■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
STAP細胞の懐疑点 PART269
- 25 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/11(金) 20:56:46.31
- 「STAP細胞が胎盤に分化」というのは二重の誤解による。
そもそも、STAP細胞は胎盤に分化していない。
この画像、bが、STAP細胞が胎盤にも分化することを示す証拠とされている画像だ。
ttp://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/images/nature12969-f1.jpg
次に、この画像は、TS細胞が胎盤に分化することを示したものだが、上とは明らかに光り方が違う。
ttp://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/seika/PNAS2009Press/Fig2small.jpg
次に、「STAP細胞が胎盤に分化」は、ES細胞との対比で言われている点。
胎盤の血管など一部組織は、内部細胞塊に由来するものだから、ES細胞でも光るのだが、
上に挙げた図のaでは、ES細胞でも光るはずの臍の緒でつながっている血管すら光ってない。
これは、「STAP細胞が胎盤に分化」すると示すために、画像を弄っていることを意味する。
Q つまり、ES+TS、あるいは桑実は、なかったということでOK?
A それが言えるのは上記の写真だけ。
例えばArticle Ex.Fig.5f見ると、メス細胞は「ESと区別できない」なんてことはなく、
全く初期化されていない(論文ではXだけと言ってるけど、写真は明らか)。
これは受精卵か別の体細胞だったかもしれない。
その時々にストーリーにあう細胞を使っていたと考えるとすっきりする。
実験ごとにマウスがてんでバラバラなのはkahoも指摘してるとおり。
277 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★