5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


STAP細胞の懐疑点 PART241

1 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 18:17:28.50
疑問点・矛盾点を挙げつつ建設的な議論を心がけていきましょう。
捏造・擁護煽り、レスの無駄遣いコピペ、中傷は厳禁。
次スレは「>>600」を取った人が立ててください。  ←★要注意!スレ立て基準が変更
★以後重複スレは放置で、正しいスレ番のみを使用します

前スレ
STAP細胞の懐疑点 PART240
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396933083/
STAP細胞の懐疑点 PART239
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396914627/
STAP細胞の懐疑点 PART238
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396889418/
STAP細胞の懐疑点 PART237
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396876381/
STAP細胞の懐疑点 PART236
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396865709/
STAP細胞の懐疑点 PART235
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396855014/
STAP細胞の懐疑点 PART177〜234 URL
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/70-73
STAP細胞の懐疑点 PART1〜176 URL
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/48-58

2 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 18:19:36.73
□主要文献
小保方Nature論文(オープンアクセス)
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12968.html
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12969.html

Nature News記事:Acid-bath stem-cell study under investigation
http://www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738

上記Nature News翻訳版: 理化学研究所、STAP細胞論文の調査に着手
http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/specials/contents/stem-cells/id/news-news-140217

体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見−細胞外刺激による細胞ストレスが高効率に万能細胞を誘導−
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/

理化学研究所:60秒でわかるプレスリリース
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/digest/

研究論文(STAP細胞)に関する情報等について
http://www.riken.jp/pr/topics/2014/20140327_1/

理化学研究所CDB:- (記事取り下げ)細胞外からの強いストレスが多能性幹細胞を生み出す
http://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/14/140130_stap.html

京都大学iPS細胞研究所: iPS細胞とSTAP幹細胞に関する考察
http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/other/140212-194926.html

3 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 18:20:33.71
□主要文献
小保方Nature論文(オープンアクセス)
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12968.html
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12969.html

Nature News記事:Acid-bath stem-cell study under investigation
http://www.nature.com/news/acid-bath-stem-cell-study-under-investigation-1.14738

上記Nature News翻訳版: 理化学研究所、STAP細胞論文の調査に着手
http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/specials/contents/stem-cells/id/news-news-140217

体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見−細胞外刺激による細胞ストレスが高効率に万能細胞を誘導−
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/

理化学研究所:60秒でわかるプレスリリース
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140130_1/digest/

研究論文(STAP細胞)に関する情報等について
http://www.riken.jp/pr/topics/2014/20140327_1/

理化学研究所CDB:- (記事取り下げ)細胞外からの強いストレスが多能性幹細胞を生み出す
http://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/14/140130_stap.html

京都大学iPS細胞研究所: iPS細胞とSTAP幹細胞に関する考察
http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/other/140212-194926.html

4 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 18:21:48.08
理研
研究論文(STAP細胞)に関する情報等について
http://www.riken.jp/pr/topics/2014/20140327_1/

研究論文の疑義に関する調査報告書(全文) http://www3.riken.jp/stap/j/f1document1.pdf
研究論文の疑義に関する調査報告書(スライド) http://www3.riken.jp/stap/j/i2document2.pdf

野依理事長コメント http://www3.riken.jp/stap/j/a6document4.pdf
竹市センター長コメント http://www3.riken.jp/stap/j/l9document5.pdf
研究不正再発防止について http://www3.riken.jp/stap/j/r15document6.pdf
STAP現象の検証の実施について http://www3.riken.jp/stap/j/e24document7.pdf

小保方氏コメント http://www3.riken.jp/stap/j/p9document8.pdf
若山氏コメント http://www3.riken.jp/stap/j/o3document9.pdf
笹井氏コメント http://www3.riken.jp/stap/j/r2document10.pdf
丹羽氏コメント http://www3.riken.jp/stap/j/t5document11.pdf

ーー
4/1 理化学研究所記者会見〜STAP論文調査・最終報告〜前編
https://www.youtube.com/watch?v=RVp-Rn1ICWM

4/1 理化学研究所記者会見〜STAP論文調査・最終報告〜後編
https://www.youtube.com/watch?v=9ligK_tIypE

5 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 18:22:42.27
<STAP論文疑義調査最終報告まとめ>

【調査の対象】
(1)Obokata et al., Nature 505:641-647(2014) 論文 ( 以下 、「 論文 1」 という 。)
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12968.html
(1-1)Figure 1f の d2 及び d3 の矢印で示された色付きの細胞部分が不自然に見える点。
→改ざんの範疇にある不正行為はなかったと判断される 。
Figure1 http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/images/nature12968-f1.jpg
(1-2)Figure 1i の電気泳動像においてレーン 3 が挿入されているように見える点。
→改ざんに当たる研究不正と判断した 。
(1-3)Methods の核型解析に関する記載部分が他の論文からの盗用であるとの疑い 。
→研究不正であっ たと判断することはできない。
(1-4)Methods の核型解析の記述の一部に実際の実験手順とは異なる記述があった点。
→実際 に行われた実験手法と一部異なる記載がなされたものと認められる
(1-5)Figure 2d, 2e において画像の取り違えがあった点 。
また 、これらの画像が小保方氏の学位論文に掲載された画像と酷似する点 。
→捏造に当たる研 究不正と判断した 。
Figure2 http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/images/nature12968-f2.jpg
(2)Obokata et al., Nature 505:676-680(2014) 論文 ( 以下 、「 論文 2」 という 。)
http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12969.html
(2-1)Figure 1b( 右端パネル ) の胎盤の蛍光画像と Fig. 2g( 下パネル )
の胎盤の蛍光画像が極めて類似している点 。
→改ざんの範疇にはあるが 、 その行 為について悪意があったと認定することはできず 、
研究不正であるとは認められ ない 。
Figure1 http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/images/nature12969-f1.jpg

【結論】
2 つの点について小保方氏に研究不正行為があったという結論に達した。
最終報告全文 http://www3.riken.jp/stap/j/f1document1.pdf

6 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 18:23:38.32
丹羽仁史氏記者会見 理化学研究所 2014年4月7日 STAP細胞検証実験計画について1/9
http://www.dailymotion.com/video/x1mh656
丹羽仁史氏記者会見 理化学研究所 2014年4月7日 STAP細胞検証実験計画について2/9
http://www.dailymotion.com/video/x1mh6a7
丹羽仁史氏記者会見 理化学研究所 2014年4月7日 STAP細胞検証実験計画について3/9
http://www.dailymotion.com/video/x1mhyn2
丹羽仁史氏記者会見 理化学研究所 2014年4月7日 STAP細胞検証実験計画について4/9
http://www.dailymotion.com/video/x1mi8nr
丹羽仁史氏記者会見 理化学研究所 2014年4月7日 STAP細胞検証実験計画について5/9
http://www.dailymotion.com/video/x1miifl
丹羽仁史氏記者会見 理化学研究所 2014年4月7日 STAP細胞検証実験計画について6/9
http://www.dailymotion.com/video/x1miin1
丹羽仁史氏記者会見 理化学研究所 2014年4月7日 STAP細胞検証実験計画について7/9
http://www.dailymotion.com/video/x1mirwl
丹羽仁史氏記者会見 理化学研究所 2014年4月7日 STAP細胞検証実験計画について8/9
http://www.dailymotion.com/video/x1mis24
丹羽仁史氏記者会見 理化学研究所 2014年4月7日 STAP細胞検証実験計画について9/9
http://www.dailymotion.com/video/x1mj5fm

7 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 18:24:12.17
(全録)「STAP細胞」検証計画について理化学研究所が会見
https://www.youtube.com/watch?v=hYLzHG87yU4 (1/3)
https://www.youtube.com/watch?v=kJyXSJ03-og (2/3)
https://www.youtube.com/watch?v=83LKlS8h8vI (3/3)

8 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 18:25:00.65
(全録)「STAP細胞」検証計画について理化学研究所が会見
https://www.youtube.com/watch?v=hYLzHG87yU4 (1/3)
https://www.youtube.com/watch?v=kJyXSJ03-og (2/3)
https://www.youtube.com/watch?v=83LKlS8h8vI (3/3)

9 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 18:29:13.70
>>6
次スレから外しましょう

10 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 18:29:29.47

TCR再構成は最初から無かった? 誤認誘導?

>この文章を文字通り読めば、細胞やテイルから調べた、とは書いているけれど、
>ポジティブだったとは書いていませんね。
>でも普通に読んでいると、分化細胞由来と思い込んでしまうくらい上手な論文
https://twitter.com/buvery/status/452665454566187008


胎盤が光ったのも怪しい? 印象操作?

>STAP細胞が胎盤にも分化できることを証明する画像は、論文の中に存在しない
>ES細胞でも分化し得る胎盤の一部組織が光っていることを示す画像があるだけ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396797957/564

11 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2014/04/08(火) 18:40:07.08
>>10
>胎盤が光ったのも怪しい?


過去スレに、小保方が若山氏に渡したのはES細胞とかでなくGFP蛍光マウスの
受精卵だろうという指摘があったと記憶する。その線が本命ではあるまいか?

12 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 18:42:27.05
>>11
それは光ってた場合の仮説の一つでしょ

13 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 18:45:08.35
>>3 の置き換え  (PART238から >>2 と >>3が重複)

□参考リンク
11jigen氏まとめ http://stapcells.blogspot.jp

Knoepfler Lab Stem Cell Blog http://www.ipscell.com/

kahoの日記: STAP細胞の非実在について#1-5 http://slashdot.jp/~kaho/journal

◯小保方論文コピペ疑惑画像詰め合わせ◯
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/13

最後にもう一度TCR、慶應大学吉村研究室
http://new.immunoreg.jp/uploads/fckeditor/uid000001_201403110841060aabf98a.jpg

分子生物学会理事長声明 、『STAP細胞論文等への対応について』『再要望』
http://www.mbsj.jp/admins/statement/20140303_seimei.pdf
http://www.mbsj.jp/admins/statement/20140311_seimei.pdf

日本学術会議会長談話 STAP細胞をめぐる調査・検証の在り方について
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-d6.pdf

理研・野依理事長が研究・出版倫理と不正行為についてAdv. Synth. Catal.誌に寄稿
http://www.wiley.co.jp/blog/pse/?p=14657

□兄弟スレ
STAP細胞(未来技術板:ID表示) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1394192207/
STAP細胞の懐疑点 出張所 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1394542256/
STAP細胞の懐疑点に関する質問点 PART2 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1395835902/

□謎の予言:ムーミン谷のオホホポエム (時系列・暫定版・3.13修正版)
http://www.poverty.jeez.jp/ura/img/kenmou01241.txt

14 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 18:45:57.85
>>7-8
https://www.youtube.com/watch?v=83LKlS8h8vI (3/3)
29:40〜
桃子「(STAPを信じた)ライブイメージングが、死んだ細胞をマクロファージが食べる様子でないかと?」
丹羽「その違いをどう区別するのか? 私は考えても答は出ません」
桃子「『これがSTAPです』というものだけ見たのか? 対照実験も見たか?」 
丹羽「映像の最初は…途中から…しどろもどろ」
司会「すません! 他の方質問を!」

15 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 18:47:29.53
難波紘二が浅見真規を賞賛
http://blog.goo.ne.jp/motosuke_t/e/2e073b81a76adaf3bc1587220151118a

浅見真規とは
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E6%B5%85%E8%A6%8B%E7%9C%9F%E8%A6%8F

16 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 18:49:05.92
>>15
そんなやつ知らんと難波先生書いてるぞ
いいかげんおまえもやめれ
http://blog.goo.ne.jp/motosuke_t/e/fe7edbaf87e99d584a4d25737216ad7e

17 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 18:59:27.95
30秒でできるあなたのSTAP事件 理解度テスト
あなたの考えに近いものを選んでください。(複数選択可)

1.STAPは凄いんだからオボカタさんも理研も凄い。ちょっとミスがあった程度で叩かれてるのは僻みか陰謀。アメリカの陰謀とか在日の工作とかiPS一派にはめられたとかとか
2.小保方のやったことは捏造で理研も被害者。許せない。
3.小保方は捏造常習犯でしかも未熟だったが、S井とかいう上司がアレな関係にあって(S-O結合)冷静な判断ができずに手助けをした。理研はそれを隠してる。
4.理研は特定法人の認定を取るために、STAP論文のいい加減さに目をつぶってオボを神輿に担いて花火を上げた。金に目がくらんだS井と組織全体の責任
5.早稲田への追及が無いのはおかしいだろう。コピペ論文博士を大量生産してる早稲田が小保方を作った。許すな!ワセダ潰せ
6.宇宙戦艦ヤマト氏とかハーバードのバカンティがいろいろ関係してそうなのに逃げつづけてる。奴らも締め上げて悪事を吐かせろ。
7.セルシードの株式とSTAP論文(と同時に公表されたSTAP特許)のタイミングが絶妙すぎ。金儲けしてる奴らが相当いるようだ。
バカンティラボとTWIns大和・岡野とセルシードというのが顔を出したり消したりしているが、これらが一体のワルと仮定すれば、大方の事の説明が付く。
儲け方はリンク「その2」を参照。セルシードを存続させたい人が、理研を不正発覚で毀損させることも空売りの手法として了解の上で、その手の勢力の手を貸りた。
http://okiraku-news.net/2014/03/20/obokatacellseed/
以下は概要
http://okiraku-news.net/2014/03/18/stapcellseed/
 その後3/20の ウィズパートナーズ払込も完了
8.7に加えてセルシード・東京女子医大と政界の繋がりから話を組み立てたほうが話がすっきりつながるし、この話が始まるとスレの工作も急に激しくなるな〜
再生医療が国の重点施策となって大量の補助金が流れ新興株の動きもライブドア以来の盛り上がりの中で、だれか(?)がセルシードをハブとした儲け話を考えたんだろう。
巻き込んだ政治家からも働きかけてSTAPを大々的な花火として打ち上げ、直後に「理研単体の」不正事件を連動させた株転がしで関係者は大きな利益を得ると同時に、
政治的圧力や美人局的な脅しのテクニックで、理研が余計なことを喋らないように口も封いだ。

18 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 18:59:48.07
段位認定
1〜2 愚民レベル。なにも言いません和光の理研一般公開で花見でもどうぞ。
3〜4 おやそこに気が付きましたか。千鳥ヶ淵の花見レベル
5〜6 深い!でもそれだけじゃ〜ズルして金儲けしてる人たちへの僻みでしかありませんね。
7〜8 そんな陰謀論なんて頭おかしいんじゃないですか?すぐに忘れて絶対にだれにも喋らないようにファハハハ(ひきつった笑い) 

スレ流しとは
人為的に>>17にある1と2の間の低レベルな論争、どーでもいい11jigen下げのようなの論争を延々と続けて、他の話題への関心を薄めさせようというもの。
その直前に触れてほしくない話題が何が出ている事が多い。スレ全体が子供っぽくなってるなら、それだけでスレ流しの状態と見てよい。
もともと戦艦先生から委託受けてるのは生物にも化学にも疎い掲示板監視会社なので、どうしても板には異質のレベルの低い会話になる。
流しが激化するのは上記7とか8の話題が出ている時が多いけど、何があるんですかせんせ、せんせ???

19 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:00:08.20
門下や理研も>>17の4までは知った上としても6-8は想定外で門下も騙された口かな。特定法人化の切り札として。
1/29,30の公表だったのも国会等の日程から逆算して最大のアナウンス効果を狙ったものと思われる。
それ以上を知ってたのは「ワル達」と政治家のごく一部で、2月頭から疑惑をリークして株価を下げ、空売り-買戻しのサイクル終了、
その後仕込んであった丹羽プロトコールとか小保方再現成功ニュース、バカの「存在を疑わない」声明などを3月頭に発表して、
(同業者には疑惑が残っても株式市場的には)疑惑解消させたところで、3/4公告3/20振り込みの第12回新株まで行くつもりだったんだろう。

ところが11jigenとかの追及で騒ぎが大きくなった(特にD論からの流用、大規模なコピペが暴かれた)のが明らかに想定外
多くの研究者の支持を失い、理研の組織全体に火が延焼し、善意の参加者だった若山もそれを見て失望、独自の動きを始めてしまった。
「ワル達」は慌てて、理研に3/14会見で「不正を調査中だがSTAPの存在は信じている。」という非論理的な発表をさせ
なんとか3/20の新株予約権の発行完了までもっていったんだろう。

理研にSTAP研究を続けさせて、「不正はあったが存在は信ずるに足る」というスタンスで居させるのは重要で
理研トップへの政治家ルートからの圧力や各個撃破の恐喝的アプローチは相当なもんだったんじゃないか?
例えばS井先生はセルシードから「ワケン」なる裏金プールを作ってもらっていい気でいたらあっさりここで恐喝のネタにされてたし。
4/1会見がグタグタ、奥歯に物が挟まったような話になったのもそれで説明がつく。ま、新法人の欲に釣られた報いでもあるんだろうけどね。

20 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:00:24.44
戦艦センセは?
「ポエマー」役を安全にこなすため身を隠していたが、3月の再現成功、プロトコルの補強、3月12日の理研特定法人決定で任務は完了し、
「ポエムって誰なんですかね〜」とシラを切りながら再登場する予定だった。
しかしその目論見は外れ、なおかつ3月12日のセルシード株再上げを予告していた仕手筋に対しても約束を破ってしまった。
したがって1つは理研や門下筋から審問されること、もう1つは怖い人たちが文字通り怖くて、表に出られなくなった、 のかもね。

今後の展開予想

「ワル達」は理研との交渉カードとして、オボとその弁護団を会見させたり密かにスクープ情報を流したりすることで
「下手にTWInsや助詞烏賊に話を振るなら次はアレをバラすぞ?」と睨みを利かし、またゴシップネタ化して世論の関心も表面的な所に引きつけ続ける

ただ理研CDBはこれ以上ないくらいに毀損されてしまったためセルシードにとっても賞味期限は終わりつつある。(シロアリかこいつら?)
今回の騒動で得た表裏の資金をもとに、新たなネタとなる企業買収などを進めて、次のマネーゲームに入ると思われる。
岡野・戦艦は「営業」トップとして厚遇されているが既に実権はアチラの人達で、ライブドアや光関連で何度も見たような虚業会社になっている。
バカは最大功労者として大きな空売り益を得ているので、この辺で一旦退場。次の儲け話に絡んでくるかは不明
もともとバカのビジネスモデルは荒唐無稽なぶち上げ-出資金詐欺、研究費詐欺-うやむやに-しばらく冷脚-ちょっと仕掛けを変えて最初に戻る を繰り返すことなので

21 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:11:01.34
最初はバカンティラボ(バカンティ、小島)とTWInsの大和がいろいろ考えたオモロイ儲け話が原点と思われる。
まずもともとバカンティの弟が「発見」したとされてるspore-like stem cell(これも誰にも再現されていない捏造)を元ネタにした
STAPを打ち上げるために、その気性、オヤジ転がしテクを見込んた「マジック研究員」として小保方を育成し
審査のザルさでもともと定評のあった常田を脅してさっさとPh.Dを与えた後(D論はあくまて手続き上のダミー書類と見なしていたと思われる。)
すぐさま実行部隊として理研に押し込んだ。
理研(若山)への紹介は小島がおこない、2年後のオボのユニットリーダー採用面接は大和が演出した。
補強として政治家ルートからも働きかけ(「STAP」「リケジョ」「TWIns」をイイネ!と囁く謎の大臣?の存在)があり
それを真に受けた笹井が小保方の研究を自分直属として最重要&極秘プロジェクトに昇格させた。
いずれの場合も「複数の人が独立に別方向から同じことを言えばウソをウソと疑わなくなる」という演出により、十分に疑わないまま話が進んで行ったと思われる。

だが、そもそもSTAPは捏造である。実在する可能性は0ではないが、少なくともバカンティラボで小保方が実現した方法は「捏造法」であり、
メンバーはそれを理解の上で詐欺として進めて行った。(実在を確信していたのなら、もっと別の儲け方を考えただろう。)
具体的にはSTAPの利用価値は「花火」であり、その一瞬の輝きの間に最大限の「株価転がし」をおこなった上で、あとは再現性がないことをうやむやにしながら
話題をフェードアウトさせていくという手法で、儲け方は「花火」によって起きる株価の動きを前提にした株取引である。

理研は眺めの良い花火を打ち上げる場所として最適であり、研究に対するチェック機能がある種の特命プロジェクトでは緩くなりがちなのも理研出身の小島は知っていた。
また詐欺といっても、全員犯罪者と生きていくつもりはないので、あくまで株価の変動を予め知った上での匿名での株取引、つまりインサイダー取引が主体となる。
花火が大きければ大きいほど「stap論文」に連動した株価変動は多くのバイオ系企業に及ぶので、それらが全て狩場になる。
だが1つの大きな舞台は戦艦とTWInsのボスである岡野が大きく関与しているセルシードという会社だった。

22 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:22:37.38
age

23 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:44:30.65
ここ(´∀`∩)↑age↑

24 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:45:28.82
オボコ明日ドタキャンしそうやな

25 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:49:33.14
丹羽の論文捏造問題もな

26 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:50:09.25
ここか

27 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:50:47.52
ここだね

28 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:51:42.83
英国のノーベル生理学・医学賞受賞者、ジョン・ガードン博士が7日、
STAP細胞について、「再現可能かどうかは、(研究者として)
最大の関心だ。まだ再現実験をあきらめる理由もない」と話し、
STAP細胞の有無の判断には、時間がかかるとの見方を示した。

諦めろと喚いてるピペド完全論破ww

29 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:52:07.89
ここがあの女のハウスね

30 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:52:13.66
<写真特集>小保方氏が理研に提出した不服申立書
2014年04月08日
http://mainichi.jp/graph/obokata/20140408stap/001.html

31 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:52:37.89
オボコ最大のテロ

世界唯一のSTAP株、オボコ製の8株は既にオボコにより殺されているかも。
強酸で焼かれてたりしてね。捏造の最強の証拠だし。

32 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:52:45.68
ネズミが無駄死過ぎる命をなんだと思ってるんだ
多くのネズミ達の命が我らの犠牲となってくれてるということを忘れてはならない

33 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:53:12.99
刺激で初期化って男のマロンなんだな

34 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:53:18.96
>>1
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!

35 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:53:22.13
>>21

もしそれが本当なら理研は本気を出すべきだなw
これはゲームではない。実戦だ。実戦にはあらゆる手段が許されるw

36 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:53:58.94
欺罔行為が発覚した時刻が
財物の処分が行われた時刻の後であることは
欺罔行為が行われた時刻が財物の処分の後であることを意味しない

財物の処分の前に行われた行為が
欺罔行為かどうかが遅れて発覚するだけである

37 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:54:35.61
>>36何言ってるのかわかんね

38 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:54:42.06
博士を名乗るレベルにないことが判明した
博士を剥奪すべき

39 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:54:49.32
>>21
テンプレ化すべき

40 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:54:49.83
ここ?

41 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:55:26.83
>>30
新聞社も写真で提供か。

42 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:55:29.91
>>30
おおw

43 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:55:48.35
>>36
iPS詐欺は真っ黒

44 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:56:25.55
研究資金・給与の申請 欺罔行為実行時刻(この時点で未発覚)

研究資金・給与の支払い 財物処分時刻

捏造論文の投稿 欺罔行為発覚時刻

45 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:56:37.58
>>28
あきらめる理由はないが、再現実験を試みているところはほとんど無さそうだ(だから理研が
自分でやるといっている)という現実。

46 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:56:38.81
ここ(´∀`∩)↑age↑

47 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:56:39.48
不正、捏造の定義の話だけで小保方にはSTAP存在の証拠もなければ
ノートもない
ほんと糞だわ

48 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:56:49.25
スレ番はこっちが正しい
age

49 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:57:18.29
>>28
日本も海外もまともな科学者は同じ意見で安心した

50 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:57:19.34
>>30
誰かOCRを!

ボケてるけど

51 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:57:30.58
弁護士3人もつけて主張するのが「調査の不備」
これは誰が最終的に悪人かはっきりしてるだろ

52 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:57:45.42
これはだめかもわからんね

53 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:57:49.99
>>37
研究資金・給与の申請 欺罔行為実行時刻(この時点で未発覚)

研究資金・給与の支払い 財物処分時刻

捏造論文の投稿 申請が虚偽であったことが発覚 欺罔行為発覚時刻


よって
「研究資金を受け取った時には捏造してない」
などというのは成立しない言い逃れ

54 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:58:30.66
明日の会見はオボコ側の一方的な主張だけが繰り返され
踏み込んだ質問なんてできない糞会見になるだろう

55 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:58:55.95
共著者14人の共同責任だよ。一人に責任負わせれて可愛そう。
せめて理研での研究員の職はつないで欲しい。

56 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:59:02.28
>>54
小保方大勝利!

57 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 19:59:44.88
age

58 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:00:10.75
       | | #LL/ |__LハL |
        \L/ (・ヽ /・) V      クソスレ立ててんじゃねぇ!!!!!
        (リ  ⌒  ●●⌒ )
         0|     __   ノ
        / \   ヽ_ノ /⌒\
   __    /  _|\__ノ|   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>1

59 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:00:22.70
>>30
やはり勉強会に出すための画像としては問題ないという理論できたな

60 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:00:29.44
>>30
名前だけは大阪では錚々たる弁護士のようだ

三木秀夫法律事務所
http://miki-law.com/

室谷法律事務所
http://homepage3.nifty.com/murotani/

片山 登志子
http://www.hou-nattoku.com/lawyers/lawyer_detail.php?lawyer_id=20781

藪野 恒明
http://www.hou-nattoku.com/lawyers/lawyer_detail.php?lawyer_id=15722#t02

61 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:00:30.03
ゆづのやつ削除してHDD空けなきゃ

62 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:00:34.69
自分が責任を認めると指導教授の岡野さんや大和さんの引責問題発生するから認めないんだろ。

63 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:00:35.90
小保方会見 13時〜  ニコ生
http://live.nicovideo.jp/watch/lv175328217?ref=ser&zroute=search&track=&date=&keyword=%E5%B0%8F%E4%BF%9D%E6%96%B9&filter=+%3Areserved%3A

生中継あるんだな

64 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:00:58.49
ラボミーティングのパワーポイント資料でチェックすべきだと思うこと

・博士論文と酷似した画像をどのような形で使われているか
1)
HE像も含めて博士論文と同じ画像をミーティングで使った場合
→ネイチャー論文へ載せる際に''HE像のみを切り取って''、新しいHE像の画像に差し替えたという疑惑が残る
 
2)
博士論文と同じHE像なしの下部の染色画像のみをミーティングで使った場合
→パワーポイントにあるその画像に切り取りされた跡がないか確認すべき。
 跡が認められたら、パワーポイントからの論文への流用の可能性が高まる
 しかし、跡がなかったならば、ネイチャー論文の画像は博士論文から直接切り取って
 貼り付けた疑惑が残る。

65 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:01:28.70
嘘に整合性がなさすぎだろ・・・

66 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:01:53.10
おぼこは、ネイチャーに少なくとも3度は論文を提出している。
それぞれに一貫してあの画像が載っていたならば、勘違い、単純ミスは通用しないよな。
話しでは、誰も指摘のないうちに、ふと本人がミスを発見したと言うことになっているが。

67 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:02:01.02
2014/04/09(水) 開場:12:50 開演:13:00
小保方晴子氏 記者会見 生中継<STAP細胞・最終報告書に対する不服申し立て> (番組ID:lv175328217)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv175328217

小保方晴子氏による、理化学研究所・調査委員会の最終報告書に対する
不服申し立てについての記者会見の模様を、生中継でお届けいたします。

【説明者】
小保方晴子 理化学研究所・細胞リプログラミング研究ユニットリーダー
三木秀夫  弁護士
室谷和彦  弁護士

68 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:02:19.00
>>60
どこかに載せてくれればいいのに。申立書をpdfで

69 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:03:23.06
頼むから死んでくれ

70 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:03:28.44
「不安な気持ちでいっぱいです。頑張ります。支えてください。よろしくお願いします」☆(ゝω・)vキャピ

71 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:04:07.48
524 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 13:16:14.78 なんかみんな博士論文とミーティングとネイチャー論文の話題だけだが
特許でも酷似した画像が使われている事実にも目を向けるべき。

http://3.bp.blogspot.com/-XX9SKhlZB1s/UysQLRR0vJI/AAAAAAAABM0/wx7yxXaoESk/s1600/hikaku2.jpg

まとめると、酷似した画像が

ネイチャー論文→STAP細胞由来のテラトーマ
博士論文→骨髄sphere由来のテラトーマ
特許→Animal Callus Cells 由来のテラトーマ

3本でそれぞれ異なる由来のテラトーマにもかかわらず酷似した画像が使われている

http://2.bp.blogspot.com/-oh3E_LK3egM/UxwOpCvs1MI/AAAAAAAABDk/r2kN6CQfVEM/s1600/NatureandD.jpg

さらに言うと、
特許のFigure9A(上部)のAnimal Callus Cells 由来の画像↓は
http://patentscope.wipo.int/search/en/detail.jsf;jsessionid=CBE9B3487A63F03DF043652B8041457E.wapp1nA?docId=WO2013163296&recNum=1&tab=PCTDocuments&maxRec=&office=&prevFilter=&sortOption=&queryString=

博士論文の54ページの骨髄sphere由来の画像↓と酷似している
http://stapcells.up.seesaa.net/image/Chapter3.pdf

またFigure9AのAnimal Callus Cells の画像のうちα-smooth muscle actin はネイチャー論文にも酷似したものが使われている。
http://4.bp.blogspot.com/-ZkDbxjMYii8/UxweAFzZ_XI/AAAAAAAABD0/72MS77QaNso/s1600/NatureAndD2.jpg

72 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:04:33.31
画像は何度もバージョンアップされたと書いてあるな
ミーティングのたびに

73 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:04:36.08
>>62
その二人が教育係を名目に小保方に職を与える取引してるのかもな
セルシードをとにかくマスコミはしっかり取り上げて欲しいよ

74 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:05:07.31
>>71
それもテンプレ化すべき

75 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:05:39.44
明日は記者による質疑応答は無しなの?

76 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:05:43.49
>>30
重すぎて3ページまでぐらいしか見れてないけど、毎日は学術不正に自信を持ってるな。
ゴッドハンド藤森は大スクープだったからなww

77 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:05:54.53
無限の万能性をもつテラトーマが発見される

https://twitter.com/JuuichiJigen/status/453485691335634944
小保方晴子氏の捏造されたテラトーマ実験画像の不正流用経路 博士論文の骨髄sphere由来テラトーマ画像(オリジナル) → ラボミーティング資料に不正流用(STAP関連と思われる) → Nature誌論文(Article)に脾臓STAP細胞由来のテラトーマ画像として不正流用

78 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:06:21.58
論文捏造&研究不正
‏@JuuichiJigen 小保方晴子氏の捏造されたテラトーマ実験画像の不正流用経路

博士論文の骨髄sphere由来テラトーマ画像(オリジナル) → ラボミーティング資料に不正流用(STAP関連と思われる) → Nature誌論文(Article)に脾臓STAP細胞由来のテラトーマ画像として不正流用

https://twitter.com/JuuichiJigen/status/453485691335634944

79 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:06:49.06
どうやらおぼ弁護士は理研の内規の言葉じりとってく作戦取るようだ
http://i.imgur.com/f1agV2v.jpg
http://i.imgur.com/2nFO5rO.jpg
http://i.imgur.com/RUiX71R.jpg

理研は内規でもわざとあとから言い逃れできるよう、あいまいな部分を残してたようだ
それを逆手にとられオボ側弁護士に活用され、内規に従えば不正と認定できんだろ と

80 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:06:57.43
アホだなー
ラボミーティングの資料取ってるやつ絶対居るだろ。和歌山とか些細研のラボメンバーとか

週刊誌に高く売れるぜ

81 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:07:20.08
>>79
言葉尻をとらえてネチネチ反論しても
世間の評価は覆らないのにな

82 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:07:22.49
複合スレage荒し来てますのでしばらくage

83 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:07:38.97
どう?>>30見る限り、お前らからみてこの加工したD論画像はミーティングの内容上出して問題あるものなの?

84 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:08:32.09
>>60
三木事務所のイソ弁含めて4名じゃなくて4事務所それぞれの代表弁護士つけてんだな
どんだけ金掛けてんだw

85 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:09:01.54
小保方おままごと博士

86 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:09:04.90
>>77
4/1会見で言ってた、存在を確認したテラトーマのスライド、ってそれなんだろうか?

87 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:09:18.91
心配するな。重複スレッドがたって、勢いの消える祭りはいまだかつて存在しない。

88 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:09:27.21
弁護士つけても
・STAPを作成した実験のデータが皆無なこと
・博士として論外な無能であること

この事実は覆らない

89 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:09:37.28
偽装問題専門の弁護士を雇ったって話だけど、それだと「偽装した人間が雇う弁護士」みたいに聞こえる。
小保方頭大丈夫か。

90 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:10:02.43
不服申立書の個人的理解

「理研はスタップ実験やるしい、アタシはザル調査にハメられたから参加できない。信じられない!
 全部、委員長のトランスミッション石井が悪い。大嫌いです!(BY オボ)」


石井「おまたいがいにしときいや。なんやトランスミッションて。怒るでほんま」
理研「先生、言葉が関西弁になってまっせ!」
石井「おまえもな。ミッションちごてプロジェクトに昇格やな!」

91 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:10:09.86
>>84
こんなの10年裁判やったら一人頭年間維持費500万
10年で2億くらいかかりそう

92 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:10:16.66
お前ら>>30の11枚目見てくれ
意見を聞きたい

93 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:10:40.56
不服申し立て書読む気しないな。それこそ論文か実験で勝負しろよ。

94 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:10:52.75
小保方の主張としては、D論からの画像流用は、2012/6/9撮影(2014/2/19再撮影)の正しい画像があるから、
そんなことやる動機が無い。単純な取り違えである。という主張みたいね。

95 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:11:34.36
オボの責任は免れないが、彼女一人だけに責任を押し付けるのはおかしい。
論文に名前入れてもらっといて、
知りませんでした、助言しただけです、では通らんぞ
恥知らずは研究やめろ。こいつらに人の上に立つ資格は無い

96 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:11:37.25
20枚の申立書か。読むのが大変だ。研究の邪魔は本当にうまい。

97 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:11:49.06
正しい画像と実験ノートだせよ
というよりSTAP細胞ってどうやって作るか説明しろよ

98 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:11:53.21
オボコ以外にSTAPみきさいぼうできた人いないんでしょ

99 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:12:01.92
>>28
山中の妄言とは大違いだな
「ノートがなければ不正とみなす」←陳腐すぎるわ

100 :名無しゲノムのクローンさん:2014/04/08(火) 20:12:08.48
今日も丹羽さんから返事来なかったのか
返事来ると思う?
https://twitter.com/kumikokatase/status/452677963595542528

丹羽仁史さんから、「ご指摘のFigureの作成経緯について、現在実験を担当した研究者に確認中です。本日が日曜日であることもあり、対応は月曜日以降になりますが、適正に対応することを約束します」との返答を頂きました。

273 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★