5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

STAP細胞の懐疑点 PART273

1 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 10:16:23.43
疑問点・矛盾点を挙げつつ建設的な議論を心がけていきましょう。
捏造・擁護煽り、レスの無駄遣いコピペ、中傷は厳禁。
次スレは「>>600」を取った人が立ててください。  ←★要注意!スレ立て基準が変更
★以後重複スレは放置で、正しいスレ番のみを使用します

前スレ
STAP細胞の懐疑点 PART272
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397247281/
STAP細胞の懐疑点 PART271
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397232413/
STAP細胞の懐疑点 PART270
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1397223377/
STAP細胞の懐疑点 PART246〜269 URL
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/103-104
STAP細胞の懐疑点 PART1〜245 URL
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/75-90

242 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:36:52.91
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12968.html
H.O., T.W. and Y.S. performed experiments, and K.K. assisted with H.O.’s transplantation experiments.
H.O., T.W. and Y.S. が実験を実行し、 and K.K. が H.Oの 移植実験を手伝った

http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12969.html
H.O., Y.S., M.K., M.A., N.T., S.Y. and T.W. performed experiments, and M.T. and Y.T. assisted with H.O.’s experiments
H.O., Y.S., M.K., M.A., N.T., S.Y. and T.W. が実験を実行し, and M.T. and Y.T. がH.O.の実験を手伝った

誰が単なる死んだ細胞を万能細胞に替えたんだよ

243 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:36:55.23
>>234
八つの実験を並行してやれば1年でできる。

244 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:36:56.33
>>226
前スレで誰か書いてたけど

おぼ会見での発言「幹細胞樹立は全て若山先生に任せました」が
墓穴になったとのこと
オボの目論見では若山さんに責任をなすりつける発言だが、
逆手に取られた
「その、幹細胞樹立の全責任者とあなたの言ってることは違いますね
 なぜでしょう?」→どっちかがウソをついてる、第三者の証言が
出てくることで論文内のミスでは済まされなくなった

245 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:36:57.83
>>215
まだやってたのか
火元の為末が謝罪してるのに馬鹿の火力は半端ないな。延焼が全然止まってねえ

246 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:36:58.99
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12968.html から検索

female STAP cell 3箇所
female STAP stem cells 1箇所

247 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:37:20.01
>>187
出願と審査請求の違いも知らないのか

248 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:37:39.30
小保方→捏造、若山→チェックミス、
この可能性はある?

249 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:37:56.05
>>215
ここにつられた人に振り込め詐欺とかやったら引っかかるんだろうなw

250 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:38:09.92
>>206
「責任は全部オボにある」なんて誰も言ってないしw
「不正が認められたのは小保方さん1人です」っていう石井の発言も、
現時点までに調査委員会が調べたたった6個の疑義に関する調査結果だし
その他についてはまだ何も言ってない

251 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:38:22.24
為末は筑紫哲也のお気に入り

252 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:38:48.22
>>215
こういうのに誘導される人は、やっぱり科学が全く分かっていないんだと思う
科学とは何かが分かっていない ということも分かっていない

253 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:39:04.32
>>240
ひでぇ...
禿てもいいぞ。

254 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:39:13.73
>>206
全然?理研は研究者を信用して特許の代行をするだけだよ

255 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:39:24.74
>>248
小保方→チェックミス、若山→捏造
この可能性もあるな

256 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:39:27.71
>>252
科学とは?

257 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:40:01.94
科学を理解していないし、情報の整理能力も欠如している。

258 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:40:14.73
>>255
小保方ちゃん、お昼ご飯食べた?

259 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:40:22.48
>>243
そして実験ノートは1万ページ近くなる。厚めの実験ノートでも50冊だな。

260 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:40:39.95
>>255
早稲田?

261 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:40:57.62
>>240
他部分をチェックもせずに世紀の大発見に乗っかって
オボと並んでニコニコ笑顔で喜んでたわけだなw

262 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:41:04.25
スレ番号がめちゃくちゃになっているのだが

263 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:41:11.42
だからさ
実験は手分けしてやってたの
小保方はSTAP細胞を作る係り
それの万能性を検査してたのは理研のやつらだろ

264 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:41:20.57
若山についてのオボカタのとぼけ方は
裏切った共犯者に対する反応

265 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:41:21.26
>>254
特許の代行っていうけどさ、実際どのくらい関わるわけ?
例えば特許の実験手順内にも有名なKC1,C02が書いてあるわけよ
そういうのはノーチェックなの?

266 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:41:28.56
ノートではなくてパソコンに記録してんじゃないの?

267 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:41:34.78
早稲田がスレ乱立荒ししてるね

268 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:41:59.69
>>254
さようなカラ言い訳は世間では通用しない ><

269 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:42:11.30
>>254
出願する前に内部で審査するんだぜ。
怪しいと思ったら実験ノートのチェックくらいするはずなんだが。

270 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:42:12.22
>>262
STAPスレの伝統だから気にしない

271 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:42:33.14
>>229
まあ和歌山さんが一番初めに催眠術から抜けたからな。
嫌いだろ。

来週は利権内部の研究者に向けての説明会だな。
質疑応答炎上するだろな。

272 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:42:40.19
180 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/02/27(木) 10:03:15.95
特許申請はね、とっても大変だから研究所の専門家が作ってくれるの。
最初はoct3/4ってマラソン先生とおんなじ書き方で通してたんだ。
だけどね、それじゃかっこわるいなぁーって幸運のスッポンさんが、
いってくれて最終稿はoct4にしたの。今思うと、oct8にして幸運の
タコさんも飼っておけば、スッポン鍋とおでんを、オキタ艦長にごち
そうできていたのにって、ちょっとくやしい

273 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:42:43.06
早稲田伝統芸能

274 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:42:44.81
これはオボコがハゲに責任擦り付けようとしたから、ハゲからの反撃?

275 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:43:09.95
>>271
聞くに堪えない言葉で罵倒してたらしいし

276 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:43:20.01
逮捕しよ

277 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:43:24.61
一般人が会見にコロッと騙されてて恐いわ

278 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:43:25.48
どれが本スレなんだよ

279 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:43:32.01
>>271
若山を記者席に座らせて質問させたらどうだろうか?

280 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:43:42.62
77 名前:可愛い奥様@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/12(土) 12:42:02.70 ID:wUdahD6dI
理系の知り合いに聞いてみたけど、
理研内部の勢力争いで、京大vs早稲田&女子医があるらしい。

オボは大学入試時から早稲田&女子医勢力の駒としても母娘同意のもと
用意されたんじゃないのかね。
理研、早稲田、女子医に都合悪いこと知ってるから、強気の抗戦なのかも。

281 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:43:52.86
200回成功した記述のある実験ノート提出マダー

282 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:43:55.47
>>143
些細の会見で朝日は突っ込んでくれるかなコレ

283 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:43:57.83
オボちゃんに国民栄誉賞

284 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:44:05.05
>>271
嫁が同じ研究室にいたっていうのが大きいかもね

285 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:44:22.10
ここがSTAPスレ

あとは和田スレ

286 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:44:22.54
万能性チェックしてたのは若山だけじゃないだろ

http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12968.html
H.O., T.W. and Y.S. performed experiments, and K.K. assisted with H.O.’s transplantation experiments.
H.O., T.W. and Y.S. が実験を実行し、 and K.K. が H.Oの 移植実験を手伝った

http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12969.html
H.O., Y.S., M.K., M.A., N.T., S.Y. and T.W. performed experiments, and M.T. and Y.T. assisted with H.O.’s experiments
H.O., Y.S., M.K., M.A., N.T., S.Y. and T.W. が実験を実行し, and M.T. and Y.T. がH.O.の実験を手伝った

共著者は何の実験を手伝ってたんだよ
万能性をテストしてたんだろ?

287 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:44:49.28
>>279
理研内部の説明会は非公開だよ
>>28

288 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:45:12.74
自治スレが必要なんじゃないかな

289 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:45:17.03
>>265
多分、特許は極秘研究ってコトで特許事務所に外注せずに理研知財で内作した。
(これは企業でもよくあること)
ところが理研の知財自体までとんでもなく杜撰で、
通常なら発明者の骨子を元に、地の文からオリジナルで作成する明細書をオボのコピペで済ませた。

290 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:45:53.98
>>287
笹井の記者会見の時に若山を記者席に

291 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:46:04.25
>>124
「僕もケビン・コスナーになる」かな?

CDBに続き、弁護士事務所にもケビン・コスナー誕生か。
さすがの女子力。

292 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:46:18.39
若山教授の発言メチャリンコ矛盾してね?

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140410-00000001-collegez-life
若山教授「いや、それがわたしも小保方さんもこれにはさほど揺さぶられませんでした。だって、実際に実験で確実に証明できているわけですから。後は審査員の方達の注文に一つひとつ応える。時にはキッチリ反論する。この作業を1年ぐらいやりましたかねえ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140410-00000001-collegez-life


 若山教授によると、最終稿が理研発生・再生科学総合研究センターの笹井芳樹・副センター長(52)らから届いたのは、英科学誌「ネイチャー」で掲載が決まってから1か月後の今年1月。
すでに大幅な修正ができない時期で、若山教授は自分の研究部分以外はチェックしなかった。論文は1月30日付で同誌に掲載された。科学誌の論文は、投稿前から掲載までの間に共著者が何度も確認するのが通例という。
(2014年3月23日08時49分 読売新聞)

293 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:46:33.17
>>289
> ところが理研の知財自体までとんでもなく杜撰で、

これは全くその通り。
理研の知財とやりとりしたことあるからよく分かる

294 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:46:50.23
>>289
弁理士なしで出願できないんじゃ?

295 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:47:03.08
>>292
論文は見てないってとこでしょう

296 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:47:05.86
>>269
怪しいなんてこの時点ではわからないだろ

297 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:47:10.74
>>289
組織としてずさん杉だろう

やっぱし税金の投入は不必要だね

298 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:47:47.21
>>290
若山に質問させたらどうだろうか?

299 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:47:48.30
若山さんのオドオドした感じ。なんだろ?

300 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:47:56.42
>>27
●免疫系の研究者は、フツーにSTAP=死亡細胞を食べたマクロファージの塊とみてる
1)STAP現象とは何か?
自家蛍光を発する死細胞をマクロファージが取り込んだもの。
当然、増殖能力はないし、多能性もない。

2)STAP細胞とは何か?
1を小保方が新型の多能性細胞と見誤ったことから始まっている。
増殖しないので、実験の途中からES細胞を混入させたと思われる。
ES細胞を浮遊培養し、球状のコロニーを形成させたものがSTAP細胞として若山に渡されていた。

●マクロファージも緑に光るし
303 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/11(金) 21:53:21.78
自家蛍光してるのをマクロファージが食うと、自家蛍光してるやつが透けてよく見えるよ

●丹羽先生もSTAPはマクロファージを含む細胞塊だと認めてるし
丹羽「生後一週間のCD45陽性として取得された血液細胞の場合、おおよそその半分がB細胞。
 10〜20%がT細胞。また10〜20%がマクロファージで、それ以外がその他の細胞ということになります。
 このような細胞の中で約70%は酸処理により死亡し、そのうちの半分がリプログラミングされて
 GFP陽性になるというのが前の論文における主張になります。ここで一つ注意していただきたいのは
 この間細胞の増殖は確認されませんのでSTAP細胞の塊というのは、このような各種細胞の混在した集団の
 性質をそのまま残したような混成集団である。この中に仮にT細胞受容体再構成を含むT細胞がいれば
 一部含まれるということになります。」

●丹羽先生もマクロファージが食べてるところとSTAP細胞区別できないと言うし
・4/7の丹羽先生の記者会見で「死後蛍光を発した細胞がマクロファージに食べられて
いるところ」の動画と「Oct4を発現したSTAP細胞」の動画は区別がつかない、と
発言されていました。

301 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:48:17.98
>>215みたいな連中は
考えない、国語力もない

要は馬鹿

科学リテラシー以前だよ

302 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:48:23.00
オボは研究続けられるのかな
研究なのかお遊びなのか分からんが
些細さんが金出してくれそうだな

303 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:48:28.60
>>296
だからKC1、C02に気づかない→そこから疑念を持たないとかメクラなの?って話

304 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:48:35.66
>>234
ハーバード時代からだから、そんなおかしな話ではないな

305 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:48:40.57
>>291
女子力の通用しない弁護士には断られたんだと思われ

306 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:49:00.06
>>289
知財部の責任者が青ざめてそうだな

307 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:49:10.61
>>280
奥様、残念ながらそんなアホみたいなことありませんよw
早稲田&女子医の大勢力なんてあるわけないでしょw
巣にお帰りください

308 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:49:19.10
>>303
ネイチャーですら気づいてないんだが?

309 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:49:42.73
>>240
若山もバカすぎるだろ、これ

310 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:49:49.76
>>304
そんなに成功しまくってるんならハーバードで発表してるんじゃ

311 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:49:53.39
>>296
本人に話聞けば、経験的にわかる(石井)

312 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:49:54.49
>>300
●免疫系の研究者のtwitterやblogでは
>今から思えば、(共同研究者は)電気泳動のデータの作為は見抜けなくても、
Supplementalな動画を見ていたら、 緑色に光っている細胞がマクロファージという
お掃除細胞にどんどん食べられてしまって いるような不自然さ(それってもしかして
死にかけている細胞じゃないの?)に 気付けたかもしれません

@Mihoko_Nojiri
@okamo41 他の研究者にマクロファージ食べてますよ、
といわれて初めて気がつく(丹羽さんにしても)状態なわけで。

@celsius220 · 3月18日
STAP細胞の動画(Fis-dur日記帳)
http://blog.goo.ne.jp/fisdur/e/3acd0b8183c6bf5001286573994e92aa
”その緑色をした細胞は死細胞を食べる「マクロファージ」に食べられ、
画面の中を引きずり回されています(略)著者たちはおかしいと気づかなかったんでしょうか

313 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:50:23.60
>>308
ネイチャーは採用ありき
査読者は理研の犬だったし

314 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:50:31.41
>>292
矛盾してないよ。
普通は、追加実験などの件では連絡をするだろうけど、
違う部分の指摘の改定時やアクセプトのあとの体裁整えとかの時は、連絡をしない。
まあリジェクトやアクセプト通知のメイルは共著者全員に転送するだろーけど。

315 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:50:39.02
上先生に質問してもらいたいな

316 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:50:49.45
>>289
なんか勘違いしてる奴が多いけど
STAP特許の代理人はアメリカのパテントアトーニーだよ

317 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:50:57.26
>>294
大企業や研究組織の知財には組織内弁理士が居るよ。
独立開業出来ても喰えないレベルのサラリーマン弁理士だから、実態は只の名義貸しだけど。

318 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:51:05.56
笹井先生って自毛なの?

319 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:51:29.24
>318
あれが本体。

320 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:51:31.01
小保方さんに最大の助っ人が現れました!!
iPS細胞(人工多能性幹細胞)を開発した山中伸弥氏が小保方さん支援大歓迎だそうです!!
やはり、ノーベル賞をとるだけあります!!
( 〃▽〃) 本物は、本物を知るだと思う。
このまま、マスコミがバッシングを続ければ、その反作用として、マスコミも手痛い洗礼をうけることでしょう。(o゚ω゚)チーン

321 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:51:37.28
笹井会見は上さんと中さんと下さんに集中砲火してもらおう

322 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:51:59.09
>>310
だから、ネイチャーに投稿しただろ。却下されたけど

323 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:52:05.85
若山から些細への目を覚ませーってラストメッセージでもあるな
明日の会見で信じられなくなったと言っても良いんだよ
その上で何処がSTAPじゃないと説明できないと思ってるのが発言しろ
STAPはなくても小さくても何かの発見があるかもしれないし
何を誤認したかってのも今後の役にはたつんだから
そっちに着地点を求めろ

324 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:52:47.21
若山さんは小出しに情報を出して「もうやめようよ、終わってるんだよ」って言ってるように見える

325 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:52:47.79
>>300
この仮説が、最も妥当だろう。

これを覆すエビデンスは、今のところ存在しない。

326 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:52:51.57
>>322
なるほどぉ

327 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:52:58.84
なんだかんだで今回はTWInsもそろそろやヴァくなってるようだが、とりあえずは犯罪史の1ページを刻んだな

(1) それまで個人の犯罪だった捏造を計画犯+実行犯のチームで、しかも成果物だけではなく、プロの研究者を以てしても僅かな見逃しだけで本物と思ってしまうような実験過程を捏造した。

(2) それまでは単なる名誉欲でおこなわれていた偽装の新発見詐欺を、経済犯罪に結び付け、空売りという手法で「新発見->捏造発覚」という全ての過程を利益を挙げる手段とした。

(3) 利益は全て匿名の株式市場で得るため、実行犯だけを切り離して、事件発覚後も実行犯が世間の目を引いているうちに計画犯が逃げのびるというシナリオにした。

(4) ただし株価操作で計画犯は逃げ延びるという方法は、昨今の経済犯罪では普遍的。また薬学の分野では新薬詐欺という古典的な詐欺が存在するので、それらを焼き直したものと言える。

(5) 計画チームにとっては実行犯が全てを自白してしまうリスクがあるが、実行犯は捏造だけであれば刑法上の罪は軽微なので、長期拘束しての事情聴取が難しく
 自白のリスクは「裏切り」を除いては少ない。事件後の充分な報酬が用意されている。また自白してしまうと立派に犯罪の共犯者になるため、損得勘定上もそのリスクは少ないと思われる。


こういう分業体制とか金融市場を使った犯罪のロンダリングは今の流行りだから、捜査陣も頑張ってね。これを甘く見て見逃してたりすると、もっと巧妙で大掛かりなものが出てくるわ。

328 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:53:10.86
>>323
笹井が人の助言とか受け入れるはずないよ
山中先生ですら見下してたのに
悪いけど若山さんとかさ

329 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:53:20.51
>>316
米国特許を出願する時は、組織内の知財で明細書を練って、
請求範囲に取りこぼしが無いように入念に翻訳する。
だから小保方のコピペは余計にありえない。

330 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:53:24.26
>>316
そことのやり取りは知財部がやってるんじゃないの?

331 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:53:25.82
STAPは永遠の謎でもいい。

332 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:53:28.60
>>323
明日って日曜日に会見なの?

333 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:53:53.32
>>328
おまえは小保方か?

334 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:54:02.31
>>314いや、それだけじゃなくてさあ、若山は実験成功したのは1回だけと後に語ってるけど、この文脈だと1年間は実験続けてるわけで、
小保方の成功率から考えると若山も数十回実験成功したことになるぞ。

335 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:54:16.96
>>252
分かってないことを分かってくれさえすればいいんだけどね
無知は罪かな

336 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:54:26.44
>>305
「なるほどぉ」

そしてそして、さらに「STAP細胞はありまぁしゅ」で世の中のおっさん連中の誰よりも強く、目がハートマークになっちゃったか。

337 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:54:28.04
>>280
どっかの転載だと思うけど、これ何?ばか?
気になるなら理研のPIの出身大学調べてみたら?

338 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:54:33.17
>>326
そのときにネイチャーの審査委員のひとりに言われたのが
あなたは数100年にわたる生物学を愚弄してるってやつだよ
そういわれて却下されたんだよ。それで小保方はメラメラとw

339 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:54:40.20
>>324
一気に追い込もうとする人じゃなさそうだもんな

340 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:54:50.99
>>330
そこいらの経緯を洗って欲しいよね

341 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/12(土) 12:55:14.85
>>334
若山先生はスタップ幹細胞作るの得意らしいからな

304 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★