5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


STAP細胞の懐疑点 PART241

1 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 18:17:28.50
疑問点・矛盾点を挙げつつ建設的な議論を心がけていきましょう。
捏造・擁護煽り、レスの無駄遣いコピペ、中傷は厳禁。
次スレは「>>600」を取った人が立ててください。  ←★要注意!スレ立て基準が変更
★以後重複スレは放置で、正しいスレ番のみを使用します

前スレ
STAP細胞の懐疑点 PART240
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396933083/
STAP細胞の懐疑点 PART239
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396914627/
STAP細胞の懐疑点 PART238
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396889418/
STAP細胞の懐疑点 PART237
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396876381/
STAP細胞の懐疑点 PART236
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396865709/
STAP細胞の懐疑点 PART235
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396855014/
STAP細胞の懐疑点 PART177〜234 URL
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/70-73
STAP細胞の懐疑点 PART1〜176 URL
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/48-58

863 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:51:34.68
裁判は疑わしきは罰せず
論文は一字一絵ミスは許されない

864 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:51:34.86
>>366
同意

865 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:51:42.08
小保方晴子氏、理研に対して、不服申し立てをしたようです。
理研は再調査するかどうか判断する、と言っていますが、このまま捏造、不正を確定させそうですね。
小保方氏一人に全責任を押しつけて幕引きしたいようだ。
まさに「とかげの尻尾切り」ですね。

866 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:51:45.50
顕微鏡のログイン記録も合わせて提出しないとな

867 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:51:51.47
小保方の出す画像なんて全部流用(盗用)じゃないか

868 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:52:14.16
>>853
吉兆弁護士は英語とかできるのかなあ。

869 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:52:17.16
>>856
博士論文やNature投稿が毎度毎度の仕事と同価値なわけねーだろ。

870 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:52:34.09
>三木弁護士らは、理研の調査委員会が捏造(ねつぞう)と判断した論文の画像の代わりに、
>2012年6月と今年2月に撮影したSTAP細胞の証拠とされる画像を理研に提出した。
>画像は小保方氏が保存していたという。

はぁ?
今年2月にテラトーマ作ったんか?
そんなに短期間でできるのか?????
うそつくな!

871 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:52:35.81
>>827
マジレスすると、今回はトカゲの尻尾だけでもきちんと切っておかないと
有能な若い科学者が育たなくなる

872 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:52:38.21
>>837
まったく同感。
 

873 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:52:43.14
>「彼女は、研究論文の作成に関してしてしまったミスについては
真摯に反省はしていますが、これらミスは、いずれも研究成果そのものに
影響を与えるようなもの ではありませんでした。
その若い、有望な歴史的発見をした研究者に対する措置として、
今回の結論は、果たして妥当と言えるのでしょうか。これは、まさに人権侵害です」

いやいやいやいやwww
研究成果そのものに重大な影響あたえてるだろがww
何言ってんだこいつ
しかも人権侵害だとかどの口が言うかw

874 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:52:52.10
出した論文を一度取り下げると、後から論文出された人に取られてしまうから簡単には出来ないんだろうね。
ちゃんと証明して逆転ホームランを狙って欲しいわ。

875 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:53:06.98
ノートがないなら今書けば良いじゃない。

876 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:53:27.11
>>823
研究者としての基本的な常識が欠如してるところからみて、それぐらいいいかげんな知識や理解しかない可能性が高いと思う。

877 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:53:33.10
明日STAP細胞で話題になった小保方さんが記者会見をする。
僕はマスメディアの報道は100%信用しない。
特にテレビはエンタメなので。ただひとりの女性を集中砲火みたいにするのはどうかと思う。
僕は理化学研究所の誰かが裏で彼女を巧みに利用したと思っている。
彼女が一番の被害者だと思う。

878 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:53:34.43
>766
マイケルジャクソンが入院したとこではなさげ。

879 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:53:37.35
蓮舫、小保方を擁護してやれ

880 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:53:52.17
iPSに予算出すのは間違いだったな
数百億の税金騙し取った山中は逮捕されるべき

881 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:54:03.39
>>837
いやマスコミは名誉毀損で訴えられるだろ
文春とか新潮とか言いたい放題やったわけだし

882 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:54:05.41
小保方がテレビ画面に出すためだけに、関係ないノートとかを沢山持ってくる危険はあるな

883 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:54:13.41
STAP細胞さ、論文の不正云々よりもSTAP細胞が本当に出来たのかが知りたい。
なんにせよ、不正はあったんだから。
故意かどうかなんて小保方さん以外分からんでしょ。理研は全責任押しつけてるけど。

884 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:54:15.73
>>863
「訂正」はしょっちゅう掲載されるよ。
直感だけでものを語ってはだめだw

885 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:54:33.82
明日記者会見が終わった時点で兵庫県警による介入。小保方の身柄拘束と証拠押収が
なければ、神戸に警察はいないことになるな。

886 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:54:36.92
>>880
臨床研究までこぎつけてたのに名に言ってんだ?

887 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:54:47.28
>>880
それは言える。
100もらって毎年ネイチャー1本以下って何だよ?

888 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:54:49.14
>>411
なるほどそうかも。

889 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:55:15.14
>>812
さむらっちや森グッチがそんなこと事前に言ってたら、どうなることやら。
まだ女子力でだまそうとしてるな(^^)
大人として、恥ずかしくないのだろうか?????

890 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:55:16.88
悪意の無いミスであり捏造じゃないという主張は

学生時代からのコピペ常習犯である事実によって説得力を有さない

891 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:55:39.58
>>883
だから検証委員会が発足したじゃん。
誰も彼女の言い分は信じていないけどさw

892 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:55:52.80
>>871
ガンは組織ごと切除するのが鉄則。
今回はCDBごと切るのが一番良い。

893 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:55:59.70
明日の会見は、捏造とか色々ひとまずおいておいて、スタップ細胞があるかないか、そこんとこにフォーカスして欲しいなぁ

894 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:56:06.77
>>873
税金使ってる組織で重大なミスを犯しただけでも大問題なのに、
日本の科学界ひいては日本そのものの信用を、失墜させた重大さがわかってないんだよね。

895 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:56:07.64
もしかしたら小保方さんの通った跡って一面焼け野原になるのか

896 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:56:22.14
おぼサイドはむちゃくちゃ言ってるけど理研もどうしようもない組織だから
おぼに押し切られそう

897 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:56:35.64
この状況でSTAP細胞はあるかないかの議論は無意味。
証拠があればあるし、なければ存在しない。
それが科学。無いとする証拠は必要ない。

898 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:56:38.75
理研辞めないとか言ってるけど何なのあいつ
博士号剥奪濃厚なんだからもう研究者ですらないだろ
早く消えろ

899 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:56:39.91
真実が明らかになる前から、叩くネット中毒な連中…
なぜ粛々と事実が判明するまで待てないんだ。

900 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:56:46.44
>>890
どうかん!
お前(おぼ)の存在は、悪意なくても不愉快だよ!

901 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:56:46.89
形態形成シグナル研究グループ GL 林 茂生 (Ph.D.)
3月21日 7:01 ·
https://www.facebook.com/shigeo.hayashi.14/posts/710188975694774

3/14の中間報告と記者会見から1週間.私個人が考える事を書き出しておきます.長文注意.
 論文データに関しては調査委員会の活動が続いており、また所外有志による様々なかたちの検証活動が続いています。事態はまだまだ流動的ですが、本件を終結させるために確実におこなわれるべき点をあげておきます.
1)論文のすみやかな撤回.
 論文撤回の流れは公知の事実となりました.誤りをおかしただけではなく,その誤りを含む論文を影響力の大きい雑誌の記事として文献の世界に放置する事は二重の誤りです.
手続きには著者全員の合意とNature編集部の了解がいるなどの条件があり簡単ではないとの見方もあります.責任著者の方々は撤回合意に全力を注いでもらいたいです.すみやかな手続きをとることで著者と理研に自浄能力がある事を示すチャンスがまだ残っています.
自主的な撤回がうまくいかないと一部の著者の離脱,また今後の調査の展開によっては編集部による取り下げも視野に出て来ます.これらはさらに不名誉な事です.
2)STAP現象とはなんなのか?
 論文の主張の根幹部分に関わるデータに疑義がある以上、論文全体の主張はゼロに立ち戻って見直す事が科学的態度です(残りにデータに真実性があるとする立場の人々もいますが).
どのような細胞(リンパ球?その他?)がどのような細胞(ESのような多能性幹細胞?胎盤にもなる?)に変化したと考えるのでしょうか?
その事実が定かでない今、STAP細胞自体の定義はとても曖昧です.
現時点でこの問題は「刺激による細胞分化のリプログラミング」と言うとても魅力的な仮説の段階に立ち戻ったと考えています.

902 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:56:54.28
>>846
困った時はbmp

903 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:56:56.01
TBS news23キター

904 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:56:56.71
>>886
そいつは相手にするな

905 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/04/08(火) 22:57:04.99
>>789 >>823 >>824
>Oct-4


それって、Oct4-GFP蛍光でなく自家蛍光らしいよ。

(Fis-dur日記帳記事参照)
http://blog.goo.ne.jp/fisdur/e/3acd0b8183c6bf5001286573994e92aa

906 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:57:23.35
とにかく
悪意が無かったら無罪だけは辞めさせろ
悪式常識が世に回る

カンニングしても悪意が無ければ無罪はおかしい
御社企業の秘密を他企業に秘密を見せても罪は無し

こんな馬鹿なオボコ明日叩きまくれ

907 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:57:29.00
>>886
このスレただ山中叩きたいだけの奴がSTAP発表の時から住み着いてるから気にするな

908 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:57:38.36
オボボーボ・オーボボ

909 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:57:39.44
>>852

まさにその通り。
それが研究者の命。

910 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:57:54.62
>>855
画像Bにあたる何かが無かったから却下されたのかもよ
却下された論文がどんなだったか俺らには全くわからんけど

911 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:57:59.80
小保方は、日本の科学史に残る詐欺師。
擁護論が出る理由がわからん。

912 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:58:14.61
たとえば、いま小保方さんの問題をニュースで取り上げていたが、「これは小保方さんが分が悪いでしょう。」といったある学者のコメントをたった一つ紹介して終わった。
これは嘘は言わないまでも、多くの真実を隠し、一部の情報だけを伝えることで、国民をある方向に導くという、巧みな情報操作だろう。

913 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:58:32.41
次スレ
STAP細胞の懐疑点 PART242
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396962548/

914 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:58:33.73
誰かも言ってたけど
お気に入りの画像を載せちゃったかもな

915 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:58:34.65
そもそもD論コピペした時点で研究者生命終了だからwww

916 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:58:45.20
「ネイチャー」に載せた論文に不正が発覚したなら、
撤回して「ランセット」に投稿すれば問題無いんじゃない?

917 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:58:48.53
>>901 続き
形態形成シグナル研究グループ GL 林 茂生 (Ph.D.)
3月21日 7:01 ·
https://www.facebook.com/shigeo.hayashi.14/posts/710188975694774

3/14の中間報告と記者会見から1週間.私個人が考える事を書き出しておきます.長文注意.

3)検証作業
 STAP現象の検討を検証可能な事実と共に研究者コミュニティーに提供する事は理研CDBの責任となり、振り出しに戻って仮説の正否を科学的に検証する作業が始まりました.
厳密を期するためには時間を要すると思いますが情報が適切に公開されるよう配慮しつつ静かに見守りたいと思います.
4)このような論文が出てしまった背景.
 センター長が言明されたようにこの問題の検証を行う作業が始まりました.論文,人事,広報などに関わる事実の確認は重要な課題だと認識しています.すでに私のFBのタイムラインに寄せられた多くの意見も考慮するように働きかけて行きます.
私自身は人事とセンター運営に関して責任を問われる側にあることをここで明らかにしておきます.
5)社会的影響の修正
 本研究が仮説のレベルに後退した今,STAP現象をもとにして科学研究政策を立てる事はできません.しかし理研上層部や政府・与党関係者との間ではSTAP現象の確認を急ぐとのやり取りがなされたとの報道がなされています.
何が議論されているかはわかりませんが、厳密な検証を要する科学研究が政治的マターになってしまった事はとても残念です.
しかしこれも1月の公表当初に社会に対してSTAP現象に過剰な期待を持たせ、政治マターとして売り込んだ側に責任があります.
今すべき事は誤った論文で夢をばらまいた事を反省し,「STAPは仮説である」という事を何度もくりかえして言うことだと思っています.

918 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:59:12.96
>>867
今夜から明日にかけて「正しい画像」とやらの出所が明らかになるのを期待してる

919 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:59:17.01
>>911
愉快犯だから

920 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:59:17.09
>>909
研究者の命は論文だよ。
実験ノートを抱いて去っていった若手研究者はいくらでも居る。

921 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:59:46.27
彼女は論理的思考能力が欠如している

922 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 22:59:59.61
なんだかおもしろくなってきたぞ〜…
さんざん悪い噂を立てた小保方さんを排除できなくても、STAPができたら、研究成果は理研の権利だ!って主張してくるんだろうなぁ…

923 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:00:05.33
おぼちゃん段々調子に乗ってきたなw
理研が契約更新したのは大失敗だったと思うぜ
もう手遅れかもな
また税金をドブに捨てられるぞ

924 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:00:24.08
>>914
おぼこちゃんは見栄え重視!

925 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:00:35.83
>>893
むしろSTAPの有無なんか、小保方は「STAP細胞はあります」と主張するのは分かり切ってるしどーでもいいわ。
博論の画像盗用から攻めるのがベスト。

926 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:00:40.50
小保方さんを応援したい。
研究はずさんだったのかもしれないけど、STAP細胞の存在を信じたいです。わたしは。

927 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:00:42.28
メインの実験は彼女がやったことは間違いなく
その実験そのものが疑われていて
疑いを晴らす唯一の切り札である実験ノートが不完全で。

なおかつ一人反旗を振りかざしているのが不可解で。

理研としてもかばいようがない。隠蔽・保身じゃなくて対立。

928 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:00:48.08
昔アヒルは言った。
よーく考えよ〜♪
ノートは大事だよ〜♪

929 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:00:50.09
入院する必要性はゼロ!

病名は何?

病気も捏造か??

930 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:00:54.12
>>920
それは結果の評価の話であって実験自体の証明の話ではないね

931 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:01:06.25
>>910
最終報告書によれば
「また論文1の画像は、2012年4月にNature誌に投稿したものの採択されなかった
論文にすでに使用されており、その論文においては、学位論文に掲載されている
機械的ストレスによって得られたsphere細胞からの分化細胞の免疫染色画像3枚
と、テラトーマのヘマトキシリン・エオジン染色画像3枚、並びに免疫染色デー
タ画像3枚に酷似した画像が使用されていたことを確認した。」
とあるから「画像Bにあたる何か」として画像A2(もしくはA1)を流用していた
ということになるんじゃないでしょうか。

932 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:01:17.00
契約更新してたんだ…(唖然)

933 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:01:22.72
>これは、まさに人権侵害です
ずいぶん前からこのスレで、被害者ズラするぞって言われてたけど案の定だな
そういう予想が容易にできるという、非常にわかりやすい人物であるかもしれない
要するに単純。子供だ

934 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:01:22.69
STAP細胞の件で記者会見した
オッサン連中の胡散臭さ
自分等の保身に走ったとしか…
小保方さんは
はめられたんじゃないのか?
と勝手に思ってしまっている

935 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:01:23.00
ほんとうにぽまいらには失望したよ

936 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:01:27.59
林は何がやりたいんだよ・・・

937 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:01:37.74
>>897
存在があるや無しやが白紙に戻ったというのがより正確か?

938 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:01:46.51
アンチは叩く手を止めたら逮捕されるからもう必死だろ
な、山中センセw

939 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:01:47.22
三木さん、
D論の写真を企業のHPから盗用してることも問題ないのかい?

三木さんの弁護士事務所は、著作権侵害OKなの? へ〜〜〜〜。

940 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:01:49.96
>>915
その意見、神戸大学医学部某教授に全否定されますよ

941 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:01:54.91
>>920
研究者の命は論文だよ。

すまぬ。最終的にはそうなんだけど、今回、論文が捏造だったわけだからさ。
正しい論文が命ってのには同意。

942 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:01:58.44
>>929
妄想癖って、病気だろwww

943 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:02:06.31
明日は若山さんを記者席に座らせて
「共著者の若山氏が第三者機関にSTAP細胞の分析を依頼しましたが、それについてはどんなお気持ちですか?」
って質問してもらいたい

944 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:02:23.81
小保方さんの件、ほんまに可哀想というか、人間の手のひら返しの怖さを目の当たりにした。
かなり心の傷を負ってるやろうけど、騒ぐだけ騒ぐあんな人たちのために研究をやめんといてほしい

945 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:02:50.48
>>932
一方的に解雇したら暴れるのは目に見えてるじゃん。
取扱注意状態なんだよ

946 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:02:53.52
自業自得

947 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:02:53.52
>>852

小保方「研究データはワードに書き込んで、PCのハードディスクに保存しています。」

石井委員長「ワードは上書きできるからダメです。」

948 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:02:59.71
>>922
信頼性ゼロのデータなのに特許出願そのままだからね

949 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:03:02.82
それにしても理研はマテメソのコピペを不正認定しとけばこんなめんどうなことにはならなかったのにな。
理研も小保方が弁護士引き連れて対抗してくるとは高をくくってたんだろ。
マテメソは本人もコピペを認めてるのに。

950 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:03:03.74
>>933
おぼが分かりやすいのも確かだが、
この低能弁護団も分かりやすいよ(^^)/

951 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:03:04.05
小保方さんが、逞しく凛々しく前を向いて闘い続けようとする姿勢に同じ女性として同年代として心を奪われるというか脱帽。

952 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:03:07.54
小保方「山中先生を訴えます」

953 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:03:18.08
マスコミか明日STAPの有無なんか馬鹿みたいな質問で時間を無駄にしないことを祈る

954 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:03:19.01
オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、
オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、
オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、
オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、
オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、
オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、
オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、
オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、
オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、
オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、
オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、
オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、
オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、オボちゃん、
 
 
 
 
 
          がんばって、みんな味方だよ!
 
 
 
 
 
 

955 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:03:28.22
明日は頬がこけた&クマができた本人が出るんだろうな
数日絶食してメイクすればおけ

956 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:03:30.96
次スレ
STAP細胞の懐疑点 PART242
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396962548/

957 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:03:38.76
今回の記者会見対応料として、この弁護士は一体いくらもらってるんだろう?
1時間で50万円くらいか?
質問1つ却下する毎に5万円とか

958 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/04/08(火) 23:03:41.12
>>901
>現時点でこの問題は「刺激による細胞分化のリプログラミング」と言う
>とても魅力的な仮説の段階に立ち戻ったと考えています.


形態形成シグナル研究グループ GL 林茂生は、もはや仮説でないモノを
仮説とウソを言っている。
「仮説」とは「何らかの現象や法則性を説明するのに役立つ命題」の
事であって、何らの現象や法則性も説明しないSTAP細胞は仮説ではない。

wikipedia「仮説」参照
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/仮説
>仮説(かせつ、英: hypothesis)とは、真偽はともかくとして、
>何らかの現象や法則性を説明するのに役立つ命題のこと。

959 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:03:44.59
もしSTAP細胞あったら、小保方さんは現代のガリレオ・ガリレイだね…頑張れ…。

960 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:03:45.94
>>944
マジで思ってるん?
研究ごっこにお前の血税が使われてるんだぜ。

961 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:03:49.13
>>906
論理が大津の「いじめじゃなくて遊びのつもりだった」とかと同じなんだよね
あんな言い訳した鬼畜糞ガキと同レベル

962 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 23:03:55.44
11次元これ完全敗北じゃん
あんだけ暴れても結局無かった事にされそう

273 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★