬」という単語を載せるな、バカ!
お前、片瀬だな?!!
- 392 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/05/06(火) 11:57:21.51
- >>376
いくらなんでも小保方が細胞スリカエとかトッピングまではしてないだろうと
笹井は信じてる可能性大。(ただし、笹井がイカサマの共犯でないと仮定)
- 393 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:57:29.54
- >>367
若山が自信なくなって別系統が出た段階で
STAPはありまぁ〜すなんていう根拠も消えるはずでは?
「信じている」とかいらないんだけど
- 394 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:57:32.34
- >>383
理研は全て把握してると思われ
↑
思われw 理研からは何の発表もなし。なんの根拠も無いよね
- 395 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:57:58.11
- 次スレ
STAP細胞の懐疑点 PART356
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1399343891/
以下の声が多かった為、新ルールになりました。
よろしくお願いします。
*片瀬夫婦の話題はスレの主旨とは異なりますのでNGです。
- 396 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:58:38.35
- >>1乙です。
- 397 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:58:50.32
- >>381
小保方ふざけんな!wって結果がもう出てる。公表は和光がしぶっている。
ま、再発防止委員会には外部が入っているし、そのうち公表せざるを得ない状況に追い込まれるはず。
- 398 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 11:59:10.11
- >>340
片瀬とか書いてあるスレは要らないから。
削除依頼、出しといて。
- 399 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:00:01.30
- やはり>>107のように、タネも仕掛けもない場所での再現実験で小保方を追い込むのが一番早い。
- 400 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:00:10.21
- >>376
若山の口から否定されてるものを
信じてるってのはいくらなんでも無理やりすぎる
- 401 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:00:20.08
- 危機管理能力ゼロの組織はこの手のキチガイにメチャメチャにされる
結局まともな人間は去っていって、オカシナ人間だけが残る
そうやって凝縮されたオカシナ組織ができる
- 402 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:01:05.47
- >>394
お前が知らないのはお前が知る立場にないだけだ。俺にキレるなw
- 403 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:01:10.79
- >>340
おいこら片瀬、スレ立て、早すぎだろ。
それも「テンプレよろしく」って何だよ。
削除依頼出しとけよ、片瀬。
- 404 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:01:27.81
- >>390
再現できるように実験法を明記するのがそもそもの論文のルール。
隠すなら論文として発表する必然性はそもそもない。
- 405 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:01:52.14
- >>386
>>392
若山の口から否定されてるものを
信じてるってのはいくらなんでも無理やりすぎる
- 406 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:02:10.87
- >>390
それと同じようなこと小保方も言ってたね
「次の研究があるのでコツは教えれません」みたいなw
そりゃSTAP細胞なんて無いからコツとか教えるの不可能w
- 407 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:02:17.70
- >>385
第三者の追試により確認されるのに1年くらいかかっても不思議ではない
しかし、小保方さんに再現してもらうのにはそれほど時間は必要ないはず
- 408 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:03:26.86
- >>371
完全監視下での再現実験はやって欲しいね。テラトーマまででいいから。
ESが存在しないCre挿入マウスを材料に。
確かタイラーズ川崎氏の再現実験では、大腸菌でdicer作る過程で市販のdicerを購入してるのがバレたんだよな。
。
- 409 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:03:49.71
- >>393
笹井会見によれば、おぼはOct4発現、その他多能性マーカー陽性の細胞の塊ま
では成功している。 その新細胞をSTAP細胞と思ってるんだよ。
200回成功もその細胞を200個作ったということ。
キメラ成功しないとSTAPと証明はできないのだけれども、研究所内では他のメンバーもみな取りあえず
その新細胞をSTAPと呼んでたんだろ。
今はキメラ成功が確認されるまで、今はSTAP現象と言う様になったようだ。
- 410 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:04:15.19
- 皆様
自称サイエンスライターKが、売名行為に必死です。
これからはただ単に「K」でお願いします。
- 411 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:04:47.56
- >>407
ばかか?
小保方が本気で再現実験したいって言えばやらせてくれるところ位あるんだよ。
本人がのらりくらりと逃げ回っているだけ。
- 412 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:04:48.10
- 皆様
自称サイエンスライターKが、売名行為に必死です。
これからはただ単に「K」でお願いします。
- 413 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:04:51.32
- >>407
会見から一カ月近くたっても、会見で明言してた残りの証拠のノート
2、3冊すら提出できない自称研究者に何が期待できる?
- 414 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:05:04.67
- >>385
小保方擁護のバイト氏ね!
おまえ早稲田出身なのか?それとも細胞シート大学か?
- 415 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:05:18.61
- そもそも、
オボ「私はキメラマウスを作る技術がないので、若山センセにお願いしました」という前提が大ウソ!
なぜなら、オボはD論で「キメラマウス」も「テラトーマ」も自分で作っている。
よって、再現実験するならキメラマウスまで全てオボ1人でやれ!
できなければ、早稲田D論もNatureもアウト!
- 416 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/05/06(火) 12:05:49.33
- >>283 (私の>>346 に補足)
>>346
>笹井は若山氏のキメラ・マウス作成が否定されたとは思ってないのだろ。
ただし、肯定もしていなくて、小保方と若山氏のみのキメラ・マウスの件には
関わりが無いと逃げていた。
- 417 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:06:07.12
- >>409
都合によってSTAP細胞の定義がころころ変わるのか
- 418 :414:2014/05/06(火) 12:06:26.53
- 訂正
>>385 → >>407
- 419 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:06:26.84
- >>340
乙
- 420 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:06:44.25
- >>340
キチガイKさん、削除依頼出してね。
- 421 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:07:31.16
- >>406
コツは教えられないがSTAPの研究が止まって困っている人を救えないと涙を流す阿呆方
- 422 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:07:53.60
- ハーバードにある実験ノートはなぜ公開されないの?
- 423 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:08:35.91
- >>404
擁護一般人「STAPが本当に存在したらものすごい規模の産業になる。その可能性に比べればルールなんてどうでもいい。本人もまわりもあるって言ってる」
- 424 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:08:59.60
- >>340
わざわざテンプレに自分の名前を入れるなカス!
削除依頼出しとけボケ!
- 425 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:09:11.75
- >>366,419
セルフ乙は見苦しいよ
- 426 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:09:15.81
- ま、確かにSTAP-SCの正体、スレ住人の予想の斜め上を行くマニアックな細胞である可能性はあるw
小保方〜ばれてるぞ〜早く吐け〜w
- 427 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:09:26.94
- 逮捕されたら拍子抜けするほど簡単に自白するかもね
- 428 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:09:47.42
- まだ、「小保方氏に再現実験を」という人がいることに驚きを感じる。
「再現」とは「過去に起こったこと」を「再び起こす」ことですよ。
小保方氏ができるのは「細胞がぴかぴか光る」だけ。
それ以降を再現するとしたら「捏造を再現」することになる。
小保方氏自らが「このように捏造しました」と「再現」するわけがない。
仮に「再現実験をしてください」と要請しても、「病気でいまはできません」
というのオチでしょうね。
- 429 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:09:49.46
- >>422
そんなもん無いから。
- 430 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:10:22.15
- 逮捕とかww
- 431 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:10:30.37
- 再現されると困るのかw
- 432 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:11:20.49
- 皆様
自称サイエンスライターKが、売名行為に必死です。
これからはただ単に「K」でお願いします。
- 433 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:11:38.53
- >>421
擁護一般人「論文を出していかないと研究続けられないから苦渋の決断なんでしょ?大発見者なんだからそれくらい大目に見てあげて」
- 434 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:12:02.49
- >>428
光る細胞を作るところまでが小保方の担当
それ以降は和歌山の担当
わかってます?
- 435 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:12:04.60
- *作った証拠が無い
*無いにもかかわらず論文を公表した
この事実だけは覆らない
- 436 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:12:06.61
- >>401
そういう淘汰が当たり前になってはじめて
ムラ社会から先進国に変化したと言えるのかもね
- 437 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:12:08.52
- >>1乙ありー
- 438 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:12:12.04
- >>431
いや、しろよ!
今すぐに!
小保方が本気でやるって言えばやらせてくれるところは沢山あるぜ?
いつまでも逃げ回ってるんじゃねーよ。小保方ー。おーい。
- 439 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:12:19.26
- >>431
そりゃ、捏造を再現されてもねぇwww
- 440 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:12:19.86
- 小保方に再現をとかいう奴は工作員
逮捕ないない火消しも工作員
- 441 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:12:55.51
- 捏造を再現して逮捕される阿呆方さん
- 442 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:13:09.99
- 初期はアンチに利用されてた片瀬
石井攻撃した途端アンチに叩かれまくる片瀬
アンチは節操ないな
- 443 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:13:19.05
- >>340
無職のKさん、削除依頼、お願いね。
- 444 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:13:57.04
- >>438
そうだな。理研に抗議して、小保方に再現実験やってもらおう。
- 445 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:14:18.97
- *作った証拠が無い
*無いにもかかわらず論文を公表した
*無いにもかかわらずSTAP細胞はありますと公言した
この事実だけはどういう理屈を捏ねても覆らない
- 446 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:14:31.27
- >>434
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 447 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:14:33.01
- だから片瀬の話題はスルーしろよ
- 448 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:15:18.78
- すごいね、石井なのか利権なのか知らないが凄い擁護だね。
でもいくら工作しようが世間は石井=小保方と思っているから
石井は自主退職しな。
もう引退しても悠々自適だろ?ww
- 449 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:15:29.95
- 初期はアンチに利用されてた片瀬
石井攻撃した途端アンチに叩かれまくる片瀬
アンチは節操ないな
- 450 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:15:51.49
- >>428
「心神耗弱で再現できません」って調査委員会やマスコミのせいにされるんだろうなぁ
- 451 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:15:57.71
- >>448
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 452 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:16:14.95
- >>444
ばーか。まずは小保方に再現してみろよって追い込みかけんだよ!w
- 453 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:16:22.06
- >>404
バカンティはすでに動物実験でSTAP細胞移植して犬を治療したとぬかしているから、
そっちに行った方がいいんじゃないの?(誰も相手にしてないけどね)
進んで人体実験に参加するなら止めないよ。
あとでSTAPの疑問点を挙げていた人はむしろ誠実だったと後悔すんじゃない?
- 454 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:16:32.60
- >>446
どうして?
その通りじゃん
小保方は多能性マーカークリアの光る細胞作るところまで
幹細胞樹立〜キメラ作成は和歌山担当
- 455 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:16:55.61
- >>343
いいんだよ、分化や幹細胞化が出来ないなら
それはSTAP細胞ではないのだから
出来るまで作らせろ(ある程度で捏造認定)
- 456 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:17:01.41
- >>452
特許関係で理研の許可いるから
- 457 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:17:17.13
- >>454
シャーレで分化確認したのも
テラトーマ形成したのも小保方だ
- 458 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:17:19.83
- 片瀬叩いてるのって石井工作員だろ
- 459 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:17:22.95
- >>448
世間の認識は
小保方=捏造
石井=だれ?
- 460 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:18:36.06
- >>409
ところが、些細研で実験したライブセルイメージングでも
「細胞塊」の手前で動画が終わってるんだよね。
培養途中の写真も第1〜3ステップ(1〜5日目)は連続した実験なのに、
なぜか第4ステップ(5〜7日目)の細胞塊の写真だけ他のところから持って来てる。
この3ページ目↓
http://www3.riken.jp/stap/j/s3document1.pdf
些細指導の部分もおかしい。
- 461 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:18:57.99
- >>456
そんなものいらねーよ。ばかw
- 462 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:18:59.82
- >>454
これが嘘主張。
実際のところ、増殖にこぎつけないと若山氏には渡せない。
- 463 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:19:39.56
- 小保方に再現実験とかあほ杉だろw
だらだらやるつもりだろが理研はその手には乗らない。
一刻も早く解雇したいと思っている。
- 464 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:20:37.89
- 間違えた
>>404じゃないごめん
>>453は>>423に
- 465 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:20:42.52
- >>454
早稲田出身者は出て行ってくれないか?
- 466 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:20:53.36
- まあ、キメラは逃げれたとしても
分化とテラトーマで逃げれんからね。
- 467 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:21:25.21
- >>461
企業で最先端の研究してる人間が他所で自由に公開実験できる方が稀だろうに
- 468 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:21:37.51
- >>456
論文で出ている物を再現実験するのに何で理研の許可がいるんだ?
特許がなんで関係するんだ?
- 469 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:22:10.63
- >>465
早稲田以下の低学歴も出て行って欲しいよね
- 470 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:22:49.81
- コツは隠したままでもいいんだよ
STAP作って分化確認しようじゃないかw
- 471 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:22:58.18
- >>409
小学生という喩は秀逸
あれこれの疑問が出る前だったけど研究者の感が働いたのか
- 472 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:23:19.46
- >>468
最適化した詳細なプロトコールはまだ公開してないでしょ
- 473 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:23:24.03
- >>467
企業で最先端の研究?はぁ?www
- 474 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:23:42.54
- >>469
残念ながら早稲田より低学歴な人はこの板には居ない
- 475 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:24:19.02
- >>472
つまり論文のプロトコールでは再現出来ないことは認めるんだな?w
- 476 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:25:18.10
- ここに来ての捏造ハイリスクだからね
それはそれで面白い
- 477 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:25:54.48
- 残念だったなw
早稲田くんw
- 478 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:25:54.97
- >>475
論文見ればわかるけど、作成方法書いてはいるが、詳細じゃないよ。
- 479 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:26:29.31
- 信じる人ってあれだよ
大勢の人の前であんなに堂々と喋れるってスゴイ!とか思ってる
猪瀬みたいに汗をダラダラながして顔面蒼白になって弁解してるのはダメだって思ってる
でも実際、人間は罪悪感とか自責の念とかがあるから多少なりとも狼狽するのがまともな反応なわけ
いくらシロの人間でも騒がせて申し訳ないとかいろんなプレッシャーを感じて恐縮する
カルトの教祖とかみると人間としての当たり前のこの感情を持ってない不気味さが普通の人間には拒否反応をおこすが
信じる人間はこういうのを超越しててスゴイ!悟っている!とか勘違いする
- 480 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:26:46.57
- 「いかにして小保方に再現実験させるか(ただしESなしの環境で)」が次のテーマだなw
目標はテラトーマ作成まで。
キメラは和歌山の担当だからこれはできなくてもいいよ。(D論では作成できたことになってるけどなw)
それとは別に、論文の調査結果は速やかに出すべし。
- 481 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:26:58.00
- 小保方〜全部バレてるぞ〜早く吐け〜w
ここ見てるんだろ〜w
- 482 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:27:40.37
- 理研よ、小保方に再現実験させろ!
小保方を追い込むんだ!
- 483 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:28:45.72
- >>478
じゃ、本人も再現実験する気無しってことでokな?
懲戒解雇までもう時間ないよー?
- 484 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:30:08.59
- >>483
本人は条件さえそろえばやりたいって会見で言ってたでしょ。
- 485 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:30:23.98
- K「さん」って、本当に小保方に似てる。
- 486 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:30:39.43
- >>405
若山は2月まで取るにたらないミスでなんら論文に問題なしと余裕こいてたが
その後、勝手に自信なくなりましたので、ヨロシク。と言われましてもね
世界の若山を信じてここまで来たのをどうしてくれるってな感じだな
- 487 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:31:38.59
- >>478
それで多大な迷惑を被った人が世界中にいる。ふざけんな。マウスの命無駄にすんな。
↓
米国の世界的な幹細胞学者、ルドルフ・イエーニッシュ米マサチューセッツ工科大教授が9日、
理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダー(30)がSTAP(スタップ)細胞の作製法を
論文発表する意向を9日の記者会見で明らかにしたことについて、「論文にする必要はない。
今すぐ公開すべきだ」と批判した。
米国で開催されている幹細胞と再生医療に関する国際学会「キーストーン・シンポジア」に参加中、
読売新聞の単独取材に応じた。
イエーニッシュ教授の研究室は、STAP細胞の再現に挑戦、失敗を重ねてきたという。
「論文掲載の作製法に加え、理研と米ハーバード大が別々の作製法を発表しており、
すでに4種類の作製法があるのは異常。論文著者の間できちんと話しあってほしい」と話した
- 488 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:31:54.39
- >>484
君はオボの口からは嘘しか出てこないことを忘れていないか?
- 489 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:32:21.81
- >>486
若山は理研時代のアレを突つかれたからね
- 490 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:32:44.76
- >>486
博士論文コピペのテラトーマ画像がよっぽど衝撃的だったんだろ。
お気の毒だわ。
- 491 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:33:52.48
- もし、擁護派の方が小保方氏の立場になったら、2月の「疑義が出た時点」で、どのような行動を起こしますか。
一般的には「疑義を晴らす行為」と取ります。しかし、小保方氏は全く逆の行為しかしていません。
@疑義には「未熟による単純ミス」としか言わない
A争点を悪意の有無にすり替える
B弁護団を編成して対応する
C理研の面会要請にも応じない
などなど、「疑義を晴らす努力」は全くしていません。都合が悪くなると「体調不良による入院」で逃げる。
D論、N論の内容もボロボロですが、その後の対応がすべてを表しています。
その結果、擁護派と呼ばれる人も、狂信的な人以外は存在しなくなっています。
が間違っていないとしたら、
- 492 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:35:03.50
- >>490
若山は小保方のD論をスーパーバイズしてるということは、最低でも一読はしてるってことだが。
- 493 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:35:13.00
- 若山さんは純粋な人だからショックだったと思うよ
あんなモンスターが近くに生息してるとは恐ろしくて普通は考えもしないよな
- 494 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:35:18.35
- >>487
STAPのトリガーが刺激性なら4種類あろうと異常ではない
- 495 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:35:47.20
- >>487
イエーニッシュに否定されたら、小保方の名前の入った論文はこの分野では通らないだろうな。
。
- 496 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:36:17.74
- ところでさあ、
なんでES細胞で研究しちゃいけないんだろうなあ。
そんなこというなら、
毎日セックスの後に捨てられる精子は倫理的に問題あるだろ。
毎月捨てられる卵子も問題。
中絶は?
死刑制度は?
その点、ES細胞は単なる物質。
まさにダブルスタンダード。
- 497 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:36:28.71
- 細胞を酸に浸して殺すだけなら
俺でもできる。
俺もNatureが可能だったって事か。。。
感慨深いなw
- 498 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:36:30.49
- >>492
何を言ってるの?きみは
- 499 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:36:57.90
- (再)
細胞が死滅するときの自家蛍光って普通どれくらいの時間光ってるものなの?
数分?数時間?数日?
ここまで分かる者は流石にここにはいないか
- 500 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:38:20.51
- >>492
D論をスーパーバイズ?
単なる謝辞だろ。
- 501 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:38:21.13
- >>486
会見でCDBの3人のGDからアドバイスされたって言ってただろ!w つまり全員だw
D論のコピペなんか出て来て誰が肩を持てるんだよ?w
気の毒過ぎる。。
- 502 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:38:49.71
- >>498
D論の謝辞に若山センセ、スーパーバイズありがとうと書かれてるの知らないのか
- 503 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:39:07.66
- >>499
発光発光騒いでた人いたから、その人ならわかるのでは?
- 504 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:39:31.20
- GFPが壊れる(腐る)までは光るだろ。
- 505 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:40:32.13
- >>502
だからそれがどうした?単なる謝辞だろ。
- 506 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:40:54.47
- 世界中の権威を敵に回した小保方は今後も研究者として生きていけないことが確定
ある意味早稲田の好きなグローバル人材w
- 507 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:41:17.74
- >>499
秒
- 508 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:41:37.25
- >>502
そんなの定型文だから。
関係者をズラーっと並べるのが慣習。
- 509 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:41:40.52
- D論はキメラマウス作製してることになってるので、その辺の助言をしてるのが若山なら当然読んでるよ
- 510 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:43:16.51
- >>502
下書きじゃなかったのか??
整合性がとれてないぞw
- 511 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:43:22.24
- >>499
死細胞の自家蛍光ならaggregateの形態が保たれていさえすれば光って見えるんぢゃね?
数週間ってところだろうな。
- 512 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:44:56.26
- >>510
下書きは小保方の出任せの嘘
ひとつ前のネイチャー投稿時から、D論から画像転用してることを認識してた
- 513 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:46:18.60
- あのD論もひどいよなぁ。。
あんなのでテラトーマができて、キメラもできたなんて書いて、しかもそれで学位審査通っちまうん
だから。。
早稲田ってほんとどうなってるんだよ?
- 514 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:46:55.39
- 初期は擁護から脅迫メールまで送られ叩かれていた片瀬
石井攻撃した途端擁護に利用されまくり
擁護は節操ないな
- 515 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:47:43.51
- 笹井氏の最大の矛盾。
小保方氏を擁護しながら、論文の撤回に同意しているが、そん理由を明確にしていないこと。
- 516 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:48:38.97
- 早くこいつをクビにして下さい。
そのために寄付金が必要なら払います。
- 517 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:50:42.60
- >>515
笹井はな、とにかく保身第一なんだよ。
そう考えて此奴の言動を見ると合点がいく。
- 518 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:51:08.60
- >>509
ハーバードから来たお嬢さんを指導する立場にあるとは思ってなかったんじゃ
ちょっと突っ込むと泣くしw
- 519 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:52:30.62
- >>518
じっさいどうなのかは本人たちが明らかにしないと、憶測するしかないこと
- 520 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:52:34.18
- >>509
和歌山がアドヴァイスをしただけなら、
小保方が事前に下書きをちゃんと送って見て貰うなりしてないと、
読まないと思う。指導教授でもなんでもないんだし。
実際和歌山は会見まで小保方が自力でキメラマウス作成できる
と思ってた節がある。自分ではできないって責任おしつけられて
驚いたんであって、小保方がD論のころから和歌山に何を伝えて
いたかわかったもんじゃない。
- 521 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:55:15.97
- >>520
>実際和歌山は会見まで小保方が自力でキメラマウス作成できる
と思ってた節がある
その節は100%ない
- 522 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:55:29.49
- とにかくオボはインチキの塊
- 523 :東大院生:2014/05/06(火) 12:55:48.54
- 小保方氏にオファーが来ているのはそうだろうと思う。
しかし、その内容は
「スタップ細胞を俺の研究室で作ってもらいたい」
という要望が入っている。
小保方氏がオファーに応じられないのは
スタップ細胞という万能細胞をそもそも作れていないからだ。
作れているならば、堂々と、オファーのあった研究室で
スタップ細胞を作成して、その応用等を研究するだろうよ。
- 524 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:57:32.56
- >>521
どうして?自分のとこではオスのキメラマウスしか樹立してないのに
Natureにメスが載ってんのは、小保方のほうで別に樹立したんだ
ろうと好意的に解釈してたんだろ?
だから疑問に思わなかった。
- 525 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:57:56.46
- >>511
ありがとうございます。
数週間持つとするとあのライブイメージングだけでは何とも言えないな
- 526 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:57:56.72
- >>523
とりあえず君が東大院生でないことはわかった
- 527 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 12:59:14.20
- さあオマエラ、またこの動画みてよく考えるんだな。ことのおかしさをw
http://www.youtube.com/watch?v=KyR3DJHlufI
- 528 :東大院生:2014/05/06(火) 13:00:04.67
- ほんとにスタップ細胞を作ったのならば、
こんな弁護士と下らんことをして仕掛けている暇はないだろう。
スタップ細胞の応用を一刻もはやく研究したい気持ちでいっぱいのはずだし
実際に、どんどん研究すると思う。そしてそれが疑いを晴らす
最短の方法だろう。
スタップ細胞が捏造ならば、自分が作ることは二度と出来ないのであり
(監視も厳しいからね)、いまのN論にしがみつくしかない。
- 529 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:00:36.14
- 理研よ、小保方に再現実験させろ!
小保方を追い込むんだ!
- 530 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:01:17.82
- キチガイの顔してるよね
- 531 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:01:33.65
- >>528
その通りだと思う
- 532 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:02:23.46
- >>524
当初バカンティグループが若山を標的にして取り込みネイチャー論文を仕上げた(掲載されなかったが)理由は、若山のクローンマウス技術のため。
- 533 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:02:33.37
- 違うような気がする。
目の前でSTAP見せられた笹井さんが、大急ぎで小保方にD論出させて
ULにさせて周囲にばれないようにエア実験させて特許出願して
論文翻訳してネィチャー投稿して、そして満を持しての1月のメディア公開をした。
でも今はきっと後悔しているのだろうw
- 534 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:04:55.98
- >>496
近所のカトリック教会に相談に池
懇切丁寧に教えてくれるから
- 535 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:08:11.83
- TWInsとかセルシードもさ、iPSじゃなくて自前の細胞(の名前)が欲しかったんじゃないの?
実際中身はESでもわかりゃしないだろうし
- 536 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:11:13.65
- >>533
まあ、普通はポスドクにして成果をあげてもらいコレスポで発表する。
ポスドクのレベルにも達していないリケジョを急にULにした。ありえないことだ。
これはなにか問題が生じたらULごと切り捨てるつもりだったからだ。
あるいは予算の二重取り。メンターをやっていたと自白しているが
安穏とした基礎研究に浸り切り、立場を有利にするために情実人事を繰り返し
甘い根性で実績を出そうと画策したあげく、自爆した失笑すべき事案といえるw
- 537 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:13:25.76
- >>533
そんな感じだよねえ
特定法人指定は、俺のあの論文が効いたんだよ・・、とか吹きまくりたかったなあ、と部外者のオレでさえおもう。
- 538 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:16:39.67
- 早稲田大学AO入試で入学(裏口入学)した小保方春子
- 539 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:18:17.92
- >>460
1〜3はネイチャーにあげてるライブイメージングの切り取りだと思うけど
会見にも使われてた?4枚目の元は
カットされたライブイメージングの続きなのかな?
- 540 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:19:39.31
- 次スレ
ルールが皆さんのご要望により変わっております。
気をつけてください。尚、コピペ荒らしが出ておりますがスルーでよろしく。
STAP細胞の懐疑点 PART356
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1399343891/
- 541 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:19:43.25
- >>533
D論提出は2011年3月
若山が加わった国際特許は2012年4月
笹井が国際特許に加わったのは2013年4月
- 542 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:20:41.71
- >>533
それ映画化しよう
監督はロン・ハワード
- 543 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:21:32.97
- 日米謀議によるESロンダリング技術の可能性か
- 544 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:22:11.43
- 狂信的な人以外でいまだに凹を擁護する人がいないのはなぜでっか。
スレが進めば進むほど、まともな擁護者が全くいないことが分かりまっせ。
些細も保身だけで、凹を本気で擁護していないですな。「痛いところ」をつかまれているので、擁
護しているフリをしているだけでんがな。
理研もグダグダせんと、全部明らかにしなはれ。「肉を切らせて骨を断つ」覚悟を期待してまっせ。
- 545 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:22:43.91
- >>513
新潮45より 早稲田内部からの告発1
「小保方さんが、実際にどのような教育を受けたかはわかりませんが、彼女を取り巻く環境は、以下の様なものです。
応用化学科の西出宏之、岡野光男(女子医科大副学長)竹岡真司酒井宏水ラインの教員は、サイエンスをバイオビジネスの道具
と考え利用するという志向があり、一種の詐欺的サイエンスが流儀のようになっています」・・人工赤血球、人工血小板、ナノシートなど
「早稲田の生命医科やTWinsの人事は、彼らの派閥が同じような価値観、指向性を持つ研究者を集めますから、小保方が理研に行くまで
女子医大で学術界の常識を実地に教育できる教員が少なかったに違いありません。一方、早稲田学内では学生が教育されることは
まずないと言ってよいでしょう。ですから、似たようなことは、あちこちで起きています。コピペは、唯一、誰にでも指摘しやすい不正行為
であるため周囲が見つけられましたが、私がより深刻と考えるのは、科学を研究する上でのもっとも根本的な部分です。しかし。この根本的
な問題は、コピペを見つけることほど簡単ではありません。」
「教員はアイディアの盗用なんて当然と思っています。特に教授は、何もしなくてもコリスポンでィングが取れると思っている。全く関係のない
図を実験結果として使ったり、実験していないのにデータが出てくる。だから、論文を書くのは、捏造というよりは一種の創作活動みたいな
ものですよ。彼らにとっては、通常の学術界ではとても理解できない価値観をもっている教員が多いのです。小保方問題が話題に上る前
から、研究不正については議論したことがあります。しかし、議論が噛みあうことはありませんでした。教授やそれなりの役職に付いている人
と議論しても、カルチャーショックに近い驚きがあるばかりです。」
早稲田で一緒に研究してみると、信じ難いことが、次々と起こるのだという。
「他の大学の研究者に説明しても、理解されないのですよ。理解されません。ふざけてるのか、冗談なのだろうと受け取られます。それぐらい
早稲田大学理工学部のカルチャーは他とは違います」
- 546 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:23:05.37
- ああ、結局小保方さんの大勝利に終わったのか
お前らもこんな所で小保方さん攻撃して虚しくならないのか?
- 547 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:25:41.64
- >>546
きっと負け組が小保方さんに嫉妬してるんだよ
- 548 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:28:33.19
- >>546
おまいらのレベルが低いレスのせいで盛り上がらないとか不満が殺到してるんだ。
頼むから論理的な擁護をしてくれ。
- 549 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:30:10.47
- >>548
こいつ馬鹿か?
- 550 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:35:03.35
- >>540
なんでお前むこうはageてこっちはsageてんだ?
そんなに片瀬を晒したいんか?w
- 551 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:35:57.50
- ん、ピックル内部で内輪もめ?
他のスレでやれ
- 552 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:38:07.54
- 20代で理研のユニットリーダー、理研をやめても最悪ハーバード。
ここの住人とは違いすぎるww
- 553 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:40:04.72
- 正義の告発をしたとたん叩かれはじめたんだよなあ
ここの人達が理研関係者ばかりなのは明白ですね
- 554 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:41:05.55
- >>552
ふーん、君は住人じゃないんだ(笑)
確かにレベル低いね。
- 555 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:41:15.53
- ここの住人は研究不正はどうでもいい。若手研究員を叩ければそれでストレス解消
- 556 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:43:19.41
- >>552
> 20代で理研のユニットリーダー、理研をやめても最悪ハーバード。
本当にハーバードで研究できるんなら、はじめから理研なんかに来ないと思うけど
- 557 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:43:30.96
- >>552
小保方、もうハーバードには戻れない。
それどころか、研究者としては渡米すら出来ない。
下村文科大臣「小保方のSTAPは、黒。」
米大統領補佐官「わかります」
STAP問題で意見交換=下村文科相と米大統領補佐官
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014043000023
- 558 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:44:38.78
- >>536
人件費おいしいです
- 559 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:44:47.16
- 負け犬が傷を舐め合う集いです。3人しかいないけどww
- 560 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:46:13.06
- >>540
K氏が立てました。>>340
売名行為を目的としたスレです。
削除依頼をお願いします。
- 561 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:46:31.53
- >>548>>551
いやむしろここでw
- 562 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:46:58.87
- 小保方も母親や姉のように心理学のフィールドワークやってれば、デタラメ論文でも誰もケチつけなかったろうに
(秋篠宮紀子の論文にケチつけるのははしたない振る舞いとされるからね)
有名商業雑誌のネイチャーなんて身の程知らず過ぎた
- 563 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:49:57.31
- ハーバードじゃなくて付属病院の研究室だからな。
ハーバードから三親等ぐらいの職場だ。
院のサポートも無いしキワモノだからマウスも売ってもらえない。
- 564 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:50:08.56
- 世界変動展望 著者 @lemonstoism 5月4日
片瀬さんに抗議を受けたので私の発言でご迷惑をおかえした点はメールで謝罪し該当ツイートを削除。
ツイッター上でも謝罪した方がいいかと思ってツイートしましたが、公開するほどの事ではないと思って削除。しかし、
2chでは私の謝罪すらネタにして多くの人が片瀬さんを叩いていた・・・。
- 565 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:51:47.95
- 20代で理研のユニットリーダー、理研やめても最悪ハーバード。
顔面偏差値SS55、体型偏差値SS60、ルックスでも勝ち組。
ここのキモオタと終わったBBAとは違いすぎる。
- 566 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:51:59.72
- とにかく小保方が再現実験してくれ
擁護派もこれには賛成だろ? w
- 567 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:52:38.05
- 片瀬に異常に反応してる奴らはどっちもどっち
書く書かないは個人の自由
>>560もいいかげんウザい
- 568 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:53:12.10
- はやくTWins行きゃいいのに、
脳梗塞の大和が介護を待ってるよ
- 569 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:53:17.40
- 早稲田がさっさとD論の不正認めて学位はく奪したらいーのに。
- 570 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:54:16.07
- 再現実験に反対してる擁護派はいない。理研が指示しないだけ。
- 571 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:54:20.88
- ヴァカンティがハーバードに居座れるなら、オボちゃんもそこで働くことはできそうだけど…
- 572 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:54:55.07
- 擁護派にレスしても無駄だよ。どうやら文章を作れないぐらい残念な子らしいから。
- 573 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:55:31.95
- バカンティはティッシュエンジニアリングのパイオニア
- 574 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:55:49.03
- >>565
>>563が何言ってるか理解できないとまた怒られるよ
盛り上がらないって
- 575 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:57:19.44
- 世界変動展望 著者 @lemonstoism 5月4日
私のアカウントは現在フォロワーが1798で、これくらいなら他にもたくさんいらっしゃると思います。
だから、大した影響力のあるアカウントではないと思うのですが、
小保方事件の影響が余りに大きいせいで私のツイートはきっと注目されてるのでしょう。
自分の予想以上に影響力があるのかな?
- 576 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:57:56.19
- >>566
無派閥の俺も大賛成w
- 577 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:57:59.36
- バカンティはとっくに付属病院に追い出されてると言ってるだろ。
- 578 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 13:59:21.04
- 小保方は実験ノートの書き方から大学で勉強し直さないと理研で実験させてもらえない
- 579 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:00:23.62
- >>577
てにをはの使い方がおかしくね?
×バカンティはとっくに付属病院に追い出されてると言ってるだろ。
○バカンティをとっくに付属病院は追い出されてると言ってるだろ。
- 580 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:00:35.39
- >>578
残念ながら早稲田では誰も教えられない
- 581 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:01:13.84
- 世界変動展望 著者 @lemonstoism 5月4日
片瀬さんは私と違って実名で、本業として活動してるので、
小保方さんから依頼を受けた等の憶測が伝搬するのは信用や生活に関わるので困るでしょうし、
お怒りになるのはわかります。
その点にご迷惑をおかしたのは申し訳ありませんでした。
- 582 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:02:02.64
- >>580
若山みたいに東大院にロンダ入学すればいい、受かるかしらないが
- 583 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:02:18.16
- >>579
- 584 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:02:31.17
- >>566
ばーか。擁護派はずっとそうしてほしいと思ってるわ
理研がずっとそれを阻止している
- 585 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:02:40.43
- >>581
実名って言っても本名じゃないなら世界変動展望と同レベル
- 586 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:04:03.19
- 世界にまで迷惑かけるのはやめろよ
この人は何もおかしなことしてないだろ
- 587 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:05:08.57
- 2ちゃんの住人が世界変動に嫉妬してるwww。 オメーよりははるかにマシ。
- 588 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:05:45.78
- >>515
確かに。
「STAPが無いと説明がつかない」
が本当なら論文撤回は必要ないよな。
- 589 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:06:02.11
- >>579
おまい宇宙人?糖質?
思考構造が理解できない。
それは日本語なのか?
- 590 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:07:14.83
- 片瀬久美子>>>>世界変動>>>>>>>絶対超えられない壁>2ちゃんコテハン>>生物板
- 591 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:07:48.75
- >>588
説明できない結果も捏造って話しはないかな?w
- 592 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:08:28.44
- 世界変動展望 著者 @lemonstoism 5月4日
私のアカウントはSTAP前後でずいぶん影響力に違いが出たと思います。
以前はほとんど影響がなかったのですが、いろいろなところで参考にされているのを見て、
たくさんの人に読まれていることを実感しました。
だから発言には依然よりも気を付けないといけないと感じました
- 593 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:08:49.76
- >>584>>566
てかさぁ・・・疑義発覚直後に小保方は必死に再現やってたでしょ
スレでも「いつできんのー」って笑われてたけど、結局そのまま調査が始まり自宅謹慎フェードアウトで病院へ
もう答え出てんじゃん
- 594 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:09:12.88
- Harvard Medical School HMS Staff & Faculty Search
Home/Departments/Medical Education/Contact us/People Search Results
HMS Staff & Faculty Search
To search the Harvard University directory, visit their site.
1 Search Results for obokata
Haruko Obokata, Ph.D.
- 595 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:09:16.73
- >>544
>「肉を切らせて骨を断つ」覚悟を期待してまっせ。
いやいや、この数ヶ月のくだらない茶番を見せられてつくづく思ったが、
こいつら自分はかすり傷一つ負わずにおいしい思いだけしたい人たち。
覚悟も潔さも何もない。
だから女一人に振り回され情けないみっともない姿を全世界に晒し続ける。
歴史の法廷で永遠にあざ笑われ続けろと思う。
- 596 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:09:51.80
- 世界変動展望 著者 @lemonstoism 5月4日
これはその通りだと思います。反省します。
>不正の検証をする側の人が、勝手な憶測を流したりしては信用を無くしますよ。
- 597 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:10:45.34
- ツイッタ本文のコピペはまずいんだけど何で貼るの
- 598 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:11:38.55
- 酸は全く意味がない
ES細胞そのままを若山に渡すとバレバレなので
ES細胞を酸処理したものをSTAP幹細胞と称して渡した
酸処理すれば細胞のサイズが浸透圧のせいで小さくなるからだ
高張液と言ったら細胞サイズ操作がバレるから酸という全くどうでもいい部分に注目させてるだけ
酸はただ若山を騙してインジェクションさせるためだけに考えられたトリックに過ぎない
笹井のロジックは完全に崩壊したな
細胞サイズで隠蔽出来ると思ってたんだろ?
ESを酸処理したら小さくなるわ
- 599 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:12:23.45
- >>597
片瀬が貼りたいらしい。
- 600 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:12:24.81
- 世界変動展望 著者 @lemonstoism 5月4日
片瀬氏へのコメントは削除した。
公の場でこんな指摘をするのは適切ではないし、
やられたらやり返すというのは嫌いだ。悪循環になっていくだけだ。
大人げなかったな。それにここで書くと2chが荒れる。
また片瀬さんが不利益被るだろうし彼女には相手を配慮するように努めると言ったし有言実行だ。
- 601 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:12:42.57
- なんか決定的な証拠画像だすとか言ってなかったっけ、小保方。
- 602 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:13:55.47
- Oct4発現が多能性を持っていることの必要条件だとしたら
Oct4発現は「部分的な成功」とは呼ばない
東大入試出願が東大合格のための必要条件だとして
東大入試出願が東大合格の部分的な成功になるのか?
小保方「東大入試に出願したから東大入試に部分的に成功している」
小保方「東大入試に200回出願した」
小保方が毎年東大入試に出願しても毎年落ちるから成功したことにはならないな
部分的な成功とはとても呼べない
- 603 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:13:55.98
- >不正の検証をする側の人が、勝手な憶測を流したりしては信用を無くしますよ。
↑
ここの住人のことです。
- 604 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:14:15.41
- 小保方バーガー?
- 605 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:14:46.38
- >>596
信用をなくしたのは片瀬なんだけどねw
- 606 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:15:02.77
- >>603
だから2ちゃんなんて信用されてないだろ
- 607 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:15:07.53
- 若山が騙されるわけねーだろ。ここの理系底辺とは違う。
- 608 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:16:27.87
- 世界はBBA専なのか?
- 609 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:16:44.11
- Listing Detail
Name: Haruko Obokata
Appointment Title: Research Fellow in Anaesthesia
Department: HMS^Anaesthesia-BWH
University Mailing Address: Brigham and Womens Hospital
Anesthesia, Thorn 13
75 Francis St
Boston MA 02115
Unit: Harvard Medical School
- 610 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:17:23.41
- 片瀬久美子 @kumikokatase 5月4日
不正の検証をする側の人が、勝手な憶測を流したりしては信用を無くしますよ。
- 611 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:17:29.40
- >>492
だったらテラトーマの画像知っているはずで最初のNature論文に使用しないはず。
しかもキメラ作っているの知ったら自分の出番無いと思うだろうが。
今回あの画像が博論から持ってきたと言うことを知り論文撤回表明。
- 612 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:19:35.65
- 片瀬ネタの粘着は異常。だれも支持していない。別スレがあるから、そっちへどうぞ。目障りだ。
- 613 :早稲田卒:2014/05/06(火) 14:19:55.08
- >>469
STAPに関連する人間の卒業した大学って、国内に限れば
小保方(早稲田)、笹井(京大)、大和(東大)、常田(東大)、若山(東大院)
くらいで、かつ軒並み中心人物なので、せいぜい低学歴クンは自分の大学名かくして
早稲田叩くくらいしかできないでしょ
低学歴な上に頭も悪い。世論はこの通りだ。早稲田に勝てると思ってたのか?
この無能共w
- 614 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:19:55.28
- まあ、今後は履歴書には学位証明と学位論文添付必須になるわw
ディプロマミルみたいなのだとあとあと問題になるし、認めた組織にも迷惑がかかるからなw
博士号は足の裏の飯粒とか、とんでもないことを言っていたご老体の教育に
そもそも問題があったんだろうけど、飯粒じゃなくてゴミだったら論外だからなw
- 615 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:20:35.73
- 片瀬叩いても給料は出ません
- 616 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:20:59.33
- 2chの中で勝手に遊んでいたらいいですよ。
- 617 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:21:17.13
- 片瀬叩いて受給900円
- 618 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:21:42.02
- なんかNGだらけだ。狂犬来てるの?
- 619 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:21:55.20
- >>607
「正直者のはげ山さんは、悪い女に騙されたんです」としとかないと、若山が重大な局面に立たされるから本人も周囲も必死に
善人イメージをウリにしたい様子、ほとんど逆効果だが。
- 620 :早稲田卒:2014/05/06(火) 14:21:59.48
- かといって小保方を放置もできないので、いい加減さっさと自白するか
死んで貰うかして貰いたいところでもある
- 621 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:22:38.86
- >>598
なんでそんなことすんの?
ES細胞が禁じ手ってキリスト教国においては当然でも
日本においては微妙な倫理観だから
取り敢えずSTAP現象ですってことで既成事実化しちゃおうっか
後でバレても何とでも言い訳できるし by TWIns
そんな感じ?
- 622 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:22:41.43
- >>496
低脳
iPSだって大量に作るのが難しいのに、どこから卵子持ってくるの?
お前の彼女毎月提供するの?
提供してもらってお前の脳細胞改造するくらいしか出来ないよ、お前実験台なってやれ
ESの研究はマウスで政代ちゃんグループが最近報告しているよ。
- 623 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:22:45.61
- 片瀬叩きの粘着は異常。 社会的に成功した女性に恨みでもあるのかな?
- 624 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:23:08.38
- K氏叩いてるのって理研職員だろw
- 625 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:23:42.17
- 結局憶測ばかりで突きつけられるような捏造の核心は
何も出ないんだろう
- 626 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:24:02.70
- >>602
正しいタイトルは
「酸による発ガンのOct4を用いた検出」
だろ
化学刺激→発ガン→一部がOct4発現
こんなのは卒論レベルの既知のこと
当然分化能などあるわけもない
1915年に山極勝三郎と市川厚一が、ウサギを用いた実験において、コールタールを刺激物として実験的に癌を発生させることに成功
http://www.saitama-med.ac.jp/jsms/vol37/01/jsms37_038_042.pdf
しかし近年, このOct-4が,ある種の体細胞がんで発現していること 9,10),不死化した細胞にOct-4を強制発現させることで,
トランスフォーメションが認められたこと 11),トランスジェニックマウスを用いた系で異所的にOct-4を
発現させることで,皮膚の異形成が認められたこと 3) 等より,Oct-4と腫瘍性の強い相関が示されることとなった.
http://www.gan-pro.com/professional/cancer/brain/Germinoma.html
胚細胞腫
最近,c-kitやOCT4がgerminomaのマーカーとしてPLAPよりも鋭敏であると報告されている.
http://cir.ncc.go.jp/pathology/01/thymic_tumor.html
表1 胸腺腫瘍の診断に有用な抗体
OCT4 精上皮腫と胎児性癌の核に陽性。
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/sp/jsco2013/201310/533215.html
各癌幹細胞マーカーの陽性率は、CD133が19%、Sox2が19%、Oct4が35%、c-Mycが34%だった。
- 627 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:25:34.00
- ここの住人の小保方さん、片瀬さん叩きは確かに粘着すぎる。
底辺の理系と終わったBBAの粘着性は異常。
- 628 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:26:29.25
- だから狂犬の名前、NGにすれば綺麗になるよ
- 629 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:27:06.06
- 小保方さん、片瀬さん叩きはNGで次スレ立ててきますね
- 630 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:27:16.06
- 捏造発覚からかなりの時間経過してるので
当事者以外の専門家で真相に気づいてるひともチラホラいるでしょう
愚民どもにはわざわざ教えてやるまでもないだろうとかね。
- 631 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:28:33.62
- キメラ?
臍の緒と体が同じ明るさになってない時点で100%捏造だから
http://i.imgur.com/EFEkGtz.jpg
小保方が臍の緒切断して撮影したことは明白
丹羽の別の研究
http://i.imgur.com/EFEkGtz.jpg
上 胎盤だけ光る(胎盤内に光らない血管がある)
下 胎児だけ光る(胎盤側の血管まで光ってる)
綺麗にこの黄色と赤色の部分に分かれてる
http://www.babraham.ac.uk/wp-content/uploads/2013/09/Hemberger_Fig_01.png
- 632 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:28:54.55
- / ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__L ハL |
\L//・\ /・\V
/(リ ⌒(●●) ⌒ )
| 0| __ ノ!
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /\__ ノ\
/ 丶
i ・ U i
| /ι !つ
U | |  ̄ ̄ ̄ | |
 ̄  ̄
捏ゾウ 【Netu-Zou】
2014〜 日本
- 633 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:29:16.74
- 次スレ
STAP細胞の懐疑点 PART356
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1399343891/
- 634 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:29:59.49
- 業績や研究能力に乏しいとか性格がアレな博士がいつまでも高齢ポスドクを繰り返してアカポスに就けないのは大学の教員選考システムが正しく機能し てるってことぢゃないかな
- 635 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:30:27.02
- 世界変動展望 著者 @lemonstoism 5月4日
片瀬さんに抗議を受けたので私の発言でご迷惑をおかえした点はメールで謝罪し該当ツイートを削除。ツイッター上でも謝罪した方がいいかと思ってツイートしましたが、
公開するほどの事ではないと思って削除。しかし、2chでは私の謝罪すらネタにして多くの人が片瀬さんを叩いていた・・・。
- 636 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:30:39.28
- >>624
>K氏叩いてるのって理研職員だろw
確かに特定法人化へ残るかすかな可能性を完全に潰したのは石井氏問題であるから
理研職員の昇給を阻止したという面では告発者を恨む動機がありそうだが
でもそもそも理研は身から出た錆だからな
- 637 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:31:15.14
- もし若山さんがオボのD論を読んでいたら、
オボが「キメラマウス作れないので助けてください」って言った時、
「はぁ?」って矛盾に気づくだろ。
1.「キメラマウスを作りました」というD論がウソ
2.「キメラマウスは作れません」という発言がウソ
このどちらかだから、いずれにしてもオボは大ウソつき決定。
- 638 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:31:34.40
- JTBの社員が「自殺手紙はありまーす」
って言って信じるの?おまいら
証拠出せ,ふざけんなっていうだろ?
どうかしてるよ まったく
- 639 :早稲田卒:2014/05/06(火) 14:31:36.97
- >>630
できるものなら速やかにそれを突きつけてケリをつけて欲しいものだ
敵をはっきりさせないと始末にかかれないだろ
- 640 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:31:37.67
- >>630
すべてはポーアイの医療産業都市化に絡んだ泥臭いやり取りの結果ですわ。
論文は内容全て捏造と偽造という認識が鉄板w
- 641 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:31:52.57
- >>626
> 11),トランスジェニックマウスを用いた系で異所的にOct-4を
発現させることで,皮膚の異形成が認められたこと
これOct4のノックインマウスだと癌幹細胞出来ないの?
- 642 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:32:56.48
- 止まらない論文狩り STAP調査委メンバーにまた新疑惑
日刊ゲンダイ
石井前委員長に続き、別の調査委員の論文にも不自然な点を指摘する声が出始めたのである。
「科学者グループの間では、06年に米科学誌『MCB』に掲載された調査委の古関明彦・理研免疫器官形成研究グループディレクターの論文の一部の画像について、
『条件の違う実験写真を比較しているのではないか』とささやかれています」(科学ジャーナリスト)
- 643 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:33:06.78
- >>633
乙
これ以上無駄にスレ立てするな。鯖に負担かけるだけだぞ。
管理人がjimになって運営資金が厳しくとも頑張ってくれてるんだから
スレ乱立させるなよ。
- 644 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:33:36.39
- >>638
自殺したい生徒がJTBの元従業員に持ってきたのか?
- 645 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:35:08.40
- >>626
発癌はunregulated gene expressionとは言えないだろう。N論はそれ以下だと思われ。
- 646 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:35:36.43
- 条件の違う画像を切り貼り・・・。
やっちゃったな。
- 647 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:35:42.09
- 山中は小保方一派の先手を打って自己申告して難を逃れたっぽいので
理研も先手を打って、全国の理研施設の独立解体+CDB取り潰しやれよ
- 648 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:36:27.74
- >>640
ポーアイってこれ?
ttp://www.o-bay.or.jp/page/magazine41_1.html
- 649 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:36:58.13
- おまいら、いつまで同じことを繰り返しているんだ?
もう、寝ろ!!
- 650 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:37:47.46
- 次スレは、
片瀬が立てた売名スレを使う事にするの?
>>540, >>340, >>633
それでもいいけど、さらに次のスレでは片瀬の名前を外したテンプレにする事を忘れずに。
- 651 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:37:48.13
- 小保方さんは条件一緒だからな。
- 652 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:38:54.53
- 関ヶ原の戦い
小保方(擁護)派(西軍) : 笹井、小保方、バカンティ、早稲田OB、三木弁護士、岡野、大和、会見を見て同情した一般人
西軍側間者 : 片瀬
反小保方派(東軍) : 野依、川合、石井、竹市、若山、他の理研職員
小早川秀秋(内応軍(寝返り組) ) : 李教授、関由行
東軍側傍観(島津軍) : 11jigen、世界展望変動、山中教授、大隈理事長
風見鶏 : 庭
- 653 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:39:23.76
- >>643
片瀬、黙れ。
- 654 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:39:38.24
- >>650
乱立野郎の規制依頼すっか
- 655 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:40:19.74
- >>650
サーバーに負担かけるのも悪いからいいんじゃね
どうせすぐ埋まるし
あと、あんたも色々こだわり過ぎだ
- 656 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:42:33.01
- 明日再審却下来るかな?
- 657 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:42:50.11
- 重複スレを立てた人は↓に通報すればいい
あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
- 658 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:43:23.21
- 今、乱立もアゲ荒らしもいないじゃないか
お前ら過剰に反応し過ぎだわ
- 659 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:44:17.87
- 「明日再審却下来るかな?」 弱気になってんじゃねーよ。断言してた勢いはどうしたww
- 660 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:45:42.89
- 戸籍「もうだめかもわからんね・・・」
- 661 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:46:11.83
- >>650
どうして>>340は、
「俺は片瀬じゃないっ」て言わないの?
- 662 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:47:44.05
- 完全匿名のここで、文体で個人識別するほど虚しい努力はない。
- 663 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:48:02.65
- 生データ添付の上、境界線表示、切り貼りであること明示。
訂正できるものは訂正。
訂正できないものは取り下げの上、相応の処分。
オボの場合は、捏造のため訂正不可・・ですかね?
- 664 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:48:11.28
- >>661
ガチで片瀬なんだろwwwwwwww
- 665 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:48:17.46
- >>658
315レス目で勝手にテンプレ改変して次スレ立てる阿呆ならいるけどな
- 666 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:48:49.82
- こんな様だから2chは見る価値ないって言われるんだ
- 667 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:49:42.84
- 石井「真正なデータがあろうがなかろうが、改ざんは改ざん!」
戸籍「・・・・・・」
- 668 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:51:45.38
- >>657
今までのIP記録してるかな。
- 669 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:51:55.42
- お暇な方は乱立スレのsage埋めに協力してくれると助かります
いま新ネタもないので掃除で見やすくするのが吉です
- 670 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:52:04.85
- 伝聞、○○に近い人、はやめたほうがいい
そんな情報もはや何の価値もない
- 671 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:54:03.54
- >>669
お前やたら仕切りたがるな
sage埋めとかそういう行為も荒らしと一緒と気付けよ
- 672 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:54:28.31
- >>670
何の価値もなさそうなものを書き込むために、ここがあるんじゃないか。馬鹿じゃないの。
- 673 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:55:08.66
- >>667
なこと言ってないから。
- 674 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:55:35.44
- なんでおまえが仕切ってんだよ?
- 675 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:55:52.07
- 理研調査委員会
委員長 石井俊輔 切り貼り不正 理研 (辞任)
委員 古関明彦 切り貼り不正 理研
委員 眞貝洋一 切り貼り不正 理研
委員 田賀哲也 切り貼り不正 東京医科歯科大(否認)
委員 岩間厚志 捜査中 千葉大大学院
委員 渡部淳 弁護士(新委員長)
- 676 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:56:51.93
- >>675
タダの並べ替えと小保方の拡大コピーは本質的に違うからw
- 677 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:57:08.99
- おまえらリアルで仕切れないからってここで仕切りたがるなw
- 678 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:57:17.99
- sage埋めとか・・・。 そこまで暇じゃないし、喧嘩してるつもりはない。
- 679 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:58:24.38
- 「科学者グループの間では、06年に米科学誌『MCB』に掲載された調査委の古関明彦・理研免疫器官形成研究グループディレクターの論文の一部の画像について、
『条件の違う実験写真を比較しているのではないか』とささやかれています」(科学ジャーナリスト)
- 680 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 14:59:43.73
- ただの並べ替えって、石井の最初の疑義だけだろ。その後次々に発覚してる。
- 681 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:00:21.83
- >>679
そして本家のアメリカ研究者のタブーに触れて、画像あら探し君は消されるわけですねw
- 682 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:01:03.12
- 戸籍と深海は未だになんのコメントも発表できない。 よほど深刻なんだろうな。黒かな?
- 683 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:02:45.47
- ただの並べ替えだけでも辞任したのに。条件が違う実験の切り貼り・・・。
- 684 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:04:58.20
- 小保方アンチの特徴
・小さなコミュニティ(2ちゃん生物板。3人)での妙な仲間意識
・スルースキルがない。
・sage埋め
- 685 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:08:49.05
- >>684
つか、医学生物学研究者のほぼ全員がアンチだよw
理由は簡単。こんなのがのさばっていると予算が大幅に減るから。
もうダメかもしれんけどw
- 686 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:09:03.55
- 日刊ゲンダイ
STAP問題以降、日本では「1億総論文狩り」状態だ。
コンピューター画像が普及する前は、遺伝子解析などで画像切り貼りが「容認」されていたという声もあるだけに、
今後、どんな新事実が発覚しても不思議じゃない。「切り貼り」疑惑が浮上する調査委員が相次ぐなんて事態も考えられる。そうなれば再調査どころではない。
調査委自体が崩壊する。
- 687 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:13:23.03
- お暇な方は乱立スレのsage埋めに協力してくれると助かります
お暇な方は乱立スレのsage埋めに協力してくれると助かります
お暇な方は乱立スレのsage埋めに協力してくれると助かります w
- 688 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:13:25.55
- >>686
長い目でみれば日本の科学にとっていいことかも分からんね
この際研究不正してるやつは全員懲戒解雇しよう
- 689 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:16:46.34
- sage埋めってなーに? 教えてください。
- 690 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:16:51.39
- >>688
文化大革命みたいだな
三角帽子かぶせて紅衛兵に引き回させるか
- 691 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:18:57.28
- 理研は次の規程があるのに何故これをもって不正としなかったのか惜しまれる。
石井さんが温情を掛けないで杓子定規に適用すれば反論できなかったのに。
(3)盗用(plagiarism):他人の考え、作業内容、結果や文章を適切な了承なしに
流用すること。
- 692 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:19:24.89
- sage埋め→スレ捏造。
- 693 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:19:25.09
- 三木マウスは何がしたいのだろうか。ただただ、長期化を狙っているのだろうか。
「切り貼り問題」に特化した戦術は、一応成功しているように見えるが、小保方弁護には全くなっていない。
いまのところ「弁護のためなら、どんな言い訳、ウソも許せる」との弁護士特有の「いやらしさ」しか感じない。
「これさえあれば、疑惑は吹っ飛ぶ」との発言はどこに吹っ飛んだんですか。
- 694 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:20:44.71
- 連合赤軍のリンチ事件みたいに独善的な輩が大威張りで気持ち悪い
- 695 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:21:06.62
- みんな盗用してるからにきまってるじゃん。
- 696 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:22:36.68
- >>684
まともな人間はみんなおぼちゃんの味方だよな
- 697 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:22:54.27
- 理研規定では次のようになっているな。
保存期間は5年だと。
(3)ラボノートブックと各種計測データなどを記録した紙・電子記録媒体な
どは、論文など成果物の発表後も一定期間(特段の定めがない場合は 5
年間)保管し、他の研究者らからの問い合わせ、調査照会などにも対
応できるようにすること。
- 698 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:23:23.57
- 擁護派が何のために小保方を擁護して
Twitterや2chで荒らしやデマ、そして他人への誹謗中傷をしてるのか分からん
- 699 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:24:35.31
- 今のところ、「盗用」が確定なのはオボのD論!
- 700 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:24:59.90
- >>686
切り貼りが即ダメとかガセを流すからだろ。
- 701 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:25:21.70
- sage埋め→スレ捏造 sage埋め→スレ捏造
sage埋め→スレ捏造 sage埋め→スレ捏造
sage埋め→スレ捏造 sage埋め→スレ捏造w
- 702 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:26:13.24
- 野依が焦ってブーメラン投げるから・・・・
- 703 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:26:17.26
- >>691
石井氏が辞任したから新しい委員会で改めてそれを不正認定すれば良いんで無い?
- 704 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:27:05.23
- >>698
批判派のヘイトスピーチが不快だからそれに反発してるだけ
擁護派の本質はアンチバッシング
というわけで動機がメンタルそのものだから科学的根拠とかどうでもいいのよ
- 705 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:27:37.56
- >「切り貼り問題」に特化した戦術は、一応成功しているように見えるが、小保方弁護には全くなっていない。
そうそう。
もし、小保方氏に甘い判定を下せば、「身内で切り貼りをやっているのが露見したから甘くしたんだろう!」と責められるから、
理研は絶対に甘い判定を出せなくなった。
理研の関係者の論文のあらさがしをすればするほど、小保方氏への判定はどんどん厳しくなる。
- 706 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:27:56.50
- >>704
不遇な自分と不遇な小保方を重ねあわせてるだけだからな
- 707 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:28:12.29
- たった2人だけの委員会
- 708 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:28:59.80
- 理研関係者5人の判決は、現時点では下記のようになるのかな。
些細 死刑
おぼ 無期懲役
庭 懲役20年
和歌山 懲役10年(執行猶予付き)
石居 禁固3カ月
- 709 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:30:05.89
- 小保方盗用だって
盗人か
- 710 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:30:54.57
- 懲役10年に執行猶予がつくわけねーだろ。
- 711 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:31:18.02
- >>708
>和歌山 懲役10年(執行猶予付き)
OK OK OK
- 712 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:31:40.37
- >>706
不遇な皆さんは皆さんの税金が無駄遣いされてることに怒ったほうがいいような
- 713 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:32:22.29
- 一般人からの信用がた落ちだよ
【科学】野依良治理事長が論文2万本の点検を指示、STAP細胞論文問題を受け…理研
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1399353602/
- 714 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:32:33.42
- いま新ネタもないので掃除で見やすくするのが吉です
いま新ネタもないので掃除で見やすくするのが吉です
いま新ネタもないので掃除で見やすくするのが吉です w
- 715 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:34:16.42
- 2ちゃん初心者なんですが、sage埋めってなんですか?
- 716 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:36:16.80
- >>712
税金が使われている認識がないようす。
自分に実害がでないから、別にそれくらいいいじゃんとなってしまう。
- 717 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:37:21.81
- >>715
メール欄にfushianasanと入れると掲示板荒らしが消えるんだよ
- 718 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:38:02.87
- >>716
結局、敵の敵は味方の論理で小保方擁護してるだけなんだよな
- 719 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:39:16.44
- 最近ではもっぱら初心者を陥れるための罠として利用され、これを特にfusianasanトラップ
- 720 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:39:56.51
- >>718
まあ、そんなところでしょう。
- 721 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:41:00.94
- >>698 擁護派が何のために
安いバイト代のために決まってるじゃん。
だいたい「擁護」なんてない。撹乱と批判者に対する誹謗中傷ばかり。
- 722 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:42:35.99
- 日刊ゲンダイ
「専門家が見れば、論文の不自然さはすぐに気付くでしょう。今後も疑義を指摘する声はどんどん増えると思います。
STAP論文の切り貼りを不正とした調査委の判断基準が曖昧だったため、
理研は疑義が生じるたび、今後も対応を迫られる。そうなればキリがありません。今の調査委は刷新し、早くこの問題にケリをつけるべき。
そうしないと日本の科学界全体が信用を失うばかりです」
- 723 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:42:46.72
- 理研は、臨時対策本部を作って、危機管理しないと、ボロボロにされるよ。
まず、外部への発言は、対策本部で検討して、きちんとコントロールした上で出すこと。
「STAPの存在は揺がない」のように一般人を惑わせるような発言や、
「Nature論文の図を総チェックすることにした」のような戦略上隠したほうが良い発言は、十分検討を加えた上でなされるべき。
対策本部長は、グチャグチャ言い訳をする相手に、真正面からびしっとモノが言える人が良い。
タイプとしては、橋下さんかな。
まあ、とにかくいくら優秀な学者であっても対処できない状況だから、いろんな人のアドバイスを聞いて進めてもらいたい。
今、理研に足りないのは、「知恵」だよ。
- 724 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:42:47.72
- 臨床から基礎、特に細胞生物学系に来てるやつは、自分の教室の抄読会でN論読むのは義務だな。
次は必ず大学に火の手が及ぶぞ。
この論文の稚拙な捏造点はしっかりと皆で共有しとべき。ES細胞混入という犯罪の可能性を含めて。
まずテラトーマのHE染色染色見てもらえばほとんどの人は事情を把握するよ。
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/pdf/nature12968.pdf
日本語訳
一人抄読会
分化した体細胞における外部刺激に惹起される多能性の獲得 (STAP)
Stimulus-triggered fate conversion of somatic cells into pluripotency.
http://syodokukai.exblog.jp/20313842/
日経サイエンス6月号も参考にしてね
- 725 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:42:51.76
- >>712
不遇な皆さんは税金を納めておりません
小保方と同じく税金で暮らす側
- 726 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:43:00.88
- バイト代って幸福が払ってるの?
- 727 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:43:50.82
- お暇な方は乱立スレのsage埋めに協力してくれると助かります
いま新ネタもないので掃除で見やすくするのが吉です
- 728 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:44:02.92
- 以下暇人のsage埋めが続く
- 729 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:44:29.95
- 工作員を気になり始めたら、休憩しましょう。
- 730 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:45:25.71
- >>722
現代のお馬鹿
判断基準は別の画像からの切り貼りと画像の加工(拡大)、明確じゃん
- 731 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:45:55.49
- 2ちゃん初心者ですが、マジでsage埋めってなんですか? 教えてください。
- 732 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:47:08.56
- 日刊ゲンダイ
「科学者グループの間では、06年に米科学誌『MCB』に掲載された調査委の古関明彦・理研免疫器官形成研究グループディレクターの論文の一部の画像について、
『条件の違う実験写真を比較しているのではないか』とささやかれています」
- 733 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:47:43.87
- >>670
犬に言ってやれよ
- 734 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:47:59.81
- >>728
ここ(本スレ)以外の乱立荒らしスレをsage埋めって言ってるんじゃないん?
- 735 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:48:07.16
- >>698
バカ田大学のプライドとか教祖様の命令とか
- 736 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:48:43.19
- >>731
だからメール欄にfusianasanと入れる
- 737 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:49:34.37
- sage埋め→スレの捏造。
- 738 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:51:06.29
- 「STAP細胞の懐疑点」って単なるsage梅だったんだなww
- 739 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:52:12.86
- >>730
小保方さんを断罪した時とその後発覚した自ら(石井委員長)の疑義に
対する対応でダブルスタンダードと捉われる状態になっている
- 740 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:52:40.16
- >>736
それはオマエだけがしておけ! 他の人はしたらダメ!
- 741 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:52:41.94
- >>723
橋下は攻撃力は強いが防御力は片瀬と同レベル(逆ギレするだけ)だからなあ
- 742 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:53:01.16
- 今日の荒らしバイト君達はここに集結中ですかw
- 743 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:53:11.58
- 荒らし報告一覧(間違ってるのあるかも)とりあえず報告しておく
>>650
>>659
>>661
>>664
>>677
>>687
>>701
>>714
>>727
- 744 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:53:18.86
- ES細胞の故意の混入=偽計
それにより誤った結果を導く=業務妨害
これ明らかに犯罪
あと、裁判になれば科学的な証明だけでなく、関係者の証言も証拠採用されるから。
- 745 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:54:04.26
- 順番入れ替えだけで委員長辞任したのに、別の実験の画像・・・
- 746 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:54:22.42
- 橋弁が出てきたら、事態が悪化することが確実なことまちがいなし。
- 747 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:55:38.02
- >>739
小保方断罪の時点ですでに単なる切り貼りではなく、『科学的な考察と手順を踏まずに切り貼りしたこと』が改竄に当たると明示されてる
- 748 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:55:56.58
- >>734
お前が書いたんだろこれw
727 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/05/06(火) 15:43:50.82
お暇な方は乱立スレのsage埋めに協力してくれると助かります
いま新ネタもないので掃除で見やすくするのが吉です
- 749 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:56:02.51
- sage梅してね、ってお願いされたからsage梅してるだけなのに、あらし認定とかひどいよ・・・・
- 750 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:57:26.51
- sage梅野郎の自己弁護ww
- 751 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:58:12.44
- 画像を非線形拡大(縮小)できるツールとか存在するの?
- 752 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:58:23.16
- sage埋めとか言ってる奴は仕切り屋か
恐怖政治かよ
- 753 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:59:05.68
- 20代で理研のユニットリーダー、理研やめても最悪ハーバード。
そりゃ底辺が羨むわけだww
- 754 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:59:34.69
- 乱立するスレの話をすると荒れる。
- 755 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:59:42.85
- >>747
小保方さんは切り貼りした部分に線を入れればいいとネイチャーの担当者から言われている
- 756 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 15:59:44.99
- 〃∩ 彡 ⌒ ミ
⊂⌒( -ω-) 日経サイエンス6月号買ってきた♪
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 757 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:00:08.32
- 野依「何度も言いますよ。研究不正は許されるものではありません」
石井、戸籍、深海の理研捏造3兄弟は許されるものではありませんって
はっきり言われてんのに理研にしがみつく理研捏造3兄弟
- 758 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:00:10.91
- 荒らしとそれに釣られたのが延々と話題逸らし
- 759 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:00:34.44
- 顔面偏差値SS55 体型偏差値SS60
- 760 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:01:30.97
- >>755
やばい部分については申告してないからな
- 761 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:01:41.71
- ブーメラン三兄弟だろww
- 762 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:01:56.14
- >>754
埋められると困る人がいるの?
- 763 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:01:57.51
- 元々の生物板住人以外は全部荒らしなんだから仲良くしなよ
- 764 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:02:42.47
- 笹井氏の記者会見資料で、STAP現象が本物であることの根拠として、「一個人の人為的な操作」が困難
であるからと言っているのだが、なぜ、わざわざ、「一個人」に限定しているのだろうか。
恐らく、過去を思い返してみて、誰が犯人だとしても、辻褄が合わないと考えているのだと思う。
そして、暗に「共犯者がいれば可能」と、ほのめかしているようにさえ思えるのだ。
笹井氏も、STAP現象はご自身の科学者としての直感として「ありえないこと」と考えているということは
記者会見の最後のほうでもハッキリと述べていた。
もしかして、「犯人が2人以上という線なら犯罪も有り得るので調べてくれ」と暗示していたのではなかろうか?
真相は闇の中だが、以下のような仮説も検討されるべきだと思う。これが真実というわけではなく、
こういう突拍子も無い可能性も潰していかないと真相究明はできないだろうという意味で、ここに書かせて頂く。
最も難解な事件となるのは、犯人Aと犯人Bがいて、実はお互いにそれを知らないという線だ。
まず、犯人Aが、第一の実験のときに細工を加えてSTAP細胞が出来たということになる。
その後、第二、第三の実験では細工をしないので、なかなか実験は成功しない。
それを見かねて、犯人Bは、実験四のときに、こっそり別の細工をしてしまう。
犯人Bとしては、第一の実験を見てSTAP現象は真だと思っているから、単に、成功率をあげるくらいの
気楽なつもりだったのだろう。いずれにしても、これによって、2度目の実験成功となる。
犯人Aは、自分が細工しなかったのにSTAP細胞が出来たので、「なんだ!細工しなくても、元々出来るんだ!」と
勘違いしてしまう、
こうして、犯人Aも犯人Bも、STAP現象は存在すると信じるに至る。
そして、自分の細工は若干成功率を上げたくらいであって、研究結果そのものは「揺るぎの無い」ものと思ってしまう。
また、実験1と実験4の細工の仕方は全く違うので、
第三者が単一の細工としてトリックを見破ろうとしても、なかなか見破ることができない。
- 765 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:02:52.35
- 日中はスレ荒氏がひどいね
- 766 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:05:46.22
- 野依の作った基準が厳しすぎて理研が大混乱。
- 767 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:07:01.01
- >>755
それも小保方流の言い逃れ
石井さんの件は同一データ上の切り貼りで単に順番を入れ替えただけであるので線を入れればNature的にはOK
小保方のは、違うデータからレーンの一部を切り取って挿入した、この点をNatureが知っていればOKを出すはずがない。
博士論文画像流の件もNatureをだましている。(オボコは異なる実験の画像とNatureに言ってないから)
- 768 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:07:07.74
- >>732
ゲンダイは片瀬なり、世界変動展望なり、11次元なり、告発を読んだ人間に確認すればよかったのにな
ゲンダイは比較的いい報道をしていたが限界が出てしまった
片瀬もこういう報道に噛み付いてコメント商売すればいいのに
- 769 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:07:17.21
- お暇な方は乱立スレのsage埋めに協力してくれると助かります
いま新ネタもないので掃除で見やすくするのが吉です
↑
日中はスレ荒氏がひどいね
- 770 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:07:35.13
- >>755
それ、小保方が言ってるだけだろ?
小保方が全てをちゃんと説明してるかどうかも分からないし。
- 771 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:09:38.35
- >>753
対してできもしないのに、
親の金があるからな。
- 772 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:10:55.62
- 新スレを建てる基準が600コメというのは、さすがに早すぎないか?
- 773 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:11:00.23
- 「科学者グループの間では、06年に米科学誌『MCB』に掲載された調査委の古関明彦・理研免疫器官形成研究グループディレクターの論文の一部の画像について、『条件の違う実験写真を比較しているのではないか』とささやかれています」
- 774 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:11:37.20
- >>772
荒らしでスレの流れが速いから妥当
- 775 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:12:02.68
- だれか戸籍と深海も弁護してやれよww
- 776 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:12:39.30
- 埋め立てるなら、古いスレッドから掃除して欲しいと思ったり・・・
- 777 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:13:26.66
- 主語を具体的に書かないで、「ささやかれています」ってのは、
マスコミとしていかがなものか。
- 778 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:13:50.83
- どのコメが都合悪かったんだ?
- 779 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:14:17.41
- ささやき女将かよwwwwwwwwwwwwww
- 780 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:14:19.65
- 「STAP細胞の懐疑点」って、いったいいくつスレがあるんだ?
- 781 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:14:23.57
- アンチ(条件の違う実験写真・・・ これはオワタかもわからんね。)
- 782 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:14:26.66
- >>770
小保方さんの言い訳
分かりやすく見せるために一部分に切り貼りをしたが
それによって結果が変わるものではないので問題ないと考えていた
線をいれなければならないことを知らなかった
つまり、悪意をもって切り貼りをしたのではない
- 783 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:14:55.72
- どうして小保方ハーバードに行けるの?
今ハーバード別の幹細胞の不正論文でもめてよ、まもなくバカンティーにも火が付くかも。
それに、博士号まもなく剥奪される。ハーバード働きづらい。
STAP理論はやっても無駄、バカンティーこれと類似の実験15年間続けているし。
- 784 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:15:29.58
- 新スレ600なんて誰も守ってないだろ
1000近くなって有志の人が立ててくれたり
消化した後、誰かが立てても礼ひとつ言わないやつがほとんどだ
600でもなんでも意味ない
- 785 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:15:44.26
- >>783
バカンティはボストンに来いとは言ったが、ハーバードで雇ってやるとは
言ってない。
- 786 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:16:05.92
- iPSにしてもSTAPにしてもミューズにしても細胞シートにしても、
きちんと臨床的に役に経つ段階になってから評価することにしていれば、
こんなことは起こらなかったんだよ。基礎研究だけで賞を与えてしまう
というこれまでの考えを変えていく必要があるだろう。
- 787 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:16:07.02
- >>764
その仮説はいつ頃を想定してる?TWIns時代?理研時代?
STAPはTWIns時代に別の手法で完成し、テラトーマ・キメラマウスが完成した設定になってる
・2009年08月 小保方・大和・バカンティ3氏、最初のSTAP論文をネイチャーに投稿
・2011年02月 D論でPh.Dを取得「三胚葉由来組織に共通した万能性体性幹細胞の探索」
・以降、理研へ
- 788 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:16:56.89
- 一方、信者がより処にするネイチャーは・・・
「STAP細胞の小保方研究員に「研究不正行為」の判断が下る」
http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/specials/contents/stem-cells/id/news-news-140401
- 789 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:17:20.20
- >>764
そんなややこしいことしなくても、STAP細胞にES細胞混ぜればOK
実際、ES細胞は対象実験に使われてる
あと、TS細胞も
- 790 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:17:34.18
- 戸籍「だれか弁護してください! おボチャンとは違うと言って!」
- 791 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:19:54.73
- >>637
N論だけでなくD論の様々な疑問を知るたびに、会見のあの態度が怖く感じる。
- 792 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:20:01.54
- >>764
なーんだ回りくどい言い方をしなくてもB氏は笹井氏だったのね。
若山はSTAPの存在が疑わしくなったと言ってるし。
- 793 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:20:01.73
- 荒らしだろうとなんだろうと乱立してるスレを消化していけよ
鯖にこの板だけでどんだけ負担かけてると思ってるんだ
ひろゆきからJimに変わって運営資金が入らなくて大変なんだぞ
Jimにただで利用させて貰ってることをちったあ考えろ
- 794 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:21:23.85
- >>791
しかも泣きながら「すたっぷさいぼうはありまふ」だからなw
どこの中二病だよといいたいw
- 795 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:21:39.15
- 負担かけたくなかったら利用しなきゃいいのに・・・
- 796 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:21:39.28
- HarvardのStaffをobokataで検索してもharukoで検索してもHaruko Obokata, Ph.D.しか出てこないな
Harvard
Home/Departments/Medical Education/Contact us/People Search Results
HMS Staff & Faculty Search
1 Search Results for obokata
Haruko Obokata, Ph.D.
1 Search Results for haruko
Haruko Obokata, Ph.D.
- 797 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:23:03.55
- >>795
俺は寄付もしたし浪人も買ったわアホ
- 798 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:23:49.12
- >>782
まただまされて居る、Nature規程は切り取った画像の拡大等の加工は禁止。
- 799 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:24:18.37
- 切り貼りと画像の問題だけで、捏造改ざんおぼ一人を断罪、懲戒解雇は
さすがにないだろう。
理研の規定があいまいすぎて、調査委員会メンバーも疑義続出
今となってはおぼの研究不正認定も厳しい
おぼには庭チームとは別に再現実験させて新プロトコルの論文発表させればいいじゃないか
- 800 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:24:38.86
- >>785
あっそか、第二婦人か
- 801 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:25:05.18
- 規定違反がなんで捏造の証拠になるのか?
- 802 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:25:22.22
- >>796
いやMedical SchoolじゃなければHarukoで
もう1人いる
The following person(s) matched your search criteria.
Name Department/School
Haruko Kagenishi Faculty of Arts and Sciences
Haruko Obokata Harvard Medical School
- 803 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:25:52.00
- >>789
私が言いたかったのは、「ひょっとして、事件の全貌を知っている人が一人もいない可能性もある」ということです。
だから、聴き取り調査が必要と思います。
>>792
特定の人は仮定していません。お互いに騙しあうと、第三者にとっては、解明不可能になるという例を述べたまでです。
後半部分は一般論ですので、STAPという文字も入れないほうが誤解を招かなかったと今にして思っています。
そのように読んでいただければ幸いです。
たぶん、有名なミステリー小説でも、別個の独立した犯人、というアイデアはあったと思います。
タイトルは忘れましたが、難事件でした。
- 804 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:26:22.25
- 休み明け申し立て却下にはならないと思うけどな
gdgd過ぎて収拾がつかない状態だろ
一旦受理する可能性が高いと思う
- 805 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:26:25.75
- 「ネイチャーの投稿規定に違反→捏造」
全然論理的じゃないね。
- 806 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:27:52.18
- 新プロトコルの論文?
Nature論文ぶち上げただけで逃走か?、
STAPあるという論文だろう、それ示せば新論文不要。
- 807 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:28:13.05
- >>793
ひろ○きってマジで追い出されたのかね?w
それなら資金に余裕が出来たはずだと思うが?
- 808 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:29:04.35
- おぼ擁護がキチガイを振りまいてスレを撹乱しております
- 809 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:29:14.85
- 何しろ、石井の論文疑義の予備調査すらできない状態。予備調査のスタッフのなりてがない。
- 810 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:30:46.88
- >>787
ご指摘のとおりです。この形では、この事件のごく一部しか説明できないことは承知の上です。
存在した実験、存在しなかった実験の切り分けが、まず必要でしょう。
いずれにしても、徹底調査しなければ、全ての謎は解けないと思っています。
- 811 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:30:59.49
- >>806
些細会見によれば(おぼも会見で言っていたが)ネイチャー論文は現象論
詳しいプロトコルはまた新論文で発表
おぼには再現実験と詳しいプロトコルの発表をしてほしいと
- 812 :週刊STAP:2014/05/06(火) 16:31:03.41
- 空想科学小説 『STAP細胞ありま〜す。200回緑色をミタ』改定版
小説の主題/論文捏造と無責任な実験データーの管理体制
注)この小説は、現実に発生した事件を参考にしたフィクションです。
主人公、阿保方君の華麗なる研究履歴
《パーバード時代》
・2008年09月 パーバード大バカ研へ。
・2009年08月 STAP論文ネイチャー投稿(アホ、ヤマ、バカ)
★1回目のオボトーマ画像流用(元画像を入手して加工)
・2011年02月 バカダ大学博士号の学位取得
★2回目のオボトーマ画像流用
《利権時代》
・2011年03月 阿保方君 CDBのワッキー研・無給客員研究員
・2011年09月 阿保方君 100回以上緑色をミタのママゴト実験で時間潰
☆実験ノートはパーバード時代からのものがあるけれど、当然ながら、トレース可能な実験記録はなし。
☆管理すべき研究室リーダー世界の職人・ワッキーは、無給研究員というイレギュラーな契約形態の研究員に対し、
特別に注意を払う必要があったにも関わらず、独立行政法人としての機密保全の為の業務チェック、データー管理等も怠り、
無管理状態のまま阿保方君を放置し、結果、やりたい放題に。
・2012年04月 STAP論文ネイチャー投稿(アホ、ワッキ−)
★3回目のオボトーマ画像流用 共著者のワッキー氏は、実験データのトレースも不履行
・2013年03月 STAP論文ネイチャーに再投稿 (アホ、クサイ)
★4回目のオボトーマ画像流用
●2014年08月 遂に、待望の懲戒処分決定
☆阿保方君ーーーー懲戒免職
評価すべき点/CDBが無菌免疫性ゼロ人間・無管理組織であることを世間に知らしめ、組織・リーダーの見直しで、極秘資料の海外流失を防いだ。
又、若い研究者の反面教師となり、科学者倫理の重要性を知らしめ、同時に、科学史に燦然と輝く名演技(ありま〜す)で、歴史にその名を刻んだ。
・ワッキー氏ーーー2階級降格 ・クサイ氏ーーーー停職6ケ月
・CDB長ーーーー減給3ケ月 尚、理事以上ーーーー全員辞職
仮に、故山崎豊子氏ならば、割烹着の巨塔として執筆し、ベストセラーに。
無管理組織CDBにおいて、阿保方君が某国のスパイでなくてよかった、不幸中の幸いだよノヨリン君。おしまい。
- 813 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:31:39.68
- >>793
では、以下はすでに900を超えてるので、
是非みなさんの渾身のAAか何かでsage梅ヨロ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/life/1396370131
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/life/1396409702
- 814 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:32:07.48
- >>801
理研の規程で改竄、捏造と認定したから、規程では引用無しコピペも盗作となっている。
一般会社でもその会社の規程に背けば懲戒解雇だってあるだろ。
- 815 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:32:50.09
- STAP事件はもし捏造なら小保方一人では不可能
複数の容疑者がいるので、解明は難しいだろう
理研もわかっているのかやる気なし
- 816 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:34:22.41
- >>814
改ざん捏造確定したわけではないよ。不服申し立てしてるとこ。
受理されるんじゃないの
- 817 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:34:49.60
- >>812
小保方と同様に客員研究員の小島宏司に対して管理はどうなてたんだろうな
- 818 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:35:06.20
- >>755
そうオボカタ本人が言ってるだけだろう。
大嘘つきの何から何まで嘘だらけのオボカタの言うことをどうして信じられる?
まともに考えて捏造写真に線引けばいいですよ、なんてネイチャー担当者が言うわけないじゃん。
この書き込みを何度もしているあんたも嘘つき。
- 819 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:35:14.50
- 「改ざん」は同様のケースが多すぎて厳罰が無理。
「捏造」の件は理研の規定に当てはまらない。(悪意はない)
- 820 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:35:27.81
- まあ、みなし公務員扱いなら研究不正は公務員法違反でそw
違反は刑法で処分されることもあるわけだから、刑事案件にして
科捜研にでも調査させて起訴すればいいよw 理研自体には調査能力はない。
身内には甘い。だから一旦切って、調査すればよかったのだ。
研究上知りえた知見に関して、保全義務と論証義務は一生付いてまわると
契約書類にも書いてあるでしょうしw
- 821 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:36:24.51
- >>807
http://anond.hatelabo.jp/20140419142915
- 822 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:36:28.03
- >>818
ネイチャー担当者の線引けばいいは本当だよ
- 823 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:36:56.41
- STAP論文は「稀代のサイエンスモンスター」と「稀代の論文作成マシーン」の合体で出来上がったことは、もはやだれも否定できない。
- 824 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:37:11.64
- >>798
生データの場合単純に切り貼りしても比較できるとは限らない
合理的な拡大縮小及び回転は分析の手段として通常使われるはず
- 825 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:40:59.13
- 理研よ、小保方に再現実験させろ!
小保方を追い込むんだ!
- 826 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:43:26.41
- >>815
↓しっかり読めば、私ES混ぜちゃいましたって行間に書いてるじゃん
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/pdf/nature12968.pdf
日本語訳
一人抄読会
分化した体細胞における外部刺激に惹起される多能性の獲得 (STAP)
Stimulus-triggered fate conversion of somatic cells into pluripotency.
http://syodokukai.exblog.jp/20313842/
- 827 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:44:58.93
- >>816
>規定違反がなんで捏造の証拠になるのか?
に応えただけで、捏造確定とはいってない.
- 828 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:45:51.28
- 擁護派の最後のよりどころは「小保方氏が再現実験すれば、STAP細胞があることが実証される」だろう。
それなら、理研が小保方氏に「論文のようにSTAP細胞を再現してください」と正式依頼したらいいだろう。
しかも、「体調不良を理由とした期間延長は認めない」との条件を付けてね。
結論は、はっきりしているね。小保方氏が再現実験をする可能性はゼロに近いでしょうね。
実験の立ち会い人に「レオン氏やマリック氏などのマジシャン」がいれば、絶対に再現実験はしない。
- 829 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:46:12.96
- 理研は現在までに小保方を首にするには十二分な証拠を持っている。
問題は何故それを公表しないかだ。
それはもはや小保方の問題とは別に理研の内部事情。
kwi理事は全容の解明・公表には後ろ向きだし、和光の笹井擁護派は今でも主流を保っている。
CDBもお取り潰しカードとかちらつかされて日和るなよ。戦え。
- 830 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:46:17.43
- >>822
小保方の妄想以外のソース貼れよ
- 831 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:47:36.13
- ていうか、捏造の認定は実に簡単だよ。テラトーマのサンプルを遺伝子解析するだけw
HE染色につかった包埋サンプル、あるいはスライドでもいい。
アレが何なのか調べるだけで論文は全否定できますからw
- 832 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:49:24.20
- 最後の拠り所てか、最初から小保方さんに再現実験させろと言ってる。
- 833 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:50:01.27
- アンチは再現実験させたくないみたいw
- 834 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:50:50.20
- >>832
小保方が本当にやる気なら再現実験させてくれる場所なんていくらでもあるだろ。
本人がうだうだ逃げまわってしないだけ。
- 835 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:50:59.94
- >>824
小保方、お前の脳内ではそうなんだろうな
だがマーカーの移動度との整合性も取らず、サンプル側のバンドに合わせてレーンを合成したことが科学的な考察と手順を踏まなかったと見なされている。
つまり合理的な切り貼りではなかったと判断されているんだよ。
- 836 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:51:18.23
- 論文捏造とかいうから話がややこしくなる。
ことここに至れば、まずは偽計業務妨害罪一本に絞るべき。
一緒に仕事していたスタッフもみなし公務員だから告発の義務を負っているぞ。
ES細胞の故意の混入=偽計
それにより誤った結果を導く=業務妨害
- 837 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:51:42.28
- 再現実験に反対してたのはアンチだろ。
- 838 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:52:23.91
- 利権は小保方さんに再現実験のチャンスをあげろや。
200回成功したんだから1回くらい余裕なんだ。
- 839 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:52:29.59
- >>834
まあ誰かが小保方プランで再現成功すれば小保方の名誉も挽回されるけどね
- 840 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:53:22.38
- >>833
いや。しろよ。早く。誰も止めてねーから。
近日中に理研は首になるだろうが、再現実験はどこでもやれるだろw 沖縄とかいいんじゃね?w
- 841 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:53:23.35
- ES混入説を未だに言ってる馬鹿がいる。
- 842 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:53:28.29
- >>831
「遺伝子解析」とは、これまた曖昧過ぎるなw
もっと具体的に
- 843 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:53:47.38
- >>753
海外の研究者は日本の大衆のように同情的な目で見ていない
- 844 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:54:24.62
- 次
STAP細胞の懐疑点 PART356
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1399343891/
- 845 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:54:32.59
- >>785
無給の客員研究員としてなら置いてやるって意味だろうな
- 846 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:55:20.69
- >>708
判決は妥当やな。
一つ付け加えるならば、社会福祉事業の一環として、おぼには研究者に奉仕する慰安要員に任命やな。
- 847 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:55:43.73
- >>842
全ゲノム解析だろ。由来がなにか詳細に調べるってこと。
アレはどうみても正常組織だし、単なる野生型マウスの組織像である可能性が高い。
- 848 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:55:48.10
- 今日の混乱の最大の原因は理研の対応のまずさ。
早い段階で「論文そのものが捏造である」ことを把握していたのに、それを隠ぺいしたことに尽きる。
「問題を論文の表面的な2つに矮小化」し「小保方氏一人の不正」としたことで、よりこじれた。
さらに「STAP細胞」が「あるともないとも不明の状態」にして、実証実験をすることで、本質か
ら逃れようとしたのが、致命傷となった。
理研の自業自得とはいえ、「全研究者の論文自主点検」までに飛び火している。
結論。「科学の問題を政治的に処理(各種の隠ぺい、共犯者の保護等)したら、後で収拾がつかなくなる」
- 849 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:55:50.54
- 沖縄とかいいんじゃね?w
沖縄とかいいんじゃね?w
沖縄とかいいんじゃね?w
- 850 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:55:58.82
- 確かにB6の細胞はただのESではないかも知れないねwww
小保方ー。ばれてるぞー。早く吐けーwww
- 851 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:57:25.82
- もうES混入説なんてここの板だけだよ・・・。 恥ずかしいww
- 852 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:58:14.17
- >>767
いい加減、そういうデマ流すの止めようよ
違うゲルから切り貼りしたのは小保方も石井も同じ
石井は各ゲルのマーカーを参考に切り貼りしたけど
小保方はマーカー無視でデタラメな引き伸ばしをした、
というのが本質だろ。
- 853 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:58:21.97
- >>819
貴様の希望的観測などいらん。
- 854 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:58:31.70
- >>836
これなんかもそうか?
443 : 卵の名無しさん投稿日:2006/02/15(水) 22:51:29 ID:EaLjkKCi0
2教授を停職処分、学生は厳重注意 阪大論文データ捏造
2006年02月15日21時02分
http://www.asahi.com/life/update/0215/005.html
大阪大医学系研究科のグループが04年10月に米医学誌「ネイチャー・
メディシン」に発表した論文に捏造(ねつぞう)したデータを使っていた
問題で、同大は15日、論文責任者の下村伊一郎教授を停職14日、
主執筆者の学生(6年)が所属していた講座の竹田潤二教授を停職1カ月
の懲戒処分にすると発表した。
同日開かれた教育研究評議会で決定した。教育的配慮から学生は厳重注意
にとどめ、医学倫理教育プログラムを受けさせているという。
ほかに論文執筆者の研究員1人を戒告処分とした。
問題の論文は「Pten」という酵素を脂肪組織で働かなくした遺伝子改変
マウスでは、たくさん食べても太らず、インスリンの効きが良くなるという内容。
実験データの画像を操作した部分が10カ所で見つかっており、下村教授は昨年
3月、論文を取り下げた。
捏造が発覚した昨年5月に設置された同研究科の調査委員会(委員長=遠山正彌
・医学系研究科長)は同年8月、「捏造データは学生によって作成された」と認定。
実験に使ったとされる遺伝子改変マウスも「いたという証拠は見つからなかった」
と結論づけた。さらに、04年8月の日本癌(がん)学会の英文誌に学生が発表
した論文のデータについても「信用に欠ける」と認定した。
しかし調査委は、両教授の責任についても「学生を適切に指導・監督していれば
捏造を防ぐことができた。大学の名誉を著しく傷つけた不正論文の出版を引き起こ
した責任は軽くない」としていた。
竹田教授については、学生から200万円の寄付を講座に受けていたにも
かかわらず、義務づけられた大学への報告を怠っていたことも処分の理由になった。
- 855 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:58:38.88
- >>848
理研の改革委員会にはこういうことを指摘してほしい。
原因を明確にせずに改革なんて無理だよ。
- 856 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:58:50.31
- >>847
全ゲノム解析w
- 857 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 16:59:44.13
- 小保方本人来てるね
- 858 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:00:02.36
- >>851
日経サイエンス6月号ではES細胞混入ほぼ断定なw
- 859 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:00:19.87
- >>850
アンタのこれまでの発言は矛盾が多すぎると、
会見および身上調査資料を抱えたバイトの刑事に調書取らせたら
一発で落ちますよw
- 860 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:01:47.96
- >>856
間違いなく元サンプル捨ててるだろうけどねw
- 861 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:01:48.58
- 三木弁護士が2週間の猶予をくれと言ってた件はどうなった?
もう過ぎてるんだが
- 862 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:01:56.98
- 日経サイエンス6月号ではES細胞混入ほぼ断定な
↑
嘘乙。引用してみろ。
- 863 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:02:15.42
- >>854
阪大医学部は停職14日と1ヶ月という重い処分を下してるから
理研も停職14日や1ヶ月や2ヶ月の重い処分をしてもおかしくないな
阪大のケースは主執筆者の学生は特に処分しなかったんだっけ?
- 864 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:02:54.80
- >>441
これだけ世の中を騒がせたのだから、
罪状は、韓国船長並だろう。
- 865 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:02:58.31
- 小保方にとっては切り貼りはみんなやってるっ!てのが拠り所のようだが、博士論文の画像を流用したやつは他にいないからな
- 866 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:03:06.15
- >>857
こんなとこ覗いとる場合か?嫁入り先は決まったんか。
- 867 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:04:44.65
- 当然だけど、日経サイエンスに限らず、今のマスコミは「検証待ち」と言う姿勢。
あるとかないとか断定してるマスコミは無い。
- 868 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:05:20.37
- >>865
しかもコスモバイオのHPからパクるとか、よくあれではずかしげも無く会見できたものだとw
AOって恐ろしいよなw
- 869 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:05:40.15
- >>862
>>10
これに、スタッフの証言加わるから裁判では逃げようがない。
彼女も弁護士も早めに観念したほうが身のためと思う、マジで。
- 870 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:07:01.56
- 日経サイエンスが最後まで疑問だと言っていたのは、胎盤が本当に光ったのか?ってこと。
それも別に「光ってない」とは書いてない。
- 871 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:07:07.36
- >>863
丹羽の所の桜井美穂って秘書は、元阪大下村の秘書な。
捏造に免疫のある奴しか受け入れないラボなのだろう。
- 872 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:07:53.99
- >>835
これは「Nature規程は切り取った画像の拡大等の加工は禁止」
に対しての説明であって、小保方さんが正しいかどうかは俺も分からない
状況からすると黒に近いように見えるが断定できない
- 873 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:10:52.80
- >>869
お前は「断言」の意味を辞書引きした方が良い
- 874 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:11:55.82
- >再現実験に反対してたのはアンチだろ。
再現実験に一番抵抗を示し、反対しているのは実は小保方氏本人ですよ。事実経過を見れば理解できませんか。
もし、少しでもやる気があるなら「4月9日の会見」の前に再現実験するか、STAP細胞の証拠を提示しています。
こんなことは小学生でもわかります。
- 875 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:12:07.97
- 些細をノーベル賞候補と持ち上げていたのは笑止千万
会見で言い訳ばかり
科学者としての良心もない出世命の捏造加担野郎
- 876 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:13:19.71
- >>870
胎盤が光ったかどうかなんて、ゲノム解析と比較して証拠価値は数段劣る。
それも、今となっては作ることのできないSTAP細胞によるもので、残っているSTAP幹細胞
では胎盤は光らないのだからw
いざ裁判となれば、他の下っ端研究員の証言のほうがもっと怖いかもしれないけどね。
- 877 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:13:46.49
- 私、ES細胞用意してくれなきゃ再現実験できませーん!(´;ω;`)ブワッ
- 878 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:15:11.65
- >>873
ほぼ断定って書いてるけどw
- 879 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:16:37.67
- 明日の予定
午前 懲罰委員会立ち上げ。
午後 懲罰。
- 880 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:16:48.24
- >>874
そういえば3月頃に理研がオボちゃんに再現やらせたら失敗したらしいよね
何でコツを使わなかったんだろ??
- 881 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:17:54.60
- >>877
このさき研究者としてやってけるわけないだろ。学位すら怪しいんだ。
博士課程からやり直せばよい。筆記試験あるけどなw
- 882 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:19:29.69
- >>837
えー、どうやって反対するの?
とりあえずオボちゃん自らは再現実験絶対やってくれなさそうだから
誰かがお膳立てして引っ張り出すしかないんじゃないかなあ
全てそろってたらやるしかないでしょ?
それともその状態でもうだうだ言い訳言って回避しようとするのかな
- 883 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:21:16.10
- 三木弁護士は、小保方氏がES細胞を混入させた研究不正をしている可能性も考慮しているのだろうか。
ここまで発言しているのだから、かなりの自信をお持ちと見える。
そろそろ、三木弁護士は犯罪者を正当化するために事実をねじ曲げる工作専門の、反社会的弁護士と認定してよいか?
- 884 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:21:27.69
- だいたい筆記試験無しで入れるような枠は
普通の学生と区別しろよ
まさか理研はAO入学だったこと把握してないわけじゃないよな?
- 885 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:22:00.96
- >>848 大筋は合意だが、理研も政治の中で動いているわけだから、
あの論文の内容の主な部分がねつ造でした、詐欺でした、と発表して
世界に謝罪する、というわけにはいかなかったんだろう
- 886 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:22:30.93
- 検証実験はOCT4GFPマウスじゃないとダメとか言いそうだよなw
よくも200回分も準備したよなw それだけで交配計画とか動物管理は火の車w
カネも湯水のごとくかかりますwww
- 887 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:22:44.92
- >>848 失礼!
大筋は同意だが、理研も政治の中で動いているわけだから、
あの論文の内容の主な部分がねつ造でした、詐欺でした、と発表して
世界に謝罪する、というわけにはいかなかったんだろう
- 888 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:22:49.79
- >>883
弁護士は「(表面上は)全面的に信じて」いなければ弁護できないから
楽な立場でしょ
負けても「小保方さんが正しいと信じていただけ」
と善い人ぶればいいんだから
- 889 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:23:21.33
- >>883
考慮どころか、実は、彼女の告白をすでに聞き届けていたりして・・・
まあ、弁護士というのは、容疑者本人が犯罪を認めている場合でも
容疑者のために代弁するのがお仕事。それはそれで社会のルールだ。
- 890 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:24:04.10
- 擁護派の方は
@「D論は下書きでした」
AコスモバイオのHPから画像盗用
に対しては、どんな感想や擁護意見をお持ちか、ぜひ聞かせてくださいね。
- 891 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:24:10.14
- >>887
早めに謝罪しなかったので、バイオ以外の理研本流の研究者にも火の粉がかかっている。
全員激怒してますよw
- 892 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:24:13.71
- >>888
弁護士は、信じてなくてもいいんだよ。事務的に、自分のやるべき仕事を
やればオッケー。
- 893 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:24:24.95
- >>879
はい、明日の理事長及び理事の予定はそれのために占められております。
- 894 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:24:27.28
- 小保方は今日も入院中か。病室はかわいそうな自分に浸れて居心地良いんだろうな。
しかしいつになったら退院するんだろう。まさか今月中には退院するよなー。
- 895 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:25:02.09
- どんなに入院しても自己愛性人格障害は治らない気がするが
- 896 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:25:10.82
- >>888
いや弁護士は「よい人」を演じる必要は全くない。
基本的には、ゲームの駒としての職務を全うするだけ。
- 897 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:27:03.94
- >>888-889
弁護士批判に即レスw
おまえらだったのかw 釣られすぎだろwww
- 898 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:27:04.40
- >>891
論文の点検は、新しい成果を何も産まない労働だけど、
名義貸しをやってきた人については、自分が何に関係しているかを
自分では把握しておくという意味ではいいかも。
もっとも、点検をするのは、下っ端か。
- 899 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:27:51.17
- >>896
そうだけど実際良い人ぶってるじゃん
- 900 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:28:36.07
- >>897
いやいや、そもそも弁護士が善人のはずはないのさ。それがわかっているからこそ、
弁護士は善人を演じる必要はないってコメがつく
- 901 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:28:37.78
- 理研はさっさと小保方に再現実験させろ!
小保方を追い込むんだ!
- 902 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:28:50.22
- 緑 慎也氏の下記記事改めてみると笹井の陰謀を感じるな。
若山が居ては邪魔らしい、矢張り笹井が怪しい。
http://blogos.com/article/83905/
> 共同研究者の一人で、論文の主要な部分の執筆を担った笹井芳樹氏(理研CDB副センター長)と小保方氏は、
>博士論文のテラトーマ画像の使い回しも、その画像がネイチャー論文の条件とは異なる実験で得られていたことも知っていたのだ。
↑
2月20日以前に
>それにもかかわらず、彼らは共同研究者の若山教授にそれを伝えていなかったことになる。
>もしこの件を知っていたら、訂正論文の提出に関する同意書にサインしていなかったと若山教授が明言していることを考えれば、
>彼らの対応は極めて不誠実だったと言わざるを得ない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
若山は3月10日にテラトーマ画像が博士論文で使用された画像と知り、論文撤回を提案した。
つまり笹井等は20日間も若山に知らせず、こっそりと代わりの画像を探したか捏造し、若山論文撤回の1日前の3月9日にNatureに修正依頼。
この件は、調査委員会にも報告していないと石井委員長は言って居る。
- 903 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:29:10.48
- >>899
職業上の演技だって、みんな知っているじゃん。気にするな。
- 904 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:29:29.65
- 弁護士は勝算あるんだろ
なかったら、ここまで理研との関係をこじらせようとはしない。
それは不正をしていたケースではもっとも恐れるところ
- 905 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:29:38.36
- >>899
吉兆裁判担当だったので、被害を最小にするための火消し要員だと
同業者は笑っております。ガチ裁判なら木っ端みじんだろうともw
- 906 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:29:48.84
- 次スレ↓
STAP細胞の懐疑点 PART356
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1399364315/
- 907 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:29:58.56
- >>902
こわいもんだね。
- 908 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:31:16.53
- この問題いつになったら次の進展があるんだ?
それだけ教えてくれ。
- 909 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:31:23.90
- >>904 2つの画像のことだけで解雇なら勝算はある、ということだろ
- 910 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:32:02.54
- >>909
そういうことだな。
- 911 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:32:03.82
- 日経サイエンス6月号のSTAP記事はこれまでの経緯と丹羽と若山のインタビュー(及びインタビューの解説)で構成。
丹羽はES混入説の論拠を次々否定した。(残ったのはマウスの胎盤が本当に光ったか?の部分だけ)
記事はインタビューの紹介がほとんどで、日経サイエンス独自の見解はほとんどない。
- 912 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:33:40.84
- >>907
テラトは面白すぎるんだよ。あれは小さいもので3つの組織が混在しているので
ひとつのサンプルをいろいろ染めて解説する。でも3つの組織像を、なんとHEでしめし
さらにHE像とは似ても似つかない蛍光染色像をその下に示している。上下の連関はない。
わざわざおかしいぞと気づかせるための配置と構成になっているw
気づかなかった人は研究者辞めた方がいいけどw
- 913 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:36:01.34
- >>910 もし、裁判で小保方がもっと本質的な不正をしたことが
明らかになったら、三木弁護士は弁護を辞任してもいいし、
弁護方針を換えてもいい。佐村河内の弁護士は、佐村河内が大嘘つきで
あることが分かったら辞任したわけだし。
- 914 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:36:45.30
- 理研は科学研究機関としてこれからも生き残ろうと考えるなら
↓をやって事態の収拾をはかるしかない。
1.ES細胞をSTAP細胞と同じ条件で培養し、N論の再現実験を行う
2.凹がES細胞を混入したという決定的な証拠を掴み、偽計業務妨害罪で告発
その上でSTAP現象は現時点では存在しなかったことを公表して真摯に国民に謝罪し、
厳格な論文捏造の再発防止策を掲げる
- 915 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:38:05.12
- >>914 んなことできるわけないだろ。小保方裁判をやりながら
再現実験という方針は変えないと思う
- 916 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:38:06.46
- >理研の改革委員会にはこういうことを指摘してほしい。
>原因を明確にせずに改革なんて無理だよ。
その通り。禿同。
「因果応報」。結果には必ず原因がある。原因を分析しないでまともな対策などあり得ない。
これ、一般社会の常識。
- 917 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:38:19.13
- >>880
コツは会見での出任せだから。
ノートには会社の機密事項が、
理研の財産ですし
色々言ってたな。
- 918 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:39:08.10
- >>909
有るのか?
裁判になったら勝てる見込みが無いから必死で粗探しして不正認定が確定しない様にさせてるんだろ?
- 919 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:39:27.56
- >>916 そう言うけど詐欺師を雇用してしまったことの原因を
解明して対策を立てるって具体的にどんなことだ?
- 920 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:39:28.90
- 「改ざん」部分は同様のケースが多すぎて、厳罰は無理。
「捏造」は理研の不正規定を満たしておらず、証明は無理。 (悪意のないものは不正に含めない。)
- 921 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:39:25.03
- <丹羽はES混入説の論拠を次々否定した。
もうこれだけで2chのSTAP否定論者の相当数が無駄な議論してた
またはバカを晒してた事になりかねない
というか実際そうなんだろうが
- 922 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:39:42.84
- 丹羽は自分では科学的根拠を一切示さず、再現不能なSTAP樹立プロトコルを世の中のために出して
やったとのたまい、ES細胞の混入では説明できないと喧伝し続けている。
笹井の犬として働いたくせに今になって少し距離を取って、反笹井グループとも歩調を合わせる素振り
を見せたり、本当に下品だ。
- 923 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:40:19.97
- >>918 そんなことはない。琉球大学の例もある
- 924 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:41:03.06
- >>917
会社の機密だのなんだの言いながら実験ノートは一切提出しない矛盾。
- 925 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:41:04.69
- 明日午後3時大本営より重要な発表があります。
- 926 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:41:34.08
- 裁判前提の見方してるヒト居るけれど、この案件で地位保全しても
あまり意味が無いので、「ここまで」が弁護士の仕事じゃないかな?
十分良い仕事だったと思うけれど
- 927 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:41:52.55
- >>923
琉球大学の例?
kwsk
- 928 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:42:06.89
- >>920
画像1枚の流用なら取り違えで言い逃れ出来るかもしれんが、すでに組み上がった図表を丸ごとコピペしてキャプションを上書きするのは流用の意図がなければ説明不可能
- 929 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:42:08.11
- >>917
でも、TIPSは理研に提出してないノートに書いてあるらしいねw
理研も把握してない内容が、理研の機密というのもおかしな話し。
で、ハーバードにあるといいはじめた。で、バカンティはないと言っている。
全部嘘でしたってことなんだよねw 言わないだけでw
でもたとえば裁判でそんなこと言っても偽証ですねって言われて終わりw
- 930 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:42:20.25
- >>886
マウスも使いきりだそうなので、1週齢のマウス200匹を使ったことになるが、飼育記録、使用記録ないの?
- 931 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:42:45.27
- >>926 本質的な意味がなくても、弁護士は依頼されれば裁判をやる。
1円の損害賠償を求める裁判みたいなもの
- 932 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:42:48.16
- 丹羽はES混入説を否定するが、その科学的根拠は殆ど示していない。要するに自分は信じていると
言っているだけ。
- 933 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:43:28.09
- しかも日経サイエンス6月号は笹井会見は情報として含まれてない。
- 934 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:43:33.17
- >>921
自分で成功してもいないプロトコールを出しちゃう奴の言うことに信頼性はない
- 935 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:43:38.46
- >>927 ググれ
- 936 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:44:03.35
- >>931
そういうのは禁止されてるんじゃ無かったっけ?
- 937 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:44:41.23
- >>929
シェーンと同じ言い訳だな
言い訳までコピペw
- 938 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:44:43.67
- >>936 詳しく!
- 939 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:45:40.26
- >>890
些細なミスですから
つまらないことで揚げ足とらないでください
- 940 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:46:11.72
- >>930
マウス部屋の入出記録も全部残っているよw
一回の実験にマウスの交配、翌日の交配確認、1週齢マウスの回収、と最低3回入出が必要。
- 941 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:47:03.08
- 2012年11月22日: 森直樹 琉球大学教授が、長崎大学所属時に発表した8報の論文においても捏造していたことが、
長崎大学の調査委員会により2012年の11月に新たに認定されました。
しかし、この新たな森直樹氏による論文捏造に関する調査結果は、長崎大学も、琉球大学も、文部科学省も、
どこからも発表されていません。もちろんメディアによる報道も未だありません。そして、森直樹氏は現在も
琉球大学で教授職に就いたままであり、2013年4月からは、新たに科研費を受け取っています。
琉球大学は、この調査結果をもとに、森直樹教授を再処分できるはずです。この捏造論文8本の業績をもとに、
琉球大学の教授に就任したのですから。なぜ、長崎大学はこの調査結果を公表しないのでしょうか?
捏造と認定された論文は撤回処理されないままなのでしょうか?
森直樹教授には、基盤研究(C)で、2013年から科研費が交付されています(研究期間 2013年4月1日〜)
- 942 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:47:34.39
- >>940
ということは、CDBは全容を把握してるわけだなw
キツい状況だなw
- 943 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:48:09.51
- 基盤(C)www
- 944 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:48:09.85
- 核心部分で理研も小保方も何にも判ってないんじゃないのか?
- 945 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:48:21.16
- >>938
実質的な利益が見込めないのに相手に対する報復として民事裁判を起こす手伝いを弁護士がするのは禁止されてたと思うが。
- 946 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:48:46.01
- >>917
じゃあさ、そこを記者は突っ込めばいいじゃん?
「3月に再現実験した際失敗したそうですが
コツを使っても出来なかったということですか?」
「2012年以降再現に成功してないそうですが
なぜ成功しないと思いますか?」とか。
- 947 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:50:40.67
- >>940
「じゃあ200回作った」がオボちゃんのデマカセだったら
理研はオボちゃんが嘘つきだと把握しまくっちゃってるってことになるのか
- 948 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:50:47.65
- >>920
> (悪意のないものは不正に含めない。)
改ざんは自動的に悪意
- 949 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:51:27.55
- >>911
キメラについてはともかく、STAP幹細胞についてはSTAP細胞にES細胞が混入
していた懸念を見解として書いている。
(ニュアンスとしてはほぼ断定)
- 950 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:51:43.07
- >>945 恫喝訴訟としていろいろな例がある、ということは
禁止されていないか、恫喝訴訟と認定される基準が非常に
厳しいのでは?
- 951 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:52:06.39
- >>921
それが事実であることを証明するためにも、おぼ本人が再現実験するべきだよ
- 952 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:52:39.59
- せっかく入院してるんだから
入院中に「演技性人格障害」かどうか
もしくはその他の人格障害かどうか調べてもらえばいいのに
- 953 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:52:48.34
- 1兆円ビジネスもパァ!? おぼちゃんのSTAP特許は5か月で失効か
週刊SPA! 5月6日 16時21分配信
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140506-00638133-sspa-soci
- 954 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:52:51.01
- >>947
理化学研究所としては、
「実験室の入室記録や試薬の消費量から推定できる実験回数と、
小保方氏の主張する「200回」という数字には非常に大きな差がある」
というような言い方をするだけで、嘘だと言い切ったりはしないと思う。
それで十分だから。
- 955 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:53:26.33
- >>953
一瞬
週刊STAP! って見えてしまった。
- 956 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:53:29.53
- >>944
残念ながら会見情報だけで筋を読むだけでも矛盾だらけだw
これを理研が気づかないとしたら研究管理能力がないということだし
オボカタもテクニカルタームをちょと知ってる素人ってことになる。
だから、理研内部の計画的捏造の線が出てくるしオボカタは単なる駒に過ぎない可能性がある。
したがってダラダラ時間稼ぎをしているというオチもw
- 957 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:53:31.92
- >>904
勝算あるなしに関係なく、依頼があれば弁護するだけ
光市母子殺害事件の安田弁護士見てればわかる
- 958 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:53:49.67
- >>920
テラトーマ画像は何処から来たのか明らかになってない上に、ミスと言いながら最初にNatureに投稿した時には
小保方の言う「真正な画像」も存在していなかった。
しかも、「真正な画像」として提出された画像にも改竄の疑義が有る。
これらの点から悪意を認定することは可能だと思うが。
- 959 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:54:22.98
- >>954
そうね、弁護士に
「理研の言う”嘘2の定義を明確に述べよ」
とか言われたらめんどくさいもんな
- 960 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:54:58.15
- >>949
>ニュアンスとしてはほぼ断定
そこはお前の思い込み
- 961 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:55:05.32
- 959なんか変換ミスした
- 962 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:55:19.84
- >>950
例が有るのか。
昔、或るトラブルの時に弁護士の人から聞いた話ではダメだと言われたけどね。
- 963 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:56:00.87
- >>939
>些細なミスですから
>つまらないことで揚げ足とらないでください
なんでも「些細なミス」ですかね。
これでは強盗容疑者が、「ミスで銀行強盗してしまいました。悪意はありませんでした」の弁明が通用しそうですね。
- 964 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:56:06.30
- ES細胞の培養やっててね、他の細胞株が混入する事なんてね、普通ないから。
STAP-SCの樹立の度にESが混入なんてわざとやらない限り絶対に起きないから。
- 965 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:56:31.54
- >>962 それはその弁護士の倫理的な矜持としてそういう裁判は
引き受けない、ということで、法律で禁止されているわけでは
ないのでは?
- 966 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:57:41.79
- >>965
確かに倫理的な話かもしれない。
- 967 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:57:52.07
- >>960
そこは、できるだけ多くの人に読んでもらって判断してもらうしかないなw
- 968 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:57:54.61
- >>954
理研CDBに来たのが客員研究員時代に半年とユニットリーダーになって1年の合計1年半だろ
どの時期から200回だと言ってるんだ?
- 969 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:57:59.14
- >>953
1兆円うんぬん言う前に特許出願の印紙代返還させろ!w
- 970 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:58:27.57
- 誰か英語できる人、ネイチャーに問い合わせしてみて。
0755 名無しゲノムのクローンさん 2014/05/06 15:59:42
>>747
小保方さんは切り貼りした部分に線を入れればいいとネイチャーの担当者から言われている
ID:(916) | 4
0818 名無しゲノムのクローンさん 2014/05/06 16:35:06
>>755
そうオボカタ本人が言ってるだけだろう。
大嘘つきの何から何まで嘘だらけのオボカタの言うことをどうして信じられる?
まともに考えて捏造写真に線引けばいいですよ、なんてネイチャー担当者が言うわけないじゃん。
この書き込みを何度もしているあんたも嘘つき。
ID:(916) | 1
- 971 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:59:09.95
- >>964
細い管の中にES細胞がついてんだろ
- 972 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 17:59:32.97
- >>969
日本みたいに印紙なのかw
- 973 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:01:50.27
- >>968
ULになって普通は半年ラボの構築に忙殺されるからなw
で、あのスッカラカンのムーミンラボだろ?ベンチは個人用とか偉そうに言ってたじゃないか。
でも実際はあそこで何もやってないんだろう。実験は些細んとこか庭のラボを間借りw
研究管理がまったく出来てないCDBってことだな。でもそうじゃないだろ?
他はマトモだから。オボの周辺だけ特異な状況だったわけでw 秘密プロジェクトとやらでw
- 974 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:02:02.09
- >>968
小保方さんに聞けよ
2012年以降再現出来てないならそれまでに200回だよな
- 975 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:02:21.71
- これ、臨床的にはSTAP幹細胞がなければほとんど意味ない研究だから。
キメラ作成も含めて。
- 976 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:03:15.38
- >>975
ネズミ細胞で臨床を語るとは笑止www
- 977 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:04:15.98
- >>973
ラボ出来たのが10月だか11月とか言ってたな
あのラボ使ったのは2、3ヶ月だな
- 978 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:04:50.62
- テラトーマ画像の件で「悪意がない単純ミス」なんて、言い訳が通用するなら、
犯罪容疑者は「すべて悪意はありません」と抗弁できる。
テラトーマ画像は「疑義が指摘された後」の笹井氏と小保方氏が取った行動か
らみても、悪意そのものが明確にできる。
この件は弁護団も匙を投げている。「あるべき時点で存在しない『真正画像』
を後から撮影した」ことがばれたからだよね。
この点は、だれ一人として擁護している人はいない。
- 979 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:05:56.87
- >>974
理研CDBでは成功してないと言うかも知れんな
と思ったが、そうでもないか
若山に成功したのを見せたんだっけ?
- 980 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:06:25.84
- >>953
あと5ヶ月長引くと、今度は特許で祭が期待できるなw
- 981 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:06:27.51
- >>978
だからもう一方の『レーンの切り貼り』にばかり焦点を当てて、テラトーマからは目をそらせようとしてるよね
- 982 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:07:19.72
- 何でマスゴミは真正画像についてもっと突っ込まないんだ?
「論文提出時に取り違えて、ちゃんと用意してあった真正画像」
「それがあるから捏造する必要はない」
でもそれは出しません見せません、新しく撮り直したのを真正画像とします
なんて言い訳が何で通ってるのよ
- 983 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:08:41.53
- >>973
須磨のラブボ出来たのが10月だか11月とか言ってたな
あのラブボ使ったのは20、30回だな
- 984 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:09:14.29
- >>909
勝ち目無いよ。
裁判になれば今まで出てきていない不正が次々に出されるので、三木も対応できない。
第一反論できるデータが皆無と思われるので。
俺知り合いの弁護士に聞いてみたら、これだけ疑わしいものを裁判官が無罪にすることは無いと言っていた。
裁判官は科学会の倫理上の問題(論文不正に対する規律)を十分考慮に入れ判断するだろうとのこと。
そりゃ今回の件が無罪になれば画像捏造、無断盗用、切り貼り等が野放しになり日本の科学界がおかしくなるから
裁判官も無罪にはできない。
一般的な裁判でも公序良俗に反する的な判決があるし。
- 985 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:09:16.97
- >>973
須磨のラブボ出来たのが10月だか11月とか言ってたな
あのラブボ使ったのは20、30回だな
- 986 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:09:48.18
- >>954
それで十分だと思わんし意味ないんじゃないか?
- 987 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:13:40.21
- >>984 無罪って、今は民事訴訟の話なんだけど
- 988 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:13:56.34
- >>984
弁護士さんは、今できる範囲での最善(依頼者にとって)を尽くしているだけで、
裁判で勝てるとは思っていないよね。
- 989 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:14:28.96
- >>987
民事だとして、懲戒解雇を裁判で覆すのは無理じゃね?
- 990 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:14:32.67
- >>982
時系列がごちゃごちゃしてて記者もその場で理解できなかったのかも
わかりやすくフリップにまとめて示すべきだな
- 991 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:15:37.27
- >>962
金にもならないことをするのは嫌だったんだろ?w
- 992 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:15:52.84
- 些細、和歌山、庭はセルシードの株持ってないの?
- 993 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:17:11.50
- 裁判は和解あるのみ!
異論は認めん!
- 994 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:17:12.01
- >>989 それは、琉球大学の例もあるし、画像の扱いにちょっとした
手違いがあっても内容が立派な論文ならいいんじゃないの、という世論もある
から、分からない
- 995 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:17:32.22
- 自分の恨みからのイヤガラセに訴訟を連発していた弁護士が
確か弁護士会から懲戒を受けてたな
- 996 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:17:32.46
- 78 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 17:56:04.41 ID:H4LmHS7c0
>>17
>小保方晴子さんってどんな人?
https://www.youtube.com/watch?v=KQOJVC7lYEE
今日の一言これ(↓)に決定!
とても分かり易い説明で良かった。
ただし、06:56で、「2つになり3つになりと細胞分裂を繰り返して・・・」という部分は頂けない。
細胞分裂で3つになることなんか有るだろうか。
ともかく奇数にはならないはずだよ。
1つの細胞が細胞分裂して2つの細胞になるはずだから、1、2、4、8、16,・・・と増えて行くのね。
80 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/06(火) 18:00:07.56 ID:NVlTW2Lz0
>>78
2つの細胞のうち、1つが分裂すれば3つになるだろ?
擁護派なのかオボちゃん本人なのか…
- 997 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:17:45.57
- >ちょっとした手違い
笑
- 998 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:18:20.20
- >>984氏への補足
> 裁判官は科学会の倫理上の問題(論文不正に対する規律)を十分考慮に入れ判断するだろうとのこと。
要するに、小保方がやったことは科学界おいては懲戒の対象にならない些細なことである
というような証明を、小保方側が裁判官に納得させる必要があるということ。
- 999 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:18:40.09
- 些細なミス
笑
- 1000 :名無しゲノムのクローンさん:2014/05/06(火) 18:18:43.08
- 1000ならオボ無罪
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
299 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★