■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
STAP細胞の懐疑点 PART320
- 1 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/04/20(日) 16:25:11.37
- 疑問点・矛盾点を挙げつつ建設的な議論を心がけていきましょう。
捏造・擁護煽り、レスの無駄遣いコピペ、中傷は厳禁。
次スレは「>>600」を取った人が立ててください。←★要注意!!スレ立て基準変更
★以後重複スレは放置で、正しい次スレ番号と正しいテンプレのものを最優先して使います。
前スレ
STAP細胞の懐疑点 PART319
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397950426/
過去スレ
STAP細胞の懐疑点 PART318
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397916572/
STAP細胞の懐疑点 PART317
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397891758/
STAP細胞の懐疑点 PART316
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397868861/
STAP細胞の懐疑点 PART315
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397826591/
STAP細胞の懐疑点 PART314
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397819996/
STAP細胞の懐疑点 PART313〜246 URL
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/125-130
STAP細胞の懐疑点 PART1〜245 URL
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/75-90
- 2 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/04/20(日) 16:26:52.75
- □主要文献
小保方Nature論文(オープンアクセス)
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12968.html
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12969.html
Nature News記事:Acid-bath stem-cell study under investigation
http://www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738
上記Nature News翻訳版: 理化学研究所、STAP細胞論文の調査に着手
http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/specials/contents/stem-cells/id/news-news-140217
体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見−細胞外刺激による細胞ストレスが高効率に万能細胞を誘導−
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/
理化学研究所:60秒でわかるプレスリリース
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/digest/
研究論文(STAP細胞)に関する情報等について
http://www.riken.jp/pr/topics/2014/20140327_1/
Essential technical tips for STAP cell conversion culture from somatic cells
http://www.nature.com/protocolexchange/protocols/3013
Refined protocol for generating STAP cells from mature somatic cells.
https://research.bwhanesthesia.org/research-groups/cterm/stap-cell-protocol
京都大学iPS細胞研究所: iPS細胞とSTAP幹細胞に関する考察
http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/other/140212-194926.html
- 3 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/04/20(日) 16:27:44.85
- □参考リンク
11jigen氏まとめ http://stapcells.blogspot.jp
Knoepfler Lab Stem Cell Blog http://www.ipscell.com/
kahoの日記: STAP細胞の非実在について#1-5 http://slashdot.jp/~kaho/journal
◯小保方論文コピペ疑惑画像詰め合わせ◯
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/13
最後にもう一度TCR、慶應大学吉村研究室
http://new.immunoreg.jp/uploads/fckeditor/uid000001_20140402123124dc82d952.jpg
http://new.immunoreg.jp/modules/pico_boyaki/index.php?content_id=350
分子生物学会理事長声明 、『STAP細胞論文等への対応について』『再要望』
http://www.mbsj.jp/admins/statement/20140303_seimei.pdf
http://www.mbsj.jp/admins/statement/20140311_seimei.pdf
日本学術会議会長談話 STAP細胞をめぐる調査・検証の在り方について
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-d6.pdf
理研・野依理事長が研究・出版倫理と不正行為についてAdv. Synth. Catal.誌に寄稿
http://www.wiley.co.jp/blog/pse/?p=14657
STAP 細胞に関する難波紘二先生の辛辣なコメント(目次)
http://blog.fujioizumi.verse.jp/?eid=247
小保方他(2014a)の日本語解説(by md345797氏)
http://syodokukai.exblog.jp/20313842/
小保方他(2014b)の日本語解説(by md345797氏)
http://syodokukai.exblog.jp/20326345/
□兄弟スレ
STAP細胞(未来技術板:ID表示) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1394192207/
STAP細胞の懐疑点 出張所 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/
STAP細胞の懐疑点に関する質問点 PART2 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1395835902/
□謎の予言:ムーミン谷のオホホポエム(時系列・暫定版・4.13修正版)
http://www.poverty.jeez.jp/ura/img/kenmou01299.txt
- 4 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 16:28:53.34
- /ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | #LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V クソスレ立ててんじゃねぇ!!!!!
(リ ⌒ ●●⌒ )
0| __ ノ
/ \ ヽ_ノ /⌒\
__ / _|\__ノ| |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!! ←>>1
- 5 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/04/20(日) 16:29:08.87
- 理研
研究論文(STAP細胞)に関する情報等について
http://www.riken.jp/pr/topics/2014/20140327_1/
ーー
研究論文の疑義に関する調査報告書(全文) http://www3.riken.jp/stap/j/f1document1.pdf
研究論文の疑義に関する調査報告書(スライド) http://www3.riken.jp/stap/j/i2document2.pdf
野依理事長コメント http://www3.riken.jp/stap/j/a6document4.pdf
竹市センター長コメント http://www3.riken.jp/stap/j/l9document5.pdf
研究不正再発防止について http://www3.riken.jp/stap/j/r15document6.pdf
STAP現象の検証の実施について http://www3.riken.jp/stap/j/e24document7.pdf
小保方氏コメント http://www3.riken.jp/stap/j/p9document8.pdf
若山氏コメント http://www3.riken.jp/stap/j/o3document9.pdf
笹井氏コメント http://www3.riken.jp/stap/j/r2document10.pdf
丹羽氏コメント http://www3.riken.jp/stap/j/t5document11.pdf
4/1 理化学研究所記者会見〜STAP論文調査・最終報告
https://www.youtube.com/watch?v=RVp-Rn1ICWM (1/2)
https://www.youtube.com/watch?v=9ligK_tIypE (2/2)
ーー
4/7 STAP現象の検証の実施について http://www3.riken.jp/stap/j/e24document7.pdf
4/7 STAP現象の検証の実施について(スライド)http://www3.riken.jp/stap/j/b9document1.pdf
4/16 STAP細胞論文に関する笹井氏の資料 http://www3.riken.jp/stap/j/s3document1.pdf
- 6 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/04/20(日) 16:31:05.07
- 2014/3/14 (全録)「STAP細胞」論文 理研の調査委員会が中間報告
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/123
2014/4/1 (全録)「STAP細胞」論文 理研の調査委員会が最終報告
https://www.youtube.com/watch?v=7TBeRkVTK1c (午前、最終報告)
https://www.youtube.com/watch?v=eiMOaHgYj6E (午前、質疑応答)
https://www.youtube.com/watch?v=0xhbJ7svoyg (午後、理研の会見)
2014/4/7 (全録)「STAP細胞」検証計画について理化学研究所が会見
https://www.youtube.com/watch?v=hYLzHG87yU4 (1/3)
https://www.youtube.com/watch?v=kJyXSJ03-og (2/3)
https://www.youtube.com/watch?v=83LKlS8h8vI (3/3)
2014/4/9 (全録) 理化学研究所・小保方晴子ユニットリーダーらによる記者会見
https://www.youtube.com/playlist?list=PLKeSkVQhqoOopfdLuHWkVZEtamEVCSmu2 (1-21)
https://www.youtube.com/watch?v=HTieD4fqVqc (1/5)
https://www.youtube.com/watch?v=3cmFmeqkjJ8 (2/5)
https://www.youtube.com/watch?v=Qp5d2T-UzLE (3/5)
https://www.youtube.com/watch?v=bhgi9Jp2Aak (4/5)
https://www.youtube.com/watch?v=RaO-KbSkccU (5/5)
2014/4/16 (全録) 理化学研究所 笹井芳樹 副センター長 記者会見
https://www.youtube.com/watch?v=vyzzGgP0_rg (1/5)
https://www.youtube.com/watch?v=9SIBR1QyBj0 (2/5)
https://www.youtube.com/watch?v=WrebFLEjCgE (3/5)
https://www.youtube.com/watch?v=8Vf3KGC-WJA (4/5)
https://www.youtube.com/watch?v=fgBL6ULjak4 (5/5)
- 7 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/04/20(日) 16:32:06.28
- http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396797957/564
STAP細胞の懐疑点 PART232
564 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/07(月) 06:56:47.63
>>476
STAP細胞はなぜ胎盤にも分化できたか、というのは二重の誤解による
まず、この画像を見て
これはTS細胞が胎盤に分化することを示したもの(東京大学農学部の実験)
ttp://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/seika/PNAS2009Press/Fig2small.jpg
次に、この画像を見て
bが、STAP細胞が胎盤にも分化することを示す証拠とされている画像なんだけど
ttp://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/images/nature12969-f1.jpg
光り方が全然違うでしょ
STAP細胞が胎盤にも分化するというのは、そもそも誇大広告である
これが1つめの誤解
2つめの誤解は、ES細胞は胎盤にはまったくなれない、というもの
胎盤の血管など一部組織は、内部細胞塊に由来するものだから、本当はES細胞でも光らなきゃおかしい
下の図のaを見てほしいんだけど、この写真がその点でおかしい
ES細胞でも本来光るはずの臍の緒でつながっている血管すら光ってない
ES細胞は胎盤に分化できないが、STAP細胞はできる、という文脈を「きれいに」示そうとして
2つの画像に何らかの撮影条件の違いを与えているものと思われる
結論を言えば、STAP細胞が胎盤にも分化できることを証明する画像は、論文の中に存在しない
ES細胞でも分化し得る胎盤の一部組織が光っていることを示す画像があるだけ
そして、それを誇大広告するために、
ES細胞とSTAP細胞によるキメラマウスを対照している画像に何らかの操作を加えている
- 8 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/04/20(日) 16:33:27.05
- <STAP論文疑義調査最終報告まとめ>
【調査の対象】
(1)Obokata et al., Nature 505:641-647(2014) 論文 ( 以下 、「 論文 1」 という 。)
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12968.html
(1-1)Figure 1f の d2 及び d3 の矢印で示された色付きの細胞部分が不自然に見える点。
→改ざんの範疇にある不正行為はなかったと判断される 。
Figure1 http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/images/nature12968-f1.jpg
(1-2)Figure 1i の電気泳動像においてレーン 3 が挿入されているように見える点。
→改ざんに当たる研究不正と判断した 。
(1-3)Methods の核型解析に関する記載部分が他の論文からの盗用であるとの疑い 。
→研究不正であっ たと判断することはできない。
(1-4)Methods の核型解析の記述の一部に実際の実験手順とは異なる記述があった点。
→実際 に行われた実験手法と一部異なる記載がなされたものと認められる
(1-5)Figure 2d, 2e において画像の取り違えがあった点 。
また 、これらの画像が小保方氏の学位論文に掲載された画像と酷似する点 。
→捏造に当たる研 究不正と判断した 。
Figure2 http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/images/nature12968-f2.jpg
(2)Obokata et al., Nature 505:676-680(2014) 論文 ( 以下 、「 論文 2」 という 。)
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12969.html
(2-1)Figure 1b( 右端パネル ) の胎盤の蛍光画像と Fig. 2g( 下パネル )
の胎盤の蛍光画像が極めて類似している点 。
→改ざんの範疇にはあるが 、 その行 為について悪意があったと認定することはできず 、
研究不正であるとは認められ ない 。
Figure1 http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/images/nature12969-f1.jpg
【結論】
2 つの点について小保方氏に研究不正行為があったという結論に達した。
最終報告全文 http://www3.riken.jp/stap/j/f1document1.pdf
- 9 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 16:36:43.12
- http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397679314/71
71 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/17(木) 10:05:30.15
笹井さんの会見、政治家や宗教家としてはすばらしい。
ただ、科学者や管理者としてはほぼ零点と感じました。
まず、1月の発表会見での発言に対する責任感は全く
ありません。「1個1個データもあり、裏どりもして
いる」と自らの発言は、「全くのでたらめでした」と
はっきり、謝罪すべきだったのはないでしょうか。
今回の会見で明らかした「生データを見ていない」
状態で、どうやって「裏どり」ができたのか。極め
て不思議ですね。
論文の最終作成者で責任を持つ人間が、今になって、
いくら「私は最後に手伝っただけ」「内容は知らな
い」と言っても通用しないのが一般社会の常識です。
ましては責任転嫁するような発言は、人間性に問題
があるのでは、と感じてしまいます。
また、理研に現存している各種のデータや標本など
を解析することもなく、「有望な仮説」とは科学者
の態度ではありません。論文を発表する前と後では
前提(信頼性の大きな欠如)が大きく変わっている
ことすら理解できないのか、極めて不思議ですね。
もし、論文への疑惑に対して少しでも真摯な態度を
取るなら、2月末ぐらいからでも、「データの裏ど
り」や、自らの手(小保方氏を含む)で「再現実験」
を行っているのが、普通の神経を持つ人の判断だと
感じますが、間違っていますか。
- 10 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 16:37:18.10
- 最初はバカンティラボ(バカンティ、小島)とTWInsの大和がいろいろ考えたオモロイ儲け話が原点と思われる。
もともとバカンティの弟が「発見」したとされてるspore-like stem cell(これも誰にも再現されていない手品)を元ネタにした
STAP話を打ち上げるために、小保方の詐欺師としての気性を見込んだ大和がバカ研に送り込んで育成させた。
手品習得後、審査のザルさでもともと定評のあった常田を脅してさっさとPh.D(D論はあくまて手続き上のダミー書類と見なしていたと思われる。)を与え
すぐさま実行部隊として理研に押し込んだ。(理研の若山研はこの時に小島の紹介でバカ研と提携することになり、そこで客員として2年間過ごすことになった。)
2年後のユニットリーダー採用面接は大和が演出したが、政治家ルートからの強力な働きかけ(「STAP」「ワセダTWIns」「AOリケジョ」をイイネ!と呟く謎の大臣?の推薦)もあった可能性がある。
それを真に受けた竹市や笹井らはSTAP研究を最重要&極秘プロジェクトに昇格させた。
この辺「複数の人が独立に別方向からウソを言えばウソと疑わなくなる」という演出効果により、疑われないまま話が進んで行ったと思われる。
そしてここまでの努力で、華々しい花火の打ち上げに適した場所と、信頼される共著者と、ブランド論文作成機(笹井)のサポートが手に入り、計画は最終段階に入る。
さて、そもそもSTAPは捏造である。実在する可能性は0ではないが、少なくとも小保方が習得した方法は「捏造法」であり、
メンバーはその前提で詐欺計画を進めた。(実在するのならもっと直接的な金儲けが出来るわけで、回りくどい方法を取ったこと自体が詐欺性を証明している。)
具体的にはSTAPの利用価値は「花火」であり、その一瞬の輝きの間に最大限の「株価アゲ祭り」をおこなった上で、あとは再現性がない事や匿名のリーク情報(ポエム)
で捏造疑惑を深めていって株価を暴落させ、空売り-回収のサイクルを完了させて莫大な利益を得る、というインサイダー取引の手法を使うことになる。
後は「存在しないこと」は誰にも証明できないので、そのまま話題をフェードアウトさせていけば良い。凹も世間の注意を引く囮として適度に暴れながら、やがてフェードアウトさせる。十分な報酬を受けると思われる。
- 11 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 16:37:26.34
- 372 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/17(木) 10:54:18.65
>>287
昨日の笹井氏の会見は全くまともな反論になっていない。ただのこけおどし。
ライブイメージングがどうとか → 死んだ細胞がマクロファージに食われただけ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397608621/12-14
13 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/16(水) 09:46:44.99
...
明らかにマクロファージの食作用であって、これを見て「STAP現象だ!」なんて思うのは、
初歩的な免疫学の知識がないか、嘘つきかのどっちか
STAP細胞とES細胞の大きさがどうとか → どうとでもなる
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397650152/466
466 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/17(木) 01:30:43.12
...
笹井「全てのSTAP細胞は全てのES細胞より小さいので、細胞の大きさを見ていればES細胞と混同することはあり得ない」
反例
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/images/nature12968-f1.jpg
6μmのES細胞、8μmのSTAP細胞をFACSで抽出すれば、細胞サイズの大小関係は反転する
ES細胞とかTS細胞を混ぜても云々 → 混ぜないでそのまますり替えればいい
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397608621/7-10
...
つまり、その時々にストーリーにあう細胞を使っていたことになる。
実験ごとにマウスがてんでバラバラなのは、そのためである
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=629003&cid=2583602
...
作成日時によってその時々の「STAP細胞」があるかのようです.
そうであれば他の幹細胞と一致しないのは当然だと思います.「STAP細胞」と同じ名で呼んでいながら
その性質は日々変わることになりますから.
- 12 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 16:37:38.12
- 理研は眺めの良い花火の打ち上げ場所として最適であり、「stap論文」に連動した株価変動も多くのバイオ系企業に及ぶので、利益も膨大になる。
http://okiraku-news.net/2014/03/20/obokatacellseed/
実際バイオ関連株の多くがこの時期、釣られて似たような動きをした。
http://keizai-chart.com/stocks/related/stap
もう1つ別の、インサイダー取引と疑われる動きもあり、こちらの目的は大和氏とTWInsのボスである岡野氏が大きく関与しているセルシードの救済そのものだったと思われる。
セルシードは経営的な実績もなく資金調達にも四苦八苦の状態であり、その救済は危急の問題になっていた。もし倒産することになればTWInsの所長で、セルシードを
大学の関連事業として推進していた岡野氏の立場も危うくなる。
この詳しい過程はリンクにある通りだが、
http://okiraku-news.net/2014/03/18/stapcellseed/
STAP論文発表に合わせた新株予約権発行、それによる信用回復を根拠にした2ケ月後のより安全な出資者による増資によって、経理上の健全性を取り戻し、
新たな資金を手に入れたことになる。
しかしこのウルトラCとも言える融資手順のために、ある種の勢力から信用保証や株価操作の協力を得ていたとすれば、見返りにやはりインサイダー情報が提供され、
空売りで効率の良い利益供与が行われていた可能性がある。またこの利益供与手順は、ロンダリングされるので政界工作にも向いており、いろいろと活用された可能性がある。
2月5日以降大和氏が行方不明となって様々な憶測を呼んだこと、それに歩調を合わせるように謎の「ポエム」がネットに投稿され、STAPへの疑いを煽っていたことは
空売り後の株価下げ局面を確実に作るのにうってつけな「事件」だった。そもそも捏造と判っていて論文発表すればこの株価の動きも必然であり、STAP話はこの目的にぴったり合うのである。
結局、現在までにセルシード勢は目的の資金調達まで完了し、関わった者たちの株価操作による利益掴み取りも終わっていて
理研の信用が毀損された状態と、文科省が予定していた理研特定法人化がリセットされた状態だけが残っている。 (小保方氏の信用失墜はまあ、当然として)
たかが数人の儲け話のために日本の科学全体が毀損されたわけで、長期的な被害の深刻さはLD事件を遥かに超えると思われる。
- 13 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 16:37:56.84
- [笹井氏の会見に対する反応: 狭まる笹井包囲網]
2ch 生物板での反応:
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397706278/28
「昨日の笹井氏の会見は全くまともな反論になっていない。ただのこけおどし。 」
岸輝雄・ 東京大名誉教授・理研「研究不正再発防止のための改革委員会」委員長の反応:
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1803S_Y4A410C1CR8000/
笹井芳樹氏の責任について「(理研の小保方晴子氏と)同等の責任を持つべきだ」
と批判した。改革委は理研に対し、共著者の責任を明確にするよう求めていく方針。
…
実験ノートを見ていないと発言したことに関し「一緒に出したことが大事で、ある
部分は知ってるが、ある部分は知らないということは普通はあり得ないだろうと思
う」と苦言を呈した。
大隅典子・東北大学教授・日本分子生物学会理事長のコメント:
http://nosumi.exblog.jp/20586616/
「以上のような可能性を総合的に判断すると、
「STAP細胞が無くても十分説明できる現象である」と考えられます。」
吉村昭彦・慶応義塾大学教授のコメント:
http://new.immunoreg.jp/modules/pico_boyaki/index.php?content_id=350
「現在のところキメラや幹細胞でTCR再構成もBCR再構成も見つかっていないので
STAP現象があるという積極的な根拠はなく、むしろ『ない』と考えたほう常識的である。」
著者らの公表したゲノムデータを解析し、疑義を指摘した kaho 氏のコメント:
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=629003&cid=2583602
「作成日時によってその時々の「STAP細胞」があるかのようです.
そうであれば他の幹細胞と一致しないのは当然だと思います.
「STAP細胞」と同じ名で呼んでいながらその性質は日々変わることになりますから.」
- 14 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 16:38:00.97
- 2012年12月 笹井 竹市の依頼で論文執筆アドバイザーに
2013年03月 理研の若山ラボ終了
2013年3月 安倍首相 TWInsを訪問。大和などが主導するセルシードの「自動細胞シート積層装置」などを視察 ☆チェックポイント2
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201303/27sentanseimei.html
「今後の成長戦略の中において、再生医療を中心に、国家資金を集中的に投入していく」
2013年03月 「細胞リプログラミング研究ユニット」のリーダーに抜擢、5年契約 ★転機4 いきなりの大抜擢。ここはハードル高い。こんな話は理研のトップ以上の強い指示がない限り、
「笹井の個人的な入れ込み」「小保方の2年間の評判」などでは成しえない。(しかも小保方の同僚からの評価は、決して良くはなかったと言われている。)
2013年03月 共著者14名でSTAP論文再投稿。笹井が本格的に論文再構成に加わる
2013年4月 下村文科大臣 第6回 産業競争力会議の場で、(名前こそ出さないものの)セルシードの話を大きく宣伝 ☆チェックポイント3
http://textream.yahoo.co.jp/message/1007776/7776?comment=19906
2013年04月 ハーバード大・女子医大・理研連名でSTAP特許出願
2013年08月 セルシード 論文掲載を確信して?UBSに新株予約権割当
2013年09月 笹井 若山の依頼でレターのコレスポに
2013年12月 論文受理
2014年01月28日 STAP細胞を記者会見で発表
2014年01月30日 ネイチャー論文が掲載。セルシード関係者が名を連ねていることからセルシード株価がストップ高 バイオ関連株価も急騰
2014年03月 数々のSTAP疑惑によりセルシード株は暴落。1/30の半値以下。新日本科学、ジャパン・ティッシュEなどバイオ関連株も同様。ここで空売りを仕掛けていればかなりの利益を得ている筈。
それ以外でもう1つ重要なセルシードの株取引は、2013年8月にUBSを第三者割当とした新株予約権を発行し、UBSはそれを2014/1/30〜31で売り抜けている事、
それで得た出資金でセルシードは監査法人の「継続性の疑義」を解消しているが、そもそもその疑義が出ている状態でUBSが引き受けること自体が奇跡的。
何らかのインサイダー情報の提供、および何者か(恐らくかなりアングラな勢力)の債務保証を受けていたはずで、この点だけでも犯罪性高。
http://okiraku-news.net/2014/03/18/stapcellseed/
- 15 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 16:38:59.35
- 大隅典子・東北大学教授・日本分子生物学会理事長に寄せられたメールの一部:
http://nosumi.exblog.jp/d2014-04-18/
「ESキメラとSTAPキメラは作製法が異なっていたことがそのまま答えになる」と思うに至りました。
つまり
(1)ES細胞をsingle cellにばらしてblastcystにinjectionすると胎児のみに寄与する
(注:胎盤中央部は胎児由来なのでGFP陽性になります。ここで「胎児のみに寄与する」とは
「胎盤全体がGFP陽性にはなるわけではない」という意味です)、
(2)ES細胞塊を小塊に切り分けてblastcystにinjectionすると胎児と胎盤の両方に寄与する、
ということではないかと考えてみました。残念ながら(2)に相当する実験を行った文献は見つかり
ませんでしたが、「8-cell embryoとES細胞塊とを融合させる」という形でのキメラマウス作製
を行っている文献が見つかりました(添付)。これは、ES細胞を「細胞塊として取り扱う」(single
cellにしない)という意味においては(2)に限りなく近い状況を再現していると考えられると思
います。驚くことに、Fig. 2J, 2KではTrophectodermにES細胞が取り込まれています。これ
は「invivoで作製されたiPS細胞はtotipotentである」というHannaらの論文(Nature 502
340-345, 2013)のFig. 4f によく似ています。なお添付文献のtext中には「積極的にtrophectoderm
に寄与したのではないかもしれない」という遠慮深い表現もありますが、Fig. 5Hでは胎盤(しか
も胎盤外縁部まで)が明らかにGFP陽性となっており、textにもそのように記載されています(黄
色でハイライトしました。なおここでFig. 5Gと書かれているのはFig. 5Hの誤りと思われます)。
つまり、ES細胞を「塊のまま」使ってキメラマウスを作製すれば胎児と胎盤の両方にコミットする、
と考えられるのではないかと思いました。そして、笹井氏の「胎児と胎盤に寄与できる既知の多能性
細胞はない」という主張は誤りであると思いました。即ち「STAP細胞の存在を仮定しなければ説明
ができない現象がある」のではなく、kahoさんの解析を基づいて考察すれば「ES細胞であったとし
なければ説明ができない現象がある」と言うべきと思われます。
- 16 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 16:39:34.91
- 大隅ブログhttp://nosumi.exblog.jp/20586616/ コメント欄より
Commented by LiveCell at 2014-04-18 08:41
ライブセルイメージングの開発を行っている者です。
話題になっているので、イメージを見てみました。
セティングはx10オブジェクティブ、DICイメージの質が悪いのでおそらくプラスティックボトルかディッシュ、自動焦点機能を使用、といったところでしょう。
興味深いのは蛍光非発現の細胞が減っていること。
細胞死によるのであれば、死んだ細胞のカスが残りますが(DICでは白く光って見える)、きれいに無くなっているので何かによって処理されていると考えられます。
この系ではおそらくマクロフェージの類だと思います。
では、マクロフェージであればイメージ中に見えているはずですが、最初の方のイメージ中にはありません。
これは自動焦点機能によるマジックでしょう。
たぶん、輪郭抽出による自動焦点機能が使われていると思いますが、この場合、焦点はディシュ表面ではなく、丈のある物体(イメージでは球形の細胞)の方に当たります。
マクロフェージのようなディシュ表面にべたっと付くタイプの細胞はこの条件では見にくいはずです。
後半に行くに従い、激しく動く細胞が見えだしますが、これは球形の細胞が減ったため、自動焦点がディシュ表面に移動し、見え始めたと思われます。
もし、この激しく動く細胞がSTAP細胞であれば、蛍光発現細胞に由来するはずですが、このイメージング条件ではディシュ表面に居る細胞が分からないので何とも言えません。
が、マクロフェージに補食されたと考えた方が合理的なように思います。
焦点をディシュ表面に固定化するかz−スタックを取ってイメージングすれば答えは簡単にでます。
おそらく、蛍光発現細胞がマクロフェージに補食されたイメージが取れると思います。
また、理研のhttps://www.youtube.com/watch?v=lVNbwzM2dI0&feature=youtu.be&app=desktopを見てみましたが、細胞がクシュとなるきれいな細胞死の一つのパターンのように見えます。
個人的にはこのような細胞(おそらく死細胞)からマウスが発生するとは思えません。
ですので、未だ隠されたトリックがあるはずです。。
- 17 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 16:40:10.46
- 「笹井氏は小保方氏と同等の責任を…改革委員長」
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140418-OYT1T50187.html
「実験ノートを知らなかったことを強調すべきでない」。
理化学研究所改革委員会の岸輝雄委員長(74)(東京大名誉教授)が
18日、STAP(スタップ)細胞論文をめぐる笹井芳樹氏(52)の
発言に不快感を示した。
笹井氏は論文の共著者。「(論文の基となる)ノートを見る機会がなか
った」と16日に弁明していた。岸氏は「(筆頭著者と)同等に責任を
持つべきだ」と話した。
- 18 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 16:41:45.06
- ★STAP細胞の懐疑点の議論まとめ・資料集リスト
(多岐に渡るので原文は以下を参照)
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397608621/2-14
・理研会見とオボ会見動画URL
・STAP論文疑義調査最終報告まとめ
・キメラマウスの二重のトリック
・キメラマウスの不正実験疑惑・ネイチャー論文 LETTER 【Fig.1 】
・オボと若山先生のマウスに関する考察
・笹井氏の主張予想
・ネイチャー質疑応答 Contributions
・STAP=死亡細胞を食べたマクロファージ説
・自家蛍光してる細胞をマクロファージが食べてる動画紹介
・マクロファージ動画の再生速度遅くする見方説明
□謎の予言:ムーミン谷のオホホポエム(時系列・暫定版・4.19修正版)
http://www.poverty.jeez.jp/ura/img/kenmou01318.txt
- 19 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 16:42:18.17
- /  ̄ ̄ ̄ \ 「お前さあ、それSTAPじゃなくても説明できるよね?
/ / vv しかも生データやノートも全部見てないんだよ?
| | | それなのに何故STAP現象はあるなんて言えるのかな?
| (|| ヽ きっとバカなんじゃないかな? 精神科に行って診てもらいなよ
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ ) >>擁護派
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
: >  ̄ ―― ---‐ __
; > ______. | ;
;  ̄ | /_ _ \ | | ;
; .|.l´,,ヽ .i'゙,, `i | | ;
, jヽ__ノ ヽ___ノ レ‐、l ;
; / ° 、 6 } ;
;  ̄~> ヽ ノ゙´ ;
; <____イ ;
; /|/\/\ ;
- 20 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/04/20(日) 16:42:42.94
- (Fis-dur日記帳)
http://blog.goo.ne.jp/fisdur/e/3acd0b8183c6bf5001286573994e92aa
> STAP細胞のビデオがありました。
> http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/fig_tab/nature12968_SV2.html
>
> 細胞を飼っていると緑色蛍光が現れます。
> 緑色の細胞=初期化された細胞という意味合いです。
> おおっ!と一瞬感動しますが、その緑色をした細胞たちは
> 死細胞を食べて消化する「マクロファージ」という細胞に食べられてしまい
> 画面の中を引きずり回されています。
>
> どうしてマクロファージだと分かるかというと、
> 盛んに動き回って他の細胞を食べてしまうアメーバ状の細胞だからです。
> マクロファージが緑色の細胞を次々食べこんでいくので
> 緑色はGFPでなく、死細胞に見られる自家蛍光だったのでしょうね。
- 21 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 16:43:15.88
- http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397950426/471
471 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 14:22:39.45
>>463
サンクス。今見つけたところだった。
で、ちょっと、というか、非常に気になることに気づいた。
「STAP細胞が胎児にも胎盤にもなる」という事について、
US 61/779,533 13.03.2013 (Pr. Doc.)
http://patentscope.wipo.int/search/docservicepdf_pct/id00000022881386.pdf
の方には、記述がないが、
PCT/US2013/037996 24.04.2013
http://patentscope.wipo.int/search/docservicepdf_pct/id00000022883817.pdf
https://www.google.com/patents/WO2013163296A1
の方には記述がある (パラグラフ40など)。
そして、後者の方には発明者として笹井氏が追加されている。
これはどういうことかな〜
- 22 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 16:43:49.90
- http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397950426/524
524 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 14:50:58.39
[STAP細胞が胎盤にも胎児にもなるという実験は笹井氏主導?]
2012/4/24 米国に仮特許出願US 61/637,631(以下「出願A」という)を行う
http://patentscope.wipo.int/search/docservicepdf_pct/id00000022851022.pdf
2013/3/13 米国に仮特許出願US 61/779,533(以下「出願B」という)を行う
http://patentscope.wipo.int/search/docservicepdf_pct/id00000022881386.pdf
↑ここまで「STAP細胞が胎児にも胎盤にもなる」という記述はなく、
↓ではじめて登場する(パラグラフ[0040]など)。さらに、笹井氏が発明者として追加されている。
2013/4/24 出願A,Bを優先権の基礎として、国際特許出願PCT/US2013/037996(以下「出願C」という)を行う。
http://www.google.co.jp/patents/WO2013163296A1
http://patentscope.wipo.int/search/docservicepdf_pct/id00000022883817.pdf
2013/10/31 出願Cが、公開番号WO2013163296として公開される
- 23 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 16:45:02.51
- >>21
>>22
は笹井氏に関する新疑惑。
要徹底調査。
- 24 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 16:55:04.66
- / ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこのスレを開いてくれた。利権のプリンスには
| (__人__) | 褒美としてカッシーナのソファーを買う権利をやろう
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
.l i + + + l l:::| l i + + + l l:::|
/ /;;__,,__,,___,_,___,__,__,,___,___,,/ /:::| / /;;__,,__,,___,_,___,__,__,,___,___,,/ /:::|
( i,;'_ __ ___ _ ___ __ ___ __ __ _;l )::/ (. i,;'_ __ ___ _ ___ __ ___ __ __ _;l )::/
| l l |/ | l l |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
l i + + + l l:::|
/ /;:__,,__,,___,_,___,__,__,,___,___,,/ /:::|
(. i,;'_ __ ___ _ ___ __ ___ __ __ _;l )::/
| l l |/
- 25 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/04/20(日) 17:20:18.16
- 以上でテンプレ・準テンプレ終了。
尚、空売り疑惑説には異論もある。
空売り疑惑主張者はテンプレとしてこのスレにコピペを貼るより、疑惑情報が
正しいと思うなら、その根拠や証拠と共に疑惑情報を証券取引等監視委員会に
提供するよう強く勧める。(ただし、ガセネタはダメ。)
(証券取引等監視委員会の情報提供窓口)
http://www.fsa.go.jp/sesc/jouhouteikyou/index.htm
- 26 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 17:25:27.34
- 若山さんを応援するお !
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
- 27 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 17:29:22.78
- .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.
.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
 ̄ ̄|┌┬───― .;.;.;.;.;.;.;.;
 ̄ ̄| | | | ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ \ .;.;.;.;.;.;.;.;.;.
 ̄ ̄| | | |和歌山 / :::::\ .;.;.;.;.;.;.;.;.
 ̄ ̄| | | |が怪し (人_) ::::::::| .;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;..;
 ̄ ̄| | | |___ \.....::::::::: :::,/ カチャ .;.;.;.;.;.;.;.;.;..;
.o |└┴─┬── / ヽ カチャカチャカチャ .;.;.;.;..;.;.;
°| /⌒| ̄ __, 些細 i タンッ .;.;.;;.;.;.;.;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | .;.;.;.;.;.;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ノ カチャカチャカチャカチャ .;...;.;.;.;.;
| _/ ̄ ̄ ̄| パシッ タン .;.;.;.;.;.;.;
_| | ̄| ̄| ̄ .;.;.;.;.;.;
(___) |_|
- 28 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 17:38:01.43
- >>25を翻訳すると
STAP発表とぴったり時を併せて大量の新株を売り抜けて絶体絶命の経営危機を切り抜けた、
東京女子医科大教授 岡野氏と大和氏の率いるセルシード
それに釣られたバイオ関連企業群の株式大商いに便乗した金儲け、
これらが事件と何らかの関係を持っている、と疑っている連中がいるが、
どうせバレないんだから悔しかったら証券取引等監視委員会に相談してみな
俺たちそんな追及ちっとも怖くないぜ、怖くないけどここで詮索すんなよ、いいか絶対だぞ!
という意味ですね。
- 29 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/04/20(日) 17:56:40.90
- nature article誌のFig.1のiの電気泳動画像は小保方の弁護士の説明のような
レーン3の切り貼りで単に縮小や傾きの補正という悪意の少ない線形的加工では
なく、理研の調査報告書は文章がわかりにくいが「直線性の保持は見られず」
として非線形的に比率を変更し歪んだ画像の切り貼りという悪質な加工をした
と指摘しているように私は理解した。
さらに、対立遺伝子排除からgerm lineの無いレーン3のような画像は
ありえないという疑惑もある。
- 30 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:10:03.38
- lll''''lll,, ,llll, '''''''llll''''''' lll''''''''llll,,
l,,,, '' ,ll'''lll, lll lll lll
''''''lll,,, ,llll,,,,llll, lll lllllllllllll''''
'lll,,, ,,,lll' lll' 'lll, llll lll
''''''''''' ''' '' '' '''
,, ,
,,,lll,,,,, , lll llllllllllllllllllllll,
'lll'''''' ''''''ll' lll' ,,l''''
lll' llll ,lllll'''lll, l,, ,lll
l' ,,lllllllllll,,, ,ll' lll ,ll' lll,
'll,,,,,,,ll''''' lll lll,,,lll' '''llll,,,,
ll' ,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, lll
'''''llll'''''' llll,,, ,lll lll, ,lll'''''ll, , '''''''''''''lll'''''''''
,lll ,ll, lll 'll, ,lll' ''' '' ll'''''lll
ll' ,,,,,,,,,lll lll , lll ll, 'll,,,,llll
' lll lllllll 'll,,,,ll' ''lll,,,,,,, ,,,ll'
'''''''''' ''''' ''''''' ''''''
,,, ,,,, ,,, ,,,,,
,,,,,lll,,,,,,, l,,, ,,,,lll ,,,,,,,,,,, lll,ll'''''''lll
lll ''ll '''''llllll''' 'lll lll' lll,
,,lllll'''''''''ll,, ,,llll lll ll lll
ll' llll ,lll ll''llll ,,ll'' ,lll'
'lllll'' lllll''' lll 'll''''' 'llll''''
- 31 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:13:39.96
- 本人があるって言ってるんだから信じてあげようよ
まずSTAP細胞ありきで、過程はこれから探せばいいじゃん
- 32 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/04/20(日) 18:14:42.56
- [ オス・メス問題 ](下記の朝日新聞デジタル記事に関する推測)
[ 「残存の幹細胞、第三者が解析」 小保方氏「メスも存在」、本紙に反論 STAP論文 ]
http://www.asahi.com/articles/DA3S11084677.html
*****
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397546995/510
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397562185/916
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397576900/32
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397576900/105
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397576900/124
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397576900/137
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397576900/175
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397576900/238
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397576900/712
- 33 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:15:03.16
- 特許により受け取る利益より、STAP細胞発見の名誉の方
がはるか、はるかに価値あることではないか!小保方さん
よ、あなたは本当に自分のSTAP細胞の発見が世界的に認知
されるより特許取得が大事なのか?!もしそのように本当
に考えているのならそれは大間違いである。
第一、今のようにSTAP細胞の存在自体、STAP細胞発見の
事実まで疑われているならば、その大事な特許すら拒否さ
れるだろう。特許を早く取るためにもSTAP細胞作製手順の
公表を今スグやることだ。
繰り返すが私は教え子を信じ、教え子を擁護する。その
ためにもSTAP作成手順を公開しなさい。公開しないこと自
体でSTAP細胞の存在がねつ造であったことの理由にされる。
細胞自体がねつ造ならばそれは『科学詐欺』となる。大事
な教え子を詐欺師にしたくない。
http://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-535.html
- 34 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:23:47.54
- 小保方さんが酔っ払って、手摺の上によじ登ったんですよ。
8階の吹き抜けでした。
危なかっしいなって見ていたけど、次の瞬間、小保方さんの姿が見えなくなっていたんです。
何処に消えたんだろうって不思議に思いました。
- 35 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:27:15.30
- 620 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/04/20(日) 17:59:26.12 ID:H2xgUW1t0 [15/18]
そして、本当に面白いのは、これからだ
生物板に行って、今までさんざん、ES細胞ならば・・とか、いやいやTS細胞は・・とか
胎盤が・・とか、解析が・・・とか、言って、STAP細胞じゃない、STAPだ、とか
「専門家面して」「小難しいこと」言っていたヤツらに
*****************************************************
ほ乳類の体細胞は、一度分化したのちに、ストレスを与えると、万能性を得る・・・・と、すでに知れ渡っている
知れ渡っている・・どころか、すでにそれを利用して、みーーーんな、体細胞からクローンを作っているのだから
今回の騒動で、一番バカだったのは
【体細胞の新しい生態を確認しただけ】なのに、
一度分化したのちに、ストレスを与えると、万能性を得るから【新発見のSTAPだ】・・・・と、大騒ぎしたマスコミと、
「STAPじゃねぇ、ESだ、TSだ、Museだ」・・・・と、大騒ぎした生物板
******************************************************
って、話をぶつけると、
今までさんざん、「専門家面して」「小難しいこと」言っていたくせに、
未熟で気が付かなかった、書き込みは悪気がなかった、捏造もしていない、という
小保方ユニットそっくりの【言い訳じみた答え】が返ってくること(笑)
622 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/04/20(日) 18:01:28.16 ID:H2xgUW1t0 [16/18]
つまり
一番バカなのは、2chの生物板
- 36 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:27:54.22
- >>1乙
- 37 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:34:07.44
- 脱税王 野依
利益誘導・嘲笑王 河合
天下り王 米倉
逃げ足・責任転嫁王 些細
捏造・剽窃・改竄王 小保方
小者王 今井
ほら吹き王 バカンティ
洗脳・逃げ足王 大和
トイレ王 武市
クレーム王 上
質問王 藤原
リケジョ王 大隅
みのもんた王 加賀屋
Dr. マシリト王 丹羽
禿頭王 若山
日和見王 竹内
寝返り王 関
低学歴王 石井
- 38 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:34:22.00
- 「早稲田は暗黒大陸」という名言も登場
女子医大副学長で小保方の指導者の岡野光男(早稲田卒)の異常さが書かれてるぞ
小保方のやったことの不正を擁護し、人工赤血球など詐欺的宣伝で金を集めている基地外ぶりも書かれている
バカンティ及び腰巾着小島の実態についても書かれている
「小保方は早稲田の被害者」とか「早稲田で教育がおこなわれるとは考えられない」とか早稲田内部では未だに問題が理解されておらず
外部出身研究者の「気が狂いそうになる」とか「内情を知れば二度と早稲田出身を採用するなといことになる」とか早稲田ショックの
記述多数
「モンスター・サイエンティスト」小保方晴子の造られ方
◆ 那須優子/理化学研究所・小保方晴子、ハーバード大学
新潮45(2014/05/01), 頁:30
これ立ち読みしたがすごいな
早稲田の内情、悲惨な現実、岡野光男のでたらめさなど
早稲田マスゴミでは絶対にかけない、書きたくない真実がこれでもかと書かれてるぞ
小保方を産んだ早稲田がすべての責任者だと完全に決定できるほどの書きぶり
- 39 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:35:31.38
- バンキシャきたー
- 40 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:36:06.26
- 細胞シート(笑)とやらも
小保方が参加できるような実験環境じゃ怪しいな
- 41 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:36:11.64
- バンキシャ
「再生医療分野などの科学者43人にアンケート
スタップ細胞はあるのかないのか。」
↓
- 42 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:36:50.74
- フジテレビ報道2001が早稲田出身の基地外学者を出演させて小保方擁護狂気の発言を連発
芦田宏直(人間環境大学の副学長)
「論文の文章コピペはやって当然、だれでもやってること。むしろ、出典を書くほうがおかしい」
「理系の博士号は文系の修士号と同レベル」
芦田宏直のプロフィール
1954年京都府生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学(哲学、現代思想専攻)。学校法人小山学園理事・
東京工科専門学校(現東京工科自動車大学校)校長、東海大学教授を経て、現在、人間環境大学・副学長(岡崎学園理事)、
フジテレビの新報道2001がそこまでして小保方氏を擁護する理由
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140420-00010000-soga-nb
- 43 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:37:07.59
- やや正面から見ても薄いな頭
- 44 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:38:28.08
- 2012/4/24 米国に仮特許出願US 61/637,631(「出願A」)の図9E 関連の説明
[0030]
Figure 9E depicts 4N embryos at E9.5 generated with ACC derived from F1 GFP(C57BL/6x DBA/2 or 129/Sv C57BL/6 GFP).
[00151]
The generation of mice by tetraploid complementation, which involves injection of pluripotent cells in 4N host blastocysts,
represents the most rigorous test for developmental potency because the resulting embryos are derived only from injected
donor cells ACCs were generated from lymphocytes derived from DBAxB6GFP F1 mice or 129/SvGFPxB6GFP F1.
ACCs resulted in the generation pf (mid) late-gastration 'all ACC embryos' after injection into 4N blastcysts (Figures 4E and 9E).
Genotyping analysis demonstrated that 'all ACC embryos' had specific genes of strain which was utilized to generate ACCs.
Thus, ACCs possessed the potential to generate a clonal body just like plant callus cells.
むずかしくて訳せないのでGoogle翻訳
[0030]
図9Eは、F1、GFP(C57BL/6x DBA /2またはを129/Sv、C57BL/6 GFP)由来のACCで生成されたE9.5で4N胚を示している。
[00151]
生じた胚にのみ注入されたドナー細胞のDBAxB6GFP F1マウスまたは129/SvGFPxB6GFP F1から得られたリンパ球から生成した
ACCから導出されるため、4Nホスト胚盤胞に多能性細胞の注射を必要とする四倍体相補性によって、マウスの作製は発生能
のための最も厳格なテストを表している。
ACCは4N胚盤胞に注入(図4Eおよび9E)の後に「すべてのACC胚」時代PF(MID)後期妊娠をもたらした。
遺伝子型決定分析は「すべてのACC胚は」ACCを生成するために利用された株の特定の遺伝子を有していたことを実証した。
このようにACCは単なる植物カルス細胞のようなクローン体を生成する可能性を有していた。
- 45 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:39:29.34
- 典型的な早稲田マスゴミ「週刊現代」が叩くものがなくなったのか理系叩きに転換
だから日本の理系はダメなんだ/小保方一人にやられた理研のダメ男たち
◆ 理化学研究所・小保方晴子、STAP細胞、論文、記者会見
週刊現代(2014/05/03), 頁:40
だから日本の理系はダメなんだ/彼らを経営者や管理職にしてはいけない
◆ 理化学研究所・野依良治理事長、サイエンス作家・竹内薫
週刊現代(2014/05/03), 頁:44
だから日本の理系はダメなんだ/密室の研究室で実は何をやっているのか
◆ 理化学研究所・小保方晴子、漫画家・高世えり子、研究
週刊現代(2014/05/03), 頁:46
- 46 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:39:36.52
- やっぱ見てるんだ
野尻美保子(平常モード) @Mihoko_Nojiri 4分
@lovely_thina テレビのニュースしかみてないんじゃない?
会見全部聞いて検証サイトみて2ch の生物板チェックしている人とは情報量が。
- 47 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:41:42.98
- バンキシャ
「再生医療分野などの科学者43人にアンケート
スタップ細胞はあるのかないのか。」
↓
「ある12人 ない20人 どちらでもない11人」
- 48 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:41:44.80
- 偽装てっぺんハゲじゃなきゃモテたかもしれんね。
ハゲは正しく表示して救いがある。
- 49 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:42:11.62
- >>45
最終的にはそういう方向になっていかざるを得ないしなあ
笹井の関知していないと言う核心部分について、小保方の捏造が立証できない
限りは
- 50 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:42:27.60
- 笹井さんの太い指は力士やプロレスラーとしては素晴らしいが、研究者としては
致命的・・。不器用そうだよね・・。
- 51 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:42:28.80
- 前スレの815, http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397950426/815
> >>769
> むしろ >>524の2012を優先してほしかった。2012が非笹井版だから。夜にでも続きよろしくです
>
> 2012/4/24 米国に仮特許出願US 61/637,631(以下「出願A」という)を行う
> http://patentscope.wipo.int/search/docservicepdf_pct/id00000022851022.pdf
769ではないが、djvu-pdf.comを信じる限り、こっちにもplacentaって単語はないな。
- 52 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:43:40.10
- みんな一日15000円くらいで真面目に働いてるんだよ。
こいつは年収約900万円で仕事(実験)してた実態もない。そればかりかねつ造論文で
更に金を稼ごうとした。人々を騙して金をせしめようとした。それも税金からだ。
罪深いのはまだ研究を続けさせろと豪語しているところだ。こんな詐欺を立件しなきゃ
国民はもう納税しないぞ。真面目に働くのもバカバカしい。
研究費のほうも不正していないか調べる必要があるだろ。
- 53 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:44:27.98
- 女はなんで男の指をみるの?
手マンが上手かそうでないか見極めてるの?
- 54 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:44:50.96
- 成功率位はいじってそうだよね。
失敗データ破棄してノートに書かないなんて普通にやってそう。
- 55 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:45:00.18
- アホコメンテーターだなぁw
- 56 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:45:22.39
- >>29
>対立遺伝子排除からgerm lineの無いレーン3のような画像はありえない
そもそも、レーン3は"リンパ球"のPCRなのだから
GLが無いのは有り得ない。
100歩ゆずって"T細胞"だけだったとしても、
全てのT細胞でリアレンジメントが起きているわけではないので、
やはりGLが無いのはおかしい。
10,000歩ゆずって"リアレンジメントを起こしたT細胞"だけだったとしても、
対立遺伝子排除が有るからGLが無いのは不自然過ぎる。
という3段構えで不自然なのです。
- 57 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:45:32.64
- 馬鹿亜門が小保方にチャンスをだって・・。
- 58 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:46:22.63
- >>47
ある派の意見をもっと聞きたいわ。
存在を否定ができないからYesとか、
小保方と同じ方法じゃ無理だったけど、別の刺激でやったら少し光ったからYesとか。
今までの情報と全然変わらん。
- 59 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:46:22.73
- なんでマスコミはSTAP細胞がMuse細胞の誤認説を報道しないんだろう
これが現在ある仮説の中で最も合理的なのに
- 60 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:46:31.26
- >>53
指に色気を感じるみたいだよ。女のうなじみたいなもんだろ。
指を見ていろいろと想像力を働かすみたい。
- 61 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:46:38.65
- 世間をアホとまともに分別できるよねー
アホは抽出しておいた方がいいよ。
芦田(人間環境大学)、宮本亜門(演出家)、ナイナイ岡村…多すぎて忘れたわ
- 62 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:47:10.06
- >>47
ある+ひょっとしたら派のが多いね
擁護論者の自分から観ても意外
- 63 :名無しさん@13周年:2014/04/20(日) 18:47:20.82
- (ホントかどうかは別として)
小保方が、コツやレシピを必要とする
と言ってるのはどの段階?
http://apital.asahi.com/S2202/upload/2014032000004_2.jpg
- 64 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:47:26.12
- >>53
爪切ってあるかとかちゃんと洗ってあるかとか気持ちよさそうな節目はあるかとか
- 65 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:47:49.15
- >>61
誤) 芦田(人間環境大学)
正) 芦田(コピペ法人岡崎学園人間環境コピペ大学副学長)
- 66 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:48:54.32
- >>44
いちいちgoogle翻訳載せるなアホ
英文のままで分かるだろ
- 67 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:49:06.64
- コメンテーターみてると
笹井、小保方の作戦通りになってるなぁ
- 68 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:49:09.02
- 小保方擁護でイイ奴気取りの売名発言はバラエティだけにしろよw
アンケートの印象操作も酷かったなぁ
日テレ
- 69 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:50:28.88
- 擁護はムチムチした顔のタイプが多い
- 70 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:51:04.37
- >>69
ワロタw
- 71 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:51:13.79
- >>53
多分、本能的なもの。
さっき、指太いと指摘している人がいて驚いた。なんだ、
皆そうなのね、と。男性の指をみるとドキドキするけど
なんでだろう?ちなみに自分は爪が短い太い指が好きですが
細い方が人気なの?
- 72 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:51:18.56
- テレビは幸福の科学からの苦情が多いからあからさまな小保方批判は、しないと思うよ。
- 73 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:51:39.56
- つかバカンティのおっさんがSTAP猿を見せれば一発で解決するだろ
このおっさんは小保方を擁護するフリして何言ってんだ
- 74 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:51:45.48
- 武田邦彦
芦田宏直
素人ならともかくこの2人は大学人でありながら「コピペOK」の詭弁を弄する不見識
教育者としてふさわしくない
これを機に延々と批判すべき対象になったな
- 75 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:51:48.22
- >>69
普段の行いが良いから良い酒と飯を食ってるんだろう
- 76 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:52:01.65
- 世間がそうなのかマスコミが誘導したいのか
生物板から見ると信じらんないレベルだよな
- 77 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:52:02.48
- STAP細胞が真実ならばとっくに再現されているし調査なんか必要はないってコメントが正にそうだった
- 78 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:53:25.97
- 基本的に、ラボノートの詳細さ、正確さはボスに依存する。
ノート見て、実験条件がちょっとでもちがうとなんくせつけるボスだと、
実験の種類しか書かなくなるか、やった条件を偽る。
ボスに言われてない実験をやってることを咎めるボスだと、
言われてないことはノートにつけず、別の裏帳簿に記載する。
そして、やれと言われたときに突然その結果が表ノートに登場したりして、
日付とデータが一致しなくなるなどの齟齬が起こる。
毎日ノートチェックしてサインするボスだと、
皆ノート書くのが日課になって実験しなくなる。
そして、オボコみたいにノートチェックされない状況だと、つけなくても同じになる。
ま、ノートが100册あっても論文なければクビの世界、好きにやったら良いさ。
- 79 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:54:05.73
- 63 名前:名無しゲノムのクローンさん :2014/04/20(日) 18:42:34.16
芦田宏直
https://twitter.com/jai_an
最新刊『努力する人間になってはいけない』。専門分野はドイツ哲学・現代思想。
東京都品川区北品川4丁目・御殿山あたり
こいつ文系の癖にまともな著書ひとつもないじゃん
最新刊『努力する人間になってはいけない』???出版社はロゼッタストーン???
こんなのが副学長とかいくら底辺大学でもまずいだろ
- 80 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:54:12.77
- 634 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/19(土) 16:25:58.01
若山さんの研究テクニックは間違いなく世界トップクラスだから、
その場にみなを引きずり出せ。
法廷闘争なんかやっても相手の思うつぼ、巻き込まれるべきでない。
記者もいれた衆人環視のもとの小保方との実験を呼びかけて、
逆にテクニックをアピールする場にしてやればいい。
ES細胞のコンタミも念頭においた実験計画をたててやり返してやれよ。
若山さんは提出した細胞の遺伝子データを懐に隠しておいて↓の声明を出すべき。
声明
「冷静に熟慮した結果、できることならもう一度同じユニットで小保方さんと組んで
STAP現象について研究をやり直したい。
日本という国に育てて頂いた研究者としてそれが私の使命だと思う。」
693 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/19(土) 16:58:48.89
だから若山さんは、>>634の声明出せばいいんだよ。
マスゴミ的にも、凹との公開実験は、法廷闘争と同じくらい食いつくだろうし。
そんで、もし実験となった時にはポジコンとしてES使う、また、培養途中でSTAPに
ESコンタミさせた系も作っておくことが大事w
これやれば若山さんはどう転んでも最先端で実験続けられると思う。
- 81 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:54:21.17
- >>57
馬鹿亞門に言ってやりたい。
俺の講師先で生徒が完全コピペのレポートを提出してきたんだ。
落そうと思ったんだけど、科の教授に言われて
丁寧に諭して、再チャンスをあげた。
そしたらそいつ、今度は更に手の込んだコピペの捏造レポートを提出してきやがった。
人間なんてそんなもん。
人間の本質理解しないで演出家とか笑わせる。
- 82 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:54:30.44
- >>69
運動不足で血の巡りが悪い
- 83 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:54:39.46
- >>51 >>21 >>22
2013/4国際特許だと「胎盤」28箇所
http://www.google.co.jp/patents/WO2013163296A1?cl=en&hl=ja 日本語翻訳後の検索だが
- 84 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:54:50.06
- >>76
生物版では詐欺で立件しろっていうレベルなのにな。
テレビと乖離がありすぎる。電通は女を叩けないからな。
- 85 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:54:56.92
- >>71
男根を連想させるからドキドキするんだろ
指の好みはそのままイチモツの好みにも適用されるんだろうな
- 86 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:54:58.87
- つかマジでバカンティがSTAP猿を披露しろ
こんなのが師匠とか小保方に同情的になっている俺がいる
- 87 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:55:00.67
- 俺が見ている当該・隣接分野での気鋭の研究者は捏造派しかいないのだが
だれがSTAPは実在するっていっているの?
柳田光弘ぐらいしか浮かばないが柳田がそうだったらまあほかにもいるのか
- 88 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:55:30.48
- >>67
そりゃそうだよ。
暇な人たちが集まってる生物版でさえ捏造のまともな証拠だせないのに
忙しい普通の人たちが捏造認定できるわけない。
- 89 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:55:40.40
- http://takedanet.com/2014/04/post_3b17.html
>私がSTAP論文を読んでみると、なかなかの大作で、図表が70枚ぐらいもある有意義で良い論文と言う印象を受けた。
>英語のレベルも高く、説明も丁寧、引用文献も多からず少なからず、なかなか優れた論文だ。
武田に取って優れた論文とは、図表が多くて(切り貼り、改竄多数ww)、英語レベルが高くて、説明が丁寧(この方法じゃ再現できないけどw)で引用文献が多からず少なからず(10行以上コピペした論文の引用元は無視したけどw)の論文www
アホ丸出しww
- 90 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:55:50.28
- テレビなんてバラエティと同じノリでしか扱ってないのよ(´・ω・`)
信じる信じないアンケートとか馬鹿みたい(´・ω・`)
- 91 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:55:53.45
- >>28
了解した
バレても怖くないぜと言われたら、粛々と調査したくなるな
- 92 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:56:37.06
- >>79
芦田の発言が問題だと思う奴は人間環境コピペ大学に問い合わせれば?
http://www.uhe.ac.jp/guide/contact.html
- 93 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:56:43.32
- 自作自演
- 94 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:56:50.95
- 小保方さんとSTAPを守れ!
反対派は国益を損なう工作員だ
嫉妬した研究者は見苦しいから海外にでも追放だ
悔しかったら日本を捨て海外にでも留学、移住しろ
神風が吹くぞ‼︎STAPを信じましょう‼︎日本万歳!
- 95 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:57:18.57
- 若山の担当した部分が証明されない限り、
オボのやった部分が証明されても、
熊本大学の乳酸菌注入万能細胞と何も変わらないでしょ
騒ぐレベルでも何でもない
- 96 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:57:33.76
- >>1-10
- 97 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:57:35.34
- 19へ
「胎盤」ができることはESやiPS細胞など他の細胞では説明できない。
だから,笹井は会見で,小保方のずさんさを許せないが故に小保方の使った「STAP細胞」ではなく,
「STAP現象」と言い換えたが,STAPの存在は確信していた。
ならば,小保方には捏造・改ざんへの動機・根拠はないことになる。常識では考えられない慌て者・不注意者であろう。
小保方をいじめ抜いて外国に行かせて,成果を外国にとられるより,反省させ教育した上で,国内で研究させた方が国益になる。
- 98 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:57:37.71
- >>51
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397950426/769
769 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 16:26:18.05
>>718
>>744
http://www.djvu-pdf.com/online-ocr-service.php
を使って >>471 >>524 の US 61/779,533 (2013/3/13)
http://patentscope.wipo.int/search/docservicepdf_pct/id00000022881386.pdf
をOCRにかけてみた (ファイルサイズが100M超でアップロードできない、すまん)。
どのくらいOCRが信頼できるかわからないけど、
"placenta" (胎盤) でテキスト検索すると一箇所だけヒットして、
"totipotency" (全能性) の用語の定義に使われてるだけだった。
「STAP細胞が胎盤にも胎児にもなる」という記述はどこにもないっぽい。
# この後出掛けるので暫く手が動かせない。
- 99 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:57:43.42
- >>94
, -‐-'´ー- 、._
,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
/: : :/: : : : : : : : : : : : \
/:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
!': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
!: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
!: : : : : : :{ `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
'; : : : : ;|ヾ ,ィ')y'/;ィ:/
ヽ:|'; :{ヘ _ ゝ./!'´ !' そうやって
/' ヽ! 、 ´,. ィ':i/ 嫌なことから
_,,..../ /` ‐' ´l/リ゛ 逃げているのね
ノ `丶、 {、 ´
/ ' ‐- 、 \トヽ、
,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
i;/ ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
! '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
/ iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
/ l /::::::::',.L! ';. !
/ | ! /::::::::::::l ハ
/ V::::::::::::::::l / / ',
/__,.、 -‐┐ l::::::::::::::::l / ,〉
`| '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
| |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ |
- 100 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/20(日) 18:57:54.00
- >>47
研究者の言ってるSTAP細胞はあるって
小保方の言うSTAP細胞じゃなくて刺激で万能性を獲得した細胞のことじゃないのかな
343 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★